カメラバッグ・リュックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラバッグ・リュック のクチコミ掲示板

(6884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様

2011/12/29 14:41(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > VANGUARD > Sydney 27 [Blue]

スレ主 時苑さん
クチコミ投稿数:4件

このバックは右かけ専用に作られているとあう書き込みをみました

左かけはできないのでしょうか?

書込番号:13954967

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/29 20:35(1年以上前)

こんばんは。

このバッグはメッセンジャータイプですので
左右どちらでも大丈夫ですよ。

書込番号:13956175

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/30 20:59(1年以上前)

こんばんは。時苑さん

右かけと左かけのどちらでも大丈夫です。

書込番号:13960315

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:11件

こんばんは。はじめまして
私は滝や風景、星空を主に撮影しています

デジイチを初めて持った頃はD70と標準ズーム・広角・マクロ・魚眼をロープロのローバーAW IIに入れて山歩きしながら撮影していました。2気室でお弁当や地図やレインスーツを入れれることと、レインカバーが装備されていること、三脚を安定して固定できることが気に入っていました

その後D300にステップアップし、将来的にフルサイズへの移行を考えてレンズも徐々にステップアップし大三元が揃った次第です。今現在はD700の後継機種を待つ身です

最初に24-70mmF2.8を入手したのですがその時点でローバーAW IIでは収まらず、レンズポーチを付けていたのですが、14-24mmF2.8を買った時点でTIMBUK2のメッセンジャーMサイズを購入しました。この時はあえてカメラバックっぽいのを避けたかったのと、形が有って無いような物なのでいびつになってもお弁当や地図やレインスーツが入るから選びました。しかしやっと大三元揃うとさすがにメッセンジャーMサイズでは入らず、肩に食い込んで苦痛です。。。やはりバックパックかと


撮影メインの時にD700クラスと大三元とマクロと魚眼を入れれて三脚も安定して固定できる可能な限りコンパクトなバックパックタイプのカメラバックを探しております。あと希望としては重量をしっかりと受け止めれるハーネスは欲しいところです。近所にはそんなに品ぞろえの多いところがなく、カタログで眺めていてもいまいち分からないので、諸先輩方に使用感と共にカメラバックのお勧めをして頂きたいです。もしよろしければ、こういう後悔(失敗)をしたので気をつけた方が良いとか、こんな機能を気にして選んだほうが良いとかそういうアドバイスも合わせて頂ければありがたいです

PS.
お弁当や地図などはベルトバックを別途持とうと思っています


よろしくお願いします

書込番号:13949928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2011/12/28 07:57(1年以上前)

おはようございます。

撮影目的別にバックパックはTIMBUK2(インナーケースを入れて)とStoreetWalker Proを使っています。

三脚も安定して固定できるものであれば、StoreetWalker HardDriveとオプション品を検討されてみてはいかがでしょう。

書込番号:13950204

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/28 12:32(1年以上前)

こんにちは。

ロープロのフリップサイド400はいかがでしょうか。
バッテリーグリップ装着しても入ります。

書込番号:13950954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/28 20:35(1年以上前)

こんばんは。夜露が心配さん

thinkTANKphoto ストリートウォーカー・プロはいかがでしょうか。
これならD700と大三元とマクロと魚眼も入りますし三脚も前面に安定して
固定できるので良いと思いますよ。

http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/thinktank_photo_swpro/#thinktank_photo_swpro

書込番号:13952335

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/12/29 01:28(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます
実はこのほかにハードケースや1台オンリーなものやロープロのトップローダーなども持ってますが、ハードケース以外に大三元を一度に入れれるものが無く、バック沼にはまるわけには行かないのでご質問しました


> 雪下稚芽さん
素敵な写真の数々拝見しました。カワセミの写真は憧れです
やはり撮影目的別ですね。歩行距離によって機材の重量も考えないとですね
ストリートウォーカー・ハードドライブ良さそうですね。英語はちんぷんかんぷんですが動画を見て納得の収納力です。http://www.thinktankphoto.jp/category/video

> Green。さん
私は写真にタイトルを付けるのが苦手ですが、温かい雰囲気の写真ですね
ロープロは今の資産を生かせるのと、ハーネスは体験済みなので安心できます。驚きの方向からのカメラ収納ですが面白いアイディアですね。これまた動画を見てなるほどなるほどなバッグです。外ポケットにお弁当etc.を、上部ハーネスにレインスーツetc.とローバーAW IIで使っているイメージに近く使えそうです。http://www.youtube.com/watch?v=0-AtH0JMkaI

> 万雄さん
ねこちゃんは私も思わず撮ってしまう被写体です。それにしてもキャノンとニコンの両刀遣いとはうらやましいです。ニコンは星では全然ダメダメで、kissX5のバリアングルと軽量な事から中古ボディーを欲しいな、ローパスレス改造してもらうと出費が痛すぎて、D700の後継機が買えないと我慢しています
thinkTANKphotoなかなか注目度高いですね。一度カタログを取り寄せてみます

書込番号:13953538

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/29 20:49(1年以上前)

こんばんは。

今回は山歩きとのことですのでフリップサイド400をオススメいたしました。
内側(背中側)からの機材の出し入れは盗難防止をうたってありますが
地面にリュックを下ろしてのカメラを出し入れする際に背中側が汚れないのが大きなメリットです。
三脚も装着したままでもカメラの出し入れが容易です。

アウトドアではメインで使っています。

ちなみに私はバッグ沼にハマってしまいました(笑)

書込番号:13956228

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/29 21:39(1年以上前)

それから…

フォト蔵を見ていただきありがとうございます。
実は私もタイトルが苦手でタイトルの思いつかない写真はお蔵入りだったりします(笑)

書込番号:13956423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/29 23:14(1年以上前)

> Green。さん

> 地面にリュックを下ろしてのカメラを出し入れする際に背中側が汚れないのが大きなメリットです。
> 三脚も装着したままでもカメラの出し入れが容易です。

なるほどですね
確かに背中側が汚れないのは嬉しいです
三脚を外す手間も省けますね

う〜ん、お値段もthinkTANKphotoより財布に優しいし良い感じですね


今までノーチェックだった、thinkTANKphotoも良さそうですし
もう少し色々な方のお勧めを見てみたいと思います
引き続き、よろしくお願いします

書込番号:13956826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ストリートウォーカーかプロか。

2011/12/24 10:29(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > Think Tank Photo > ストリートウォーカー・プロ

クチコミ投稿数:94件

ロープロのプロランナー300AWを候補にしてましたが
店頭で確認したら三脚がギリギリ縛れるくらいで
店員さんもやめた方がイイですねとの事で諦めました。
一つ大きい350はノートPCが入るなどでタダでさえ少し大きいのに
厚みが出て微妙だったので、迷ってたところ。
ストリートウォーカープロが目に止まり早速出してもらいました
うろ覚えで三脚付けてる画像をみてたけど店員さんが付けれませんとの事で
諦めたのですが、webで見たら付けれるじゃねーかよ!!

機材はD700に純正24-70フード付けたまま入れて小物と単焦点1本入れるくらい。
三脚がジッツォのGT3541LS&ハスキー3Dヘッドと言った感じです。
基本的には厚みの少ないストリートウォーカーが良いのですが
三脚を問題なく付けれるかが気になるのでその辺詳しい方いれば
アドバイスお願いいたします。

もう一度お店で確認すれば良いのですが、年越ししてからになるので
それまでに何か少しでも良いアドバイスあればと思いまして。
他にこんな機能があるよとか、他のリュックで良いのがあるよ等でも
何かあればお願いします。

書込番号:13934260

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2011/12/24 22:33(1年以上前)

こんばんは。

プロの方を使っています。
Webでも見ておられるようなので、寸法や重量等は、理解されていると思います。
ストリートウォーカーにお手持ちの機材を収納し三脚を付けられると思いますが、
写真を見る限り、三脚保持カップが見あたりませんね。
バイクで移動されるのであれば、保持カップが付いてる方がよろしいかと思います。

軽めのバックパックでフィット感は、いいです。
腰や胸のベルトも一応付いていますし、より安定すると思います。
バッグで壊れやすいのは、ファスナーですが、YKKを使っているのも好印象です。

当方、鳥撮りの移動の時は、バッグの中に7D+1.4X+400mmと503HDVと小物、
三脚は、3541マウンテニアを付けて、シニアバイク移動です。

どれにするか迷われるところですが、参考になれば幸です。

書込番号:13936927

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/12/25 04:48(1年以上前)

中敷 左ロープロ 右シンクタンク 約5CM程深いです

三脚カメラバツクに括り付けて

カメラボデイハーネスで前方に取り付け

どうも

シンクタンク ストリートウオーカープロ 使用して居ります。

三脚は真ん中で縛り付けれます、付属のベルト2つと下部に引き出し式の袋状の物が有ります。

ニコンのD3系2台とSB900プラス大三元位は楽勝です。(D3系に70/200据え付けで収納出来ます)
(中敷きは深いので24/70とか14/24で深さが丁度いい感じです、広角、標準の単焦点だと少し深さが有るかな
??と言う感じです、それとロープロの中敷きと比べ厚さが薄いです)

手持ちのロープロの中敷きを単焦点のレンズ持ち出す時は組み替えてます。

体が小柄なんでスリムな此れが最近お気に入りです。

参考迄に画像上げときます。

画像1 D3系に大三元 、SB900、単焦点2本位入ります。ロープロに比べポケツト等は少なく、薄手です。
画像2 中敷きは厚さがロープロのプロランアー350に比べ厚さで5mm程薄く、深さが5cm程深い感じです。
画像3 三脚は付属のベルトで括り付けれます。(GITZO GT 3531S とARCA SWISS Z1 SP 3/8)
ハスキーの3Dのレバーはサイドのポケツト(両サイド)に入ります。

画像4 別売でカメラハーネスとカメラストラツプ購入すれば前方(胸の前にカメラを保持出来ます)

参考迄に

ではでは

書込番号:13937994

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/12/25 05:06(1年以上前)

シンクタンク ストリートウオーカー プロ

シンクタンク ストリートウオーカー プロ 収納例 2

ついでに

違う画像

画像1 横幅がスリムで小柄な僕にはいい感じです。

画像2 D3系2台と単焦点6本位なら楽勝です。

メインのファスナーこちらもYKKです(細かいファスナーはロゴが無いので??)作りはしつかりしてます。

ただロープロと比べてポケツト類などは少なめですが、必要な物(カメラバツク カバー等)有りますので
問題ないです。

僕のお気に入りでおすすめです。

書込番号:13938011

ナイスクチコミ!5


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/25 19:53(1年以上前)

こんばんは。

ストリートウォーカープロも問題なく三脚が取り付けられますよ。

その他ではロープロのフリップサイド200か300はいかがでしょうか。
厚みはありますが横幅の狭いタイプで
ストリートウォーカープロと同じくセンターに三脚を取り付けられます。
バッグの開閉も内側(背中側)ですので
カメラバッグに三脚を固定したままでも
カメラの出し入れがスムーズにおこなえますよ。

書込番号:13940691

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2011/12/25 23:59(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

特に雪下稚芽さんと流離の料理人さんの三脚が同じジッツォの3型で
非常に参考になりました。
とりあえず最後に店頭でもう一度確認してからになりますが
プロの方で行く気持ちにはなりました、ネックは厚みだけです。
やはりストリートウォーカーの方は三脚が厳しい気もします
webの方の写真も割りと小型の三脚を例にしていたし保持カップも無かったので。

雪下稚芽さん
僕もバイクでの移動を考えていますので、やはり三脚を安全に装着する事を
考えて保持カップ付のプロが良いでしょうね。
同じ3型4段なので参考になります。

流離の料理人さん
たくさんの画像付で非常に参考になりました。
アルカのZ1羨ましいですしツァイスのレンズも大量で
参りました(^^;)
僕は21と85と100マクロが欲しいです。

細かな所までアドバイス頂きありがとうございました
やはり画像をここまで貼って頂けると非常に分かりやすく
プロにしようと言う気持ちになりました。

Green。さん
実は当初フリップサイド300を予定してました
ただデザインが400AWの方が好みだけどデカイしなぁと
悩んでいたところプロランナー300がイイと思いポチリかけたけど
いざ店頭でつけると三脚が無理となりストリートウォーカーにと
言った経緯だったのです、フリップサイドの300も三脚の縛る紐が若干
細め(プロランナー300)に近い印象だったのでやはり
ストリートウォーカープロになるかと思います、アドバイスありがとうございました。

書込番号:13941834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2012/03/18 13:49(1年以上前)

1D4+400F2.8を入れたら他には何も入りませんかね?

書込番号:14307699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2012/03/19 09:26(1年以上前)

HPに載ってる画像を見ると無理っぽいですね。
ゴーヨンの単体収納も可能との事です。
質問からだいぶ経ちましたが僕はやっとこ購入しようと決意しました。

書込番号:14312270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2012/03/19 10:18(1年以上前)

オキューマンさんありがとうございます。
プロトレッカー400AWにいくことにしました。

書込番号:14312420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

ビデオカメラとデジタル一眼とデジカメが入るようなバッグを探していまして、何かカメラバックはないですかね?

・機種一覧

ビデオカメラ・・・アイビス M41
デジタル一眼・・・EOS 7D
デジタルカメラ・・・Canon IXY DIGITAL 110 IS 
             (全てキヤノン製品)
何かありましたらお願いします。

書込番号:13929771

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2011/12/23 10:32(1年以上前)

おはようございます。

早速ですが、7Dにどんなレンズを付けるかによって、バックもかわってくるとは思いますが…。

それだけ、入れるとなるとリュック型のほうが便利かな?と思います。
わたしが、使っているのは、ロープロファストパック200ですが、
上下に部屋が分かれていて、下には、7D+EF70−200 IS 4Lが装着した状態で入り、まだ余裕があります。ちなみにリュックを下さなくてもカメラを取りだすことができます。
上には、インナーボックスを入れ、60D+標準ズームを装着した状態で入れています。

だから、スレ主さんの条件に十分合うと思いますが…。

ちなみに、ロープロファストパック200は1万円強位です。

書込番号:13929893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/12/23 10:57(1年以上前)

カメラバッグに収納する際ボデーにレンズを装着した状態でしょうか?

M41ならレンズより若干大きい位ですね。

IXYは隙間にも入りそうですね。

僕も使っています。お洒落です。これなら十分入ると思います。

http://www.crumpler.jp/products/camera_bags/camera_bags-camera_bags/1165.html

購入時は現物に実際に入れたい物を入れてみる事が重要です。店員さんに断れば問題ないと思います。

書込番号:13929961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/12/23 13:01(1年以上前)

7Dが標準レンズと交換レンズ1本程度ならクランプラーの6ミリオンダラーでぴったりでしょう。

すべてキヤノン製品なら
http://shop.nikon-image.com/campaign/nikonxcrumpler/index.html
こんなのはいかが?(笑)

書込番号:13930356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2011/12/23 16:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
私の中ではkurolabnekoさんが勧めていらっしゃる「ロープロファストパック200」が一番入りそうです。
で、皆さんが言っていらっしゃるデジタル一眼のレンズですが私の場合、EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットhttp://kakaku.com/item/K0000055430/なのでEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s15-85-f35-56/index.htmlです

書込番号:13930932

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/25 22:57(1年以上前)

こんばんは。

スリングショット202AWもありますよ。

書込番号:13941566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/01/26 14:27(1年以上前)

Green。さんありがとうございます。
色々調べましたがもう少し悩んで購入します。
皆さんありがとうございました

書込番号:14070394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スリングタイプのように使えますか?

2011/12/23 08:50(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック

クチコミ投稿数:36件

こちらのバッグを検討しております。

レビューされている方の中に、
クルッと回してアクセス出来る… とのコメントを見つけたのですが、スリングタイプのように使用できるのでしょうか?

見たところ、普通のバックパックにしか見えないのですが…。

実際にお使いの方が、いらっしゃいましたら、ご教授ください。

どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:13929605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/23 09:03(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=0-AtH0JMkaI

こちらが参考になるのでは?

書込番号:13929634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/12/23 09:20(1年以上前)

じじかめ さん

大変、参考になり助かりました。

YouTubeとは…、思い付きませんでした。

本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13929672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック > KATA > ULTRA-light トルソーパック ライトリ KT UL-LT-318

クチコミ投稿数:2677件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

このバッグの購入を検討しております。
しかし、最寄りの大型量販店でも現物が有りません。

入れるモノは以下の通りですが、入りますでしょうかネ?

1.CanonEOS-1DMarkV+EF100-400mmF4.5-5.6LISUSM/PENTAXK-5(BG付)+DA★60-250mmF4SDM(フード逆付)
2.ブロアー1個とクロス1枚
3.EF70-200mmF4LISUSM
4.4Lの容量のスタッフバッグ1個
5.レインカバーSのスタッフバッグ1個
6.270EX(U)ストロボ1台
7.登山用超小型折畳傘1本

製品紹介の写真を見る限りでは、カメラはまず入りそうで、4LスタッフバッグはEF24-105mmF4LISUSMと容積的には同じですので、EF70-200mmF4LISUSMと並べて入りそうなら問題無さそうでしょうなぁ…。
オムスビ型の形状で、且つインナーボックスを二つに分割してあるようで、大きい方にカメラとレンズと4Lスタッフバッグ、小さい方にストロボとレインカバーS、ブロア等の小物はサイドポケットに、本体外側にもコンデジ(PowerShotG10程度までなら入る?)一台入りそうなポケットも有るので傘はココにでも入れようかと考えています。

軽量で、レイン/日除けカバー付きでスリング方式なのでイイと思うのですが、肝心の収容能力が分かりませんな。

また、別の同等製品のレビューでは使い難いとの事ですが、実際はどうなんでしょうか?

教えて頂きたく宜しくお願いします。

書込番号:13814265

ナイスクチコミ!0


返信する
Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/26 10:20(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん、こんにちは。

大きさが少し違うのですが、同じシリーズで同じ形(オムスビ型)のKATAスリングバッグを持っています。
大きさが異なり、 馬鹿なオッサンさんの充実した機材を持ち合わせないので、収納に関して詳しい答えはできませんが^^;
この三角形っぽい形状は、融通が利かず収納に不利なデザインです。
またスリング型でストラップが一本の為か、背中での安定性が良くなく、
背中から体の正面に持ってくる動作も、購入前にイメージ程便利且つ素早く行かないです。
(これは僕の体型が合わなかっただけかもしれません。)
ってことで、購入後2~3回使用後にすっかりお蔵入りとなってしまいました><
ただ、値段の割りに縫製や作りはしっかりしてますので、KATA自体は好きです。
同じKATAならば、レインカバーもついていますし、バックパック型の方がお勧めです。

http://www.kata-bags.com/product_list/8374.85655.83708.0.0?n=0&va=t&intl_code=
英語のサイトですが、こちらの方が収納のイメージはつかみやすいかもです。
(ULTRA-light トルソーパック ライトリ KT UL-LT-318は下の方です。)

ご参考までに。

書込番号:13814354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/26 12:15(1年以上前)

こんにちは。馬鹿なオッサンさん

僕はこのバッグを使ったことがないので良くわかりませんが、収納機材の
1.CanonEOS-1DMarkV+EF100-400mmF4.5-5.6LISUSM/PENTAXK-5(BG付)+DA★60-250mmF4SDM(フード逆付)
2.ブロアー1個とクロス1枚
3.EF70-200mmF4LISUSM
4.4Lの容量のスタッフバッグ1個
5.レインカバーSのスタッフバッグ1個
6.270EX(U)ストロボ1台
7.登山用超小型折畳傘1本
は少々収納しづらいと思いますよ。僕ならばリュック式が良いと思いますが。

Manfrotto 「STILE」ベローチェ・バックパック 7型 #MB SB390-7
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/manfrotto_mb_sb390-5/#manfrotto_mb_sb390-5

書込番号:13814716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/11/26 21:43(1年以上前)

皆さん、お返事どうもです。

>Pic-7さん、さんお返事どうもです。
そうですか…。(泣)

イヤ、収納物はですなPENTAXシステムでは書いたとおり(レンズを書き忘れましたがネ)に多少内容変更してですな。
1.K-5+DA★60-250mmF4SDMのセット
2.DA★50-135mmF2.8SDM一本
3.4Lスタッフバッグ一個(中身はレインポンチョ、ゲイター、ドライバッグ:小さく畳める物ばかり)
4.カメラ用レインカバー一個(エツミ製で容積的にはCanonレインカバーSと大差無い)
5.登山用超小型折畳傘一本
6.携帯座布団一個
7.ブロア一本とクロス一枚

実はこの内容は、現状ではDA★50-135mmF2.8SDMを除いてFoxFier製フォトレックシリーズのヒップ/ショルダータイプのヒップバッグLに収納できる内容なんですな…。

大変使い易い言いバッグなんですが、レインカバーはショルダー時に対応できない、また、真夏のサーキットの炎天下時の環境が何かと気を使うのでエレメントカバーのKATAのこの製品はリバーシブルで両方(雨天と炎天下時)に対応可能で、バッグ自体は軽量でもあるし、パッと見はよさそうに思えたのですが…。

またスリングタイプは、真夏での運用時には、バックパックタイプよりは「暑苦しく」なく、ショルダーよりは体への負担も小さい(様な気がする)ので、最近熱い視線を送っていたと云う訳ですなぁ…。(笑)

ですが…、やはり使い難いですかな?
素早い、荷室の位置変更が無いと辛いですし、背負った状態で荷室がユラユラ揺れまくるのでは体力の消耗も大きいでしょうし、コレが全部入らないと買う意味も無いですからなぁ…。

やはり、スリング式(バックパックパック式は検討していませんな。)は止めて、重いですがデルセイPRPBAG3にするしかなさそうですなぁ…。(色は黒だから、悲惨ですがネ。(号泣))

ありがとうございました。

>万雄さん、お返事どうもです。
確かに、バックパックでと云うのが定石なんでしょうが、今回はそれを考えていないんですなぁ…。

マンフロットのこのバックパックは、あろう事か三脚を「収納」出来るのが珍しいですな…。
サイド部のナスカンが大き過ぎて外し難い印象ですが…。

ありがとうございました。

何とか実物が見られれば良いんですが…。
大阪のどこかに有りませんかなぁ、このバッグ…。

書込番号:13816712

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/26 22:29(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん、こんばんは。

そうですね、少なくとも僕の用途には合わなかったです。
このバッグをしょって長時間歩いたり自転車に乗ったりは難しく、また機動性も期待値よりずっと下でした。

>またスリングタイプは、真夏での運用時には、バックパックタイプよりは「暑苦しく」なく、
>ショルダーよりは体への負担も小さい(様な気がする)ので、最近熱い視線を送っていたと云う訳ですなぁ…。(笑)

バッグの安定性に関しては、背中でバッグがずれない様に固定するストラップもあるのですが、
それを使うとバッグの機動性が損なわれます。。。
このスリング形式の一番の弱点は、両肩の内どちらか一方の肩で担ぐ事を前提としたデザインではと思います。
片側の肩だけに負担がかかるのは辛かったですし、もう一方の肩で担ぐと使い勝手が著しく低下します。
ただ、KATAはアメリカのブランドですので日本人でも体型の大きい方は合うのかもしれません。
(+僕の使い方が間違ってたのかも・・・^^;)

FoxFier製フォトレックシリーズのヒップバッグL、デルセイPRPBAG3をみてみました。
とても使いやすそうですね!
機材が増えたらどちらかを考えてみようと思います^^

書込番号:13816959

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/27 07:05(1年以上前)

おはようございます。馬鹿なオッサンさん

大阪梅田のヨドバシカメラのカメラ売り場のバッグコーナーで
確か在庫があると思いますよ。

書込番号:13818037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/11/27 08:07(1年以上前)

皆さん、度々のお返事どうもです

>さん、お返事どうもです。
そうですか…。

やはり今回は、見送りとした方が良さそうですなぁ。(泣)

DELSEY PROBAG3、海外からなら日本でよりは入手が簡単(日本では輸入代理店が倒産して撤退してしまった。)ですな。
私はPROBAG2と併用しておりますが、フォトレックヒップバッグL共に検討されるとイイでしょうなぁ…。

非常に確りした作りで、収容力も高く、分厚いクッションで防護性も高い上に、盗難防止のキーやレインカバーまで付属しているのでおススメですな。
但し、故に重いですなコレ。

ありがとうございました。

>万雄さん、お返事どうもです。
そうなんですかな?

梅田のヨドバシで探したんですが、KATAのコーナーに無かった物で、困っていたんですが…。
どこか別の所に在りましたかな?

…、炎天下で遮蔽物が全くないサーキットでは直射日光が黒いバッグに当たり続けると中の機材への悪影響が大変心配なので、シルバー(白)のカバーを仕方がないので自作する(嫁に頼む)しか無さそうですな…。

それまでは傘で日除けするしか無いと云う事でしょうなぁ…。(号泣)

ありがとうございました。

書込番号:13818171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/11/27 10:51(1年以上前)

Pic‐7さん、最後のお返事でお名前が抜けたようですな。

申し訳ないです。

書込番号:13818662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング