カメラバッグ・リュックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラバッグ・リュック のクチコミ掲示板

(6884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

二気室のバックパック

2015/10/08 14:31(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

二気室のバックパックを探しています。
機材はD600+ZEISS単2本(装着+交換1で可)、
あるいはマイクロフォーサーズボディ2台+レンズ4本程度。

航空機内持ち込み可能サイズで、
上記機材以外のもう片方の気室が大きい物を希望します。

現時点ではミレーのターンフォト25、ロープロのフォトハッチバック22などが候補ですが、
できれば荷物用気室がもう少し大きい物が欲しいです。

オススメがありましたらご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:19209420

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/08 15:53(1年以上前)

TORI-Anさん こんにちは

どの位の容量が必要かは判りませんが

Thule カメラバッグ Covert DSLR Backpack 紹介しておきます。
http://kakaku.com/item/K0000646008/

動画
https://www.youtube.com/watch?v=hQI-Rs2kqwI

書込番号:19209562

ナイスクチコミ!2


スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

2015/10/08 17:42(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
こんにちは。情報ありがとうございました。
ご教示いただいた商品も興味があったのですが、
重量が2キロを超えるようで私には重すぎるように思います。

後出しになってしまいますが、
マンフロットは一通り見たのですが、サイドからカメラを出し入れするのは好みでなく、
アクティブバックパックCA2が条件は一致したものの上部気室が小さいのと、
背中に当たるパネルの処理が暑そう。

使い勝手ではマインドシフトギアの180パノラマが最も魅力を感じましたが、
残念ながらこれも上部気室が小さいのです。

その他は見られていないので、何かあればと思っています。
重ねて、ありがとうございました。

書込番号:19209758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2015/10/08 18:31(1年以上前)

マンフロットに吸収されましたのて、残っていればですが、KATAのDL466とか467あたりお勧めです。

書込番号:19209865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2015/10/08 19:30(1年以上前)

>TORI-Anさん

こんばんわ。

ロープロのファストパックBP250AW2はどうですか?
私もフォトハッチバック22Lも検討しましたが、ファストバックの方が一回り大きい為、こちらを買いました。
上部荷室は奥行が若干深く、カメラ部はかなり大きくなり、保護性もしっかりしています。
EOS7D2にシグマ24−105Aを付け、もう二本標準ズーム相当が入り、ストロボ、充電器、
その他小物と三脚を取り付けできます。
ウエストベルトの作りも本格的になっていますよ。
取出し口が横から正面に大きく開くタイプなので、希望とは異なりますが、
14インチ強のノートPCもしっかり保護してくれます。

なぜかここのロープロのバックパック一覧だと旧製品しか出てこないので、見落としがちです。
ハクバのHPかアマゾンやヨドバシを見るとでてますよ。
発売から比較的新しいので、あまり安くはなかったですが、気に入って愛用しています。

書込番号:19210005

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/10/08 19:50(1年以上前)

こんにちは。

ヴァンガードのセドナ45は、如何でしょうか。
軽くて、カメラ以外の荷室は大きいです。
より大きいセドナ51もありますが、飛行機ではちょっと大きいかも。

http://www.yodobashi.com/-VANGUARD-Sedona/pd/100000001002305841/

書込番号:19210051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

2015/10/08 20:51(1年以上前)

>こむぎおやじさん
こんばんは。ご回答ありがとうございました。
実はDL467が見たかったのですが、いつも買い物してるヨドバシ、ビック、Amazonは販売終了。
後継とされるマンフロットを見に行ったのですが、
微妙にポケットの使い勝手とかが変わってたり、デザイン的に好みじゃなくなってたりで候補から外しました。

ところがさっき、何となく検索してみたらマップカメラで467は特価販売してました(笑)
値段も安い(送料込7,180円)ですし、このデザインなら通勤にも使えそうなので、
とりあえずこれはこれで注文してみようと思います。(^^
467を使ってみて、具体的な不満が出たら他の物を検討してみようと思います。

>さわら白桃さん
こんばんは。ご回答ありがとうございました。
ファストパックBP250AW2、ぜんぜん気づいていませんでした。
写真では想定よりやや機材側の比率が大きい様に思いますが、現物は見て来ようと思います。

>アルカンシェルさん
こんばんは。ご回答ありがとうございました。
セドナ45、知りませんでした。あまり二気室っぽく見えないせいか?見落としていました。
上部気室の画像が見つからないので判断はできませんが、価格と使い勝手は良さそうですね。
こちらも実物をチェックしてきたいと思います。



上でも書きましたが、とりあえずKATA DL467を買ってみようと思うのですが、
情報としてはまだ興味がありますので、もう少し質問は開けておこうと思います。

書込番号:19210218

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/08 21:11(1年以上前)

TORI-Anさん 返信ありがとうございます

他のバックと違い 上部のインナーバックにカメラ収納になりますが  フォトウォーカーパック 25 収納例があるので貼っておきます。

http://webshop.montbell.jp/common/system/user/infomation/disp.php?site_category_id=2&infomation_id=320

書込番号:19210276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2015/10/08 21:31(1年以上前)

>TORI-Anさん
 
そうでしたか
私は旧旧型の467と旧型466を使いましたが、値段の割にとてもしっかりしてますし、容量もたっぷりしてますよ。現行のマンフロットのは同じく買う気になれませんけどね。

パソコン用のスリーブにはA4くらいの書類でしたら結構入りますし、カメラ入れての通勤にも使いやすいですよ。

書込番号:19210354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/10/09 07:12(1年以上前)

こんにちは。ご返信、ありがとう御座います。

セドナ45の荷室の部分を、ご紹介しましたVTRがありましたので、アップしときます。
ご参考に。スタートから40秒後ぐらいです。

https://www.youtube.com/watch?v=AsdxSIohemk

書込番号:19211210

ナイスクチコミ!1


スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

2015/10/09 10:31(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
上にカメラと言うのは目新しいですね。
モンベルだったら背負いやすさとかバックパックそのものの性能が期待できそうですね。
これも実物を見てみたい商品です。
ありがとうございました。

>こむぎおやじさん
ご教示いただいたのを機に「念のため」と探してみてよかったです(笑)
当初質問した目的に合わなかったとしても、この商品はA4ファイルが楽に入る点でポイント高いですね。

基本的な部分はマンフロットになっても同じのようですが、
個人的にデザインが微妙に「通勤にはナシ」の方向に変わっちゃった気がします。

KATAの方は十分「アリ」の範疇で、これならカメラを持って出社する時に使えそうです。
安い値段で確保できて嬉しいですね。ありがとうございました。(^^

>アルカンシェルさん
とても参考になる動画のご案内ありがとうございました。
動画では少し希望よりも上部気室が小さく感じますが、
先にチラとご紹介いただいた51だとそれを補えるかもしれませんね。
機内持込寸法内に収まるようだし使い勝手は良さそうなので見てきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19211548

ナイスクチコミ!1


スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

2015/12/22 12:33(1年以上前)

だいぶ間が開きましたが、ご紹介いただいた商品もモンベル以外は実物を見ました。

ただ、やはりどれもカメラ機材以外用の荷室に満足ができず、
たどり着いたのはドイターのTrans Alpine 25という、
主に自転車愛好者向けの二気室モデルとなりました。

http://kakaku.com/searchitem/S0000798671/

このバックパックの下荷室に、ハクバのインナーソフトボックス400を押し込む形で入れると、
私が希望していたE-M5U+M.Zuiko12-40/2.8、E-PM2+M.Zuiko17/1.8
交換レンズ2本(あるいは1本+チャージャーや外付けマイク)が無理なく入ります。
また、D600+Zeiss単焦点2本も収容できました。

iPad Miniが入るポケットが別にあるのも、使用者としては魅力的でした。

登山用のバックパックを作るメーカーだけあって造りはシッカリしていて、
特に背中の通気機能が快適です。

もちろんカメラ機材用ではないので機材の出し入れのし易さなどは「専用品」に劣りますが、
私のように機材以外の物の方にプライオリティがある人には一つの選択肢になり得るかと思います。

情報、ご提案を下さった皆さん、ありがとうございました。

余談ですが、こむぎおやじさんのおかげでKATA DL467も購入できました。
機材優先の時にはこちらが活躍しそうです。

書込番号:19425537

ナイスクチコミ!0


スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

2015/12/22 12:41(1年以上前)

申し訳ありません。
商品名とリンクを間違えました。

ドイター トランスアルパイン「30」が購入品です。

http://kakaku.com/searchitem/S0000798680/

失礼しました。

書込番号:19425558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズと着替えの収納

2015/10/04 21:16(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック

クチコミ投稿数:90件

このリュックですが、150-500と、70-300、標準レンズ、APS-Cを入れて、一泊分の着替え(主に下着、シャツ)が入るスペースはあるでしょうか。遠くの
航空祭の時にこれ一個で行ければと思ってます。500でないと厳しいでしょうか。

書込番号:19199597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/04 21:30(1年以上前)

PENGUINCOOLさん こんばんは

http://birdeye4451.blog54.fc2.com/blog-entry-328.html

上のサイトを見ると 機材は 入ると思いますが 一泊分の着替えが 量にもよりますが 少しきつそうな感じもします。

書込番号:19199653

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2015/10/04 21:45(1年以上前)

大は小を兼ねるでは?

着替えと言っても、
季節によっても、
暖かい場所から寒い場所への移動でも変わるのでは?
移動中の雨対策とかは?

書込番号:19199718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度5

2015/10/04 21:50(1年以上前)

>PENGUINCOOLさん
400AWと500AWの両方を所有しているものです。
機材&着替え等を入れるなら、500AWのほうが無難です。
ただ500は非常に大きくて重い。
クルマ移動なら推奨しますが、電車、バスの移動だとある程度の
重さの覚悟が必要かと。あと人とすれ違うときも気をつかいます。

書込番号:19199746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件

2015/10/04 21:54(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>okiomaさん

情報有難うございます。 着替えですが、下着1泊分+シャツ1枚(夏はポロシャツかTシャツ、冬はジャケットやセーターの
下に着るボタンダウン等)です。 確かにひとつ大きい500AWの方でないと厳しいようですね。 ただ500AWは機内持ち込みには
ぎりぎりのサイズのような気がします。

書込番号:19199763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2015/10/04 22:02(1年以上前)

>婚活七転八起さん

写真つきで情報有難うございます。 電車での移動だとはばかられる大きさですね。。
400AWで、着替えはレンズみたいにまとめて入れるかですね。

書込番号:19199803

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2015/10/04 22:47(1年以上前)

中に入れる考えでなく、スタッフバッグなどに着替えを入れ、
ベルトを使ってリックに括り付ける方法もあるかと。

書込番号:19199976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2015/10/04 23:45(1年以上前)

>okiomaさん
有難うございます。スタッフバッグですね。 探してみます!

書込番号:19200167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信25

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ・リュック > DOMKE > F-3X [サンド]

スレ主 D23さん
クチコミ投稿数:59件

左からF5XB F-3X F10

F-3Xを価格コムのある商店で購入しました。ドンケのゴアゴアした感じか好きで小さなF5XB(20年使用)F10(2年使用)など使っています。
このF-3X(サンド)は生地が薄く、網目も細かいです。メーカーのHPで見ると色・生地ともしっかりしている感じです。
価格コムで購入すると返品はできないのでしょうか、お教え下さい。

書込番号:19184305

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に5件の返信があります。


スレ主 D23さん
クチコミ投稿数:59件

2016/05/05 19:24(1年以上前)

>☆ME☆さん
今晩は、問合わせありがとうございました。
あれ以降コメントするべきか否かズ〜と躊躇してしまってまして自分自身恥じています。ごめんなさい。

あれ以降の真実を列記します。
1:本物に疑惑を持ち、このクチコミ掲示板に投稿しました。(銀一などから依然買ったものとほど遠いものだったからです)その後ヨドバシ・銀一でF-3Xを見てきましたが、生地がまるで違いました。
2:みなさんからのクチコミなどで、偽物ではとの疑惑が増幅しましたので、販売元に返品をお願いしました(理由はヤンワリと自分のイメージを違った為だと・・・・。)
3:販売元とのやり取りで返品は受け付けない…と強く言われました。数回のやり取りの後・・・それではと、【知的財産侵害品】かもしれないのでしかるべき機関に持ち込みますので、と言ったところしばらく時間を欲しいとのことでした。その日のうちに違った担当者から、今回は特別に返品に応じますとの電話があり、返品返金に応じてくれました。
以上が事の顛末です。
 本来ならば、偽物を捕まらせられないよう警察、もしくわしかるべき機関に届けた方が良かったのかと反省しています。(自分自身が無事解決したら出展社に甘くなったのかもしれません)価格COM本体もこのような販売店を排除すべきだと強く強く思っています。
遅ればせながらの事の次第です。

書込番号:19848871

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 F-3X [サンド]の満足度5

2016/05/05 21:31(1年以上前)

★ D23 様

こんばんは!

ご報告ありがとうございますm(_ _)m
とりあえずは返品返金できて良かったですね…!


私は1年ほど前にF-2を購入しましたが、普段使いには少し大きいので小ぶりなF-3Xの購入を考えてます!
色々と調べてみると偽物が出回っているとかの情報もあったので購入を躊躇っていました!


近くのお店で現物を見るのが難しい所に住んでますので、購入は通販にしようかと思うのですが、少しでも安く買えるお店で…となると色々と不安もあります…

今回の情報はとても参考になると思います!
近々購入を考えてますので、その時の参考にしたいと思います!


ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19849274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 F-3X [サンド]の満足度5

2016/05/17 21:27(1年以上前)

★ D23 様

私も先日DOMKE F-3Xサンドをネット通販にて購入しました!

で、届いたのは D23さんと同様な感じの商品でした…!

箱を開けて すぐに色の違いが分かりました!
箱から出して すぐに生地の薄さが分かりました!
他にも網目も細かいですし、ストラップの感じも違いました!

ストラップは所有のF-2よりもシッカリしている感じで、生地が薄くてコシがないのにシッカリとしたストラップが上に乗っかてるからか ますます生地がペラペラに思えてすごく安っぽく見えました!


でも、金具、裏地、ポケット、等々他の部分を色々と見ましたが生地、ストラップ以外には不審な点はありませんでした!


その日のうちにショップにメールにて確認しました!

【メールの内容】
------------------------------------------------------
所有のF-2(サンド)と比較して、色々と相違点があり質問します

・生地が薄い
・生地の編み目が細かい
・生地の色が明らかに違う
・ショルダーストラップの感じが違う(ゴムの編み方も違う)

間違いなく本物なのでしょうか?
------------------------------------------------------


すぐに返事が来ました!

【ショップのメール】
------------------------------------------------------
当店ではDOMKE製バックを数年来販売させていただいておりますが、同じ型番でも生地やストラップなどの部品が異なる製品が流通していることを確認しております。

当店でも過去にあまりにも生地の色が異なるものが入荷しましたので、仕入れ業者に問合せをしたところ、生産ロットにより採用される生地や部品が異なることがあり、それらが混在して流通していることがあることがわかっております。

メーカーでは生地が異なっても仕様は同じだとの認識で、仕入業者でもメーカーに対し指定ができないようです。

※当店の仕入業者はメーカーの認定を受けておりますので商品の真贋についてご安心ください。
------------------------------------------------------


ショップの返事では、期待に沿えない製品であれば返品も受け付けるとの事でしたので一日悩んで返品しました!

サンドとオリーブの中間のような色でイメージと全く違っていましたし、ただでさえ防護性が低いのに生地が薄いのでは不安に感じたからです!



このショップの返事からするとDOMKE製品にはかなりのバラツキがあることになります…!
それとも、コストダウン等の影響で生地等が変わってきた…!?


真偽は分かりませんが、しばらく購入は控えようかと思ってます…!

書込番号:19883688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2016/05/17 21:50(1年以上前)

>D23さん
>☆ME☆さん

それにしてもヒドイ話です。

いつの間にかコッソリと仕様変更・・・
カバンに限らず色々な商品で良く聞く話ですが、ここまで露骨なのは滅多に聞きません。

書込番号:19883787

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 F-3X [サンド]のオーナーF-3X [サンド]の満足度4 北の便り 

2016/05/18 05:57(1年以上前)

>☆ME☆さん


>サンドとオリーブの中間のような色でイメージと全く違っていましたし、ただでさえ防護性が低いのに生地が薄いのでは不安に感じたからです!

どんな色でしょうか?

