カメラバッグ・リュックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラバッグ・リュック のクチコミ掲示板

(6884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

収納について

2013/11/29 05:11(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > インバース200AW ブラック

クチコミ投稿数:276件


質問なんですが、よろしくお願いいたします。

70Dにレンズ(TAMRON 70-300「A005」)を着けたままと、EF-S 18-135stmのレンズを入れることは可能でしょうか?

書込番号:16893542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/11/29 07:10(1年以上前)

可、可、可、可、
余裕です。

書込番号:16893652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2013/11/29 07:38(1年以上前)

返信ありがとうございます!

ちなみに、大きすぎますか?

もぅ少し小さいバックでも良さそうですか?
すいません(*_*)

書込番号:16893696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/11/29 09:17(1年以上前)

けっこうでかいです。
私は、レフ1台とミラーレス2台を突っ込んでます。

縦に差して、使いたい機材をズボッと抜き出せるので子供撮りには重宝ですし、ベルト&ショルダーなんで荷重分散的にもまずまずです。

最大の難点と感じるのは、ロープロのはどれもこれもカッコ悪いこと(笑)
って言ったら怒られるかもしれませんが、かみさんのウケはとにかく悪いです。

ちなみにどういう使い方したいですかね?
(画像いりますか?撮りますよ?)

まあ、これはかなり安い部類のバッグなんで、ベルトバッグが必要であれば一つ買っといてもいいかなとも思いますが。
シンクタンクフォトのは値が張りますしね。

書込番号:16893918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2013/11/29 10:17(1年以上前)


なぜ人気なんですかねー?(笑)

70DにTAMRONの70-300を着けて入れるのと、EF18-135を単独で入ればいんですが!

できたら、重ねず入れることが可能なら、取り出しやすくて使いやすいですよね!

出し入れは簡単で使いやすいですか?

書込番号:16894076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/11/29 11:27(1年以上前)

人気なのは、『安いから』が第一じゃないですかね?

似たようなので他社だと高いんですよ。
http://www.thinktankphoto.jp/product/camera_beltpacks/754.html
(でも↑こっちの方がいいでしょ)

使い易いかどーかは、どう使いたいか?によるんですが、複数台使いの私だと使い易いです。
でもそれも、レフ&ミラーレスの場合でして…
普通クラスのレフ2台だと、アウトバック300で使ってました。

んで、インバース200は内寸H212mmですから、かつおぶしまんさんの機材だと、タッパがギリギリで、横スカスカかもしれませんよ?
その辺、リンクしたスピードフリークは、内タッパに24mmの差があるんで、その方がイイとは思います。
ロープロなら、もう製造中止みたいですけどアウトバック200でもいかも。

ちなみに、なんでベルトバッグなんですかね?

あと、カメラバッグ探しは、価格の検索よりもヨドバシの検索の方が使い易いですよ。
こまかくカテゴライズできるんで。

書込番号:16894256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2013/11/29 12:21(1年以上前)

ベルトバックは、腰で回転できて、取り出しやすいかなーと、イメージで決めました!
とくに意味はありません(笑)
リュックはでかいよーな気がするなー!

まだ一眼レフ買ったばかりで、バック持ってないんですよー

書込番号:16894405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/11/29 13:53(1年以上前)

ベルトバッグの腰周りの回転は、服装にも左右されます。
冬場の服装だと『ない』って考えた方がイイかも…セーターとか毛玉だらけになるし(汗)
上着の上に巻くのもちょっとアレなんで…
私は、回すというよりも移動時は後ろ、撮る時は前、って感じでバックル外して着け換えているかもしれません。

しかし、1stバッグがこれですか?…私もですが変わりもんですね(笑)

私の場合は、これを腰に巻いて、3歳の娘と滑り台やらジャングルジムやらアスレチックまでこなしますので、アレなんですけど…
そういう動きがないなら、70Dレンズキット+レンズ1本なら、普通のショルダータイプがイイかも知れませんよ。
ドンケ?ドンク?あれ…?まあ、ああいうの人気ですよね。

あとクルって回したいなら、スリング使ってる人が多いんじゃないですかね?
あれは上着の上に回しても変じゃないかと。
私は基本が2〜3台持ちなんで、スリングが合わないんですけどね。

このバッグは、どっちかっていうと『これも』って感じのキャラかもしれません。

書込番号:16894675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2013/11/29 17:23(1年以上前)

色々ありがとうございます!

リュックタイプも調べてみます!

それから買いたいと思います!

ありがとうございました!

書込番号:16895220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

EF600mmF4ISUのバッグについて

2013/11/25 22:09(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド500AW [ブラック]

スレ主 matusyou2さん
クチコミ投稿数:234件

現在、600mmF4Uのバッグは、ロープロのもの、(600AWUだったか)を使っています。しかし、背負うとき使いづらいと何度も感じました。このバッグは、600mmF4Uを単体で収納可能でしょうか。ボディは、空いているその他に収納したいと考えています。現在、フリップサイド400AWをシグマ50−500mmを入れて野鳥撮りを行っていて大変楽に運べますので使っている皆様方にお聞きしました。当然フードは逆付けを考えております。カメラのボディはキヤノンの1DX又は7Dのバッテリーグリップ付です。経験した方、試した方おいでになりましたら御教示願います。よろしくお願いいたします。

書込番号:16880771

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/26 00:24(1年以上前)

matusyou2さん こんばんは

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120312_518184.html

実際には入れて見たことは有りませんが このサイトを見ると 約5cm短い500oF4がピッタリのようですので 600oF4入るとは思いますが 少しきつくなる可能性があります。

書込番号:16881390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 フリップサイド500AW [ブラック]のオーナーフリップサイド500AW [ブラック]の満足度4 お茶の間 

2013/11/26 06:23(1年以上前)

ロープロ500

ロクヨンは持ってないのですが
ロープロ500は使ってまっす^^

このロープロ500にΣ50-500(APSCフード付き花形フード逆付け)を搭載した画像を
アップしますので、ご判断を^^

恐らく大丈夫では?

書込番号:16881784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 matusyou2さん
クチコミ投稿数:234件

2013/11/26 23:03(1年以上前)

もとラボマン2さん、こんばんは。レスありがとうございます。
私もこの画像を見まして、ロクヨンが入りそうかなと思い、お聴きした次第です。入りそうですよね。もう少し検討し、入りそうであれば購入したいと思います。ありがとうございました。
うちの4姉妹さん、こんばんは。レスありがとうございます。私はこの400AWにシグマの50−500mmをカメラボディ付で収納し、重宝しています。このようなことから、500AWならレンズ単体と脇にボディ単体で収納できないかと考えました。
うちの4姉妹さんの添付画像を見るとかなりきびしいのかなとも思いますが、もし入ればやはりきつきつかなと感じました。もう少し研究したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:16884953

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/29 19:25(1年以上前)

matusyou2さん 返信ありがとうございます

少しバック ネットで見ていたら 600mmしか入りませんが 600mm用バックがありましたので 張っておきます。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/cat177/0023554029877.html

書込番号:16895554

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyou2さん
クチコミ投稿数:234件

2013/12/05 21:16(1年以上前)

もとラボマン2さん、レスありがとうございます。また、書き込みが遅くなり申し訳ございませんでした。お勧めのバッグですが、私もロープロの600mm専用(たぶん?)を使っていますが、上方向に重心が高く、あまり使いやすくありません。タムラック 5793 が、その辺をどうクリアしているのか、今後研究してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:16920063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

カメラバックの追加で悩んでます。

以前から定評のあるロープロのフリップサイド400しにようかと思ってますが、表題のKATA製品が気になってます。
しかし、自分の探し方が悪いのがこのリボルバーなる商品のレビュー・口コミが見当たりません。

所有されている方、もしくは現物を見られた方の感想等有ればお聞きしたいです。

書込番号:16876674

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/25 18:58(1年以上前)

omukazuさん こんばんは

日本語では有りませんが YouTube に画像ありましたので張っておきます。

http://www.youtube.com/watch?v=SZF_UV7HLYs

書込番号:16879852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

2013/11/25 21:38(1年以上前)

もとラボマン 2さん、こんにちは。

有難うございました。
英語は良くわかりませんが雰囲気でだいたい理解しました。

映像見ながら思ったのは望遠付けたままだとたぶん入らないですね。
盲点でした。

ロープロのします。

書込番号:16880623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでいます

2013/11/20 21:29(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック

クチコミ投稿数:11件

カメラバッグを買うにあたり、フリップサイド300か400悩んでいます。
これから70ー200F4を買う予定です。
ボディが60D、レンズ10-22mm.18-135mm.40mm.28mmがあります。
三脚も新調しようと思います。
これらを持ち運ぶのであれば400がベターでしょうか?

書込番号:16860386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/11/20 21:40(1年以上前)

こんにちは

70-200のf4でしたら300でも大丈夫ですよ^^

これがf2.8LUでしたら400をオススメしますが・・・

書込番号:16860430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/20 23:14(1年以上前)

その機材でしたら300でよろしいかと思いますよ。

しかし、将来7Dクラスや6Dクラスを購入し60Dがサブ機になった時、400にしておけば良かったと後悔するかもしれませんよ。

私は航空祭などで2台体制の時に、フリップサイド400を使っています。

書込番号:16860922

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/20 23:49(1年以上前)

本気でcanonさん こんにちは

お持ちの機材と周辺用品入れるのでは 300で十分だと思いますし 大きいバックにすると 余計な物入れたくなり 重くなりますのでこの機材では 300で良いと思います。

でも 今後 機材増やす予定が有るのでしたら 400にした方が 安心して機材増やす事は出来ると思いますが‥

書込番号:16861077

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/11/21 07:48(1年以上前)

現在の資産から更に増える可能性があるなら400がいいです。
カメラ以外の物も収納できるので。

カメラバッグは複数(5個位)持っています。
いく場所により、使い分けています。

書込番号:16861708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2013/11/21 08:21(1年以上前)

私は400がいいと思います。

それらのレンズを全て入れるには300ではキツイと思いますし、レンズ以外のフィルター類や小物を入れるとなると背面にサブ収納のある400が絶対便利です。
特にこれからの季節、防寒具が欠かせませんので色々詰め込めるサブ収納は大切だと思います。

書込番号:16861785

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2013/11/22 05:16(1年以上前)

書かれた機材全てということでは、300では入らないですよ、
どうしても入れろといわれたらねじ込むかもしれませんが、
実用的ではないでしょうね。

参考までに、
5D2+24-105、70-200/F4、17-40/4 でまあちょうどです。
http://cantam.exblog.jp/16709343/

それ以外には一切入りません、背面・サイドはペットボトルが精一杯。

三脚はどの程度をお考えですか?
ベルボン カルマーニュ 500以上はムリでしょう。
ベルボン シェルパ 345、スリック スプリントプロ 程度かな、実用的なのは。

400AW も持ってます、
こちらも三脚は厳しいですよ、少なくとも
ベルボン カルマーニュ 600 はムリです。

書込番号:16865265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/11/24 08:58(1年以上前)

300と400の最大の違いは容量より防水カバーの有無に有る。ロープロのそれはワンタッチで展開出来て非常に便利。

書込番号:16873592

ナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/12/05 01:34(1年以上前)

こんばんは。

今後、機材を増やさないのであれば300
増える予定があれば400がいいと思います。

書込番号:16917269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 リュックタイプで大きいバッグ探してます

2013/11/07 16:06(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:42件

はじめまして( ^o^)ノ

大きいバッグ探してます(^o^)

リュックタイプ
ある程度の剛性と防滴がある
横から取り出せる
ノートPCが入る
カメラ(レンズ付き)とレンズ二本と+α
カメラ部と仕切りが有り、ちょっとした防寒具が入る
出来れば三脚も付けたい


こんな感じのオヌヌメなバッグってありますか?(・ω・)

書込番号:16806437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
のやみさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/07 16:21(1年以上前)

最後の三脚取り付けという条件だけは満たせませんが、ロープロ ファストパック350とかどうでしょう?
この夏、うさぎ島への撮影旅行で使用しましたが一泊二日分の着替えと撮影機材一式を入れて移動するのには不便しませんでした。

書込番号:16806502

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/07 16:50(1年以上前)

ひっき!さん こんにちは

自分も 横から取り出せる事が重要で カメラ部と仕切りが有る事が重要でしたら 三脚だけは我慢して ロープロ ファストパック350か ロープロ ファストパック250が良いように思います

ロープロ ファストパック250
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070021-4H-00-00

ロープロ ファストパック350
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070022-4H-00-00

でも 横から取り出せることを我慢すると ロープロ プロランナー350AWと言うのもあります。

ロープロ プロランナー350AW
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090043-4H-00-00

書込番号:16806588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/11/07 16:55(1年以上前)

こんにちは。

下記のバックは如何でしょうか。

ロープロ フォトスポート200AW
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221110020-AV-00-00

参考、VTRです。
http://www.youtube.com/watch?v=L5F-ac6tIgM&feature=youtu.be

http://www.youtube.com/watch?v=ucjf5RllbVk&feature=youtu.be

書込番号:16806599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/11/07 18:23(1年以上前)

お返事ありがとうございますm(_ _)m
ロープロ ファストパック350 いい感じですね(^o^)

自分でもイロイロ調べてみて、
タムラック3385
ヴァンガード アップライズ48
ニコンSCR(ニコンユーザーなので(゚Д゚;))

などが、見た目いい感じかなぁ、って
思いました(・ω・)
でも、価格がちと高い……節約するか(´Д`)

機能的には、条件に当てはまりますかね??
その他いいリュック有りましたら
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:16806909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/11/07 21:06(1年以上前)

三脚が入るカメラバッグです

両サイドにカメラ機材を収納

フロントにノートPCなら余裕

ひっき!さん、こんばんは。

私が使っているカエラムフォトザックでよければ。
防滴ではありませんが、レインカバーが付いています。
画像の通り、三脚を収納できます。

詳しくは私が書いたレポートをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15277570/#tab

書込番号:16807571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/11/08 00:55(1年以上前)

たいくつな午後さん
ありがとうございますm(_ _)m

三脚が中央に入る斬新なバッグいいですね(^o^)
登山する時バランスがいい感じで、
疲れにくそうですね( ^o^)ノ

色味もいいですね(^o^)
イロイロイメージして考えたいと思います。
ありがとうございます(^o^)

書込番号:16808696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/11/08 01:01(1年以上前)

たいくつな午後さん

ちなみに、お値段おいくらでした?(・ω・)
定価の34000円ですか??(゚Д゚;)

書込番号:16808732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/11/08 07:40(1年以上前)

ひっき!さん、おはようございます。

値段は1割引きでした。
33,000円-10%+消費税5%=31,185円。
これに振り込み手数料が必要です。

念のためメーカーに確認してくださいね。

書込番号:16809172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/11/08 08:10(1年以上前)

たいくつな午後さん
おはようございますm(_ _)m

31,185円ですか……(゚Д゚;)
やはりいい物は高いんですね…(´Д`)
お財布と相談してみます。
早朝から、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:16809241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2013/11/17 17:14(1年以上前)

私もこちらで勧めていただいたロープロのフリップサイド400AWを愛用してます。
横からではないけど、リュックを降ろさずカメラの出し入れができます。

他人からみるとちょっと異様ですけどね(^^;
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080027-4H-00-00

三脚のレビューで撮影した写真ですが、ベルボンの小型三脚UT-63QにOM-D E-M1のボディ、レンズを4本入れた状態です。バッグメーカーの仕様では三脚は外につけるようになってますが、UT-63Qだと中に入ります。

バッグ自体が結構頑丈な分重いので気軽に、、、とは行きませんが、旅行などには便利だと思います。バッグの下に防水カバーが入ってて簡単にカバーができます。バイクで土砂降りの中走ったりしましたが問題ありませんでした。昨年アマゾンで購入しました。当時の価格は13000円弱でした。

書込番号:16847611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/11/17 18:17(1年以上前)

再び、こんにちは。

マンフロットのベローチェ・バックパック 7型は、如何でしょうか。

この5型は持っていますが、軽くて、よく入れることができます。さらに7型ですと、よく入りますし、しかもこの大きさで、価格は安い方だと思いますし、重量も軽いです。
大きさにもよりますが、三脚も中に入れることも可能です。
ノートPCも薄いものですと、可能かと思います。

ベローチェ・バックパック 7型
http://www.manfrotto.jp/veloce-vii-backpack-black-MBSB390-7BB


書込番号:16847879

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/05 01:42(1年以上前)

こんばんは。

ロープロ ビデオファストパック350AWはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000337011/

書込番号:16917287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

育児バッグとして使えそうですか?

2013/11/06 22:19(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > ファストパック350 [ブラック]

スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件

育児で使う、側面アクセス可能なリュックを探しています。
場違いではあるのですが、アドバイスいただけたら幸いです。

現在、2才児を持つ父親179センチです。
今の育児バッグは、ショルダーを斜めかけしてます。
ジャックバウアーのちょっと前のバッグです。

中をハクバの仕切りを入れて、小物はそのエリア。おむつビッグサイズ4枚ととお尻ふきは
余ったエリアに入れていますが、それだけでいっぱいになってしまいます。

子供のダウンやウィンドブレーカーが入るかと思いきや、まったく入らず。
このリュックに入ればいいな、と思っています。

改めまして、入れるものです。
下部エリア(側面アクセスできる部分) ティッシュ+ハンドタオル2枚+ハンカチ3枚
下部エリア(側面アクセスできないエリア) はさみ+ボールペンなど筆入れ+おむつ捨て用コンビニのビニル袋
パソコンエリア おむつビッグサイズ4枚
上部エリア 空きスペース(子供の100サイズの薄いダウンやウィンドブレーカー1着や、ちょっとした買い物)
サイド ペットボトル500を1本

質問1
これら、余裕を持って入れられるでしょうか?

質問2
紹介では、片方の肩紐を外し、胸の前に持ってきて、側面からのアクセスをしていますが、現実的に、本当に側面から開けて、ものを取ることは簡単にできるでしょうか?

書込番号:16803854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/11/07 08:45(1年以上前)

手元にひとサイズ下の250が
ありますので どれだけ入るか
試してみました。

下部気室
タオル8枚。
ハンドタオル3枚。

上部気室
大人用ウインドブレイカー1枚。
タオル2枚。

背中側気室
雑誌2冊。
折りたたみ傘1本。

以上をギチギチに詰め込まずで
少し余裕がある感じです。

あと 財布、スマホ、キーホルダー。

側面メッシュ部にペットボトルも
入ります。

左手側肩掛けにして引き寄せると
ちゃんと側面にアクセスできます。

下部気室はT字に3室に区分け
されてますが 1室にも出来ます。

バッグは大は小を兼ねますし
充分な余裕があった方が
中身の出し入れし易いと思いますので
身長172の私からすると
結構おっきく感じますが
350がいいかなと思います。

お役に立てれば幸いです。

書込番号:16805200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件

2013/11/07 21:40(1年以上前)

みやび68さん
ありがとうございます!
ここまでしっかり回答をいただけたのは初めてだと思います。

買う決心ができました。
感謝感謝です。

書込番号:16807752

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング