コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(5602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
710

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用可能レンズについて

2013/03/01 17:37(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX キヤノン用

EF 501. 8 Uに使用可能ですか?

書込番号:15834207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 へたれキャンプッ 

2013/03/01 18:00(1年以上前)

今晩は!

実際に取り付けを試みましたが、干渉しあうのでこの組み合わせでは使用できません。
素直に80mmを購入されるのが宜しいかと思います。

書込番号:15834299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/03/01 19:20(1年以上前)

ダンパァ7さん、早々のご連絡ありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:15834618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/01 20:04(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_teleplus/pro300_1/4961607601334.html

こんな説明がされています。

書込番号:15834801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/03/01 20:17(1年以上前)

じじかめサンありがとうございます。色々制限があったりで難しいですね。純正を検討します。

書込番号:15834852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/03/01 21:01(1年以上前)

機種不明

同じ1.4Xテレプラスでも、MC4なら装着可能です。

PRO300は望遠用ですから、無理かもしれませんね。

AFも問題無く作動しますが、画質に関しては………。

書込番号:15835064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/03/01 22:04(1年以上前)

装着写真ありがとうございます。画質は?いけてませんか?

書込番号:15835393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

海外の無名ブランド品との違い

2013/02/23 06:55(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > フォーサーズアダプター MMF-3

クチコミ投稿数:818件

前々からフォーサーズ用レンズアダプタを欲しいと思いつつも、
レンズアダプタになかなか一万円以上出すのを躊躇しており、まだ購入しておりません。

アマゾンを見ていると、海外製品で、オートフォーカスが動作する
フォーサーズ用のレンズアダプタが発売されているみたいです。
実際にこれを使用された方とかいませんか?

MMF-3とどのように違うのか気になります。
価格も約半額です。
http://www.amazon.co.jp/Viltrox-JY-43F-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-%E9%BB%92%E3%80%90%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%80%91JY-43F/dp/B008ZA5WK0

書込番号:15803893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件 フォーサーズアダプター MMF-3のオーナーフォーサーズアダプター MMF-3の満足度3

2013/03/02 14:02(1年以上前)

画像を見た限り「コピー品」みたいですね。レビューは一件、値段相応です…か。
少しの価格差(絶対値で)を気にしてあちらを選び、純正が気になるくらいならMMFシリーズ
を買われた方が精神衛生上も良さそう?

ただ、純正のMMFやパナソニックの(おそらく塗装デザインの違いだけでMMF-1と同じ製品)
もやや取り付けの遊びが大きくて片ボケや三脚固定時のたわみが出やすいのがネックです。
非純正品で独自設計高信頼性のアダプターが出ると助かるんですけど。

書込番号:15838293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件 フォーサーズアダプター MMF-3のオーナーフォーサーズアダプター MMF-3の満足度3

2013/03/02 14:20(1年以上前)

あ、MMF1/2互換、とリンク先の説明にはありますし、防塵防滴のコメントもないですから
少なくともMMF-3のような防滴ゴムシーリングはないのかな(画像裏なので見えず)。

書込番号:15838370

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件

2013/03/03 09:03(1年以上前)

猫もふもふさんコメントありがとうございます。
値段が安くて普通に使えるなら、ちょっと使ってみたい気はします。

純正品でも片ボケとか起こるんですね。

書込番号:15842052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件 フォーサーズアダプター MMF-3のオーナーフォーサーズアダプター MMF-3の満足度3

2013/03/04 19:03(1年以上前)

リンク先のその商品自体はMMF-3以前からあるようで、MMF-1相当(重量から推測)でしょうか。
まさかOEM元の直売ではないでしょうが…純正もあちらもMade in Chinaです。
レポートはほとんど見かけないですが、検索するとちょっと心配な情報も見つかりますね。

>純正品でも片ボケとか起こるんですね。
たとえばテレコンでも起こりますし、特にMMFシリーズは片ボケやたわみなど接合強度
の問題指摘をたびたび見かけます。率直に言って価格に見合った接合強度・精度がない
問題商品と感じています。14-54mmF2.8-3.5程度までの軽量・長さの短いレンズでの使用が
無難だと思います。
ただし300F2.8や90-250mmF2.8や35-100mmF2を長く常用しても歪んで精度が変わったなどはなく、物質的強度は十分あるので、保持や三脚固定方法を工夫すればSHGレンズでも問題あり
ません。

また、レンズ個体差との相性も大きく、E-5とE-M5とで描写の均一性に変化が出てきます。
MMFアダプターは10個くらい、レンズも多数(同一のものでも6本試すとか)経験ありますが
厳密にチェックすると、組み合わせ次第でビミョーに描写傾向が違ってきます。
完璧を求めるならそれぞれスペーサーで微調整が必要な感じです。アダプタ類はそんな程度と
過度な期待はしない方が良いのかもしれません。

書込番号:15848405

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/22 18:23(1年以上前)

安いんだし・・・結構有名な?メーカーなので使ってみてはいかがでしょう。
(製品は違いますが同じメーカーの中間リングを発注しています。)

