コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(5602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
710

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 80D + EF70-200 F.2.8 IS II + EXTENDER 2x

2018/10/31 13:47(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III

スレ主 answergirlさん
クチコミ投稿数:19件

80D + EF70-200 F.2.8 IS II + EXTENDER 2xの組み合わせについてです。AFは効かなくなりますか?

書込番号:22220304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2018/10/31 15:04(1年以上前)

answergirlさん こんにちは

>80D + EF70-200 F.2.8 IS II + EXTENDER 2x

2倍だと 2段暗くなりますが F2.8でしたら2段暗くなっても F5.6ですので AFは大丈夫だと思います。

でも AFスピードは 通常のスピードに比べ 1/4に抑えれれると思います。

書込番号:22220442

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2018/10/31 16:58(1年以上前)

もとラボマン 2さんの書かれた通りです。
×2はAFが1/4に落ちるので、撮る物によっては使いつらくなります。
解像度も若干落ちます。
望遠が足りないなら、100-400の選択も考えた方がいい場合も。

書込番号:22220647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/10/31 17:29(1年以上前)

ボディは7Dですがレンズは同じもので野球を撮ったことがあります。
仕様の上では問題ないですが、やっぱりストレスを感じる迷いはありました。
描写も厳しかったです。これはボディが違うので参考になりませんね。

書込番号:22220704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikon1j5でコンタックスレンズを使うには

2018/10/06 20:37(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ

クチコミ投稿数:4件

現在Nikon1j5を使用しているのですが、[CONTAX Carl Zeiss PlanarT* 50mm F1.4]のレンズを使いたいと思っております。そこで、アダプターとしては[Kernel コンタックスヤシカCYマウントレンズ-Nikon1マウントアダプター ]を使用すれば問題なく使えますでしょうか?
ほかに良いアダプターがあるのであればご教示いただきたいです。
初歩的な質問で恐縮です。

書込番号:22163936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2018/10/06 21:59(1年以上前)

これでいいでしょう。
どちらにしても、マニュアルフォーカス、AEは絞り込み測光です。

書込番号:22164244

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4688件Goodアンサー獲得:348件

2018/10/07 04:53(1年以上前)

レンズはヤシカコンタックスのCarl Zeiss Planar50mm F1.4 (MM)(AE)ですか?

ヤシカコンタックスレンズでしたらこのアダプターで大丈夫です。
Kernel CY/-N1のマウントアダプターをNikon1V2で使っています。
マニュアルフォーカス、マニュアル露出になります。

書込番号:22164815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4688件Goodアンサー獲得:348件

2018/10/07 05:32(1年以上前)

このレンズですか?

書込番号:22164833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/10/07 07:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

書込番号:22164911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/10/07 07:26(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
ご回答ありがとうございます。
そのレンズです!

書込番号:22164915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4688件Goodアンサー獲得:348件

2018/10/07 08:44(1年以上前)

問題なく使えます。

書込番号:22165028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/10/07 10:48(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
ありがとうございます!

書込番号:22165294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

製造国

2018/09/15 10:11(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S Teleconverter TC-20E III

クチコミ投稿数:1739件 AF-S Teleconverter TC-20E IIIのオーナーAF-S Teleconverter TC-20E IIIの満足度2

ニコンのテレコンはどうして日本製なんですか?
テレコンは構造が比較的簡単だと思うので、他国製にすれば安くなる気がします。

書込番号:22110113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/15 10:16(1年以上前)

他国製にすると毛嫌いする人が多くなるからじゃないでしょうか? タイの人には大変申し訳ないけどニコンはやっぱり国内で生産して欲しいですね。

書込番号:22110131

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/09/15 10:40(1年以上前)

数量の問題でしょ。

生産金型・生産検査治工具・ライン形成・社内形式承認 ---
移管手間を考えると合わない。

書込番号:22110201

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2018/09/15 10:52(1年以上前)

サルbeerさん こんにちは

テレコンは構造が比較的簡単だと思うので

数売れるものではないと思いますし 逆に構造が簡単なので生産ラインも小規模でできるので 海外のような大きな生産ラインよりは国内の方が作りやすいのかも?

書込番号:22110225

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/09/15 13:30(1年以上前)

どうも。

ものづくりの良さで評価された日本が企業の利益を優先させるために海外生産ですか、
冷笑ものです。

書込番号:22110601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件 AF-S Teleconverter TC-20E IIIのオーナーAF-S Teleconverter TC-20E IIIの満足度2

2018/09/15 18:04(1年以上前)

皆さん

有難うございます。
ニコンのテレコンは、サードパーティーに比べてかなり高い気がしますが、日本製が影響しているのでしょうか?

書込番号:22111181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2018/09/16 00:23(1年以上前)

>サルbeerさん
>ニコンのテレコンは、サードパーティーに比べてかなり高い気がしますが、日本製が影響しているのでしょうか?

シグマは会津工場で一貫生産だそうですがニコンより安いです。
まあシグマが純正より高くは出来ないが。
https://www.sigma-global.com/jp/about/craftsmanship/

そんなに騒ぐほど高いですかね。
http://kakaku.com/camera/conversion-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=14,58,311,312&pdf_Spec101=2&pdf_Spec102=2&pdf_Spec301=2-3

いつも思うのだが、メーカーに聞けばいいのに。
価格コムのスペックを調べての想像レスの方が、メーカーの親切で正確な回答よりいいと思うのが理解できないわ。
クチコミに書き込むのは出来て、メーカーにメールは出来ないというのもわからない。
手間は同じだし、カネはかからないし、正確な答えが速く来るし、嫌みを書かれたりもしないし、メリットしかないじゃん。
そりゃ「キヤノンとニコンのどっちがいいですか」ってメーカーに聞けば、「自分の方がいい」って必ずなるから、そういうのは価格コムってのもわかるけど。
そんなに価格コムがいいなら、私からも想像したレスを書きましょう。

カメラというのは毎日生産してはいません。
一度に作り置きして、それがなくなったら次のロットを作ります。
10年以上前に生産したものでも新品として卸すそうです。
ニコンF6が新品で手に入りますが、もう部品が手に入らないので今作ることは不可能。
新品として売っているF6が生産されたのは何年も前なのでしょう。
このことはメーカーにいた方から教えていただきました。

こういう方式なわけですから、大量に売れないものは国内製造の方が安くなります。
海外生産で安くなるのは大量生産が条件です。
テレコンなんて一度作ったら二度目の生産はないかもしれない。

この生産方法の書き込みを紹介します。
信じられないならメーカーに聞きましょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510222/SortID=20938969/#20940100

書込番号:22112230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件 AF-S Teleconverter TC-20E IIIのオーナーAF-S Teleconverter TC-20E IIIの満足度2

2018/09/16 08:05(1年以上前)

>たいくつな午後さん

メーカーに、なんで日本製なんですか?って聞くんですか?

すいません。私には出来ません。

書込番号:22112660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2018/09/16 10:28(1年以上前)

>メーカーに、なんで日本製なんですか?って聞くんですか?

そうですよ。
私ならこう聞く。

TC-20E3を購入しましたら日本製でした。
カメラやレンズは中国製なのに、どうしてこれは日本製なのですか?
中国製にして安く買えるとありがたいのですが。

このままコピーしていいですから、さっそくニコンにメールしてみましょう。
結果報告してくださいね。

書込番号:22112983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1739件 AF-S Teleconverter TC-20E IIIのオーナーAF-S Teleconverter TC-20E IIIの満足度2

2018/09/16 10:49(1年以上前)

>たいくつな午後さん

私とは常識が異なるようです。
私には出来ません。

書込番号:22113030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2018/09/16 10:59(1年以上前)

>有難うございます。
>ニコンのテレコンは、サードパーティーに比べてかなり高い気がしますが、日本製が影響しているのでしょうか?



一つの理由として
サードパーティのレンズは、多マウントで発売されているかも考えてね。
基本設計や材料、生産をそれぞれのやる、やらないでコスト的にも考えれば分りませんか。
また、ボディ側で機能を制限される場合もありますからね。

それと、サードパーティのメーカーで作って、
ほぼ同じ性能のレンズがニコンやキヤノン等のネームが入っただけで
価格がどうなるかご存じですか

書込番号:22113055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2018/09/16 17:36(1年以上前)

>サルbeerさん

お客さんからの意見を聞くことがないお仕事なのでしょうか。
私は聞きます。
「なんでお宅はよそより高いんだ」という意見は実際に来ます。

どうにもならない意見も来ますが、すべて社長に通され、社内で回覧され、改善できるものはやります。
腹が立つことも言われますが、それでお客さんを差別したりはしません。
従業員が言うよりも、お客さんからの意見の方が効果はあります。

疑問に思う、こうした方がいいのにという意見は、言っても悪く言われないお客さんの方が言いやすいのです。
もちろん出来ないことは多いのですが、言わなければ何も変わりません。

私はキヤノンに意見を出したことがあります。
プリンタの交換インクが高く、インク付きの本体よりも高いのです。
キヤノンからきちんと返答が来ました。
インクを安くするとは書いていませんでしたが、お客様からの貴重なご意見をウンヌンで閉められていました。

その意見が通ったのか、あるいはたまたま時期だったのか、そのプリンタはモデルチェンジされました。
新型は価格が上がり、インクは2つの容量が用意され、本体よりもインクが高い逆転現象は解消されました。
こういう要望ではなかったんですけど、これがメーカーの方針ということです。

ニコンはどうでしょう。
テレコンを安くするために、光学性能や組立精度を落とす、OEMに切り替える、他の製品を値上げするなんてあるかもしれません。
希望としてはテレコンの値下げだけしてほしいのでしょうけど、大量の人員削減をせざるを得なかったニコンにそんな余裕はないんじゃない。
これも想像だけどね。

書込番号:22113890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1739件 AF-S Teleconverter TC-20E IIIのオーナーAF-S Teleconverter TC-20E IIIの満足度2

2018/09/16 18:12(1年以上前)

>たいくつな午後さん

有難うございます。
私的には、ニコンに同じような質問が殺到しないように価格comはあると思っています。また、自分で調べるよりは、価格comで聞く方が早いし、どんなに低レベルで既出の質問でも、それにより複数の人が助かると感じています。
なので、価格comで、何度も「メーカーに聞け」とか「自分で調べろ」とか言われますが、私とは常識が違うと感じます。
それ以前に、価格comの管理人やスタッフ以外が、価格comで他者に指導や指示をする権利はないと思います。
気に障る投稿は無視するのがネットでのエチケットです。

書込番号:22113983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

歪みの補正

2018/05/25 20:09(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > VCL-ECU2 [ブラック]

スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件
別機種

カメラ:NEX-5(初期版)
レンズ:SEL16F28
上記にコンバーターを取り付けております
風景は気になりませんが建物を撮った画像の
歪が大きく補正がをしたいのですが
あまりうまく出来ません
アプリはGINP+Gimp Lens funです
何方かフリーソフトご存知ないでしょうか?

書込番号:21850744

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/05/25 20:49(1年以上前)

レンズに由来する歪曲収差ではなく、アオリ機能がないとダメですよ。
ていうか、こんな構図で撮れば当然歪みます。

お写真の歪みは歪曲収差ではないです。

書込番号:21850819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件

2018/05/26 06:52(1年以上前)

>kyonkiさん
書き込みありがとうございます
そうでしたか・・・
この写真だけはアプリで自動補正しても
うまく出来ない訳ですね
ありがとうございました
・・・=^_^=

書込番号:21851601

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2018/09/08 18:55(1年以上前)

NEX5Nからは本体に補正機能が付くので
もう少し自然な写真になります
NEX5までは現像ソフトの補正しかありませんね

書込番号:22093846

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

気温によって動作が変わりますか?

2018/07/31 18:56(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

クチコミ投稿数:47件

mc-11と非対応レンズである
EF 35mm F2 IS USM
SIGMA 150mm F2.8 APO MACRO DG HSM

を使用しています。

6月ごろまでは全く問題なく使用できていましたが、
今月から日中はSIGMAのレンズで画面がチカチカしてしまい
AFが測距しなくても動き、しまいにはフリーズしてしまうようになりました。
夜間は問題なく使用できています。

EF 35mmの方では若干AFの効きが悪くなった気がしますが
特に問題なく使用ができています。

非対応レンズだから...と言われればそこまでですが、
アップデートもしていないのに動作が大きく変わったので困惑しています。

暑くなってきたからなのかな...なんて思っていますが
同じような症状に遭遇された方はいらっしゃいますせんか?

書込番号:22000320

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47件

2018/07/31 19:00(1年以上前)

画面がチカチカするときは、
レンズがF2.8までなのに一瞬F1.0表記になったりと
明らかに挙動がおかしいです。

書込番号:22000328

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2018/07/31 21:32(1年以上前)

〉SIGMA 150mm F2.8 APO MACRO DG HSM

うちのは初めから動きません…

書込番号:22000673

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2018/08/01 19:08(1年以上前)

>TOCHIKOさん
他の人のブログを漁っていたら同様に動かなかったり動いたりするという話をみました...
お気に入りのレンズなので安定して動いてくれると嬉しいんですけどね。。。

私ですが動かなくなるのが怖くてアップデートしてなかったのですが、
現状動かないのでアップデートしたところ元通り正常に動くようになりました!

mc-11とα7Vの組み合わせで
最新のファームウェアにて
AF-S、AF-Cともに素早いAFでよく食いついています。
(α7Uを使っていたときも食いつきはいまいちでしたがしっかりAF-Sは効いていました)

突然動かなくなったという報告が他にもあったため不安ですが
様子を見ようと思います。

とりあえず動いた報告です。

書込番号:22002374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2018/08/01 19:09(1年以上前)

SIGMA 150mm F2.8 APO MACRO DG HSM

レンズについて書き忘れていましたが、OS無しのタイプです!

書込番号:22002376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2018/08/30 19:03(1年以上前)

追記です。

その後挙動がわかりました。
私はα7V使用ですが、長く電源オンにする等で本体が熱を持つとAFが効かなくなりチカチカしだします。
手持ちのレンズでは他に同様の現象が起こるものはありません。

参考まで。

書込番号:22070264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

水泳記録会の撮影について

2018/08/17 10:35(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X III

スレ主 SENNA0213さん
クチコミ投稿数:31件

月末子どもの水泳記録会があります。
条件としましては、
1 屋外プール(観覧席からの撮影)
2 50mプール
3 カメラ 1DX

天気は晴れの場合、次のどれがいいと思いますか?
1 EF70-200mm F2.8L IS II USM
2 EF70-300mm F4-5.6L IS USM
3 EF70-200mm F2.8L IS II USM + EXTENDER EF1.4X III

一眼での撮影はバレーボール+子どもの運動会等々の経験しかありません。
(ほとんどがバレーボールの撮影で、そのために機材購入しました。)
バレーボールですと、1D系+EF70-200mm F2.8L IS II USM一択なのですが、今回選手までの距離が遠そうなので質問させていただきました。

EXTENDER EF1.4X III は持ち合わせていないのですが、購入しようか検討中です。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMでも持っていればと思いますが、あいにく持ち合わせておりません。
それほど大きく引き伸ばす予定もありません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22037612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2018/08/17 11:59(1年以上前)

>SENNA0213さん

> 屋外プール(観覧席からの撮影)

ベストかどうかは別に
テレコン購入してまで3とする事無く
2で十分じゃないですか?


書込番号:22037771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19607件Goodアンサー獲得:931件

2018/08/17 12:20(1年以上前)

❯今回選手までの距離が遠そうなので質問させていただき

普段とリ慣れていない競技会なら
主催者確認をしたほうがいいです

最近スイミング系は父兄でもことごとく禁止が多く
コーチの推薦書/依頼書を必要とします

書込番号:22037813

ナイスクチコミ!4


スレ主 SENNA0213さん
クチコミ投稿数:31件

2018/08/17 12:26(1年以上前)

gda_hisashiさん

ご回答ありがとうございます。
やはり2ですかねぇ。
2なら、出費0なのですが。


ひろ君ひろ君さん

ご心配ありがとうございます。
撮影許可証をもらうかたちで撮影可能とのことです。
水泳に限らず、バレーボール会場でも撮影許可が必要だったりします。
世知辛い世の中ですね。

書込番号:22037822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/08/17 12:38(1年以上前)

自分なら
なるべく目立たない
2番の70-300を持っていきます。

ヨンニッパとか持ち込んで
スクール水着を撮ってたら
通報されやすいと考えますので

書込番号:22037844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SENNA0213さん
クチコミ投稿数:31件

2018/08/17 12:48(1年以上前)

謎の写真家さん

ご回答ありがとうございます。
幸い息子ですので、男子の時だけ撮影しようと思います。
今回の大会同じ学校からは男子だけなので良かったです^^;

書込番号:22037870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/08/17 12:55(1年以上前)

>謎の写真家さん

通報されやすいかどうかは機材じゃないと思う。

撮影許可証をぶら下げて(?)ヨンニッパなんか使ってたら、どっから見てもプロの人。

通報しようという発想もありませんわ。

書込番号:22037890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2018/08/17 13:17(1年以上前)

こんにちは

1〜3ではないのですが、
もし撮影機会が今回だけなら、レンズのレンタルのほうが良いのではないでしょうか?
エクステ1.4X を買うよりも
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM借りた方が良いかと思います。
エクステ付けるとバランスが変わるので、70-200が急激に重く感じますよ。
それよりも100-400のほうが軽いし手ぶれも効くので良いと思いますから、
これを機にレンタルはどうでしょうか?

書込番号:22037932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件 EXTENDER EF1.4X IIIのオーナーEXTENDER EF1.4X IIIの満足度5

2018/08/17 14:15(1年以上前)

こんにちは。
いい機材をお持ちですね。

そんなに大きく伸ばさないなら、私も2で十分かと思いますが、他にテレコンを使えるレンズをいくつかお持ちとか、今後増やすご予定があるなら、選択肢としてアリかもしれませんね。

私の場合は、70-200F4で使うためにテレコンを買いましたが、結局70-300並II型を買ったので手放しました。
他に使えるレンズを持ってないし、今後も買う予定はないので、エクステンダーそのものには特に不満はありませんでしたが、ほぼ使う機会はなくなりそうだったので。

今回のためだけなら、2でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:22038008 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2018/08/18 09:33(1年以上前)

SENNA0213さん こんにちは

どのような種目かは分かりませんが 泳いでいる時は 顔が判りにくく難しいと思いますが やはり大きく写った方が良いように思いますのでテレコン付きが良いように思います。

でもテレコンで注意しないといけないのが テレコンの場合マスターレンズの性能が画質に影響が出ますので マスターレンズの性能を出すため 開放から1〜2絞り絞った状態で撮影するのが良いと思います。

書込番号:22039661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/18 17:51(1年以上前)

私もEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMをレンタルするのが良いと思います。
距離がわかりませんが、競泳ですとかなり望遠でないと誰だかわからない描写しか撮れないと思いますし、しかもフルサイズですと念のため400mmは欲しいです。余裕があるなら、念のため1.4xエクステンダーもレンタルしておくと後悔しないかもしれません。

ボディが1DXとのことで、1DXにこのレンズでしたら、しっかりピント食いついたまま連写しまくれます。12コマ/秒設定でいきましょう。
私も以前、子供の運動会でこのレンズをレンタルしていい描写が撮れて幸せになれました。
(そのあと勢いでこのレンズ買っちゃいました)

書込番号:22040506

ナイスクチコミ!1


スレ主 SENNA0213さん
クチコミ投稿数:31件

2018/08/19 19:24(1年以上前)

皆さま貴重なご意見ありがとうございました。
本日、記録会終わりました。
70−200、70−300両方持参で、レース前とりあえずテストした結果70−300を使いました。
100−400のレンタルも考えましたが、田舎なので到着に時間がかかりそうで断念しました。
やはり、70−400だとベストだと感じましたが、キャップのアルファベットもはっきり見え割と上手く撮れました。
晴天で水しぶきもきっちり止まって撮れましたので良かったです。
本当にありがとうございました。

書込番号:22042939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件 EXTENDER EF1.4X IIIのオーナーEXTENDER EF1.4X IIIの満足度5

2018/08/19 23:09(1年以上前)

GAありがとうございます。
天気もよく上手く撮れたとのことで、よかったです。(^-^)
こういう報告はこちらも嬉しくなりますね。

書込番号:22043557

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る