カメラバッグ・リュックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラバッグ・リュック のクチコミ掲示板

(6884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

VANGUARD ALTA FLY 58T

2025/07/11 06:44(1ヶ月以上前)


カメラバッグ・リュック > PGYTECH > Roller Camera Backpack P-CB-180 [スペースブラック]

クチコミ投稿数:17件

同じリュック兼カートのVANGUARD ALTA FLY 58T から買い替えた人はいませんか?

サイズ感や収納力の差、タイヤの引き心地など教えてほしいです。よろしくお願いします。

書込番号:26234546

ナイスクチコミ!0


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:208件

2025/07/11 17:27(1ヶ月以上前)

>ぶーん!!さん

VANGUARD ALTA FLY 58Tは持っていませんが、Roller Camera Backpack P-CB-180 は持っています。
半年前に購入して、荷物をパッキングしたものの旅行前日に色々あり、全キャンセルになり、そこから使用できていません。
1週間後に使う予定はあるのですが、とりあえずちょっとした感想ならお伝えできます。

サイズ感は定量的には公式が発表している数値を参考にするほかありません。
Roller Camera Backpack P-CB-180  30L(+10L)
 内寸 520mm*340mm*150mm 外寸 540mm*360mm*250mm(ホイールを除く)、 590mm*360mm*250mm(ホイールを含む)
 重量 3.6kg

VANGUARD ALTA FLY 58T 27L 
 内寸 310 x 490 x 200 内寸収納スペース 290 x 460 x 175 外寸 345 x 595 x 280
 重量 4.48kg

PGYTECHの方は、持ち手の形状によりデッドスペースが発生しにくい構造で、これは確かに使えます。
一方でVANGUARD品のような外ポケットは充実しておらず、ちょっと不便な印象があります。製品上部のポケットはそんなに容量はありません。
拡張部分が外ポケットにあたると言われれば確かにそうなのですが、ガバっと開けないといけないので使い勝手は人に依るでしょう。

外形寸法の割に内寸の厚みが無いのは、肩掛けハーネス収納スペースとなっています。
タイヤカバーと共に便利で使いやすく感じます。
バッテリーを集中的に保管できるポーチもとても便利で手荷物検査の時とかに真価を発揮しそうです。

ホイールは外で転がしてないので引き心地はわかりませんが、ぱっと見丈夫そうではあります。

書込番号:26234953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

スレ主 yottokunさん
クチコミ投稿数:4件

表題のバックを探しています。大きすぎるバックは求めていません。

書込番号:26230669

ナイスクチコミ!1


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:198件

2025/07/06 22:53(2ヶ月以上前)

>yottokunさん
今どきだったらAIに聞くのがいいとは思うけど。

ロープロのフリップサイドAWシリーズは
今となってはちょっとクラッシックな感じもするけど、
総じて軽めの割にはフォームもしっかりしているし、
トップあたりの深さがあるので、レンズ付けたままのボディもカメラあたりには余裕があるデザイン。
背中が開くデザインは背負っているときに開く危険性を回避しているし、
濡れた地面に置くとき都合良いし、
また置くときも前もってレインカバーをかけていれば更に保護してくれるし、
その場合でも開けやすい。
自分は4と5を長年使ってます。

アマゾン商品ページ
Lowepro カメラバッグ フリップサイド300AW II
https://amzn.asia/d/4EuJW0V

Z8は144x118.5x83 mm、
レンズは110x315.5 なので
200でももしかしたらジッパーは閉まるかもですが、
300か400だと思います。

書込番号:26230842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:93件

2025/07/07 00:35(2ヶ月以上前)

>yottokunさん

 私はこのバックにソニーのFE 400-800mm F6.3-8 G OSS+α7R VとSEL14TC、タムロン28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
を入れています。
 以前はFE 200-600mm F5.6-6.3 Gを入れていました。

MOSISO カメラバックパック
https://www.amazon.co.jp/dp/B08R63R2H7

 背負ってバイクで走り回っていますが特に今のところ問題はないです。

 カメラを収納している写真が必要であれば言ってください、撮影して載せます。

書込番号:26230927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件

2025/07/07 11:27(2ヶ月以上前)

K&F Concept 18L

NEEWERリュック

>yottokunさん

Zf+Z180-600mmで使用しています。

レンズ1本で軽量に済ます場合はK&F Concept 18Lを利用しています。
購入時に内寸詳細がなかったので安いので試しに買ってみましたが、ノーパソ入れなければ何とか入ります。
中仕切り工夫すれば本体に装着したまま入りますよ。
アマゾンサイト
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGDJVZHM/ref=sspa_dk_detail_4?th=1

他ズームレンズ+70-200+ノーパソ必要な時はNEEWERのリュックを利用しています。
こちらは容量大きいですし、本体付けたままでも入ります。
NEEWERサイト
https://neewer.jp/products/bags-cases-66600220?srsltid=AfmBOor0XHsTNFQnwB0GCSAEzTRxc9Bay98bzAUFVGom3_l2_yv3QYZx

書込番号:26231137

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2025/07/08 01:27(2ヶ月以上前)

>yottokunさん
ケンコートキナーから望遠レンズ用のSanctuaryシリーズが出てます。従来はRK650、RK260のカメラに付けた望遠レンズ1本だけのシリーズでしたが、最近Sanctuary IV RK614APというもう少しレンズが入るタイプが発売になりました。参考にされてはどうですか。
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/aosta/camera_bags/sanctuary/

書込番号:26231795

ナイスクチコミ!0


スレ主 yottokunさん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/11 20:04(1ヶ月以上前)

>エルミネアさん
ビックリするほど安いですね。
この価格なら多少のことも目をつぶれますね。
貴重なご意見有難うございます。

書込番号:26235066

ナイスクチコミ!1


スレ主 yottokunさん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/11 20:16(1ヶ月以上前)

>ヒロ(hiro)さん
アドバイス有難うございます。
NEEWERの方なら装着したままで入りそうですね。
参考にさせて頂きます。

書込番号:26235075

ナイスクチコミ!0


スレ主 yottokunさん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/11 20:19(1ヶ月以上前)

>しま89さん
アドバイス有難うございます。
色々な種類がありそうですね。座れるタイプもあるんですね。
ヨドバシカメラで見てみるのもいいかなと思っています。

書込番号:26235080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

チェストベルトは付いてますか?

2025/06/04 12:35(3ヶ月以上前)


カメラバッグ・リュック > マンフロット > MB MA3-BP-C [ブラック]

クチコミ投稿数:565件

フロントにチェストベルトは付いてますか?
WEB見ても付いてないように見えますが・・・・

70200F2.8と135mm 50mm とボディを入れたいのですが
入りますか?
近くの店舗に商品がなく確認出来なくて・・・

上記のカメラとレンズを入れるのに他のお勧めリュックなどあれば教えて下さい。
普段使いなので、あまり大きくないもの希望です。

書込番号:26199890

ナイスクチコミ!0


返信する
k@meさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:67件

2025/06/04 14:37(3ヶ月以上前)

画像検索してみると胸の所にベルトを装着した画像が出てきます。
オフィシャルの画像をよく見ても付いていますね。

サイズ感は、キヤノンの70-200mmはとてもコンパクトですが、他社のはもっと大きいのと、
50mmもF1.8とF1.2は全然サイズ感が違うので、どの組み合わせになるのかがよくわからないので、判断が難しいですね。


フリップサイド 300 AW III辺りならその三本のレンズを入れても余裕がありそうですが。
https://www.lowepro.com/jp-ja/flipside-backpack-300-aw-iii-lp37350-config/

書込番号:26199996

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2025/06/06 02:09(3ヶ月以上前)

>BLACKLABEL20さん
チェストベルトはついて無いですね、ビックの通販だとチェストベルトを一緒に購入がオススメになってます
https://www.biccamera.com/bc/item/9625040/
ただ2気室が別々な記載になっているサイトがあるのと仕切りを外せる記載がないので、MB MA3-BP-BFの方が入ると思います
これもチェストベルトは別ですね
実物見れるといいのですが

書込番号:26201596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:246件

2025/06/06 06:45(3ヶ月以上前)

正面から

背面から

全開時

上部のみ開けた状態

>BLACKLABEL20さん

なんか見た事ある型番だなと思ったら、昨晩ヨドバシでチェックしてました(^^)
写真アップします!
チェストベルトは付いてますが、ウエストベルトは無いです。

Yahooショッピングの公式アウトレットストアにも出品されてます!
Advanced コンパクト バックパック III MB MA3-BP-C
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vitec/8024221721713-56e-ol.html

書込番号:26201654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2025/06/06 08:21(3ヶ月以上前)

>Goe。さん
チェストベルトはついてましたか、他のレビューにあったように上の気室は固定なんですね

>BLACKLABEL20さん
チェストベルトは付いてなくて、三脚は持たない前提ですがエツミのF.64シリーズのF64RKSはどうですか。
70200F2.8付けた状態で収納できます。在庫のみでグレーもあります
https://www.etsumi.co.jp/products/f64/f64camerabag/detail/13928

書込番号:26201710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:246件

2025/06/06 08:47(3ヶ月以上前)

中指見えますか?

>しま89さん

上の気室は固定では無く、ベルクロで仕切られてるだけでした。
なので、写真のように下から指を突っ込む事も出来ましたし、外して上下させる事も出来ますよ。

書込番号:26201735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック > テンバ > ソルスティス V2 スリングバッグ 16L 636-433 [グレー]

スレ主 だくおさん
クチコミ投稿数:339件

なんとか詰め込めはしたんですが、、、

こんにちは。

ちょっと急ぎで標記のようにレンズ付きボディ2台を収納する用途で、添付写真よりゆとりある収納ができるスリングバッグを探しています。
この製品以外はどうも無理そうなので、この製品の板で質問させてください。

端的には、以下の私の構成と似たケースで使われた実績(できれば、どういうふうに間仕切りをレイアウトしたか)が伺いたいです。

高1の子の体育祭をPTAのカメラ班として撮影することになり、当初は
  α6400+E18-200
一本でいくつもりになったんですが、1年なので初めてということもあり、いまいち望遠のピント追従が怪しいE18-200で望遠をカバーするのが(高校生の動きについていけない感)不安になってきたため、望遠は使い慣れた
  α7III+SIGMAマウントアダプタ+キヤノンEF70-200F4LIS
を併用しようかと考えました。α7IIIとFE70-300と標準ズーム持つのとの差が6400のボディの重さだけなのでぶっちゃけそれほど重さは負担でないことと、先輩カメラマンから「小学校とかより埃すごいので、レンズ交換はお勧めできない」旨伺ったので苦肉の策で、、、
(フルサイズの高倍率ズームは持っていませんし高いので買えないため、レンズ交換しない前提だとこれしか手持ち機材の取り回しが効かない)

ということで、上記の構成で、添付写真のように今使っているスリングに無理やり詰め込みはしたのですが、もう少しゆとりが欲しいところです。
なお、収納する際の取り出しやすさ等が欲しいという意味でのゆとり、なので、荷物自体はここに写っているもの以外は予備バッテリー(各ボディ一個ずつ)とメモリカード3枚程度で、他の荷物は(このセッティング時は)入れません。
また、ブライダルの業者さんのようにクロス掛けで2台持ちをやると絶対2台をぶつける気がしているので、どっちかは常時バッグに収納したいのですが、写真のスリングだとフルサイズの出し入れがとても骨が折れる(上の気室から下の気室に貫通しているレンズ通す穴が細すぎる)のが、自宅でシミュレーションした上でのトラブルでして、そこを解決したいです。

本製品は内寸 W216×H432×D127mm とのことで、
望遠付きのフルサイズが今測ったところH約300弱で、その上に仕切りを入れて、6400(H90程度、D135程度)は、計算上はまあなんとか入るかなと思っているのですが、開口部のサイズや仕切りの安定度的に、このようなセッティングが現実的に使えるかが知りたいポイントです。もし、非現実的なのであれば、今回は購入を諦めて写真のバッグで対応しつつ、機材持ってヨドバシにでも遠征するかと思っています。

なお、他の製品にする場合、条件はバッグ自体の重量1Kg未満(本製品は860g)、予算は本製品でもギリギリなのですが、出せて2.5万円(でポイント10%還元)と言ったところです。

本製品でのこのようなご経験をお持ちの方(もしくは、トライしたけどやめた方がいい的な感じ)、教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26175622

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2025/05/12 16:29(3ヶ月以上前)

だくおさん こんにちは

写真を見ると 上下方向にはまだ余裕がありそうですので α6400+E18-200の方を上下逆さにし 真ん中の仕切り下の方で ボディが入るよう下の方をカーブさせてカメラを入れれば α6400とEF70-200F4LISが干渉せずもっとスッキリ収納できそうな気がします

書込番号:26176783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件

2025/05/12 17:15(3ヶ月以上前)

NEEWER製

K&F Concept 18L

収納部の深さがあればボディを縦向きに90度回転させても入りませんか?
検討されているソルスティス V2 スリングバッグ 16Lでも内装幅が21cmなので苦しいと思います。
やはり30cm程度は必要かと。

マウント部の痛みにを気にするので、普段はバラして収納していますが、保有のバッグに仮に入れてみました。
機材が違うので参考程度ですが。

NEEWER製なら深さもファスナー面まで14cmありますし、幅も30cmあるので余裕かと思います。
背面開きなので腰ベルト付けて前へ回転させれば降ろさずに入れ替えもできます。
ただし2Kgありますが。
アマゾンや楽天で1.6万ですが、どちらもクーポン使えるのでさらに安いです。

K&F Concept 18Lは深さが11cmしかありませんが、バッテリパック無しなら入ると思います。
仕切りのやりようによっては干渉せず入るはずです。
こちらなら1Kg程度ですし、価格も7千円程度です。

書込番号:26176826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 だくおさん
クチコミ投稿数:339件

2025/05/13 09:29(3ヶ月以上前)

早速返信いただきありがとうございます。

>もとラボマン 2さん
はい、実はそれも考えていたのですが、このロープロのバッグの仕切りの構造上(ベルクロの接着面の配置)難しかったのです。
ですが、やっぱりそうだよなー(ご指摘の方向性)と思い直し、別バッグの仕切りを入れたところ、6400のボディを下側に(グリップをEF70-200の下側になるように)入れることができました!
7IIIのペンタ部というかファインダーの出っ張り(きっとペンタプリズムがあるわけじゃないと思うので(笑)がバッグの上方の斜めになる部分と干渉するかギリギリラインになるように底面のクッションを固定できました。
とりあえず今回はこの構成で行ってみようかと思います。
大変参考になりました。ありがとうございます。

>ヒロ(hiro)さん
私が知らなかった二品のご紹介ありがとうございます。
まずご指摘のとおり6400のグリップを縦方向(グリップを背中側か、その逆)にするとだいぶカメラ間の干渉は楽になるのですが、私のバッグだとちょっとこの厚さ方向が足りておらず、ギチギチになり出し入れ不自由になってしまうため断念しました。バッグの仕様上、本製品にすれば
 D100→D127
と広がるため、多分問題なくこの方向で行けるのではないかと思っています。
そういう入れ方をした時に、
https://www.biccamera.com/bc/item/13077872/
こちらの製品写真のように出し入れする時にどう引っ掛かるか、というあたりが気になります。
また、せっかく写真まで撮影いただいたところ恐縮なのですが、元投稿でも最初の方に書いたように、私の撮影スタイル的にスリングバッグが機動性を最大化できるため、スリングバッグで探しているところです。
とはいえ、K&F Concept 18Lについては軽量で安価なため、今回の撮影後、今後のために、本製品とK&F Concept 18Lを比較しつつ追加購入バッグを検討したいと思います。
ありがとうございます。

お二方からかなり有益な情報をいただきましたが、
  もし本製品をお持ちで私が希望するような配置の実績をお持ち
の方の情報があれば、もう少しお待ちしたいと思います。(と言っても、今回の撮影には購入が間に合いそうにないので、K&F Concept 18Lと比較しつつ、ということになります。今回の撮影の翌週ちょうどビックの近くに通院で行くため、ビックにその日程に合わせて取り置きオーダーを入れました。中まで見せてもらえるかは疑問ですが。ヨドバシも同じく展示が無いようで、ふらっと寄って見ることはできない模様です)

ドンズバの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非お願いいたします。

書込番号:26177520

ナイスクチコミ!1


スレ主 だくおさん
クチコミ投稿数:339件

2025/05/15 08:42(3ヶ月以上前)

おはようございます。

個人的に進展がありましたので、ご報告させていただきます。
実は一昨日、仕事の外出帰りに時間が空いたので、ビックカメラで本製品を見れる(私の行動圏唯一の)店舗に行って、(店員さんが「あるはずなのに見当たらない」とのことで大捜索ののち)中の構造等を細かく見ることができました。

結果ですが、
  「私の構成の2台を同時に収めることは可能だが、奥にフルサイズ望遠セットを入れると、手前のAPS-Cセットが不用意に転がり出そうな状態で、逆にAPS-Cセットを奥に入れると、フルサイズを出さないとAPS-Cに全くアクセスできない(当然か、、、)」
という状態であることがわかりました。
思ったより見た目は小さい印象です。また、仕様の重量からしても、望遠付きボディないし、標準付きボディ&望遠、標準付きボディ&短い単焦点複数、であれば、割と使い勝手良く、軽量に持ち運べるのではないでしょうか。

ということで、だいぶお時間割いてくれた店員さん達にお礼を言って、買わずに帰って参りました。
一応店員さんからのコメントとして、
  最近ワンショルダーは大きいタイプはあまり見ない
  あとは、サイズ的にはシンクタンクフォトの製品が該当しそうだが、在庫ない(ので、構造等確認はできない)
ということでした。
シンクタンクは多分銀座の銀一さんが輸入してる(今でも?)と思うので、一度望遠持って確認しに行ってもいいかなとは思いました。

いずれにしましても、本製品を私の想定する使い方では使えないということはわかりましたので、返信いただいたお二方それぞれありがたい情報がありましたのでベストアンサーとさせていただき、スレを閉じたいと思います。
お二方改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:26179420

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

三脚どうしてますか??

2024/11/19 09:45(9ヶ月以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > ノバ200AW II LP37142-PWW [ブラック]

スレ主 knna999さん
クチコミ投稿数:11件

購入しました。
大容量で軽量、値段もお手頃、使い勝手も良い!と思って勢いで購入しましたが、「あれ?三脚どうするの??」
お恥ずかしい話ですが、三脚のことをすっかり失念していました。
三脚の件以外は気に入ってるので買い替え等は考えておりません。
みなさん、三脚はどうされてますか?

書込番号:25966422

ナイスクチコミ!0


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/19 09:51(9ヶ月以上前)

>knna999さん

最近は全く使いません。
極端なマクロ撮影では稀に使いますが、

書込番号:25966429

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2024/11/19 09:57(9ヶ月以上前)

knna999さん こんにちは

リュックタイプの場合でしたら バッグに付ける場合もありますが ショルダータイプの場合 三脚用ストラップ使用し 肩から下げるか カメラバッグに当たらないよう たすき掛けにして移動することもあります。

書込番号:25966435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19790件Goodアンサー獲得:1240件

2024/11/19 10:17(9ヶ月以上前)

>knna999さん

>> みなさん、三脚はどうされてますか?

一応、三脚は大(36mm)・小(25mm)・マクロ・旅行用の4本持っていますが、
最近のカメラでは、昭和のカメラより
「ISO感度」の向上や「手ブレ補正」などの性能も良くなり、
使うシーンが減り使っていないです。

書込番号:25966457

ナイスクチコミ!0


から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2024/11/19 10:35(9ヶ月以上前)

>knna999さん

トラベル用三脚は別として、大きめの三脚は三脚用ストラップで肩掛けしています。

書込番号:25966472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/19 10:39(9ヶ月以上前)

三脚はどえされてますか?

三脚ですから三脚としつま使用しますね、三脚ですから1脚にはなりませんから三脚として使うしかありませんよね。

書込番号:25966482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2024/11/19 10:54(9ヶ月以上前)

>knna999さん

このバックに対し三脚をどうしたいのですか?
三脚を運ぶ時とかどうしているかの質問ですか?


私の場合、
目的や、機材の量によって、
使用するバックは変わりますので…

バックはカメラバック(ショルダータイプやリックタイプ)や
デイパックメッセンジャーバックなどを使用しています。
つけられるものはストラップで付けています。

付けられない大きさのものは
手作りで作った袋を使って肩にかけたり、
三脚専用バックにいれたり…
何もせずに直接持って運ぶとか…

書込番号:25966499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2024/11/19 11:15(9ヶ月以上前)

もっぱら空飛ぶ三脚で集合写真撮ってます

書込番号:25966526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/19 12:54(9ヶ月以上前)

>knna999さん

>三脚どうしてますか

じっくり撮る時以外は必要ないかと。

書込番号:25966631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2024/11/19 15:49(9ヶ月以上前)

三脚や一脚使用はその人の撮影スタイルによるでしょう。
三脚や一脚を一緒に持っていく場合、カバンのカバーに間に差し込むのもありです。
この時、バック内の物に傷を付けないように気をつけないといけません。
心配なら三脚や一脚をそれ用のソフトケースに入れ、カバンには入れないで持って行く。
公共交通機関や人混み行く場合、裸の三脚や一脚は他人にあたって危険です。
とくにい小さい子供だと目線の高さでしょうか危険です。
ケースに入れたほうがいいです。

書込番号:25966764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/19 22:21(9ヶ月以上前)

>knna999さん

こんにちは。

>みなさん、三脚はどうされてますか?

自分は旅先での星景写真ぐらいですね。
トラベル三脚を伸ばさずに使う程度です。

1‐2秒のスローシャッターは手持ちで
撮影出来るようになり、持ち歩くことが
ほとんどなくなりました・・。
(歩留まりは三脚の方が良いですが、
何枚かとればOKカットも出ますので)

書込番号:25967151

ナイスクチコミ!0


スレ主 knna999さん
クチコミ投稿数:11件

2024/11/20 17:02(9ヶ月以上前)

皆さま、ありがとうございます、と共に大変申し訳ございません。
わたしの言葉が足りなかったようです。
「このバックと三脚を一緒に持ち出すときに何か工夫をされている方はいらっしゃいますか?」という意図の質問でした。
当然私もいつも三脚を持ち出しているわけではなく必要なときのみですが、わたしの場合このバックを持ち出すときは三脚を持ち出すことが多くなります。
身の回りの物を入れる用のバックも持っていますのでなるべく荷物を集約したいなと思ってます。
持ち手のところに三脚を固定するストラップの様なものを付けようとの考えに至りました。
ありがとうございました。
ただ >虚弱体質ですさん の回答の意味を考えてしまいました。わたしの言葉が足りなかったとは言え、この質問をどう読みとったらこのような回答になるのだろう??誤字か意図的にかは判りませんのでそもそもこの文章を私には理解できないだけかもしれません。精進することにします。

書込番号:25967943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/20 18:41(9ヶ月以上前)

カバンは買いましたが
皆様三脚はどうされてますかと
漠然とした質問に回答してますが?
三脚はどうされてますか?
ですから三脚はどう使いますか?
という質問なのかなと
私は思いましたので三脚は三脚でしかないので三脚として使いますが。

三脚はどうされてますか?と
言葉足らず極まりない質問をしておきながら、三脚はどうされてますか?で質問も意味すべてを理解はできませんし、する気もありません
また質問するにも三脚はどうされてますか?なんて情報量の極めて少ない質問にも疑問が残りますよ。

書込番号:25968060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:32件

デザインが洒落てて気になっているのですが、z8とレンズ二本(単焦点や標準ズームていど)くらい入るか心配で手を出せずにいます。
z8の高さ12cmに対し内寸奥行きが11cmでして、数字だけ見ればキツイかなと思いますが…
もしご使用されている方がいれば、入れている機材や使用感教えていただけると幸いです。

書込番号:25920038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング