コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(5602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
710

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 25mmF1.4で使用可能でしょうか?

2013/03/29 15:47(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > パナソニック > DMW-GWC1

クチコミ投稿数:341件

SUMMILUX 25mm/F1.4のフィルター系は46mmなので取り付けは可能かと思いますがどんな感じで写るのかわかる方いましたら教えてください。

書込番号:15952882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/29 20:08(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/lens/lens_accessory.html

こちらでは、PZ14-42と14mmF2.5に対応となっているようです。
パナに問合せしたほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:15953711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2013/03/29 20:59(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーに問い合わせても対応してないということで、まともな回答をもらえないと思ったのでこちらで質問して見ました。
スペック通りだと約20mmf1.4になるんでしょうか?画質はどの程度劣化しますかね。もし許容範囲ならば自分の好きな画角とF値なので気になります。また今はGH1を使ってますが、3:2の写真が好きなので(16:9の動画も)真のマルチアスペクトでないG5で使っても画角が狭くならずにすむと思った次第です。

書込番号:15953920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/03/29 21:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

格好良くはありませんね

25mm/1,4のみ

25mm/1,4+DMW-GWC1

こんばんは。

フィルター径46mmであれば、付くには付きますが・・・
正直、使い物にはならないかと。
でき上がりの画像もヒドイですが、それよりファインダー像がぼやけてて見辛くてたまりませんでした。

25×0.75=19.75
素直に20mm/1.7にしたほうが、幸せになれます^_^;

書込番号:15953931

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/29 21:09(1年以上前)

まいけるちゃんさん こんばんは

面白そうなので 眺めいていましたが ケラレが出るよう結果が出て残念でしたね 

書込番号:15953963

ナイスクチコミ!0


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/03/29 21:17(1年以上前)

ん・・・・・・?
なぜ、拡大と言うか、オリジナルサイズで見られないのでしょう(?_?)

exif消したりはしないのですが・・・コンバージョンレンズ・アダプタのカテじゃだめなんですかね。

書込番号:15953996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2013/03/29 22:29(1年以上前)

grgLさん
とても参考になる画像わざわざアップして頂いてありがとうございます!!
かなりブチャイクさんだし、絵も許容範囲を超えてますね。おそらくメーカー推奨レンズ以外はダメそうですね。おとなしく20/1.7にします。GH3羨ましいです。

もとラボマン 2さん
残念な結果でしたorz



有意義な時間ありがとうございました。

書込番号:15954329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

今さらですが・・・。

2013/03/28 18:13(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > VCL-ECF1

クチコミ投稿数:62件

NEX-5Nでフィッシュアイを使用しています。

いつも撮影後しばらく経ってから気づくのですが、
フィッシュアイ撮影時には歪曲補正はオフにしておかないと魚眼の効果が薄れるのでしょうか?

単純な質問ですいません。

書込番号:15949305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2013/03/28 19:45(1年以上前)

直感だが、切ったほうがいい。

書込番号:15949614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/28 20:47(1年以上前)

それほど影響ないように思えますが

お持ちなのですから、同じ被写体をオンとオフでそれぞれ撮影してみて比べてみたらどうでしょうか?

書込番号:15949856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/28 21:29(1年以上前)

KING OF JOYTOYさん こんばんは

面白い疑問ですね 自分も気に成ります

でも湾曲収差の塊のような描写ですので 補正されても解らないかも

実際 ニコンの場合 ソフトで湾曲収差補正できますが 出来る写真が 砂時計の砂が落ちるところのような変な形の写真に成りますので

書込番号:15950053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/03/29 09:02(1年以上前)

masa2009kh5さん

私も直感でオフにした方が?と、ふと思って書き込みさせて頂きました。笑

自分の中で最近また魚眼ブームが到来してきたものでついこんな書き込みしてしまいました。

書込番号:15951761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/03/29 09:04(1年以上前)

Frank.Flankerさん

確かに書き込みする前にまず自分で試してみるべきでしたね。

カメラ知識が詳しくないもので皆さんのご意見もお聞きしてみたくてつい・・・。

書込番号:15951773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/03/29 09:08(1年以上前)

もとラボマン 2さん

素人ながらの疑問とでもいいましょうか・・・(笑)

ここのクチコミ見てもこのような書き込みがなかったので質問させて頂きました。

おそらく私くらい素人人間が見比べてもわらかないレベルならオフにするのを忘れても
OKですね♪

書込番号:15951786

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/29 09:16(1年以上前)

KING OF JOYTOYさん 返信ありがとうございます

久し振りに 面白い悩み楽しませて頂き有難うございました 

書込番号:15951811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/03/29 09:20(1年以上前)

もとラボマン 2さん

こちらこそこんな疑問にお付き合い頂き誠に有難うございました♪

書込番号:15951827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 VCL-ECF1の満足度5 ガンレフのマイページ 

2013/04/01 13:28(1年以上前)

レンズ交換時に補正をオフするのはかなり面倒くさいですよね。
E16は最初からコンバータ装着を考えて設計されたようで、広角のくせに糸巻き型です。
E16の糸巻きを補正したら・・・・フィッシュアイのタル型が余計強調されるのでしょうか?
 

書込番号:15965023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/04/01 14:26(1年以上前)

キャロリさん

なるほど・・・確かにVCL-ECF1はコンバータなので、そういう考え方もできますねぇ。

書込番号:15965148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 VCL-ECF1の満足度5 ガンレフのマイページ 

2013/05/12 22:59(1年以上前)

別機種

フィッシュアイコンバータ面白いですよね。
この写真は自動補正ONのJPEG撮って出しですが、この程度の目的の写りをしているので気になりません。

書込番号:16126891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/05/13 09:29(1年以上前)

キャロリさん

こういう被写体にはフィッシュアイもってこいですよね♪

最近はフィッシュアイ持ち出し率が高いです!

書込番号:16127948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

EF 100-300 USM AFはマニュアルだけ?

2013/03/19 10:57(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX キヤノン用

スレ主 moripapaさん
クチコミ投稿数:23件

どなたかご存じの方がいましたら教えて頂きたいのですが、ef100-300usmという、随分古いレンズと、このテレプラスを組み合わせた場合、マニュアルでピント合わせをしてください。
と、以前ホームページに書いてあった記憶があります。

AFはやっぱり作動しないのでしょうか?

使用ボディは7Dです。

使用目的は子供の運動会で、応援席が遠いので、応援してる姿をなんとかバストアップまでを撮るためです。

競技中は、トラック内なので、70-200F4ISUSMに、エクステンダー×1.4をかまして撮影で足りてます。

晴天なら何とか作動するけど、曇りだと迷うとか、その程度の情報で結構です。

書込番号:15910489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/19 11:31(1年以上前)

EF100-300の開放F値は4.5-5.6ですから合成F値が6.3〜8になり7DでAFは作動しません
F8でもAFが作動するようなカメラなら中央1点で作動するかもしれませんが

書込番号:15910581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14936件Goodアンサー獲得:1429件

2013/03/19 11:38(1年以上前)

こんにちは。

キヤノンのAFは基本的にF5.6までです。
エクステンダー装着でF6.3以上になるとAFは動作しないか、しても不正確ということ
だったと思います。
現状でF8まで対応しているのは1Dxだけだと思いますので、7DでEF100-300にエクステ装着は
基本的にAF不可と考えないといけないですね。

書込番号:15910598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2013/03/19 12:39(1年以上前)

別レンズですが開放F値4.5のレンズにテレプラス×1.4(裏技)で使っていました
純正×1.4ではAF出来なかったですがテレプラスPro300の×1.4は可でした
(今のモデルより旧型の白いやつです)

書込番号:15910772

ナイスクチコミ!0


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/19 19:40(1年以上前)

60Dと70-300L+このテレプラスの組み合わせですが、一応AFできます。
ただし、なかなかピンが合いません。
動体なんか絶対無理なレベルです。

書込番号:15911905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/23 18:32(1年以上前)

moripapaさん こんにちは

F5.6を超えれば AFが全く動かなくなる事は無いと思いますが 被写体が暗くなるほどAF精度落ちてきますので 実用的には難しい所が出てくると思いますよ

書込番号:15928390

ナイスクチコミ!0


スレ主 moripapaさん
クチコミ投稿数:23件

2013/03/31 23:44(1年以上前)

 回答頂いた皆様、大変参考になりました。

 ありがとうございました。

 購入は止め、素直に望遠レンズを検討します。

書込番号:15963585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

100-300mm F4 +2倍テレコン+D800でのAF

2013/03/18 23:27(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > APO TELE CONVERTER 2x EX DG (ニコン用)

スレ主 .sさん
クチコミ投稿数:20件

シグマ 100-300mm F4 EX DG HSM(最終型)と D800E を使用しています.またテレコンとして,旧型の DG タイプでないもの(電子接点の数が多く,かつメカ式のAFカップリングも付いているもの)を購入しました.合成F値が8になるのでD800でAFが動くことを期待しましたが,実際には動きませんでした.

古いタイプだからAFが動かないのか,それとも(カメラのAFがF8に対応していても)F4のレンズではシグマ2倍テレコンをつけると問答無用にMFになってしまうのか,気になっています.AFが動くのであれば,新しいDGタイプのテレコンに買い換えることも検討しています.他にこのテレコンが付くモータ内蔵レンズを持っていないので,テレコンの故障かどうかも判断がついていません(AFカップリングタイプのレンズでは,AFが動くレンズがあることと,レンズとボディの間の通信ができて正しいレンズスペックが EXIF に記録されるのは確認しています).

このテレコンと 100-300mm F4 の組み合わせが,シグマの公式の表ではMFとなっているのは承知していますが,実際にお使いの方でAF動作可否について,ご経験があればお教えいただけると嬉しいです.

書込番号:15909217

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 .sさん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/24 21:38(1年以上前)

結局,自分で入手して確かめましたので報告しておきます.

結論から言うと,100-300mm F4 EX DG HSM とこのテレコンの組合せでは,AFセンサがF8に対応しているD800EでもAFは動作しませんでした(もちろん 1.4x では動作します).残念.またD800Eの解像度なら,2xテレコンを使うより1.4xテレコンの画像を拡大したほうが画質がよさそうです.非DGタイプの同型テレコンよりはコントラストは良いようでしたが..

書込番号:15933789

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 異音が?

2013/03/15 21:40(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S Teleconverter TC-20E III

スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

ニコンユーザー初心者です。

本日、購入した「AF-S Teleconverter TC-20E III」が自宅に届き開封し、手に持ったら何やら「カラン」と音がしました。何度も試しましたが・・・その度に音がします。

これは?不良とか故障ではなく本製品の「仕様」なのでしょうか???

同時購入の一台「AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II」との組み合わせでテスト撮影しましたが、ちゃんと写ります。

ニコンに聞けばいいのでしょうが、今の時間帯に気づいたものですから・・・
お使いの方、教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:15896164

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/15 21:53(1年以上前)

検索して前のスレ読みましょう

書込番号:15896234 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/15 21:59(1年以上前)

絞り連動レバーでは?

書込番号:15896271

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/03/15 22:00(1年以上前)

こんばんは。

下記スレを参考にされてくださいね。
http://kakaku.com/bbs/K0000076721/SortID=12143050/

書込番号:15896276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/03/15 22:00(1年以上前)

やなじーの食卓 さん>

ありがとうございます。
すみませんでした。慌てて質問してしまいました。

おっしゃるように、過去スレに有りました。「仕様」で心配ないようで・・・
安心いたしました。

書込番号:15896280

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/03/15 22:28(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラー さん>
Green。 さん>

ニコン初心者なので、教えていただき感謝申し上げます。

ありがとうございました!!

書込番号:15896436

ナイスクチコミ!2


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/03/15 22:42(1年以上前)

慌てものですみませんでした。

過去スレではっきり・スッキリ致しました。

回答いただきました御三方!!ありがとうございました。

次回より疑問が生じたらまず・・・「検索」心致します。

書込番号:15896510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/16 11:45(1年以上前)

中に鬼太郎が入っているのかも?

書込番号:15898221

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

APO 50-500との組み合わせで戦闘機撮影

2013/03/05 15:33(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > APO TELE CONVERTER 2x EX DG (キヤノン用)

クチコミ投稿数:39件

APO 50-500との組み合わせで戦闘機撮影をするのに買おうか迷っています。

テレコンバーター1.4と2では、かなりの差はありますが、戦闘機や飛んでいる野鳥などで、この組合わせで使っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

使用は手持ちか一脚の撮影を検討しております。

画質の低下はあまりないと聞いたのですが?その点も知りたいので教えて下さい。

書込番号:15852095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2013/03/05 18:56(1年以上前)

こんばんは。

返事がないようですので、このテレコンは使っていませんが…。

50-500にテレコンを使うと、AFが効かないので、動きものには厳しくないでしょうか?

トリミングのほうがいいと思います。

書込番号:15852790 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2013/03/05 23:25(1年以上前)

kurolabnekoさんも言われるようにテレコンをはさむとMFになります。
しかも非常に暗くなるのでISO感度ガン上げになるでしょうね…

あと、このレンズではありませんが2倍をはさむと逆光にものすごく弱いです。
もちろんレンズ枚数が増えるので当然といえば当然ですが…
ただ、画質やAF面は影響ないとはいえませんが、光線状態さえ良ければ気になることはなかったです。

書込番号:15854351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2013/03/06 16:47(1年以上前)

お二人のかた、返信ありがとうございましす。

基本的にやめておいた方が良さそうですね!

ありがとうございました。

書込番号:15856850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2013/03/06 22:56(1年以上前)

1976号まこっちゃんさんのコメントがすごく参考になりました。
戦闘機の撮影にどうしようか考えていたのでありがとうございます。

書込番号:15858538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/03/06 23:21(1年以上前)

7D,zさんこんばんは。

私と一緒の事を考えていたんですね?

付けたいのはやまやまなのですが、一度レンタルか、使ってみたい気がします。

書込番号:15858662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る