私の場合、黒のワックスウェア(F-3)と言うことで特に気にしていませんでしたが・・・
その他のDOMKEでも生地が薄いんですね。
確かに、腰がなくてズタ袋感が増しています。

個人的には旧製品よりフラップが大きくなって気に入っていますが・・・
(ワックスウェアはもともと生地が薄い感じだし)
なお、ハンドストラップもF-2と同じ長さでした。(以前のものは短かった)

通常製品で生地が薄いのはちょっと困るかも。
ヨドバシで以前見たときは旧製品の感触のものしか並んでいなかったような。

DOMKEは分厚い布地でガサツな感じがいいので、目が細やかで薄いというのはちょっと・・・
じゃぁ、タムラック・・・とかにしちゃいそう。

書込番号:19884536

ナイスクチコミ!3


スレ主 D23さん
クチコミ投稿数:59件

2016/05/18 09:49(1年以上前)

>☆ME☆さん

返品できてよかったですね。

真贋はその製品をDOMKEに送ればすぐにわかるのでしょうが、聞くところによればカメラバックの有名ブランド物に多くの偽物が出回ってるとのことです。その確認には手間・時間などかなりのエネルギーが必要です。

DOMKEは正規輸入代理店から、あるいは現物を見てからの購入が最善ですね。




書込番号:19884883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 F-3X [サンド]の満足度5

2016/05/19 00:11(1年以上前)

★ 子どもと散歩 様

比べてみて よく見ると違いが分かるような仕様変更なら良いのですが、明らかに違いが分かるような仕様変更はチョッピリ残念です…( ;´・ω・`)



★ ssdkfz 様

>どんな色でしょうか?

言葉では上手く説明できません…f(^_^;
写真でも撮っておけば良かったのですが そこまで気が回りませんでした…(>_<)

サンドでもなくオリーブでもなく…、その中間の色…f(^_^;
結局、こんな説明しかできません…(^^;;


ワックスウェアは生地が薄いとは聞きますが、通常製品ではあまり聞かないような気がします…
レビューとかでは、10年以上使ってます…とかが多くて最近の購入のレビューが少ないと思いますし今の物がどうなのか分かりませんね…


私も分厚い生地が良いです…
もし仕様変更で薄くなっているのなら残念ですね…(>_<)



★ D23 様

私は真贋を見極める力量がないですし、田舎なので店頭で現物を見る事もできませんし、信頼のできるショップからの購入が良いのでしょうね…

DOMKEの正規輸入代理店だと銀一になるのですかね…!?
他にもあるのでしょうか …!?

いずれにしても、お安く買うのは難しいのでしょうね…( ;´・ω・`)

書込番号:19886965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 F-3X [サンド]の満足度5

2016/05/30 21:04(1年以上前)

買っちゃいました…f(^_^;

購入先はヨドバシカメラです!
やはり、欲しくてポチっちゃいましたf(^_^;

今回のはイメージ通りです!


小振りで普段使いには良さげな大きさですね(o^-')b !

書込番号:19917207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 F-3X [サンド]の満足度4 twitter 

2016/05/30 23:18(1年以上前)

おおついにご購入されましたか!

一番活躍しているカメラバッグです!

書込番号:19917701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 F-3X [サンド]の満足度5

2016/05/30 23:24(1年以上前)

★ きくりんぐ 様

ありがとうございますm(_ _)m

普段使いには良いサイズなので一番使うと思います(o^-')b !
と言っても、バッグはF-2とF-3Xだけしか持ってないのですが…(^^;;

書込番号:19917717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 D23さん
クチコミ投稿数:59件

2016/05/31 14:56(1年以上前)

>☆ME☆さん

初志貫徹!おめでとうございます。

DOMKEの質感は何とも言えないものがありますね。西部開拓史のジーンズやガスライトの揺らぎ、ヘミングウェイのサンチャゴ老人、・・・・ちょっと言い過ぎたかな?

とにかくインチキはいけません、購入はヨ○○○・○一かな、本物に乾杯!

良かった。

書込番号:19918975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 F-3X [サンド]の満足度5

2016/05/31 20:09(1年以上前)

★ D23 様

ありがとうございますm(_ _)m

やはり、欲しい物は欲しいです!
(やはり、必要な物は必要です!)

初めてのカメラバッグがDOMKE F-2だったのですが、デザイン・質感・使い勝手…等々 メッチャ気に入りました(^-^)/
って事で追加購入しました(^o^ゞ
大切にガシガシ使いたいと思いますp(^-^)q


この前の商品はなんだったのか分かりませんが、今回の商品には大満足です(^o^ゞ
(まだ使ってませんが…)


今回は大変勉強になりましたm(_ _)m
このスレのお陰で良い処置ができたと思いますm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19919577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 F-3X [サンド]のオーナーF-3X [サンド]の満足度4 北の便り 

2016/06/01 02:38(1年以上前)

>☆ME☆さん

F-3X、手持ちで使うストラップの長さはどうでしょうか。

以前の製品ではF-2より短めでしたが、昨年買ったワックスウェアではF-2と同じ長さになっていました。
(フラップはやや大きくなり使い勝手が向上しましたが、手持ち用のストラップはちょっと長めに感じます)

個人的にはF-3と同じような内部構造でF-2とF-3の中間くらいのものも欲しいところですが・・・

書込番号:19920478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 F-3X [サンド]の満足度5

2016/06/01 21:19(1年以上前)

手持ち用ストラップ ⇒ 上:F-2、下:F-3X

★ ssdkfz 様

こんばんは(^-^)/

手持ち用ストラップの長さを比べてみました(^o^ゞ
F-2の方が2cm程長いです!



私はF-3Xのサイズが程好いと思います(o^-')b !
多分…

私はガッツリ撮影をするのではなく子供撮りがメインなのでお出掛けの際にカメラ1台(+レンズ1本)と子供の荷物(タオル、ディッシュ、お茶 等々)が入れば良いのです(^-^)/

書込番号:19922078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 F-3X [サンド]のオーナーF-3X [サンド]の満足度4 北の便り 

2016/06/02 00:27(1年以上前)

長いほうはワックスェアでF-2とほぼ同じ

>☆ME☆さん
ありがとうございます。

私の古いF-3Xと昨年買ったワックスウェア(ブラック)のF-3Xのストラップ比較。

かなり長さが異なります。

私も最初のタイ旅行でF-1を持っていき、えらい目にあったので、F-2、F-3と買っています。
最小構成だとF-3になるのですが、財布などがちょっと・・・・

で、ちょっとした旅行などではやや大きいなと思いつつF-2を持っていくことに。

ちなみにワックスェアのF-3は布地の目が細かく、腰がないので、D23さんや☆ME☆さんが注文された製品は、このワックスウェアの生地と同じなのかな?とも、思います。

これはこれで気に入っているんで、いいんですが、確かにサンドだと生地が厚くないとしっくりきませんね。

書込番号:19922657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 F-3X [サンド]の満足度5

2016/06/02 18:54(1年以上前)

★ ssdkfz 様

同じF-3Xでも、古いもの新しいもので全然違いますね…( ;´・ω・`)


私は、F-2にF-3Xを買い足したのですが、更に小さいサイズが欲しいと思ってます(^o^ゞ
F-5XBあたりでしょうか!?

ガッツリ撮影用 ⇒ F-2
お出掛け用 ⇒ F-3X
お散歩用 ⇒ F-5XB



ワックスェアは布地が薄めで腰がなと聞きますので、布地が二種類以上あるのは確かでしょう!
サンドとかのノーマル用とワックスウェア用が明確に使い分けされずに、サンドなのに薄い布地が紛れ込むのでしょうか!?

書込番号:19924094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 F-3X [サンド]のオーナーF-3X [サンド]の満足度4 北の便り 

2016/06/03 02:57(1年以上前)

>☆ME☆さん

F-5は以前、D40+18-55(キットレンズ)+財布として常時使用していました。
現在はV-1の2台セットで使用しています。

D40で使っていたころは常時使用だったので、フラップのマジックテープがバカに、底の角に穴が開き、ボロボロになりました。
(今は使用頻度が減ったので、そんなことはありません)

お手頃なバッグでした。

書込番号:19925246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 F-3X [サンド]の満足度5

2016/07/25 09:30(1年以上前)

★ ssdkfz 様

おはようございます(^_^)/

http://s.kakaku.com/review/K0000116872/ReviewCD=947726/
↑↑↑
レビュー書きました(^_^)/


ちなみに、 最近F-5XB買いましたf(^_^;

これで…、

ガッツリ撮影用 ⇒ F-2
お出掛け用 ⇒ F-3X
お散歩用 ⇒ F-5XB

大中小と揃いましたので、用途に応じて使い分けたいと思います\(^o^)/

書込番号:20065340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 F-3X [サンド]のオーナーF-3X [サンド]の満足度4 北の便り 

2016/07/26 01:24(1年以上前)

>D23さん

昨日、ヨドバシに行きましたら、目の細かい生地のタイプはなかったですね。

最近はF-3XにDfのほか、二眼レフのヤシカマットを入れています。
ちょっと窮屈かな・・・

書込番号:20067230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/30 07:39(1年以上前)

★ ssdkfzさん

お久しぶりです(^-^)/

F-5XBも買いました(^o^ゞ




つうか、あっちのスレで知ってますね…( ;´・ω・`)

書込番号:21714830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スリップロックシステムが使えません

2015/09/25 22:08(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > プロメッセンジャー 180AW [スレートグレー]

クチコミ投稿数:63件

スリングショット。指2本が楽々入ります

当該商品。これ以上入りません。

レンズケースはこの通り。

こんばんは。

本日このバックが届き、同社製のレンズケース(11×26)をバックのサイドにあるアタッチメントループに取り付けようとしたのですが、アタッチメントループの幅が狭くて装着できません。(両サイドとも)
強引に通そうとしたのですが、かなりきつく、これ以上無理するとバックのアタッチメントループもしくはそこに通すレンズケースのベルトが破損してしまう可能性があるため諦めました。
見た目にも入る感じがしません。(マジックもあるため厚みもありますし)
ちなみに同社の「S&Fレンズエクスチェンジケース200AW」も同様に使用不可でした。


カタログを見るとどちらにもスリップロック対応と書いてあるし、同じメーカーのものなので装着できるものと思ってました。
実際、このバックを選んだのは拡張性があるのが大きな理由だったのでかなりショックです。決して安くないですし・・・
このバックに取り付ける前提で5000円以上するレンズケースを購入したのに・・・
ちなみに同じロープロのスリングショットには問題なく装着できました。

ループの幅はプロメッセンジャーが約5.8mm、スリングショットが約6mmです。
しかし、スリングショットのほうはアタッチメントループが薄く素材もツルツルで滑りがいいです。
それに対してプロメッセンジャーのループは厚みがあるうえに滑りが悪い素材です。そしてループのある場所に厚く硬いショルダーベルトの付け根があるためループの内径が狭いです。(広がりが悪い)

詳細は画像をご覧ください。

これはこの個体だけの不良でしょうか。
それとも設計ミスでしょうか。
現状ではカタログに偽りありと言わざるを得ません。
ガッカリです・・

このバックでスリップロックシステムを使用している方、使えてますか?
お聞かせいただければ助かります。

書込番号:19173300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2015/09/26 01:39(1年以上前)

そのLoweproが、並行輸入品でないなら、輸入代理店のハクバが、サポートしてくれます。
自分もLowepro X100の時に、迅速に対応して貰いました。
まずは、電話を。
問い合わせ先 受注センター 0568-85-0898

書込番号:19173920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2015/09/28 16:27(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございます。

とりあえず販売店(都内にある割と有名なお店かと思います)に問い合わせてみました。
この180AWはすでに売り切れ(生産終了)たみたいで、代わりに200AWにレンズケースが装着できるか確認してもらいました。
どのレンズケースを装着したのかは不明ですが、200AWにも装着できないとのことで、ループの幅(内径)も5cmちょっととのことでした。
また、正規品とのことでした。

販売店でハクバに問い合わせして確認しますと言われましたが、あとは自分でやりますということでハクバに確認しました。
ハクバでは自分と同じ商品の組み合わせで確認してもらいましたが、きついけど通ったそうです。
ただ、本体やレンズケースの中に物を入れた状態だと通らないそうです。
かなりギリギリな作りなのかもしれません。

ということで確認のため自分の180AWとレンズケースを送ってほしいということで、本日送って現在は返答待ちです。



書込番号:19181779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2015/10/12 03:13(1年以上前)

ハクバから回答があり、自分が送ったプロメッセンジャーとレンズケースでもきついけど装着できたとのことでした。
少しコツがいるとのことで、この状態で送るので確認してみてくださいとのことでした。

現物が届き見てみると確かに装着できています。
一度レンズケースを外してみましたが、きついけど外せました。

しかし・・・

再び装着しようとしましたがやはりきつくて無理でした。
レンズケースを付けっぱなしではなく、用途によって頻繁に付けたり外したりをしたかったので、装着に難儀する今回のケースでは使用は不可能と判断しました。

レンズケース2つも買ったのですが、出番がなさそうです。
よく考えると本体はカーキ、レンズケースが黒なので装着できたとしても少々違和感があります。
よってこの商品は持ち物が少ない時用として単体で使用していこうと思います。

投資はかさみましたが、荷物が多い時用に別メーカーのショルダータイプを購入しました。
状況に応じて使い分けしようと思います。

書込番号:19219692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件 プロメッセンジャー 180AW [スレートグレー]の満足度5

2015/10/13 22:23(1年以上前)

Rezo 30 というコンデジケース

…ならば余裕で出し入れできます

Card Wallet は無理でした

たぶん似たようなものかと…。

>アユ釣り師さん

こんばんは。

手持ちでスリップロックがついたやつが、Rezo 30 というコンデジケースと、Stealth Reporter D400AW にオマケでついてきたカードウォレットしかないんですけど、一応装着できるか試してみました。

スリップロックの幅は共に約5cmですが、Rezoのほうはスリップロック自体の厚みが薄く、しかもくびれがあるため楽に出し入れできます。
一方、カードウォレットのほうは、スリップロック自体が厚いせいか入りません。

思うにこのバッグは、スリップロックループのすぐ下にポケットがあることから、その使用を想定しておらず、ループの生地の厚みを考慮した縫製がされていないんでしょうね。

このあたり、ThinktankPhotoのレトロスペクティブとモジュラーコンポなんかのほうがよくできてるのかな?

もし英語がご堪能なら、本国のLoweproに直接クレームしたほうがいいかもしれませんよ。

しかしながらこのバッグは、ループに何も付けずに使うのがかっこいいと思います。
レンズケースとか付けてると、咄嗟の雨の時、レインカバーが使えないですし。

書込番号:19224746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2015/10/16 12:16(1年以上前)

>カンパニョロレさん
返信ありがとうございます。
わざわざ画像アップしていただき恐縮です。
やはり通常の形状のものは入らないみたいですね。

カンパニョロレさんのおっしゃる通り、ループの生地の厚みを考慮されてないと思います。
他の薄くてサラサラした生地の商品と同じループ径で大丈夫でしょ!的な感じで実際に装着できるかのテストは行われなかったのではないかと思います。
このバックは人気があるようなので、今までこのようなクレームはなかったのだろうか?と不思議に思います。
誰もスリップロック使わないのかな?
ちなみに英語は全くダメなので本国のロープロへのクレームは控えます(笑)

結果は残念でしたが、自分のだけループ径が狭いわけではないことが分かり少しホッとしました。
次からはこのようなことがないようにロープロにはしっかり検証してから商品化してほしいと思います。


書込番号:19231508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

機動性が高いリュックタイプのバッグ

2015/09/20 21:42(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:1949件

当方撮影する時の主な移動手段は自転車です。
ショルダータイプのカメラバッグを使っていたのですが、ここのところ肩の調子が悪くて財布のみを入れただけの小さなショルダーを担ぐだけで違和感があります。

肩の痛みは別で何とかするとして、まずは原因の一つをなくすためにリュックタイプにしようかと思ってます。
現在使っている機材G6+35-100mm F2.8にフードをつけた状態が22cm程度です。
これをそのまますっぽり入れられるのは絶対条件です。

・カメラ収納部の高さ22cm程度
・横から?リュックを地面に降ろさなくてもスムーズに出し入れ出来る
・1万円以下
・それなりに小さいほうが良い

この条件でオススメはありますでしょうか?

調べてみたんですが、フリップサイドスポート 15Lという大きいやつか、少し小さい10L(1万6000円は辛い)くらいしか見つけられません。
http://kakaku.com/item/K0000381796/

スリングバッグタイプなら結構あるのですが、やはりリュックタイプは需要がないのでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000633609/
このくらいのやつがリュックタイプになるだけでいいのですが…

書込番号:19157818

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/20 22:23(1年以上前)

びゃくだんさん こんばんは

最近のバック 完全にバックおろさなくても横から出し入れする事が出来るバックが少なくなり 見つかってもLowepro ロープロ
ファストパック BP 150 AW 2は1万5000円超えてしまっていますし フード付けた状態だと厳しいかもしれません。

Lowepro ロープロ ファストパック BP 150 AW 2
http://www.yodobashi.com/Lowepro-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-BP-150-AW-2-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001002625704/

もう1つは Lowepro ロープロ フリップサイド200 ブラック ですが 背面アクセスの為 ウエストベルトを使う事で バック自体を下ろさず 腰のところで回転する事で 出し入れできると思います

Lowepro ロープロフリップサイド200 ブラック
http://www.yodobashi.com/Lowepro-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89200-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0/pd/100000001000934739/

書込番号:19157985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/09/20 23:07(1年以上前)

安くてオススメなのがこのリュックです、リュックを全部開けなくても上部だけ開けてカメラを取り出せます

ケンコー フォンタナ

http://kakaku.com/item/K0000511247/

書込番号:19158132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2015/09/21 00:49(1年以上前)

まずはご意見に近そうなのから。
こんなんがあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwadirect/200-bg023.html

アマゾンオリジナルとか探せばありますよ。

ところで自転車に乗りながら気になったら止まってパシャ!また移動って使い方ですか?それとも撮影地まで自転車移動というだけですか?

以前はロードバイクで移動しながらパシャパシャやるスタイルだったので、リュックタイプはお薦めしにくいかな。片方の肩ベルトから腕を抜いて、チャックを開けて、撮影…結構面倒なんですよね。スリングタイプはぐるんと回すだけなので手早いです。

スリングバック自体が自転車文化のなかの産物なので、理にかなっていますし、雨にも強い。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00ZTSSSUW/ref=pd_aw_sbs_309_3?ie=UTF8&refRID=0FPBA4MTJH9NM3EHPTYG

ただし、前傾姿勢が前提です。歩行時には途端に肩への負担が高いです。ママチャリみたいな直立で乗るチャリンコもダメかな。

どうしてもリュックが良いなら好きなリュックにこういうのをつける方が速写性は高いです。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00H7JGOS4/ref=mp_s_a_1_1?qid=1442761561&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=capture+camera+clip&dpPl=1&dpID=41QGbm0q0YL&ref=plSrch


書込番号:19158385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件

2015/09/21 10:20(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
品質とデザインはロープロが気に入ってますが若干高いのだけが気になります。
選ぶとしたらこちらですかね。
http://s.kakaku.com/item/K0000381796/
本当は7000円くらいまでに抑えたいところではあるのですが(^^;

>餃子定食さん
安価、機能性もよしで結構いいですねー。
デザインだけがちょっと引っかかりますが、候補に入れたいと思います。

>ミッコムさん
サンワのはなかなかいいと思います。ただ、その価格だとロープロ行っちゃうかもですね。
もうちょっと安ければ良いのですが(^^;
Amazonオリジナルはどうも縫製がばらつきがあるようで、高価なカメラを入れるのは避けたいかなと思います。

撮影スタイルはちょくちょく止まりながら、ってのと降りて撮る時がありますが、どっちかというと後者が多いです。
ママチャリみたいな自転車なので、ショルダー担ぎながら運転する時が一番肩に負担がかかります。
なので、やはり機動性を犠牲にしてもリュックタイプにしようかと思います。

カメラむき出しでつけるタイプのものはぶつけたりしそうなので、今回は見送らせていただきます(><)


自分で探して見つけたのは、バンガードのAdaptor45というものです。
http://s.kakaku.com/item/K0000271995/
なんとか一万を切る価格、デザインも結構気に入ってて、最大の特徴はスリングとショルダーを切り替えられることです。
ただ、内寸だけがちょっと気になってます。

https://www.youtube.com/watch?v=pYl3jhaRt_8
こちらの動画の1:18秒あたりでメジャーでカメラを測っているのですが、大きさって分かりますかね?
フランス語っぽいので全くわかりません…。
どなたか語学に堪能な方は、ご教示くださるとありがたいです。

書込番号:19159061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/21 11:25(1年以上前)

びゃくだんさん 返信ありがとうございます

>内寸だけがちょっと気になってます。

下のサイトを見ると 内寸(W x H x D)(mm):240 x 260 x 155 になっています。

http://item.rakuten.co.jp/vanguard-world/101228/

書込番号:19159210

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:865件

2015/09/21 12:48(1年以上前)

びゃくだんさん こんにちは

リュックタイプではなくスリリングバックという斜めがけのタイプですが、ヨドバで6千円ぐらいで購入したマンフロットのスリリングバック10型を使用してます。内部の仕切りは無いのですが、レンズ用のポーチが付いていてます。
仕切りが無いのは善し悪しですが、カメラを保護シートでくるんでも1/3ぐらい空きますので、日帰りの撮影旅行でとかのお土産とか入れるのに重宝してます。
>横から?リュックを地面に降ろさなくてもスムーズに出し入れ出来る
 脇から下ろせるのでレンズ交換時のおき台にもなりますし、小物の出し入れもも楽でショルダーバックより便利です

http://www.manfrotto.jp/product_list/1108986.99745.1108996.0.0/%2526%252312473%253B%2526%252312522%253B%2526%252312531%253B%2526%252312464%253B%2526%252312496%253B%2526%252312483%253B%2526%252312464%253B

書込番号:19159369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2015/09/21 13:51(1年以上前)

>びゃくだんさん

> 撮影スタイルはちょくちょく止まりながら、ってのと降りて撮る時がありますが、どっちかというと後者が多いです。
> ママチャリみたいな自転車なので、ショルダー担ぎながら運転する時が一番肩に負担がかかります。
> なので、やはり機動性を犠牲にしてもリュックタイプにしようかと思います。

なるほど〜。
一概に自転車で使うと言ってもニーズは人それぞれですね。

僕はカメラを毎日持ち歩きたいのにカメラバッグのデザインが嫌いで、
最近はもう自分で作ろうかと思案中です。

良いのが見つかるといいですね♪

書込番号:19159493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件

2015/09/21 18:41(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
あれ、普通に書いてありましたね。
いろいろ調べてるうちにどれがどのサイズか混乱してました。
カメラの入れ方から判断するとW240って事ですね。
もう1段小さなサイズのadaptor41だとW200、これはGM5を使ってる時はちょうど良いなぁと。無理して22cmのG6も入れば良いですが…。

>しま89さん
スリングバッグだと安価で機動性も良さそうですね。
ただ、今の肩の状況で重さに耐えられるかというのが心配です。
だからこその状況に応じて切り替えられる(何度も切り替えてるうちにポロっと取れないかは不安)adaptor45にしようか迷ってるところです。

財布しか入れてないショルダーを担ぐだけで違和感があるので、整体に通ったり肩のストレッチをする方が先なのかも(^^;
重量的にはマイクロフォーサーズのG6、GM5、15mm F1.7(たまに25mm F1.4)、35-100mm F2.8でトータル1Kgちょっとのはずなんですけどねー(諸々合わせると2kg超えますが)。レンズだけで1.5kgとか持ってる人がいるのに、体力のなさに呆れてます。

>ミッコムさん
理想的なバッグがなかなかないです。
選択肢に入ってるバッグってどれもそれなりに大きい一眼レフとレンズの組み合わせを想定しているものだと思うのですが、自分の機材って大して大きくはないと思うんですよ。
フードを外せば相当小さいバッグでも行けるんでしょうが・・・。


あまり気にかけてなかった盲点として、バッグ自体の重さ、ってのがあるのですが、サンワのやつは1.6kg、ロープロが1.1kg、adaptor45が900gでした。
今のところ軽量でショルダーとスリング切り替え可能なadaptor45、品質の定評とデザイン、そこそこ軽いロープロの二択ですね。
まだ他に選択肢がないか探してみたいと思います。

書込番号:19160040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件

2015/10/03 22:39(1年以上前)

あれから迷ったのですが、結局以下のバッグを購入しました。
インバース100AW http://s.kakaku.com/item/K0000077286/

フリップサイドもadaptor45もやはり大きすぎるような気がしました。レビューを読むとAPS-Cに望遠レンズとかの組み合わせが多くて、GM5とかG6でそこまで要るのか?、と疑問になりまして。
上半分の小物入れスペースとかは要らないので、ボディ+35-100mm F2.8フード付きと小さなレンズ1本位入れば十分です。

ついでに肩の調子が回復してきてG6+15mm F1.7くらいの重さなら、別でとても小さなショルダーを持っても大丈夫になりました。

バッグはかなり満足してます。
以下良かった点
・ショルダーと腰の両方でベルトを巻くので、負担がかなり軽減された。
・機動性も良好。自転車を降りて撮影態勢に入ったら、ベルトを緩めて機材を前に持ってきてショルダー式に出来る。
・G6+35-100mm F2.8フード付きは横に入れないと入らないかもですが(チャック限界じゃなければ多分入る)、GM5+35-100mm F2.8は縦入れで丁度。
・縫製等造りがが丁寧。実は1度別のメーカーのバッグを返品してます(新品なのにチャックの開け閉めが硬すぎ。咬み合わせに問題ありでした。)。

肩が弱い人(笑)の参考になれば幸いです。

書込番号:19196832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

情報をください。

2015/09/16 11:03(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ニコン > スポルト ワンショルダーバッグ

クチコミ投稿数:190件

皆様お世話になります。このバックを使用されている方で、シグマ又はタムロン150-600mmにD4又はD4S並びにキャノン1DXを装着のまま収納している方がおられましたら、状況をお教えいただけませんでしょうか。

書込番号:19144635

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2015/09/16 14:10(1年以上前)

何か怖いです。
カメラとレンズで、3.3Kgのを入れて、ベルトが1本って、スルッと肩から、滑りそうです。

書込番号:19145057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/16 14:49(1年以上前)

カシオz850さん こんにちは

http://www.nikon-image.com/products/nog/bag/120307893/

上のニコンのホームページ見ると 深さは 300mmF2.8が入るので大丈夫そうですが カメラの部分 小型のD610でぎりぎりのようですので バッテリー部分が大きいD4などでは 難しそうな気がします。

実際に使った感想ではなく 画像を見た感想なので 間違っていたらごめんなさい。

書込番号:19145164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件

2015/09/16 17:34(1年以上前)

MiEVさん、もとラボマン 2さん ありがとうございます。重量的には問題ないと思いますが、D4等大きなカメラが入るか心配で皆様にお聞きしたところです。よろしくお願いします。


書込番号:19145478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/11 18:35(1年以上前)

D800にMB−D12をつけてシグマ150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryは仕切りを外せば収納可能でした。
収納は下側のサイドポケットのようなチャックを開きレンズを上向きにしてすれば入ります。または、背当て部がチャックで開くので
こちらからの方が入れやすいです。上の開口部からはMB−D12を外さないと無理です!

書込番号:19681981

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング