カメラバッグ・リュックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラバッグ・リュック のクチコミ掲示板

(6884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドにポケットがありますか?

2017/07/06 21:48(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > DOMKE > J-5XB [ブラック]

クチコミ投稿数:123件

現在バンガードのHAVANA21を普段使いしています。
写真のようなサイドポケットにスイカ、携帯を入れて、すぐに取り出しができることから便利です。

J-5XBにはこのようなサイドポケットがありますでしょうか?

F-5XBにはこのようなポケットがないことは知っていますが、ヨドバシのJ-5XBのレビューでは、このようなポケットがあるようなことが書かれているので、質問させていただいた次第です。

フラップを開けずとも簡単にアクセスできるポケットがあれば、品質の良いDOMKEの購入を検討してみたいと考えています。

書込番号:21023824

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/07/06 22:03(1年以上前)

カリスマ写真家さん こんばんは

ヨドバシのレビューどれかが分かりませんが 両サイドにパッドが入っている所を ポケットと間違えていないですよね?

画像を見る限るサイドにポケットは無いように見えます。

でも側面にはポケットが有るのでそこには入ると思います。

http://oriental-hobbies.com/fs/camera/domke0049383062564

書込番号:21023864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2017/07/06 23:34(1年以上前)

もとラボマン2さん

さっそくのご返事ありがとうございます。
おっしゃられるとおり画像を見る限りではポケットはないように見えますよね。
でもヨドバシの「6×6」さんのレビューでは「外部のポケットが前と後ろ両方にある」とありますし・・・・・

御指摘のあった側面のポケットはフラップを開けないと、内容物にはアクセスできません。
面ファスナを頻繁にバリバリと開けるのは、ちょっと・・・・

私がupしたような外部ポケットがあるかどうか、このバッグをお持ちの方のご返事をいただけると助かるのですが。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21024126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/12 18:12(1年以上前)

ズバリ、側面(両脇)にはポケットはありません。
ご認識通り前部に一つ(フラップで隠れます)、背面に一つです。
背面のポケットのジッパーは真ん中についてるだけなので、ベリベリさせなくても隙間からスマホや手帳なら差し込めます。

書込番号:21038139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2017/07/12 21:16(1年以上前)

1.2.3.5.7.11.13.17.19.23.29.31 さん
適切な回答ありがとうございます。

背面のジッパー付きポケットは使えそうですね。検討するいい情報をいただけましたことを感謝いたします。

なかなか現物を手に取って見ることができない場合に、この価格.comは助かります。

書込番号:21038651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 望遠中心じゃない人は?

2017/06/09 08:16(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

スレ主 masa1002_さん
クチコミ投稿数:31件

キヤノン CANON EF50mm F1.8 STMとEOS Kiss X7ダブルズームキットのレンズ2つとX7だけを入れ、他のモバイルバッテリーやハンカチなどを入れた場合どれぐらいスペースに余裕がありますか?

普段の外出時に使おうと考えていますが(自分の県内で歩く程度)それにしては大きすぎますか?

大きいのであれば何かオススメのバックなどありましたら教えて頂きたいです!

書込番号:20953032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/09 08:25(1年以上前)

結構入るみたいですよ、写真を見ると。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070025-4H-00-00
https://www.amazon.co.jp/dp/B000YA33DC

フリップサイド200でもいいよな気がしますが
どうでしょう?

書込番号:20953048

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/06/09 08:29(1年以上前)

masa1002_さん こんにちは

フリップサイドシリーズは 1気室タイプの為 カメラ以外の収納が苦手になるので 2気室タイプの Loweproファストパック BP 150 AW II の方が上部に小物収納スペースが有り使いやすいと思います。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221150013-00-00-00

https://www.youtube.com/watch?v=sYowsNVP4-E

書込番号:20953053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/06/09 08:41(1年以上前)

こんにちは。

もし、よく歩かれるならフィリップサイド400AWなどはいいと思います。
バッグの上部のセンターに重いカメラボディを据えて、左右バランスよくレンズも収納できます。
バッグ内がバランスが良いと、担ぎやすく、歩き易いです。
お持ちのレンズも収納できます。

フィリップサイド400AW
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080027-3V-00-00

書込番号:20953071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2017/06/09 13:48(1年以上前)

こんにちは。

フリップサイドは400AWを持ってるいますが、シグマの長玉を手放してからほとんど使うことがなくなりました。

フリップサイドはファスナーが背負う側についていて部屋が一つなのでカメラ以外の物を入れるには使いにくいです。

ロープロではファストパック200も持っていますが、これは上下に2室に分かれていて使いやすく、今では圧倒的にこちらの出動が多いです。

ただフリップサイドにしてもファストパックにしても重量がかなりあります。軽量が魅力のX7には不釣り合いではないでしょうか?

私はX7も所有していますが、X7だけを持ち出す場合はキタムラで見つけた1000円ほどの簡易ケースに本体+キットレンズ(付けた状態の望遠ズームも入ります)とレンズはポーチに入れるか、プチプチで巻いて、タウン用のバックパックの場合が多いです。ずいぶん軽いですよ。



書込番号:20953572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa1002_さん
クチコミ投稿数:31件

2017/06/09 17:41(1年以上前)

なるほど。
200の方が収納スペースが2つあるんですね!
200以外にオススメのバックはありますか?

書込番号:20953997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/06/09 17:53(1年以上前)

こんにちは。

余裕がどのくらいあるかとかは個人の感覚的なことでもあるので、
カメラバッグは失敗したくなければ現物を見て買ったほうがいいですよ。

それと軽くしたいのであればカメラバッグはクッション材などが多用
されているためどうしても重くなりがちです。
お持ちのザックがあれば、それにインナーケースを入れて使うのが
軽量化にはいいと思います。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj9mYiksbDUAhUSNbwKHbFZC-4Q_AUICigB&biw=1286&bih=694

書込番号:20954026

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/06/10 08:59(1年以上前)

masa1002_さん 返信ありがとうございます

>200の方が収納スペースが2つあるんですね!

ロープロの場合 フリップサイドシリーズが1気室 ファストパックシリーズが2気室になっています。

後 他ののカメラバッグですが お持ちの機材だと少し大きく感じると思いますが デザイン的には個性な THULEのCovert DSLR Rolltop Backpack 自分は好きなバッグです。

Covert DSLR Rolltop Backpack
https://www.youtube.com/watch?v=GY8w-YGsDeU

http://kakaku.com/item/K0000646008/

書込番号:20955475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/06/10 09:38(1年以上前)

こんにちは。

>>200の方が収納スペースが2つあるんですね!

2つに分かれている方がいいのでしたらバンガードのsedonaシリーズは如何でしょうか。
バッグの大きさの割に軽量で、上の室内の収納スペースは大きいです。

http://www.vanguardworld.jp/nature_jp/sedona-45bl.html#go-sectionTop
http://www.vanguardworld.jp/nature_jp/sedona-51bl.html#go-description

書込番号:20955564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

スレ主 Guimauvesさん
クチコミ投稿数:3件

過去似たような質問があり大変恐縮ですが、私と似たような機材をお使いの方に質問致します。

・D810 + 純正24-70/2.8
・D500 + 純正70-200/2.8
・ブロアやレンズペンが入る程度のスペース
・財布・煙草など小物類が入るスペース

上記の機材にちょうど良いリュックタイプ、もしくはスリング(?)タイプのカメラバッグを探しています。
暫く機材を増やす予定はないため、限りなくジャストサイズに近いものが理想です。
用途は日帰りでの撮影用で、基本車移動です。

現在はロープロのフリップサイド500AW、スリングショット202AW、ニコンFLXトートバッグを使用しています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20870187

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Guimauvesさん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/05 23:46(1年以上前)

追記です。
田舎在住でカメラバッグの揃った店舗などがないため、実際の収納例など見せていただければ大変有り難いです。
厚かましいですがよろしくお願いします。

書込番号:20870209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/11 21:56(1年以上前)

キヤノンユーザーですが、似たような機材を使用しています。
ロープロ「プロタクティック 450 AW」はいかがでしょうか。

私のレビューを、貼って起きますね。
http://review.kakaku.com/review/K0000714772/ReviewCD=791046/#tab

書込番号:20884987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Guimauvesさん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/15 18:46(1年以上前)

>チビコムさん
返信ありがとうございます。
以前にカメラバッグを探している時に、このバッグが候補の一つでしたが、
やや大きめであることと、普段着ではデザインが厳つすぎる点でその当時は購入に至りませんでした。
しかし二気室ではないこと、上面・側面アクセスが可能なことなど仕様自体はかなり好みなので、
ひと回り(?)小さい350AWとも比較しながら再び候補に入れようかと思います。
また街を歩くような普段着でも特別違和感のないようなデザインのバッグなどご存知でしたら、よろしくお願いします。

書込番号:20894474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフ+ミラーレスでのバック選び

2017/05/01 16:24(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

スレ主 パパ503さん
クチコミ投稿数:57件

今まで、オリEM10、1台だったのですが、この度キャノン80DのUSMレンズキットを購入しましたので、2台共が収納出来るバックを探しているのですが、みなさんのオススメなどがあれば教えて頂きたいですm(_ _)m

収納する物としては、写真のオリEM10と、キャノン80D、あと現在80D用の望遠レンズで、キャノンの70-300または、シグマの100-400を検討中です。スピードライトなんかも収納出来ればなお嬉しいです。

以上の物を収納出来るバックで、子連れで動く事も多いので、バックが邪魔にならない様に、リュックタイプまたは、メッセンジャータイプ?が良いかなと思うのですが、どんなバックがオススメですか?
なかなか近所でバックの現物がたくさん置いてあるところがないので、みなさんのオススメを教えて下さい!

書込番号:20859329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/05/01 17:22(1年以上前)

>パパ503さん

ロープロのファストパックBP250AWUが良さそうですね。

EM10は上部の保護パッドなしの部分になるので、ネオプレーン素材
(ウエットスーツ地)のカメラケースに入れたほうがいいですが。

シグマの100−400Cを付けたまま、ひょっとすると入るかも
知れません。(実物をまだ知らないのですが)

予備バッテリーやストロボも充分に入りそうですね。

ちなみにこれはリュックタイプで、安物感の無い良品と感じています。

書込番号:20859433

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/05/01 18:25(1年以上前)

こんにちは。

バックパックタイプならフリップサイド300あたりがちょうどいいかも。

Lowepro(ロープロ) フリップサイド300
http://review.kakaku.com/review/K0000077386/#tab

↓動画(音出ます)
https://www.youtube.com/watch?v=PfppxcUzKH4
https://www.youtube.com/watch?v=tnUw_PJlALc

E-M10にパンケーキならEOS用標準レンズくらいの大きさですよね。
フリップサイドはプロ機が入れられる深さがあるので、レンズは
立てて入れられますし、E-M10+パンケーキも立てて無駄なく
収納できると思います。

それとあまり容量いっぱいいっぱいのものより、少しスペースに余裕が
あるほうがいいです。機材が増えることもありますし。
私も80D+100-400mmとE-M10を使っていますが、ちょっとしたお出かけなら
プロランナー300AWを使っています。
http://review.kakaku.com/review/K0000148987/#tab

ロープロなら300番モデルがちょうどいいんじゃないですかね。

書込番号:20859570

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ503さん
クチコミ投稿数:57件

2017/05/01 20:16(1年以上前)

>BAJA人さん
同じカメラ構成なんですねぇ( ´∀`)

バックに収納されている状態の写真なんてありませんでしょうか( ̄(工) ̄)?

書込番号:20859834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ503さん
クチコミ投稿数:57件

2017/05/01 20:27(1年以上前)

マンフロットのNX-BP-VGYなんてのは、小さすぎでしょうかね?
見た目かっこいいかなと…^^;(笑)

書込番号:20859858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/05/01 21:21(1年以上前)

このプロランナー300AWは廃盤で流通在庫もなさそうですが、
参考までに画像貼っておきます。

バッグの厚さ(奥行き)が薄いので、長めのレンズを縦入れするには
限界あります。18-135mmは持ってないので代わりにシグマ17-50を
入れてみました。7Dはおまけ。

マンフは機材だけならこのあたりが候補になりますかね。
http://review.kakaku.com/review/K0000663482/#tab
ただバッグの使い勝手って使ってみないと分からないことも多いです。
できれば購入前に実物確認を。

書込番号:20860002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 パパ503さん
クチコミ投稿数:57件

2017/05/01 21:55(1年以上前)

>BAJA人さん

丁寧な写真ありがとうございます(^^)

カメラバッグの現物って、どこがたくさん置いてるのでしょうねぇ…
私、近畿の地方都市なんですけど、ちかくになくて!(◎_◎;)

書込番号:20860118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/05/01 22:06(1年以上前)

私も近畿です。
私はいつもヨドバシ梅田ですね。
無いものはないってくらいカメラバッグ展示しています。
昨日も行ってました(笑)

書込番号:20860162

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ503さん
クチコミ投稿数:57件

2017/05/01 22:15(1年以上前)

>BAJA人さん

あ、そんなんですね(^^)
ヨドバシかぁ、近くなら私は近いのは、京都ヨドバシですねぇ!(◎_◎;)

書込番号:20860191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/05/01 23:38(1年以上前)

こんにちは。

>>以上の物を収納出来るバックで、子連れで動く事も多いので、バックが邪魔にならない様に、リュックタイプまたは、メッセンジャータイプ?が良いかなと思うのですが、どんなバックがオススメですか?

リュックタイプが、邪魔にならなくていいと思います。リュックタイプのデメリットは、少々カメラを取り出す時に時間が掛かることです。慣れると取り出す時間短縮はできます。
オススメは、価格、耐久性などコストパフォーマンスの良いロープロのフィリップサイド400は、如何でしょうか。
センター上下に、カメラを収納すると2台いけます。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080027-4H-00-00

書込番号:20860451

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ503さん
クチコミ投稿数:57件

2017/05/02 17:16(1年以上前)

ロープロのタホBP150は入りませんかね??

書込番号:20861941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/05/02 17:34(1年以上前)

>>ロープロのタホBP150は入りませんかね??

小型のがっしりしたバッグで、背負い易いです。でも、1台のカメラはレンズを外した状態で、カメラ2台の収納は、微妙な所です。
京都ヨドバシのカメラバッグ売り場は、充実していますので、試されたらと思います。
近くのビックカメラもヨドバシほどではないですが、カメラバッグは充実しています。


書込番号:20861971

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/05/02 18:01(1年以上前)

400mmクラス入れるならタホはしんどいと思いますね。

書込番号:20862043

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ503さん
クチコミ投稿数:57件

2017/05/02 21:43(1年以上前)

やっぱフリップサイド300辺りなんですかねぇ!(◎_◎;)

書込番号:20862555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/05/03 07:41(1年以上前)

パパ503さん こんにちは

>ロープロのタホBP150は入りませんかね??

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221150020-4H-00-00

上のサイトを見ると 内寸が W240×H360(最大)×D120mmとありますので 小物用のインナーバック外せば入りそうな気もしますが 画像を見ると 仕切りの数が少なそうな感じですので 仕切りの追加が必要に見えるので フリップサイド300のほうが安心な気がします。

それに ぎりぎりの容量だと 今後レンズ追加したとき また収納で悩みと思いますので 少し大きめのほうが安心かもしれません。

書込番号:20863311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/05/03 08:09(1年以上前)

おはよう御座います。

カメラバッグは、キツキツに機材を入れるより、少し余裕をもった方が、機材への衝撃の緩和などいい面もあります。
それと緩和剤(スポンジなど)も必要に応じて入れることもできます。

書込番号:20863364

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/05/03 22:42(1年以上前)

6歳娘のパパです。

子供撮りのための二台体制用バッグなのか?
二台体制の撮影に子連れなのか?

によっても変わりますよね?
前者なら出し入れ持ち替え重視…てか、そうでないと二台体制にする意味ないですし。
後者なら持ち運びしやすさで選べば良いし。

あと、70-300と100-400だと選択肢が変わりますよ。
レンズつけたままの80Dを納めるのに必要なスペース違いますからね。

書込番号:20865185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ503さん
クチコミ投稿数:57件

2017/05/04 07:39(1年以上前)

>不比等さん
ありがとうございます。
2台体制なのは、子供を撮る為の2台体制?ですかね。
と言っても、2台持って行こうと思うのは、今の所運動会くらいです。
それまでにどちらかと言えば100-400が欲しいかな?と言う感じです。
他の時は80Dを1台持って行くくらいだと思うのですが。

書込番号:20865775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/05/04 08:53(1年以上前)

であれば、極端な話、バッグが2つになっても問題ないです。てか、運動会はカメラ以外の荷物にも左右されますので機材のことだけ考えても最適解は得られませんね。

どんなシチュエーションで80D&100-400が必要なのかいまいちイメージできないので答えづらいのですが、マンフロットのリュックを検索してみると良いかもしれません。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1056/id=44893/

長いレンズを着けたままの機材を出し入れしやすく、別ブロックにその他荷物を出し入れできるようにセパレートされている製品がサイズ色々ありです。

書込番号:20865894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ503さん
クチコミ投稿数:57件

2017/05/05 13:01(1年以上前)

>不比等さん
マンフロットのリュックは、出し入れし易そうですねぇ( ´∀`)

書込番号:20868830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

プロ用DSLR+大三元レンズ、入るショルダー

2017/04/23 19:52(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > テンバ > DNA15 638-381

題名のシステム一式が入るショルダータイプのバック、
出来れば、軽くて丈夫な、色もこれからの季節、ブラックは重たいので、
ファッション性のあるカラーで探しています。

PCやiPadは特に同時に入らなくてもOKです。
予算は、実売価格2.5〜6万円の間で検討中です。
おすすめのものがあれば、お願いします。

一応、ドンケ・ビリンガム・テンバ 辺りの一流どころであれば、
いいなぁ、と思っています。クランプラーは縮小傾向なのが、気になりますね。
ロープロの今は無き、ステルスリポーター並に扱いやすいのがベターですかね。

書込番号:20840308

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2017/04/23 21:01(1年以上前)

王道で恐縮ですが…ドンケのF2!

書込番号:20840498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8991件

2017/04/23 21:26(1年以上前)

>松永弾正さん
こんばんは。早速のおすすめ、ありがとうございます。
ドンケはF-1XBBを使っていまして、ニコンの70-200mm F2.8を入れると、
高さ方向が足らず、上の生地がテントの様につっぱる形になりますよね。

F-2は容量的に少し厳しく、同じドンケならJ-1かな?と検討中です。(^-^;

書込番号:20840571

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2017/04/23 21:31(1年以上前)

thinkTANKphoto レトロスペクティブ50

http://www.thinktankphoto.jp/product/shoulder_camera_bags_and_sling_bags/2066.html

ブラック以外にブルーとベージュ系の色があります。
プロ用に70-200F2.8つけたまま収納できるので便利で愛用しています。

ただ、流通在庫分しかないらしいので手に入るかどうかは不明です。

書込番号:20840584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件

2017/04/23 21:40(1年以上前)

>明神さん
こんばんは。

シンクタンクフォトのレトロスペクティブのミラーレス用はかつて使っていましたが、
こんな大容量なモデルがあったのですね。後で、Amazonや楽天で検索してみます。

あと、今、検討中だったのが、このテンバメッセンジャーDNA15と、
ビリンガムは225以上、あと、ニコンのタグが付いてしまいますが、
ニコンダイレクトのニコン×クランプラーのミリオンダラー7

ロープロのマグナムは実物見て、電車移動は無理、奥行き、重量有り過ぎでパス
今のところ、そんな感じです。

書込番号:20840612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/04/24 08:23(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん こんにちは

タムラックの場合 デザイン的にはあまり変わりませんが 容量の違うサイズが有りますので その中から選ぶのも良いかもしれません

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/shoulder-bags/stratus/

書込番号:20841459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2017/04/24 16:12(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん


でたーーーーバッグ好き!!(笑)

書込番号:20842263

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2017/04/24 18:01(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000882590/
f.64トートの中身を別の一般ショルダーバッグに入れて使うのが良いと思います。
もう少し大きいインナーが使い勝手良いかも知れませんが、プロ用DSLR+大三元レンズ+小物(スピードライト等)ならちょうど良い大きさだと思います。
わざわざインナー単独で買わないのは、コレくらいの大きさのインナー単独で良いのが無いのと、f.64のバッグは何点か持っていますが、質が良いからです。

トート8千円、一般ショルダーバッグ2.2万円で、予算内の3万円です。

書込番号:20842443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/04/25 03:10(1年以上前)

自分もステルスリポーターは使ってましたが良いバッグでしたね。

今だとマンフロットのMB MP-SB-30BBか50BBなんかが似たスタイル?ぽく使えそうな感じでしたが…
比べると、造りがちょっとゴツいみたいで、移動が多い撮影だと不向きかも知れませんね。
※そのぶん防護性は良いのでしょうけど。


書込番号:20843763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件

2017/04/26 20:30(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
こんばんは。

タムラック、丈夫でいいですよね。
一番最初に買った本格的カメラバッグが確かタムラックの4桁番のモデルでした。
ただ、どうなんでしょう?最近のモデルは見ていませんが、大型レンズが収納出来る
間仕切りだったかなぁ? と。。。 情報、ありがとうございます。

書込番号:20847695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件

2017/04/26 20:31(1年以上前)

>タミン7155さん
こんばんは!

ご声援、ありがとうございます!!また、いきました(笑
後ほど紹介します。

書込番号:20847702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件

2017/04/26 20:33(1年以上前)

>小鳥さん
こんばんは。お久しぶりです。

うーむ、f64.のインナーだけ利用ですかぁ、相変わらず、通ですねぇ (^_^;;;
後ほど、私が選んだバッグ紹介しますね。

書込番号:20847707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件

2017/04/26 20:35(1年以上前)

>萌えドラさん
こんばんは。

レスありがとうございます!
そうなんですよぉー 使いやすさでステルスを凌ぐバッグになかなか
お目にかかれませんでしたが、次に紹介するビデオを見て、
これに決めました!

書込番号:20847717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件

2017/04/26 20:37(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

結局、こちらの紹介ページとビデオを見て、ポチリました。
立派な化粧箱に入っているようで、今から到着が楽しみです!!

https://www.thinktankphoto.com/collections/fuji-camera-bags/products/lily-deanne-tutto

書込番号:20847725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8991件

2017/04/26 21:23(1年以上前)

テンバ メッセンジャー DNA15 は現物を良く見てきましたら、
インナーの仕切り材の上方フラップ部にまでベルクロが付いている為、
容量的にはまずまずなものの、端に入れたレンズが取り出しにくい事、
バッグのフタというかフラップ部の固定がベルクロでサイレンサー機能が無い為、
バリバリとうるさい事、ショルダーパッド内側のゴム加工部分が、加水分解で
すぐにダメになりそうな事、でパスしました。

選んだバッグはシンクタンクフォトのこれはもともと女性用でしょうか、
Lily Deanne Tutto という大型カメラバッグ。
シンクタンクフォトのものは、バックパックをいくつか愛用していますが、
軽くて造りが丈夫で、間仕切り材の固定調整の自由さ等、
実績がありましたし、質感もかなりよさげなので、決めました。
マグネットで固定するバッグのフタは、もしもバッグをひっくり返してしまった時は
怖いですが、ベルクロのように抵抗がなく、うるさくもなく、いいですね。

とにかく、紹介ビデオを見て、「これだ!」と思いました。

書込番号:20847860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件

2017/04/26 21:52(1年以上前)

グッドアンサーはレスしてくださった みなさん全員に付けたかったですが、
きっかけというかヒントという点で、3名選ばせて頂きました。

また、みなさん、よろしくお願いします。

書込番号:20847949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック > ケンコー > aosta FONTANA FT1RK M-BL

スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:400件

4月29日に湘南女性写真研究会の撮影会で平塚市に行きます。
持っていく機材は、キヤノン EOS70DにEFS17−85mm
                  EOS9000DにEF70−200o4L IS USM
めがねのケース2個、筆記用具(をいれるための薄い手さげ)、予備のバッテリー、行く途中の店でおにぎり2〜3個と500mlのペットボトルの飲み物をかって行くのですが、バッグをこちらのを買おうか、ロープロのフリップサイド300を買おうか迷っております。
以前ロープロのコンプローバーAWをかったら大きい、肩の当たるとこらが合わなくて疲れる思いをしてロープロの製品をかうのはやめよう、と思ってたのですが、プリップサイド300の意見をみると悪くない、意見が見られます。
どっちがいいか、それとも、この2個以外でお勧めがありましたら教えてください。

書込番号:20829130

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/04/19 11:08(1年以上前)

茶金さん こんにちは

担ぐ感じは 本人の体系でも変わりますし 感覚なので判断できませんが フリップサイド300の方が 背中側が開くため機材の出し入れ 地面に置いて交換する時 背負う部分が汚れないので 便利だと思います。

でも フリップサイド300の場合 下のホームページの収納例見ると レンズスペース2本分の所にレンズ付きボディを入れないといけないので きつい気がしますので ロープロにするのでしたら フリップサイド400の方が良いように思います。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070025-4H-00-00

書込番号:20829153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:400件

2017/04/22 18:09(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。 カメラバッグはカメラなどと比べると書き込みが少ないですね。
アマゾンでロープロのフリップサイド300とピークデザインのスライドサミットエディションタラック(ネイビー)をかいました。
今日来ました。  
いまは70Dに外付けのスピードライトを付けキャリースピードのストラップを付けていますが、29日の撮影会ではスピードライト(ストロボ)は持っていかないのでキャリースピードのストラップをはずし、ピークデザインのストラップを付けて行こうと予定しています。

書込番号:20837438

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/04/23 07:31(1年以上前)

茶金さん

購入おめでとうございます。

バッグ決めることが出来てよかったですね。

書込番号:20838767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング