カメラバッグ・リュックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラバッグ・リュック のクチコミ掲示板

(6884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ・リュック

スレ主 k.photoさん
クチコミ投稿数:1件

初投稿になります。

自分で結構探しているのですがイマイチピンと来なかったためここで質問させていただいています。

飛行機の機内に持ち込むバックとして使用することを考えていて
キヤノンのEF400mm F2.8 IS USM (旧型)とMac book pro のノートパソコンと財布が最低入ればいいのですが、
上記の機材とバックの重量含めて10kg未満に収まるバックはあるのでしょうか?

あるとは思うのですが、どのバックが最適かがイマイチわかりません。

わかる方お返事お願いします。

書込番号:18381320

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/01/18 06:21(1年以上前)

こんにちは。

下記のバッグは、如何でしょうか。

http://www.thinktankphoto.jp/product/camera_backpacks/1898.html

ただ、ご利用になる航空会社の規定サイズや規定重量を、念のために、ご確認下さいね。

書込番号:18381351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2015/01/18 09:12(1年以上前)

自分は、腰痛持ちなので、ショルダーバックは、数年前から、使えなくなり、キャリーバックになりました。
Lowepro プロローラー
http://www.hakubaphoto.jp/category/lowepro_020305
自分のは、これらの前モデルを、使っています。
1DX・70-200mmF2.8・ヨンニッパ・予備電池など小物・PC・一脚→X100
1DX・70-200mmF2.8・ゴーヨン・予備電池など小物・PC・一脚→X300
去年、ANAで、X100は、機内持ち込みできました。
規定より、若干、厚みがありますが、持ち込めました。

書込番号:18381628

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/01/18 10:48(1年以上前)

列記された機材だけでカメラを含め8kgほどでしょうか?(バッグに入れなくてもカメラは計量対象ですので)

通常のローラーバッグでは規則上重量に無理があると思われます。(規則上であって、ふつうは大目に見てくれますが)
FoxfireのZERO25Gとか、ウルトラライトタイプの登山ザックを流用するとか。

あるいは、発想を変えて、預けても安心できそうな超頑丈PROTEXを選ぶというのはいかがでしょう。
おすすめのProtex; http://protex-shop.jp/protexshop/7.1/FP-15-C/

書込番号:18381912

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/18 17:47(1年以上前)

k.photoさん こんにちは

パソコンまで入れるのでしたら 前にも出ていますが エアポートコミュニュターが良いように思います。

http://blog.livedoor.jp/yudaina1/archives/53079016.html

書込番号:18383218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2015/01/31 02:27(1年以上前)

海外に出かけられるのでしたらカメラバッグは狙われやすいので、
見た目がカメラバッグっぽくないシンクタンクフォトの
アーバンディスガイズシリーズが良いです。
機能性も良く丈夫でクッション性も高いです。PCも入ります。
ショルダーのフック部分も丈夫な金属製で重量があっても安心です。

http://www.thinktankphoto.jp/product/shoulder_camera_bags_and_sling_bags/718.html

http://www.thinktankphoto.jp/product/shoulder_camera_bags_and_sling_bags/2553.html

最近のPCは横長なので、画面のインチで見ないで横の長さとPC収納部分の内寸を確認すると
良いですよ。遊びは2センチくらいあると良いです。
クラシックの方がPCスペースは少し小さめです。

書込番号:18423553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旧型200AWとの違い

2015/01/13 07:31(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > スリングショット202AW [ブラック]

クチコミ投稿数:78件

旧型200AWとの違い・進化したところはどこなのか、わかる方いらっしゃいますか?
新旧でだいぶ価格が違うので、差がないのであれば旧型にしようかと考えてます。

書込番号:18365339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/13 08:32(1年以上前)

ご〜てんさん こんにちは

違いを検証しているサイト見つけましたので 貼っておきます。

http://verone.blog.so-net.ne.jp/2010-12-15

書込番号:18365459

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2015/01/13 10:57(1年以上前)

もとラボマンさん

早速のご回答ありがとうございます。

一目瞭然のわかりやすいサイトですね。大変参考になりました。三脚・一脚が付けられる202AWにしようかと思います。ただ価格が・・・ここ何カ月かで価格が急騰してますね。

ありがとうございました。

書込番号:18365709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サイズについて教えてください

2014/12/01 21:29(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > VANGUARD > The Heralder 38

スレ主 murako33さん
クチコミ投稿数:5件

現在EOS 6DにレンズがEF24-105L IS USM、EF50mm F1.8U、SP70-300mm F/4-5.6 Di VC USDを所有しております。
これにプラスでメンテナンス用品などの小物を入れようと考えています。
充分に入ると思うのですが、逆に大きすぎでしょうか?
ノートパソコンを持ち運ぶ予定はありません。
他にも三脚ホルダーがあるようですが、別で持ち運びしたほうがいいでしょうか?
三脚はマンフロットのMK055XPRO3-3WとPIXIミニ三脚MTPIXI-Bです。
33を検討していたのですが33のクチコミもレビューもないのでどうなのだろうかと思い
こちらに投稿させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:18227904

