コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(5602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
710

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

コンタックスのレンズの可否

2011/12/07 17:07(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > コシナ > フォクトレンダー SC E-mount Adapter

このアダプタでレンジファインダーコンタックス用のビオゴン等の外爪レンズを利用されている方はいませんか?

作りが良いのでこちらのアダプタを利用したいのですが、
コシナさんではSCマウントとニコンのSマウントの対応しかうたっていないので、Cマウントで利用できるのかが知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13861733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:193件

2011/12/09 00:04(1年以上前)

自己解決しまいした。
ありがとうございます。

書込番号:13868190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け後のズームについて

2011/11/21 17:12(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > VCL-HGA07B

クチコミ投稿数:320件

カメラはCX-170を使用してます。これに07Bを取り付けた場合ズームは使用可能だとメーカーのページに書かれてますが、08Bだとズームが利かないようです。
これが値段の差でしょうか?
主に体育館内で子供のフットサル撮影にワイコンの購入を考えてますが、つけたままでズームが利くのはこの製品だけでしょうか?
倍率もほぼ一緒ですし、値段が安い08Bに魅力を感じてますが・・・
同じ純正品ですし、映りも差がないように思うのですが・・・
正直、決め手に欠け迷ってます。よきアドバイス頂ければ助かります。

書込番号:13794570

ナイスクチコミ!0


返信する
超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/21 18:38(1年以上前)

HDR-CX550Vに比較ありましたよ

なぜかSDさん【CX550にワイコンをつけてみました】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080324/SortID=10978633/

自分が参考にしたところは見つけられませんでしたが、さがせば比較されてるところははあるとおもいますよ
私はHDR-CX550VにVCL-HGA07Bをつけっぱなしです

書込番号:13794827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2011/11/22 10:59(1年以上前)

超電動さん、返信有難うございます。
ズームの具合はどうでしょうか?私は、光学ズームのみの使用でデジタルズームは常時OFF にしてます。光学のみのフルズーム大丈夫でしょうか?

書込番号:13797614

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/22 14:08(1年以上前)

こわにちは
VCL-HGA07BとHDR-CX550Vの組み合わせで光学ズーム、焦点距離全域つかえています



・カメラ本体の設定
HDR-CX550Vカメラ本体の設定で【アクセサリーレンズ(手振れ補正やフォーカスを最適化します)】とあるのですが設定で選べるのは以下の3通りです

1、切り
2、ワイコンレンズ
3、テレコンレンズ

またワイコンレンズを選んだとしても07と08を選択できる項目はありません
07は問題ないのですが、ズーム全域使えない08はズームしたときどのようになるのでしょうね


・テスト内容
VCL-HGA07BをHDR-CX550V(三脚固定)から外した状態でアクセサリーレンズ設定の【切り】【ワイコンレンズ】と切り替えて
焦点距離中程からめいいっぱいズーム(光学ズームのみ)させテレ端の画角を比べると全く同じでした

※ワイコンには接点はないですし、本体との接続部に自動認識できるもないので設定切り替えでビデオカメラを騙し討ちです


あとワイコンなのでワイド側はテストしていませんがズーム全域大丈夫なようです
アクセサリーレンズ設定で手振れ補正に最適とありますが、手振れ補正の設定によってはワイド側で画角が狭まるかもしれませんね?(ケラレルのでワイ端の焦点距離が伸びるとか)


VCL-HGE08Bは使用したことがないのでよく分かってないのですが、こちら選ばれるなら
ズーム全域つかえない仕様とはどのようなものかサポートへ問い合わせたほうがいいとおもいますよ
ワイコンなのでワイド側はつかえるがある焦点距離からは(中間から?ほぼテレ端側のみ?)フォーカスできないとかでしょうか?

テレ端焦点距離×0.75とずっしりな重さと大きさが我慢できればVCL-HGA07Bが無難なような気がしますよ

p.s.
VCL-HGE08Bがズーム全域つかえないワイドのみに特化したワイコンなら画質はこちらがいいかもですね
自分はVCL-HGA07Bで満足していますけどね(^^)

まとまりのない長文失礼しました

書込番号:13798147 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2011/11/27 16:23(1年以上前)

結局、07Bを購入しました。
高かったけど色々、調べたり聞いた後からの購入でしたのでコスト以外は全て満足してます。
超電動さん、本当にありがとうございました。

書込番号:13819744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

光軸ずれ?

2011/10/05 02:18(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > VCL-ECU1

クチコミ投稿数:29件
別機種
別機種
別機種

絞り開放

左下等倍トリミング

右下等倍トリミング

年明けにこのワイコンを購入して使用していたのですが、周辺の流れが不均一になってきたような気がします。所詮この価格ではありますが、現在の状態が異常であるのか判断できればと思い質問させていただきました。絞り開放での参考写真を添付していますのでよければご意見いただければと思います。写真でもわかる通り右側のほうが流れが大きい状態です。普段撮るときは開放では使用しませんが、薄暗い場合などにやや気になります。

書込番号:13584652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/10/05 09:54(1年以上前)

廉価なキットレンズにコンバージョンレンズを使ったらこの程度の性能だと思います。
そうでなければ、普通の広角レンズを購入する人がいなくなります。
広角レンズは、μ4/3が色々揃っています。

書込番号:13585200

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/05 11:17(1年以上前)

レンズの前に装着するフロントコンバーターですから、コンバージョンレンズ自体の重さが負担になって光軸に悪影響を与えているのかもしれません

書込番号:13585413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/05 20:18(1年以上前)

お持ちの16mmパンケーキ単体では、片ボケのような症状は出ないのでしょうか?
周辺の流れが16mmに由来するのではないか、と感じたもので。

ちなみに私の16mm+ワイコンでは確かに四隅は解像しませんが、carbonnanotubeさんのアップされた写真ほど
酷くは流れません。

書込番号:13587157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/10/05 20:26(1年以上前)

16mm本体はどうでしょうか??このサイズにリサイズしてもはっきりわかるので、ちょっとこのコンバーターの性能を考えるとひどいと思います。E16のほうが普通であれば、コンバージョンレンズの不調、コンバージョンレンズのほうが普通であればE16側の不調が考えられます。

書込番号:13587191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/10/05 21:11(1年以上前)

皆さんお早い返信ありがとうございます!

ガラスの目さん
μ4/3はレンズが充実していて良いですね!

Frank.Flankerさん
でゅるるんさん
小鳥遊歩さん
調べてみるとパンケーキの片ボケが原因で流れているようでした。CMOSにもホットスポットが数点出ているので、ついでにサポートに持ち込んでみようと思います。修理してもらえるかはわかりませんが、、、

書込番号:13587400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/10/13 21:23(1年以上前)

その後修理に持ち込みましたが、予想通り異常なしで帰ってきました。

書込番号:13621959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/10/16 15:41(1年以上前)

sel16f28の新品をオークションで手に入れたところ、
症状は改善しました。ご報告まで。

書込番号:13635595

ナイスクチコミ!3


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2011/11/20 20:52(1年以上前)

良かったですねw
12mm/2.8になるレンズですから
この値段では絶対買えないレンズですねw
コンバージョンレンズとは思えないレベルだと思います。
風景や建物撮りには欠かせないレンズになっていますw

書込番号:13791561

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

VCL-HGA07BとVCL-HGE08Bの差は?

2011/03/11 03:01(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > VCL-HGA07B

クチコミ投稿数:61件

当方CX560Vを所有しており、幼い息子をとる為ワイコンの購入を考えています。
対応するワイコンは、前述の2つのみということまではわかりました。
性能的には、どのような違いがあるのでしょうか?
ご教授ください。

書込番号:12770867

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:320件

2011/11/19 08:50(1年以上前)

横からスミマセン、CX-170を所持してますが私もスレ主様と同様で違いがよく解りません。
0.8倍と0.75倍の違いや重量の違いはカタログから解るのですが、こと、性能面となると…
機能的には08Bの方が軽いので手持ちの場合、負担が少なくていいのかなと思ってるくらいです。
スレ主様同様ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:13784166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > VCL-ECU1

スレ主 t00709さん
クチコミ投稿数:4件

16mm F2.8にフィルターをつけたまま装着できますか?

書込番号:13772440

ナイスクチコミ!1


返信する
XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/16 12:05(1年以上前)

出来ません。

書込番号:13772630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 t00709さん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/16 12:16(1年以上前)

有難うございました。

書込番号:13772662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

競馬のゴール前撮影での使用は?

2011/10/30 23:26(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X III

クチコミ投稿数:38件
機種不明

天皇賞ゴール前(PCにてトリミング&画質調整)

EOS KISS Digital X4を使用しています。
Wズームキットのズームレンズにこのエクステンダーを取り付けて競馬のゴール前をAFで撮影することを考えています。

AFはレースのスピードについていけるのでしょうか。

撮影は東京競馬場のスタンドです。

よろしくお願いします。

※本日、ズームレンズで撮影したものです。

書込番号:13701053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2011/10/30 23:44(1年以上前)

残念ですがダブルズームキットのレンズにこのエクステンダーは装着不可です。

EF-Sレンズはどのメーカーのテレコンも装着できなかったような…

書込番号:13701163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/10/30 23:48(1年以上前)

ありがとうございます。

取付不可でしたか…残念です。

書込番号:13701183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/31 08:46(1年以上前)

テレコンよりは焦点距離が長いレンズを購入された方が、画質、AFスピード両面で良くなります。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000056640.K0000150561.10505011952

300mmだとトリミングが必要かもしれませんが、現在よりは範囲が広く出来ます。

書込番号:13702130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/31 11:54(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_teleplus/pro300_1/4961607601334.html

ご参考まで。(特長欄)

書込番号:13702618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/10/31 12:42(1年以上前)

リンク先を見ました。
ボーナスでなんとか手か届きそうな価格帯ですね。
参考にします。

書込番号:13702776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/10/31 12:45(1年以上前)

EF-Sレンズは取付不可とハッキリ記述されていますね。
レンズを物色した方が良いようですね。

ありがとうございました。

書込番号:13702787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/10/31 12:48(1年以上前)

すみません。
どなたへの返信かわからない書込みをしてしまいました。

書込番号:13702797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


IN HEAVENさん
クチコミ投稿数:14件

2011/10/31 20:06(1年以上前)

あ〜
トーセンジョーダンが来なければ
3連単も3連複も馬単も取れてたのに〜(T_T)

アングリ( ̄◇ ̄;)

シグマの50ー500あたりでもいかがでしょうか?

けど10万はするしデカく競馬場じゃ目立つかも

書込番号:13704070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る