書込番号:17859234

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AFの速さについて

2013/02/12 07:34(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > FT1

クチコミ投稿数:32件

NIKONのデジイチを愛用しています。
レンズもいくつかあるので、V2+FT1で楽しめないかと思っているのですが……。

先日量販店の店頭で、
「アダプターを介在すると、AFは遅くなりませんか?」と質問したところ、
「多少遅くなります」
と即答でした。

どの程度遅くなるのか、お使いの方、実感レベルで教えていただけないでしょうか?
愛犬の走る姿を撮りたいと思っています。
(AF-Cが使えないという点は、承知しています)
よろしくお願いいたします。

書込番号:15753383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/02/12 08:20(1年以上前)

V1で使用したときには、遅いというより迷って中々合わない印象でした。
純正レンズは60mm microしか有りませんでしたが。

シグマの30mm F1.4は普通にサクサク使えました。

書込番号:15753477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2013/02/12 09:46(1年以上前)

>ナイトハルト・ミュラーさん

 さっそくお答えくださりありがとうございます。
 個々に相性みたいなものがあるのでしょうか。
 大変参考になりました。

書込番号:15753670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/13 13:49(1年以上前)

V1とJ1で試しましたが、単焦点レンズはAFも早く問題ない印象です。
しかし、望遠レンズは少し行ったり来たりでもたつく印象を持ちました。

書込番号:15759011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/15 21:40(1年以上前)

ニコンAi AF-S Nikkor ED 300mm F4D
SIGMA APO 300mm F2.8 EX DG /HSMなどを、V1で使っていますが。
AFの速度は遅くはないと思います。ただし、撮像面位相差AFセンサーの感度が低いのか暗い場所ではかなり迷います。
明るい場所なら使えると思いますよ。

犬の走る姿を撮りたいとのことですが、AFエリアは中央1点のみ、シングルAF(AF-S)のみなので動体撮影は、難しいです。

以前、川を泳ぐヌートリア(外来種、ネズミの仲間ビーバーに似た動物)をAF-S 300 F4で撮影しようとしたら、
AFが全然合わずイライラしてMFに切り替えました。

書込番号:15769490

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2013/02/16 12:46(1年以上前)

>tokiuranai さん

 ご意見ありがとうございました。
 参考になりました。

>キラーDさん

 やっぱり走る犬はむずかしいでしょうか。
 残念です……。

書込番号:15772289

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/02/16 22:02(1年以上前)

解決済みですけど、、、

最新のレンズとの組み合わせで、少し絞って使う分にはAF-Sで問題ない
撮り方なら以下に書きましたが写せますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291128/SortID=15243274/#tab

書込番号:15774679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/02/17 06:21(1年以上前)

>M.Sakuraiさん、

 示してくださったスレッド、気がついていませんでした。
 どれもわんちゃんの動きや表情がいいですね!
 ええ、こんな写真が撮れたらなあと思います。
 35oと85oのレンズ持っています。
 試してみたくなりました。
 ありがとうございました!
 Goodアンサーがもうなくなってしまい……すみません。
 

書込番号:15775982

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/02/18 21:15(1年以上前)

V2の方にも書かれていますね。

あちらの18-55mmは持っていないので分かりませんが、望遠域でのAF速度は専用の30-110mmが
最速と思います。しかも全てのフォーカスモードが使えるメリットがありますし。
ただ30-110mmも望遠側で動く物相手では、少し時間がかかるようになるので、
F2.8に絞った85mmF1.8Gと大差は感じませんけどね。
フォーカスモーターの音が聞こえる分、体感的には遅いと感じますけど。

書込番号:15784240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/02/19 00:56(1年以上前)

>M.Sakuraiさん、

 そうでしたか……。
 具体的にありがとうございました。

書込番号:15785562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパスの45mmF1.8につきますか?

2013/01/29 13:09(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > FCON-P01

スレ主 kasukasu06さん
クチコミ投稿数:4件

推奨のレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 UR」とそれに付けることができる「マクロコンバーター MCON-P01」を所持しています。
マクロコンバーターはバヨネットマウント方式で「45mmF1.8」にも「14-42mm F3.5-5.6」にも付けることができます。
なので「45mmF1.8」のレンズにも付けることができると思うのですが、どうなのでしょうか?
わかる方がおられましたらご教授ください。

書込番号:15687062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/29 13:30(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110112_419694.html

バヨネット式で14-42mmの標準ズームにしか装着できないようです。

書込番号:15687128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/29 13:55(1年以上前)

下記のページの主な仕様をみると
マクロコンバーター MCON-P01のマスターレンズに
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8があるので付けられると思います

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/mconp01/index.html

>M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8に装着した場合
>最短撮影距離0.29m
>最大撮影倍率0.23倍(35mm判換算 0.46倍相当)
>撮影可能範囲0.48-0.29m

書込番号:15687207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/29 14:00(1年以上前)

kasukasu06さん こんにちは

45mmF1.8の仕様の別売りアダプターの中に マクロコンバーター MCON-P01とありますので使う事出来るとおもいますが フィッシュアイコンバーターは別売りにはありませんので 光学的な問題か被写界深度の問題か解りませんが 何か不具合が出るため対応していないのかも知れませんね 

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/45_18/index.html

あと 少し質問ですが このレンズ持っていませんので解らないのですが 主な同梱品の中にデコレーションリングと有りますのでもしかしたら レンズの前部分外れて MCON-P01付けるように成っているのでしょうか?

書込番号:15687228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/29 17:14(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/fconp01/index.html

レンズフィルターを外してくださいというのは、フィッシュアイコンバータだと
マスターレンズと接触するのかもしれませんね。

書込番号:15687800

ナイスクチコミ!1


スレ主 kasukasu06さん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/29 18:12(1年以上前)

もとラボマン 2さん
質問にお答えします。
そうですね。お察しの通り、レンズの前部分が外れる仕組みになっております。
「マクロコンバーター MCON-P01」はφ37mmの所ではなく、レンズの前部分を外し付けることになります。
なので、フィッシュアイコンバーターもマクロコンバーターが付けば、付けることができるのではないかと考えました。

書込番号:15688012

ナイスクチコミ!0


ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2013/01/29 18:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

魚眼

ワイコン

45mmとこの魚眼コンバータ・物理的には装着可能です。

何とかAFは作動します。
肉眼で日付を確認できる距離にある
カレンダーの数字が読み取れませんでした。

−−−−−

※ついでにワイコンのWCON-P01も45mmに装着可能です。

AF作動しまします。
中央のみ何とかカレンダーの数字は読めます。
ただし解像感はありません。
周辺は完全にぼやけます。

書込番号:15688092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kasukasu06さん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/29 20:30(1年以上前)

ASHIUさん
装着時の写真まで上げていただきありがとうございます。
厚かましい要望でありますが、よろしければ実際に45mmF1.8+フィッシュアイコンバーターの写真もいくつか上げてもらえませんか?

書込番号:15688677

ナイスクチコミ!0


ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2013/01/31 00:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

魚眼なし

魚眼あり

魚眼なし

魚眼あり

全くオススメできません。

書込番号:15694822

ナイスクチコミ!4


スレ主 kasukasu06さん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/31 13:27(1年以上前)

ASHIUさん
写真を上げていただきありがとうございます。
やはり良くないようですね。
メーカー推奨レンズにつけて使いたいと思います。

書込番号:15696345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これはありですか?

2013/01/25 14:04(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > APO TELE CONVERTER 2x EX DG (キヤノン用)

スレ主 lua cheiaさん
クチコミ投稿数:51件

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM にAPO TELE CONVERTER 2x EX DGをつけるのについて 

みなさんから善し悪しを聞かせてください。
300ミリマクロとして使えるのか、望遠で300ミリ単焦点として使うのはどうなのか?

自分ならこうするどうするを聞かせてください。

ざっくりした質問なので、ざっくりした答えで結構です。

その都度質問させていただきます。

では、よろしくお願いします。

書込番号:15668388

ナイスクチコミ!0


返信する
F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/01/25 14:19(1年以上前)

(画質に関しては求めるとこ次第なので置いといて)

確か最短距離は変わらなかったはずなので、
300mm二倍マクロとして機能するはず??

正直めっちゃ使いづらい気がするのですが(汗


(300F5.6の望遠として使うにしても、安物の70-300とどっちが良いかは怪しいかも)

試しに遊んでみる分には、ちょっとやってみたいかも。

書込番号:15668430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/25 14:36(1年以上前)

望遠ズームにテレコンをはさむことはやります
最短撮影距離は同じでも撮影倍率が変わるので大きく写せます

150mmでも同様にできると思いますが、AFは動くだろうけど近場ではAFが迷いやすくなったりするかも
MF覚悟かも

書込番号:15668476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lua cheiaさん
クチコミ投稿数:51件

2013/01/25 18:41(1年以上前)

f8sさん、Frank.Flankerさんお答えありがとうございます。

300ミリマクロになれば、ワークディスタンスが変化するのかなと、ちょっと期待していたんですがやっぱりダメなんですね。
望遠利用の方は、解像度のいい150ミリマクロを単純に倍にしたらいいかなと思ったんですが

使い勝手ということで70−300のほうがいいということですね。
ありがとうございました。

書込番号:15669279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KENKO MC7との比較は

2013/01/22 15:05(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > APO TELE CONVERTER 2x EX DG (ニコン用)

スレ主 幕府さん
クチコミ投稿数:147件

KENKO MC7 と、どちらが良いのか迷っています。
価格.COMでの価格差が約1万円ありますが、何か大きな違いはあるのでしょうか?
使用レンズはAF-S 70-200 2.8G です。
勿論純正が良いのでしょうが頻繁に使用する訳でもなく、子供達のスポーツ写真を撮りたいとの思いで購入を考えております。
レンズとの相性もあるでしょうし、AFの速度、解像度など、ご教授戴ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:15655079

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/22 15:56(1年以上前)

こんにちは

汎用性の高いのはケンコーMC7で装着可能なレンズは多いです
でもシグマのテレコンは基本はシグマ専用ですからニコンのレンズには装着でき、かつ正常に作動するかどうかわかりません

書込番号:15655222

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る