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2014/12/01 23:04(1年以上前)

murako33さん こんばんは

お考えのとおり The Heralder 38では 大きすぎる気がしますので The Heralder 33で十分だと思いますし The Heralder 33 でも余裕があるように思います。

後 三脚ですが カメラバックに取り付けると バランスが悪くなる可能性がありますし MK055XPRO3-3Wだと長すぎて 周りに迷惑になると思いますよ。

書込番号:18228367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 murako33さん
クチコミ投稿数:5件

2014/12/02 07:34(1年以上前)

もとラボマン 2さん
早速の回答ありがとうございます
やはり大きいですか・・・33のほうでも余裕があるようなので
33を検討しようと思います。
やはり三脚は別で持った方がいいですね
他人の邪魔になってはいけませんからね・・・

書込番号:18229155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 murako33さん
クチコミ投稿数:5件

2014/12/02 16:54(1年以上前)

追記
検討しているHeralder 33以外で
こっちのほうがいいのでは?
と思われる物があればそちらも参考にしたいので
是非教えてください。

回答のほう、よろしくお願いします。

書込番号:18230381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/02 15:26(1年以上前)

私は33を使っております
カメラは6DにBG付き と 5Dmark3BG付き
レンズはEF24-70f4 EF70-200f2.8 EF50f1.2 トキナ16-28f2.8
です。
ボディにBGを付けるとギリギリ入る感じです
また、ボディに70-200を装着した場合
フードを反対側にしないと入りません。
容量的にGB付きボディにレンズを装着したのが1台に
f2.8クラスのレンズが2本がホントにギリギリ入ります。
でも、余裕が無くなるのでオススメはしません。
レンズ装着ボディと他にレンズ1本にストロボなら余裕があります。
私はしばらくの間33と他のバッグを2つ持って回っておりましたが
我慢できずシンクタンクフォトのアクセレレーターを購入しました。
機材は微妙に増えていくと思いますので
ギリギリサイズより2まわり大きめをオススメします。

書込番号:18329257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

70Dに使っている方、教えて下さい

2014/11/24 09:33(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > トップローダーズーム 50AW [ブラック]

クチコミ投稿数:42件

こんにちは。

このバッグの購入を考えています。
キャノンの70Dに24-105のLレンズを付けて使用したいと思っています。
入るかどうか、試した方がいれば教えていただきたいと思います。

また、使用感を教えたいただけると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:18200707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2014/11/24 09:59(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=OQrZ4yoayc8
入ると思います。
動画では、EF-S17-55mmですが、希望レンズのサイズと比べると、EF-Sの方が、約3mm長いので、問題ないと思います。
EF-S17-55mmF2.8 IS USM φ83.5mm×110.6mm
EF-24-105mmF4L IS USM φ83.5mm×107mm

書込番号:18200817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/11/24 10:06(1年以上前)

さっそくのご回答、ありがとうございます!
こんなに早くに情報がいただけるとは・・・。

本当にありがとうございます!!

書込番号:18200848

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/24 10:13(1年以上前)

保護性能は問題無く使っています。
表面の生地の素材ははかなり丈夫です。
撥水性もある程度の小雨なら問題無いです。使用前に防水スプレーをかけています。
撥水性、汚れの落としにも効果的です。
レインカバーはあまり強度の強い生地ではなく、小枝等でひっかけると
やぶれる事もあります。
対策としてバッグの中にビニール袋を入れて、カメラをビニール袋に入れた状態で
バッグに入れています。

書込番号:18200882

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2014/11/25 08:50(1年以上前)

ナイスシュートさん こんにちは

ホームページを見ると 24-70mm F2.8のレンズをつけても入るようですので 24-105mmでも大丈夫だと思います。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221140019-4H-00-00

書込番号:18204545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/25 13:37(1年以上前)

以前の投稿で6Dに24-105で使えると言うスレがありました。

書込番号:18205196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリーバッグで機材を運ぶのは?

2014/11/09 17:59(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:805件

車以外で旅する場合に機材が増えると相当の重さになるので車輪付きの旅行用キャリーバッグ(ケース)で運ぶことも考えたりしますが、これはまずいんでしょうか?

振動が悪影響を与えるとかいった話を聞いたことがありますので。

ただ、海外旅行などになると必然的にそうなると思うのですがみなさんどうしておられるんでしょうね。

書込番号:18148967

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/11/09 19:13(1年以上前)

国内・国外、ロープロ ノバ200AW ショルダータイプを使っています。
レンズ付きDX(APS-C)レフ機2-3台、レンズ付きミラーレス2台、レンズ数本、コンデジ2台、フラッシュ1-2台。
充電器2台。シュポシュポ等。
http://kakaku.com/item/K0000077372/

一緒に旅行用品・着替えの大形バッグ一個です。カメラの方に入らない撮影用品はこっち。
ただ最近の国内では旅行用品・着替えを宅配便で宿泊先に、前送しています。

ガラガラはどうでしょうね。EUはアウトかな。石畳多いですからね。
見かけないし---EU経験は一回だけですが (^_^) とにかく気力・体力。

書込番号:18149291

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2014/11/09 20:45(1年以上前)

原始さんさん こんばんは

市販のキャリーバックですと 精密機材の事は考えられていないと思いますので 衣類の中にカメラを入れ衣類で衝撃吸収財の変わりにするなどの対策が必要だと思います。

カメラ専用のロープロなどの ロープロ プロローラー などは 振動対策されているようです。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221140015-4H-00-00

書込番号:18149724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2014/11/09 20:56(1年以上前)

自分は、以前、ショルダーバックでしたが、腰痛が酷くなったので、今は、カメラ用キャリーバックです。
ボデイと、広角・望遠だけなら、ショルダーでもいいでしょう。
自分の場合、長玉なので、重いです。
場合によっては、PCも入れます。
今は、カメラ用キャリーバックの、Lowepro X100やX300を使っています。
http://www.hakubaphoto.jp/category/lowepro_020305

書込番号:18149781

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/11/10 07:16(1年以上前)

バッグ内でカメラを衣服等で保護すれば問題ないです(プチプチも併用してます)、
飛行機利用時は毎回キャリーバッグ内です(機内持ち込みはしません)。

書込番号:18151176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/10 08:38(1年以上前)

自分の場合、標準装備(グリップ付きフルサイズ2台と大三元、ストロボ、単玉、パソコンその他で10kgほど)ならかついで歩きます。盗難も怖いですし。

脚立や三脚、長玉が加わって持ち上げるのが苦痛になったら大きめタイヤ付きのキャリーカートを使っています。ヒモの掛け方で一部を分離したり取り出しやすく出来るので便利です。

書込番号:18151366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2014/11/10 09:09(1年以上前)

できればあまり良くないと思いますが他に方法がなければ仕方ないですね

”気を付ければ大丈夫”〜”厳密に言えば良い事ない”

の間でしょう

何の撮影でどのような場所への移動か判りませんが
機材が多いような・・・
(カメラが合計6〜7台ですよね)

機材を絞ると言う考えはありませんか?

書込番号:18151425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/10 16:08(1年以上前)

旅行はデジ一1台と、コンデジ(RX100)1台を小型ショルダーバッグで運んでいます。
それ以上の機材を持ち出す気力・体力がありません。

書込番号:18152348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2015/01/31 02:38(1年以上前)

>振動が悪影響を与えるとかいった話を聞いたことがあります

NIKONやCANONの一眼レフカメラは落としてもそう簡単に壊れないくらい頑丈なので
クッションで囲めば大丈夫だと思いますよ。
カメラ用のキャリーバッグも多くのメーカーから出てますし。

振動でセンサーダストの発生は若干あるみたいですが、ブロアーでも取れますし、
クリーニング機能が無かった昔のボディーほど気にしなくて良いと思います。

どうしても不安でしたらショルダーが良いです。ただ、カメラバッグと分かると狙われますので、
ビジネスバッグのようなシンクタンクフォトのアーバンディスガイズシリーズがお勧めです。

書込番号:18423564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

F-3XとF-4AFで迷ってます

2014/11/08 22:04(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > DOMKE > F-4AF ワックスウェア

クチコミ投稿数:36件

現在、シンクタンクフォトのシティウォーカー10とロープロのフリップサイド300を使ってますが
ドンケがとてもオシャレに見えてF-3XとF-4AFで迷ってます。
F-3XにEOS 7D、EF-S10-22、EF24-70 2.8LU、EF70-200 2.8LU、28mm2.8、7インチタブレット、500mmペットボトルは入りますか?
ん〜、ちょっと厳しいかなぁ、と思い候補に挙げてみましたがF-4AFなら入りますか?バッテリーグリップ付ではどうでしょうか?
その場合、メイン部、サイドポケットにBODY、レンズがどの状態とか、BODY+70-200は可能か?などが分かればありがたいです。
あと色なんですがサンドとワックスウェアとで迷ってるんですがこれは好みの問題なんでしょうけど何か普段の手入れ、禁手等のアドバイスがあればお願い致します。

書込番号:18145693

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2014/11/08 23:01(1年以上前)

しゅしゅるさん こんばんは

ドンケ F-3X
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/f3x_b/domke0750062020484

ドンケ F-4AF
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/f4af_b/domke0750062002794

これを見ると 収納 両方きつそうに見えます。

書込番号:18145970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/11/09 02:18(1年以上前)

最低でもF2でしょう・・・・・・

また70-200F2.8を入れるのが困難だと思います

とはいえタブレットがある時点でどれも厳しいと思いますよ(F2でも)

書込番号:18146523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/11/10 23:58(1年以上前)

もとラボマン 2さん、Customer-ID:u1nje3raさん、餃子定食さん
ありがとうございます。ちょっときつそうですね。
他のタイプを検討してみます。


書込番号:18154356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング