カメラバッグ・リュックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラバッグ・リュック のクチコミ掲示板

(6884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Nikonのカメラバックと比べまして

2018/01/14 12:11(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック

クチコミ投稿数:12件

Nikon スタンダードカメラリュック STD-CRと
比べまして悩んでます。
まず大きが比較にならないのですがNikonの方が
しっかり作られているように見えます。
しかし、ロープロの背中にあたる内側から
アクセスするのが気に入っています。個人的に
背負いまして下ろしますとリュックは内側に
なりますし、内側からのアクセスですと外側から
イタズラの面で安心です。
価格は同じくらいですが、大きさに差がありすぎ
なのと大は少を兼ねるのでしょうか?
それとも軽快さをとりました方が良いでしょうか?

書込番号:21509424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/01/14 12:32(1年以上前)

リュックは一個しか持ってないので何ともですが、
カメラとバッグと三脚は、
>大は少を兼ねるのでしょうか?
兼ねませんねー。

生活の中でも、大は少を兼ねるバッグはないです。

書込番号:21509462

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/14 12:37(1年以上前)

毎日喜楽さん こんにちは

バッグの場合 まずは収納機材とのバランスが一番重要だと思いますので お持ちの機材が分からないと判断できないのですが 少し余裕がある方が良いかもしれません。

後  フリップサイド400AW ですが 今は  フリップサイド400AW Uが主流になり バッグ自体の深さも変わっていますので注意が必要です。

書込番号:21509473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/01/14 12:40(1年以上前)

付け加えますと、
まず直近で必要なものを購入します。

そうしますと、そのバッグに合わせた機材運用をすると思います。
無理が生じるようになった時点で、次を考えられたらいかがでしょう。

書込番号:21509478

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/01/15 20:07(1年以上前)

>うさらネットさん
>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。
今あります機材から、Nikonのカメラバック
SCRにしました。お店で触りまして硬くて
しっかりとした作りを感じました。
しかし、ロープロの背面アクセスはいいですね
バックを下ろします動作と自然にいい位置ですね!

書込番号:21513301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/15 20:15(1年以上前)

毎日喜楽さん 返信ありがとうございます

カメラバッグの場合 本人が使い易いのが一番ですので 気に入ったバッグが見つかってよかっったですね。

書込番号:21513322

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック > ニコン > スタンダード ショルダーバッグ L

こちらのバックをお持ちの方がおられましたら、教えていただけると助かります。

(1)収納について
つぎをすべて収納したいと考えています。

@D850 + NIKON 24-70 f/2.8E ED VR
ANIKON 14-24 f/2.8G ED
BNIKON 70-200 f/2.8E FL ED VR
CNIKON 200-500 f/5.6E ED VR

この@〜Cをすべて収納することはできますでしょうか?

(2)ベルト接続部の強度について
同バックのサイズMのベルト接続部の強度については、同バックのサイズMのレビューに書きました。
このバックサイズLですが、ベルト接続部の強度はどんなもんでしょうか?
サイズMと同じであれば、ガッカリなのですが、
サイズLは強度が高めてありしっかりしているようであれば、欲しいと思っています。

気長に待っていますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:21481952

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1541件

2018/01/07 00:56(1年以上前)

自己レスです。
ニコンショールームで確認してきました。

>(1)収納について
>つぎをすべて収納したいと考えています。

>@D850 + NIKON 24-70 f/2.8E ED VR
>ANIKON 14-24 f/2.8G ED
>BNIKON 70-200 f/2.8E FL ED VR
>CNIKON 200-500 f/5.6E ED VR

>この@〜Cをすべて収納することはできますでしょうか?

収納できました。


>(2)ベルト接続部の強度について
>同バックのサイズMのベルト接続部の強度については、同バックのサイズMのレビューに書きました。
>このバックサイズLですが、ベルト接続部の強度はどんなもんでしょうか?
>サイズMと同じであれば、ガッカリなのですが、
>サイズLは強度が高めてありしっかりしているようであれば、欲しいと思っています。

ベルト及び接続部はサイズMと同じでした。
結果、強度不足です。

重いバックの場合、ベルトとバックの接続部が金属の回転ジョイントの場合強度が持たないと勉強できました。
バックとベルトの接続部が金属の回転ジョイントを外して探したいと思います。






書込番号:21489451

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック > ロープロ > プロローラー X300 AW [ブラック]

飛行機で移動する際にヨンニッパを運べるローラーバッグを探しています。
こちらのバッグが容量が大きく、入る大きさと思われます。
また、外装は機内持ち込みはできませんが、外装だけを預け入れをして、インナーを機内に持ち込めるのではないかと思いました。
このバッグをお持ちの方で、そのような使い方をされた方はおりませんでしょうか?

書込番号:21400537

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/02 14:01(1年以上前)

インナーだけって逆に強度が弱そう?

書込番号:21400660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2017/12/02 15:50(1年以上前)

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
コメントありがとうございます。
少し弱いでしょうかね??
ただインナーそのものもそれなりでないとリュックで背負えないと思えますのでl、大丈夫かな?と。

それにインナーは機内に持ち込みますのでそれほど強度は必要ないかなと思っています。

そのあたりもお持ちの方がいれば…^^;
重さも気になるところです。

書込番号:21400839

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/12/02 17:04(1年以上前)

カメラがうまくなりたいさん こんにちは

実際に使ったことは無いのですが プロローラー X300 AW 収納部分離して奥行きは短くなっても 縦横のサイズは変わらない為 大きさ的に難しい気がします。

書込番号:21400983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/03 00:29(1年以上前)

失礼ながら預けるのが不安だから持ち込みですよね?
強度の確認は必用でしょ?
機内ゆれゆれですよ。

書込番号:21402131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/12/03 08:38(1年以上前)

カメラがうまくなりたいさん 度々すみません

>ヨンニッパを運べるローラーバッグを探しています。

thinkTANKphotoの エアポートテイクオフV2.0 収納例が500oF4の為 レンズの最大径が違い 深さが心配で 確認は必要だと思いますが 

バッグ自体は ”エアポートテイクオフV2.0 は主要航空会社の日本国内線(100 席以上)・国際線の手荷物基準に適合しています。 ご搭乗の際は、ご利用の航空会社に最新の手荷物持ち込み規定をご確認ください”とあるので 使用できる可能性はあります。

http://www.thinktankphoto.jp/product/2986.html

書込番号:21402623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2017/12/03 09:13(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
色々と自分でも調べてみると、インナーだけで持ち込みは可能かな、と勝手に判断しました^^;

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
ありがとうございます。
ほかのバッグなどでも機内持ち込みは何度もしているので、対策はしています。強度よりもとりあえず持ち込めるかどうかが大事でして…^ ^

おふたりともコメントありがとうございました。
物色していると、アマゾンのタイムセールで30%オフになっていたので、衝動買いしてしまいました。
おそらく大丈夫かな?…と笑

コメントありがとうございました!

書込番号:21402698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BD付きカメラは入るでしょうか?

2017/11/29 14:49(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW2 [ブラック]

クチコミ投稿数:23件

EOS5Dマーク4バッテリーグリップ付きで(高さ167o)でレンズEF24−70F2.8付けた状態でカメラボックスに入るでしょうか?
他はレンズEF70-200F2.8とEXTENDER EF2X IIIと付属のバッテリー充電器とcanonの430のフラッシュの予定です。
メーカーサイトの奥行きでは内寸法130oになっています それともマウントフットの奥行きがあるMB PL-3N1-36か26の方が良いでしょうか?
この商品をお持ちの方でBG付きカメラを入れていらっしゃる方の回答お待ちしています。
宜しくお願いします。

書込番号:21393952

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/29 15:12(1年以上前)

多分OK(ー_ー;)

書込番号:21393995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/11/29 16:21(1年以上前)

柔道一本さん こんにちは

フリップサイド400AWや フリップサイド500AW2の収納例を見るとプロ用デジタル一眼レフカメラとあるのですが フリップサイド400AW2を見ると 一眼レフカメラ1台とランクダウンしていますし 内寸も150o〜130oに少なくなっていますので 入らない可能性あります。

でも 確認したわけではないので 完全に入らないとは言えず 中途半端な返信でごめんなさい

フリップサイド400AW
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080027-4H-00-00

フリップサイド400AW2

書込番号:21394080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/12/09 17:40(1年以上前)

私は現場でのレンズ交換があまり好きではないので、旧型であるAW400に7DM2に70-200mm F2.8を付けた物と5DM3に16-35mm F4を付けて入れていました。カメラをねじ込む感覚で入れており、縦方向はパツパツ、取り出すのに少しコツがいりましたが、サイドは余裕があったので、エクステやブロワーを入れていました。BGは取り外し可能な枕部分のパッドを外せば収まります。結論として、ご相談の機材ならばAW400Uに収まると思います。但し、私は今回遠征に出かけることになり、持参する機材も増えることから、AW500Uを購入しました。カタログデータは「入れることができる。」と読み替えてもいいのではないでしょうか。後々機材が増えることも考えて、許されるならばカメラバックは「大は小を兼ねる」でお考えになられてもいいと思います。

書込番号:21418313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2017/12/09 19:11(1年以上前)

400AW

5D4+BGなら、バッグ内部上部のボディを置くクッションみたなのを外せば入ると思います。
添付写真は、D200+BG+Lブラケットに70-200F2.8VR2その他です。
恐らく書かれている機材は入ると思います。

書込番号:21418493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2017/12/10 08:10(1年以上前)

バックの上部ににクッションがあるのですか?それは知りませんでした。自宅が姫路なもんで市内にはこのバックの展示がありません。今度大阪のヨドバシカメラに行って確かめてきます。貴重な情報有難うございます。

書込番号:21419762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/12/10 08:24(1年以上前)

柔道一本さん

400AWと400AW2ではありませんが深さが変わっているのですが BD付きカメラが入るのでいたら また書き込みお願いします。

書込番号:21419785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/12/14 21:30(1年以上前)

AW2は知ら無いが旧型のフリップサイドはカメラボディが入るスペースがマジックテープによって
着脱するクッションで上げ底状態になってる。
なので、 BG無しボディもBG付きボディどちらでも最適なフィット状態に変更出来る。
俺の場合はBG付けて更にL型プレートも付けた5D3入れてる。
アマゾンでは旧型が周期的にタイムセールで安くなってるのでPCスペースが要らなければ旧型を買うのも良い。
ただ内開きのファスナーに荷重がかなりかかるのでファスナーが壊れやすい。
なので、開閉の際は途中で止めずに全開にするか全閉にするかどちらかにしてファスナーに荷重がかから無い様に
使うのをお勧めする。

書込番号:21432179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2017/12/15 11:20(1年以上前)

AW2で入りましたが、クッションは上部にあり外してBD付きEOS 5D M4を上部に入れるとバックの表のチャック付き小物入れがパンパンでiパッドと長財布が入れにくいです。
500AW2か奥行きが深くオシャレなマンフロットMB PL-3N1-36 [Black]に交換してもらうつもりです。

書込番号:21433424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/12/16 07:57(1年以上前)

柔道一本さん  購入報告ありがとうございます

やはり2型になり深さが変わってしまった為か BD付だときつそうですね。

ホームページの表記も 収納例 プロ用デジタル一眼レフカメラと書かれていないと BD付は合わない事が確認できました。

>500AW2か奥行きが深くオシャレなマンフロットMB PL-3N1-36 [Black]に交換してもらうつもりです。

早く交換できると良いですね。

書込番号:21435523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

皆様、いつもお世話になっております。

質問内容ですが、来年春頃に海外旅行へ行ってきます。
そこで、カメラバックは何がいいかについて質問させていただきました。

渡航場所:ローマ、パリ(ツアー)
期間:3日間ずつ

現在は、以下2つのバックを持っています。
@Lowepro スリングバッグ/ワンショルダー パスポートスリング
AthinkTank ohoto Streetwalker Pro

内容予定は、以下のものです。
・6D + EF16-35mm F4L IS USM、EF24-105 F4L IS USM
・コンデジ
・予備SDカード、バッテリー
・スマホ等小物(パスポートコピー、折りたたみ傘??)

よろしくお願いします。

書込番号:21375674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/21 23:05(1年以上前)

カメラバックは要らないと思う。いちいちバックに入れてたら撮れませんもん。一眼は肩に掛ければいいし、他は小さなリュックがいいと思う。10gくらいの。荷物はホテルでしょ。

書込番号:21375703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/11/21 23:35(1年以上前)

>スラムダンク大好きさん

thinkTank ohoto Streetwalker Proは持ってませんが、
ご指摘の物+三脚でピッタリな気がしますが、ショルダータイプで探したいということでしょうか。

旅行の際は、リュック型は、いちいち荷物をおろすのが面倒なので、
ショルダータイプがよいかもしれませんね。

私は、クランプラーのカメラバックを愛用してますが、
今はもう無さそうなので、やっぱり、ロープロになるのかなあ。
三脚が外付けなのが、ちょっとですが、
これより、大きいと、バック自体が大きくなりすぎるような。

Lowepro(ロープロ) プロタクティックSH 200 AW
https://shop.lowepro.jp/products/detail/0221150029-00-00-00

ご検討ください。

書込番号:21375787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2017/11/21 23:46(1年以上前)

>カップセブンさん
確かに、大事な瞬間を逃す可能性はありますね。
インナーケース、レンズケースを使用し、対応することも考えてみます。

>Happy 30Dさん
リュックタイプよりは、メッセンジャー、ショルダー、スリングバック等のほうが出し入れがしやすそうなイメージがあります。

あと、美術館等で、バックを預けなければならないことってありますか?(例えば、バックが大きいとか)

書込番号:21375808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2017/11/22 02:35(1年以上前)

海外在住中です
1 一眼を肩に担いで無防備は危ない。(バイクなんかで通り過ぎざまに持って行かれます。)
  担ぐなら後ろから目立たないように胸元に来るようなストラップがいいでしょう。
 
2 でかでかと モデル名のストラップは 辞めときましょう。
  標的にされます。(ボデイのメーカー名はテープで隠したり)
3 スリングでもストリートウオーカープロでも どちらでもいいですが
  見た目はアレでも 背に担ぐんじゃ無くて 胸の前で担ぎましょう。
 (盗難(東南)アジア でデイパックとかみんな胸の前で担いでます)
  出しれしやすいタイプのあります、THINKTANK であったような??
 パスポート&コピーとか大事なものは
  その胸元のバックと 体の間に 巾着で肌身離さずGA良いです。
4 実際は できれば 昔し売られてたようば
  DOMKE のフォトベストに全部 入れて 持ち運ぶのが一番楽かなー
  内側にポケットあるし。背には 防御用の傘とか(爆)

ではでは

書込番号:21376034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/22 05:22(1年以上前)

>スラムダンク大好きさん

色んな意味合いで明るいコンデジが一番。

一眼は、クッションカバーにくるんで
スーツケース。

書込番号:21376092

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/11/22 07:14(1年以上前)

スラムダンク大好きさん こんにちは

少し確認ですが Lowepro パスポートスリングお持ちと言う事ですが 予定している収納すべて入りますでしょうか?

入るのでしたら パスポートスリング混みあっている場所では バッグ前に回す事が出来ますし 荷物の入れ替えも楽で良いと思います。

それに thinkTank ohoto Streetwalker Proツアーで持ち歩くのには大きすぎる気もしますし。

書込番号:21376194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2017/11/22 07:25(1年以上前)

>流離の料理人さん
アドバイスありがとうございました。
ストラップは、メーカーの無い無地のものに、カメラやレンズのロゴは、パーマセルテープで隠します。

>デジカメの歴史。さん
コンデジは持っていきます。しかし、主役は6Dです。

>もとラボマン 2さん
残念ながら入りません。入ったら、良かったんですけど・・・

書込番号:21376204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2017/11/22 09:55(1年以上前)

あと、Happy 30Dさんに勧めて頂いたロープロの容量が11Lだったので、
10L以上はいると考えてよさそうですかね?

中々、近くに大きな家電量販店が無いため、勧めて頂いたものを、見に行きたいと思います。
尚、その際には、必要機材を持ち込んで確かめる予定です。

同じ容量程度だとAmazonで以下のものが当てはまりました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M9GP9EO/ref=ox_sc_act_title_2?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072XNCVYH/ref=ox_sc_act_title_3?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0060FNT5C/ref=ox_sc_act_title_8?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075MF1YZF/ref=ox_sc_act_title_13?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5

書込番号:21376458

ナイスクチコミ!1


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/11/22 12:24(1年以上前)

>スラムダンク大好きさん

>10L以上はいると考えてよさそうですかね?

あまり、大きくても重いし、かといって、
カメラ以外の旅行雑誌、傘なども必要でしょうから、
大き目であるに越したことはありません。
リュックは、後ろを勝手に開ける子供もいますよ(ローマでは)。
ポケットに勝手に手を突っ込んでくる子供も。


ヨドバシカメラ等が近くにあるといいですね。
納得のいくまで、実際の荷物を入れて確かめることが出来ると思います。
ただ、一部、超高額商品は不可だったと思います。

で、ご指摘の4点では、NATIONAL GEOGRAPHICを除き、軽いですね。
軽いということは、持ち運びには楽ですが、
カメラを保護したり、耐久性に疑問が残る気がします。

NATIONAL GEOGRAPHICは撥水加工とのことですが、
ロープロの様に、レインカバー付には、劣ります。

ロープロは値段は高いですが、非常に長持ちしますね。
10年以上経っても、充分使えています(個人的感想ですが)。

ヨドバシに行くと、どれにしたらよいのか、
気が遠くなる程、商品が豊富ですので、
ある程度、メーカーを絞り込むことをお勧めします。

3脚は、夜景撮り、自撮りしそうな時に持っていき、
あとは、スーツケースでよいと思います。

博物館などは、ヨーロッパでは、確か、
空港の様に、セキュリティーチェック(レントゲンも含め)だけだったような。

アメリカ合衆国は厳しく、3脚などは、下に預けていったり、
荷物持ち込み制限があったと思います。
ツアーでしたら、ツアー会社に問い合わせが確実かと。

余談ですが、
ハイドロフォビア70-200なる、カメラ用レインコートは優れものです。
私は、これで、ナイアガラ滝の中に、船で行きましたが、
カメラは、無問題でした。
http://www.thinktankphoto.jp/product/raincover/818.html

よいものが、見つかるといいですね。

書込番号:21376710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/11/22 12:32(1年以上前)

>スラムダンク大好きさん

そういえば、ルーブル美術館では、
大きな荷物は、ダメだったかも。

昨年の記事でも、下記文章がありました。

セキュリティーの関係で、「55 cm x 35 cm x 20 cm を超えるサイズのお手荷物は、館内持ち込み禁止」になっております。ピラミッド下に入る前に、セキュリティーチェックがありますが、荷物を入れさせて、すっぽりと入らなければ、入館拒否です。

書込番号:21376724

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/11/22 12:46(1年以上前)

>スラムダンク大好きさん

連投ですみません。

スーツケースに、今お持ちのカメラバックごと、
他のレンズを入れていき、
状況に応じて、レンズ交換していけば、
もっと、沢山のレンズを運べますよ。

機内へは、不安であれば、手荷物にしてしまっても。
私は、折角の旅行なので、
家族旅行でも、頑張って、機材を色々持ち込みます。
ホテルで、レンズを入れ替える感じですね。

明るい単焦点は、室内のショーなどで、重宝するでしょうし、
望遠も、必要な場合もあります。
そのために、焦点距離を作例などで、調べていくことも多いです。

そこまで、するかは、個人の価値観なので、あくまで、
そういうやり方もあるよという程度で。
写真に興味がなければ、スマホでよい訳ですから。

書込番号:21376758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/11/22 12:56(1年以上前)

>あと、美術館等で、バックを預けなければならないことってありますか?(例えば、バックが大きいとか)


たしかバチカンがリュック持ち込み禁止だったかなあ???
特にテロの後では店や施設で大きな荷物の持ち込みが嫌がられる傾向があるみたいで、首や肩にかけたカメラなら不審がられないと思いますが、、、

大急ぎの日本人ツアーだと、バスで次から次へ移動して観光スポットや昼食のレストランに入るだけなので、その都度バッグを下げてバスを降りて、、、他のツアー同行者と歩調を合わせつつも、バッグから機材を出して撮影して・・・はとても大変なことだと思います。

書込番号:21376787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2017/11/22 16:45(1年以上前)

>Happy 30Dさん
色々とアドバイスありがとうございました。
調べてみたところ、
@サンピエトロ大聖堂 大き目のバッグ×
Aルーブル美術館   55×35×20 ×(ロッカーあり) 
Bモン・サン・ミッシェル 対角40? 1辺40? ×  
Cヴェルサイユ宮殿  リュック×
となっていました。 ツアーなので、ツアー会社に確認してみます。

>ヤッチマッタマンさん
アドバイスありがとうございました。
確かに、仰る通り大変だと思います。ツアー自体初めてなので・・・・
頑張ります!!!

書込番号:21377167

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/11/22 17:21(1年以上前)

スラムダンク大好きさん 返信ありがとうございます

>残念ながら入りません。入ったら、良かったんですけど・・・

ドンケ J-3はどうでしょうか 入れ方に工夫は必要だと思いますが 傘以外は入りそうです

http://oriental-hobbies.com/fs/camera/domke0750062015985

http://s.webry.info/sp/abidiary.at.webry.info/201303/article_1.html

書込番号:21377237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2017/11/22 21:27(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
DOMKEですね。名前は良く聞きます。大型家電量販店に行く機会があったら、確認してみます。

ロープロ、ドンケ、ナショナルジオグラフィック辺りですかね??

書込番号:21377749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

軽いリュック型のカメラバッグ

2017/11/07 14:57(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

軽いリュック型のカメラバッグを探しています。ニコンD500に標準ズームレンズ1本、ストロボ1個、A4ノート1冊が
入るとにかく軽いリュックを探しています。おすすめがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:21339183

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/11/07 15:57(1年以上前)

シグマ好きのシグマリオンさん こんにちは

重さが1170 g  パソコンスペースが”L:32cm / W:4cm / H:43cm”でOKでしたら マンフロットのMA アクティブバックパック2 CAがよさそうです。

MA アクティブバックパック2 CA
https://www.manfrotto.jp/advanced-camera-and-laptop-backpack-active-ii-for-dslr

書込番号:21339250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/11/07 16:08(1年以上前)

こんにちは。

軽い、リュック型となれば、バンガードのセドナ51は、如何でしょうか。
とにかく軽いです。

セドナ51
http://www.vanguardworld.jp/nature_jp/sedona-51bl.html

セドナ51の参考VTR
https://www.youtube.com/watch?v=QJRSlIeRWkE

書込番号:21339260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2017/11/07 17:25(1年以上前)

>シグマ好きのシグマリオンさん

>> ニコンD500に標準ズームレンズ1本、ストロボ1個、A4ノート1冊

アウトドア用品で販売しているリュックではダメでしょうか?
これでしたら、ちょっとした買い物でも収納出来るますけど・・・

私は、13インチMacBookProも入るし、
カメラ+Σサンニッパも入れられる軽いリュックも使っています。

書込番号:21339366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/11/07 18:29(1年以上前)

>シグマ好きのシグマリオンさん
こんにちは。

>ニコンD500に標準ズームレンズ1本、ストロボ1個、A4ノート1冊が入る
>とにかく軽いリュックを探しています

本格的なハイクや山行というよりは、
日常のお散歩用なのでしょうか。

カメラ用品系では、どうしても1キロ超えが多くなりますね。
おかめ@桓武平氏さんが仰るように
アウトドア系のデイパックかブックパックが良いのではないかと思います。
これにクッションボックスやクッションポーチを利用、
というスタイルでしょうか。。。

嗜好品ですから、人によって好みがあるものです。
ご自分で形や色を確かめて購入されるのが良いと思います。

アメリカのアウトドア用品の老舗、ヘミングウェイも愛用したという
http://www.llbean.co.jp/shop/c/c106030/
は品質を考えるとコスパ良いと思います。

拙が旅行や出張のときに荷物に忍ばせるのはこちら
ノスフェなのに安っい(;^_^A
http://www.goldwin.co.jp/tnf/ec/pro/disp/2/NM81409
仕事の資料持ち帰りや、お土産の山菜用に重宝します。。。(;^_^A
折り畳み緊急ザックとしてはしっかりしてます。
これで容量は22L、重量はたったの275g、値段は6000円以下。。。
カメラ入れるときは、エツミのクッションポーチ使います。

カメラザックでは、
20年以上愛用しているラムダの駒ケ岳、
http://www.lamda-sack.com/pg145.html
復刻されてますが、少しお高いですね。
でも、さすがラムダで壊れません、、、、(;^_^A

今、これの代替わりに考えているのが、
http://fstopgear.com/products/clearance/smoky-mountain
山行でのカメラバッグとして愛用してるF Stopのクリアランス物です。
大型リュックを使用していての感想から製品に間違いはないと思います。
60ドルですんで、送料他入れてもそこそこ安いのでは。。。。
能書きではSLR一台とレンズ2本、またはレンズ装着のSLRにレンズ1本、
とありますから十分な大きさでしょう。
重さも530gですんでクッション加えても軽そうです。

色々とありますんで
コンセプトをお決めになったうえで
探してみてください。


書込番号:21339498

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/11/07 20:28(1年以上前)

シグマ好きのシグマリオンさん  ごめんなさい 

よく読んだら A4ノートパソコンではなく A4 1冊でしたね

それでしたら ハクバのルフトデザイン アーバンライト バックパック S が約530gです

また 収納時の高さが120oとD500の115oと5o程の違いですが 布のバッグは変形しますので 大丈夫だと思います。

ハクバ ルフトデザイン アーバンライト バックパック S

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101170119-4H-00-00

書込番号:21339823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2017/11/07 21:40(1年以上前)

スレ主様の装備だと、好きなブランドのリュック買って、インナーバッグにd500とレンズいれては?

書込番号:21340025

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2017/11/07 22:01(1年以上前)

私は適当な大きさのディパックなどに
キルティングやフリースに包んで放り込んでいます。
リックは登山の専門店で購入しています。

機材が多かったり、超望遠などは
それなりのリックタイプのカメラバッグに入れて移動していますが・・・

書込番号:21340095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2017/11/09 11:33(1年以上前)

http://www.columbiasports.co.jp/items/PU8113/

わたしはコレ240グラム愛用しています。

書込番号:21343709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rt2012さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/09 20:50(1年以上前)


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2017/11/10 11:04(1年以上前)

>シグマ好きのシグマリオンさん

僕の場合市販のデイバック(リュック)約25Lの物を使っています

レンズ付きボデイ1台の場合は手ぶら(カメラのみ)ですが
交換レンズやストロボ持参の場合は使います
最大ボデイ2台レンズ4本ストロボ2台くらいまで入ります

カメラバックでないので軽いです


書込番号:21346284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2017/11/14 19:06(1年以上前)

ジーンズのリュックです。

ジーンズのショルダーバッグです。

iPadで撮ったので、カメラが趣味の割には写りの悪いサンプルですいません。

タウンユースならば私のように自作もありかなと思います。
ホームセンターで購入した携帯の座布団で、周囲に両面テープで貼り付けただけですので、簡単です。
交換レンズの区切りも携帯座布団です。
タオルなどを巻いておけば、まあ、ちょっとは安心かもしれません。
工夫は底を二重にしてるくらいです。
バッグさえあれば500円くらいで出来ると思いますが、自己責任でお願いします。

書込番号:21357722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2017/11/18 00:25(1年以上前)

どうも
軽い バックパックタイプのカメラバックですか
(軽いリュック式のバックパックにカメラ店で売られてる中敷きとかフェルトのタイプのカバーなんかで カメラ&レンズ&ストロボ等と筆記用具等
 仕舞い込んでも 専用のカメラバックじゃ無いので イザ 撮影となると 大変です)
なので
矢張り 僕はカメラ専用のバックをお勧めします。
で矢張り あまりにも軽量化目指しても カメラの保護その他(バックの作り等も考慮して) 矢張り相応の重さが無いと。。。

僕のお勧めは
http://www.thinktankphoto.jp/product/camera_backpacks/468.html 
シンンクタンクフォトのストリートウオーカー(中敷きなしで900g&中敷き入れて1300g 程です)
僕はもう一つ上の
ストリートワオーカープロ 使ってます。(こちらの方が 少し重くなりますが)
両モデル作りしっかりしてます。
(選んだ時 僕的にはプロの方が好みなので 大きさ的に)
価格 厭わなければ お店で見て見てください。
時々 ヤフオクなんかで 中古も出てます。
物は良いです。

これより軽くするなら
今は販売されてない
DOMKE のフォトベスト (アマゾンなんかで バカみたいな値段で売ってますが) EBAY などで お安く出てます。
変なり リュック 使うぐらいなら これの方が良いです。

実際使ってますし。
(釣り道具屋のベストは 話になりません・買わない様に)

書込番号:21366061

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング