カメラバッグ・リュックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラバッグ・リュック のクチコミ掲示板

(6884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

機内持ち込みできるの?

2024/05/20 00:59(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > VANGUARD > ALTA FLY 58T [ブラック]

クチコミ投稿数:54件

国内線・国際線の一般的な機内持ち込み可能のスーツケースのサイズは、3辺の合計が115cm、10kgまで。航空会社によっては7kg制限のことも。

このバッグは外寸(WxHxD)mm345 x 590 x 280(公式サイトや製品タグに記載)で、合計121.5cm。重量は何も入れずに4.77kg。

本当に機内持ち込みできるんでしょうか…?
航空会社にもよるのかな。

書込番号:25741330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2024/05/20 09:08(1年以上前)

>不良プログラマさん

ルールはルールなので、厳密に運用するかどうかは人によります。
こちらは参考に。
https://mikan-b.com/%E3%80%90jal-ana-vs-lcc%E3%80%91%E6%A9%9F%E5%86%85%E6%8C%81%E3%81%A1%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%95%E3%83%BB%E9%87%8D%E3%81%95%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AF%EF%BC%9F/

書込番号:25741538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2024/05/20 16:53(1年以上前)

>あさとちんさん
仰られている「ルールはルールなので、厳密に運用するかどうかは人によります。」に関連した記述は挙げられた記事には見当たりませんでした。

もしかして「ルール場はダメだが担当者の気分で見逃されるかもしれない」という意味なのでしょうか?
それは不安要素でしかないと思います。

書込番号:25741862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2024/05/20 17:11(1年以上前)

ネットショップで機内持ち込み可と表示されていてもOKではない、という意味での資料でした。

書込番号:25741880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2024/05/20 17:22(1年以上前)

ネットショップというか、このサイトのレビューがそんな感じですね。

書込番号:25741890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2024/05/20 18:03(1年以上前)

機内持ち込み可、か。
自分のカメラバックは持ち込み出来ないサイズです。
ギリギリのサイズを使ったことがないのでわかりません。
チャックインカウンターの職員の対応によることもあるでしょう。
もし、持ち込み出来ず預けた場合。
そのバックは鍵が付いているのか。
大きい部分だけでなく、小さいポケットは開けられないのか。
自分は海外でカウンターで荷物の件で聞いている最中にレールに流され、到着したときには財布から札が抜かれた経験があります。
もちろん財布を預ける予定でなく、預けるなら財布は取り出すはずでしたが、バックを流されてしまいました。
国内ではそんなことはないでしょうが、預けるバックは鍵があることが前提です。
カメラを預ける時に、航空会社によっては、機材が不具合が起きた場合の免責のサインを求められます。
サインをしないと預け入れを拒否されます。

高速バスなどのバスも厄介で、大きいカメラバックはトランクに移動を依頼されます。
しかし、機材に問題が起きた場合、保証で揉めます。
「保証をしてくれます」と聞くと、トランクの話は言わなくなり、車内に持ち込むことになります。
通路には置けないので、頭上の収納スペースに入れないサイズだと、乗車が問題になります。
自分は機材用にもう1席買っていました。
空いている時は隣を使わしてもらいますが、高速バスだとちょっと運転手によっては面倒です。
今回のはそこまで大きくないようなので、問題は起きないでしょうが、海外だと色々考えたほうがいいです。
一時期海外の大きい空港で大規模な職員による預け入れ荷物の盗難が起きています。

書込番号:25741925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2024/05/20 19:23(1年以上前)

このバッグの場合、付属の南京錠は一つ、ロック用の穴がついたジッパーも1ペアです。
また付属の南京錠はTSA対応ではありません、
預かり荷物に出すときは、主気室以外のポケットはカラ(せいぜいレインカバーくらい?)にする必要がありますし、南京錠もTSA対応のものを別途用意する必要があります。

書込番号:25742020

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2024/05/20 20:31(1年以上前)

機内持ち込みは、縦横奥行の合計だけでなく、
それぞれの長さにも規定があります。
さらには、乗る航空機の座席数によってもかわりますからね。

詳しくは各航空会社のHPで確認するしかないかと。

このバックだと
スルーしてくれるかもしれませんが…
人によっては微妙ですね。サイズを確認するかも…


TSAロックに関して、
アメリカに住んでいる親戚の話ですが、
預け荷物の場合、アメリカでは同時多発テロ以降
TSA対応であっても鍵はかけていないとのこと。

本来、TSAロックの解除は
鍵を持った係員以外は
開けられない決まりになっていますが、
中には係以外の人がロックを壊すこともあるようです。
ですから貴重品は預けない方がよいかと。

書込番号:25742110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2024/05/23 12:37(1年以上前)

不良プログラマさん こんにちは

‎ALTA FLY 55Tだと これでも少しはオーバーするのですが 117.5pと115cmに近いのですが こちらと間違えていると言う事は無いですよね?

書込番号:25745090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2024/05/23 16:15(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
このサイトのこの製品の、他のクチコミやレビューで、以下のように書かれています。
| さらに飛行機へ手荷物で持ち込めます。
| 飛行機の手荷物としても持ち込めるそうです。

このスレッドはその確認がしたいわけです。

書込番号:25745294

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2024/05/23 16:42(1年以上前)

不良プログラマさん 返信ありがとうございます

https://www.vanguardworld.jp/products/alta-fly-55t

https://www.vanguardworld.jp/products/alta-fly-58t

上は ALTA FLY 55TとALTA FLY 58Tのホームページですが ALTA FLY 55Tの方には 機内持ち込み可能 と書かれていて ALTA FLY 58Tの方は 書かれていないため もしかしたら間違いかと考えたのですが ALTA FLY 58Tの方で間違いなかったようですね

書込番号:25745318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2024/05/24 00:29(1年以上前)

55tの方も外寸 350 x 565 x 260 (mm)で、
航空会社によっては総高55cmに引っかかるので
現場で見逃されるか不安になる感じですね。

書込番号:25745818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2024/05/24 01:18(1年以上前)

役に立たない回答で申し訳ありませんが、航空会社、空港、係員によってはっきり言えば千差万別です。
LCCは機内持ち込み手荷物の外径、重量ともに計測する方針の会社がありますので要注意です・・・ってかダメだと思っといたほうが精神的には楽でしょう。

問題はレガシィキャリアですが、国内線は知りませんが欧州の短距離路線などではLCCに倣って「機内持ち込み7kgまでは無料、預け手荷物は有料」と言うケースが結構増えています。
で、実際に目にした光景ですが、搭乗ゲートで何人かの方が「それは制限越えてるので機内持ち込みダメ」とされれました。

一方でどう見ても制限越えて重量も越えてる牛みたいなのを平気で持ち込んでるケースも目にしますので、やはり運次第としか言いようがないと思います。

書込番号:25745837

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック > ニコン > シューティング3ウェイバッグ [ブラック]

クチコミ投稿数:155件

このバッグに付属のインナーボックスの内寸と、できれば外寸も、ご存じの方がおられましたら教えていただけないでしょうか。

Z 6IIにバッテリーグリップを付けたところ、これまで使っていたFLX トートバッグ、同ショルダーバッグにはレンズを外さないと入らなくなり、買い足しを考えています。

書込番号:25444661

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2023/10/01 10:25(1年以上前)

撮ルンジャーさん こんにちは

https://www.nikon-image.com/products/nog/bag/120307056/spec.html

インナーボックス内寸だけですが 上の仕様の中に書かれていました

>約 W290 x H200 x D180mm

のようです。

書込番号:25444682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/01 10:27(1年以上前)

ホームページに書いてあるけど
調べましたか?

書込番号:25444686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2023/10/01 11:33(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>今岡山県にいますさん

ありがとうございます。見落としていました。

書込番号:25444775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

キャスター付カメラリュックのおすすめ

2023/08/06 13:28(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:3件

普段はリュック(NikonD850の全員サービスで頂いたもの)で行動しています。
ボディ2台(3台に増えるかも…)と14-24/24-70/70-200(時々80-400)とクリップオンとPCと充電器やコード諸々を入れているのですが、流石に肩が限界なのでキャリー型のカメラバッグを検討しています。
が、キャリーは自分の足になかなか着いてこない(?)ので咄嗟の時にリュックが使えるものが良いと考えています。
色々調べているんですが、リュックにもなるタイプのキャリー型は大体4kg程あって(考えればそうだよな、とは思いますが…)とてもじゃないが背負えないな…と。

難しいとは思いますが何かおすすめのカメラバッグがあればご教示頂きたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25372970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2023/08/06 18:35(1年以上前)

仰るようにキャリー月は当然その分重くなりますよね。
そんなことで必要な時にキャリーカートに付けてます。
機材が多ければ台車にします。

建物内ならいいけど、舗装されてないとカートは逆に大変になります。
舗装路でも段差があったりでホイールが大きいほうが良いです。
そしてホイールも摩耗が激しくスペアホイールが用意されていて交換出来るものでないとすぐにゴミになります。

一度キャリーカートで検索して使用頻度と用途に合うものがあるか探してはいかかでしょうか。

書込番号:25373332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2023/08/06 20:25(1年以上前)

>ぬんぬぬんさん

キャスター付きのカメラバッグで一番メジャーなのはThinkTankPhotoだと思います。
他、ハクバ、マンフロット等もいくつか製品を出していますね。

https://kakaku.com/camera/camera-bag/itemlist.aspx?pdf_Spec005=1

ご認識の通りキャスター付きはリュックタイプより重くなりますし、キャスターでの移動のみで済むような使い方でないと結局使わなくなると思います。

今お使いのものは「D850の全員サービスで頂いたもの」とのことですが、ニコン純正のスマートカメラリュックか何かでしょうかね。
それでしたら、「リュックタイプでもっと容量の大きいもの(もっと多くの機材を運ぶことを考慮して作られたもの)」を探すのも良いと思いますよ。
その分、肩のベルトの幅や厚みが増え、腰などのサポートもしっかりするので、リュック自体の重量は多少増えても、身体の負担感は少しマシになることが期待できます。

書込番号:25373454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2023/08/06 20:33(1年以上前)

>ぬんぬぬんさん

>がんばれ!トキナーさんの云われるように
キャスター付きはコマの耐久性に問題が生じる事が多いので

>ニックネーム・マイネームさん
の言われるリュックタイプで至便なコレを
自分はおすすめします

https://s.kakaku.com/item/K0001057754/#tab02

書込番号:25373470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2023/08/06 21:17(1年以上前)

>ぬんぬぬんさん

キャスター付だと、ちょっとした凸凹の振動にも気を使うかと。
また、一つの移動中で背負ったり転がしたりとその動作で面倒になりませんかね?


スマートリックUやその初代のものなら
肩への負担を考えるとそれ程よい形状のものではありません。

肩への負担が気になるなら、
他の方も言われていますが
別途、肩ベルトが広て負担を軽減できる形状のリックタイプを選ばれたほうがよいかと思います。
さらに腰ベルトのしっかりサポートできるものを選ぶことによって肩への負担か減ります。

体型もありますので、出来るなら
ヨドバシなど多くの種類を展示してあるお店に出向いて
背負ったりして確認されたほうがよいのではないでしょうか。

書込番号:25373510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2023/08/07 07:50(1年以上前)

>ぬんぬぬんさん
以前こちらのロープロの前のバージョンを使っていました。

https://kakaku.com/item/K0001496159/

ローラーやハンドル機構の重さがあるのでザック用途に用いるとかなり重く、
担ぐ用途での持ち出しはあまりなかったですね。
たまにエレベーターがないビルの3,4階に意図せずにあたったときなど
重宝したぐらい。
またローラーを転がせない野外の撮影でも、
そういう時は別のザックを使っていました。

毎日のようにかなり頻繁に使っていましたが(ほとんどローラーでの利用)、
数年でこのロープロはハンドルが壊れて収納できなくなり、
使えなくなりました。
ハンドルが一本タイプなので負担が大きかったからだと思います。



書込番号:25373820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/08/07 11:48(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

>がんばれ!トキナーさん
キャリーカートも頭をよぎりました。実際キャリーカートを使用されているんですね。必要な時だけ付けられるのはメリットですね。

>ニックネーム・マイネームさん
think tankは周りも結構使っていて手伝いで背負う時もあるので(キャスターなしのタイプ)いつも候補に残っています。リュックをちゃんとした?ものに変えるのも手だとは思うのですが、都合上?向こう半年は重いものが持てない身体になってしまったので取り敢えずキャリーは導入しなければならず。ポンポン買えるわけではないので買うなら悪路でも担げるメリットがあるといいなーという…(ゴニョゴニョ)

>光速の豚さん
おすすめありがとうございます!使い易そうですね。来年以降金銭に余裕が出来たら是非とも検討したいと思います。

>okiomaさん
振動は厳密には気にした方が良いのはわかっているんですが、私はあまり気にならず。。。苦笑
一つの移動中で背負ったり転がしたりは結果的に面倒臭くなり最終的にこの場合リュックを使わずキャリーを持ち上げる未来は何となく見えております(笑)(わかっているのに機能を欲しがってしまうという)
気持ち的にはリュックをアップデートしたいのですが、上でも少し述べましたがキャリーの導入は必至でして。銀一には行ってみたんですがあまりグッと来ず…ヨドバシ等はまだチラ見しかしていないので後日行ってみたいと思います。

>DAWGBEARさん
正直キャリーをメインで使用して、意図せず悪路にあたったときや、キャリーを転がせない野外になったときにリュックとして使うのが限界かなと思っています。とはいえなるべく本体が軽いと嬉しいなと思い質問しました。ロープロのハンドルはやはり壊れやすいですよね(知り合いもハンドル壊れていました)。私の場合頻度がすごい高いわけではないのでもう少しもちそうですが、数年毎に買い替えを検討する感じになりそうですね。

書込番号:25374061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2023/08/07 13:27(1年以上前)

>ぬんぬぬんさん

状況はなんとなく分かりましたが、
でもまあ、一時的ならキャリー付でも仕方ないですかね。

その時期が過ぎたら…
振動を気にしないとのことですが
カメラは精密機器と思ったほうがよいのでは?
悪路で担ぐなら最初から担いでいてもと。
また、ポンポン買えるわけでもないとしながら数年毎に買い替え?
ですか?

いずれにせよ、よいものが見つかるといいですね。

書込番号:25374188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック > ハクバ > SP-TR03BPLBK [ブラック]

クチコミ投稿数:741件

Z9にZ865をつけた状態で収納でき、三脚も取付できるリュックタイプのカメラバッグを探してこの商品にたどり着きました。
長尺レンズの収納可能とのことですがZ865はフードも大きいので無事収まるかどうか実際にご利用されている方にアドバイス頂ければありがたいと思い投稿いたしました。またレビューを見ると三脚取り付けづらいという評価があったのですが具体的にどのような塩梅なのかも教えていただけるとありがたいです。目的が叶えばとてもコスパの良いバッグだと思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:25308898

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2023/06/20 18:25(1年以上前)

武蔵関ってさん こんにちは

>三脚取り付けづらいという評価があったのですが具体的にどのような塩梅なのか

三脚バッグの背後センターに付けるような感じですが この付け方 三脚が体の位置から離れるため 左右に動くとき 重い三脚だと 遠心力が発生し バランスが悪くなる事が有るので 三脚に重量により 持ち運び足すさ変わってくると思います。

入るかは 寸法内に収まれば 仕切りが自由に動くので入る可能性はありますが 実際に入れたことが無いので 判断難しいです。

書込番号:25309595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/06/20 19:07(1年以上前)

こんばんは、武蔵関ってさん

このバッグとカメラ、レンズを持ってる方が現れなかった場合に備えてのレスですが。

ヨドバシで在庫がある店舗が公開されています
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001006109333/

キタムラのトライアルサービス利用で、取り寄せてもらえます
https://shop.kitamura.jp/ec/pd/4977187207873

これらの方法で、実際に試してみることが出来ます。
求めるレスが来なかったらご検討ください。

書込番号:25309644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2023/06/21 08:10(1年以上前)

しばらくこのスレを見ていましたが、なかなかこのバックにz800f6,3を入れている方のコメントは無さそうなので、少し記しますと、先ずヨドバシカメラのサイトのレビューには、フードを付けたまま500mmは収納出来ない事が判ります。ここで言う500mmとは、おそらくゴーヨンの事だと思われます。そしてAmazonのレビューを見るとD500付きのシグマゴーヨンは上下仕切り板や中仕切りを取れば入るようです。ちなみに、ご自身でお調べになれば判りますが、ゴーヨンはキヤノンニコンシグマの3社から発売されていますが、これらは3社製品共に、ほぼ同じ大きさです。更にお持ちのZ800F6,3は、これらのゴーヨンとほぼ同じ大きさです。ご参考までに。
それと、人それぞれだとは思いますが、私等は普段からよく超望遠を使うのですが、大抵はこの種のレンズは野鳥や飛行機撮影に使用される事が多いと思われます。もし、そうであれば他のレンズはあまり必要なさそうに思われ、ボディーと800mm以外の収納スペースは、さほど重要ではなさそうな事と、バックに付けて運べられる大きさの三脚って800mmにはどうかな〜と思う次第です。再度、その辺は、人それぞれなので何ともではありますが、バック選びの参考になれば幸いです。

書込番号:25310129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件

2023/06/22 06:11(1年以上前)

>たいくつな午後さん
>もとラボマン 2さん
>sweet-dさん
内寸確認したところZ863のレンズキャップが直径17pあるのでやはりこのバッグでは収納厳しそうですね。
やはりスペック情報だけでは不安ですので実店舗に行って確認することにします。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25311359

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インナーケースのサイズは?

2023/06/11 10:58(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ニコン > FLX ショルダーバッグ [ブラック]

クチコミ投稿数:155件

このバッグに付属のインナーケースの内寸を知りたいのですが、ご存じの方がおられましたら教えていただけないでしょうか。

購入を考えているのですが、メーカーウェブサイトにはバッグ本体の内外寸しか出ていないので、入れたい機材がちゃんと入るか知りたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25296902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/11 11:16(1年以上前)

>撮ルンジャーさま

インナーBOX内寸
横220mm
縦100mm
高170mm
だそうです。

書込番号:25296930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2023/06/11 11:24(1年以上前)

>タキステルクリカワさん

ありがとうございます!! なんとかなりそうです。とても助かりました。

書込番号:25296943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インナーケースのサイズは?

2023/03/26 22:12(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ニコン > FLX トートバッグ

スレ主 jxsioさん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討しているのですが、インナーケースのサイズ(W*H*D)をご存じの方、教えていただけますと幸いです。(メーカーページには外側のバックしかサイズが書いてないんですよね、、)

書込番号:25196774

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/26 22:23(1年以上前)

>jxsioさま
私が計測した訳では有りませんが、
外寸 幅25cm×高さ22cm×奥行12cm
内寸 幅23cm×高さ20cm×奥行10cm
だそうです。
意外と小さめですね。

書込番号:25196792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jxsioさん
クチコミ投稿数:3件

2023/03/26 22:34(1年以上前)

>タキステルクリカワさま
早速ありがとうございます!Z6+Z24-200mmをフードつけっぱなしで縦に入れたかったのですが、内寸H200だとなんとかフタが閉まりそうですね、助かりました!

書込番号:25196811

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング