カメラバッグ・リュックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラバッグ・リュック のクチコミ掲示板

(6884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:32件

現在、インナーバックを探してます。
機材としては、D500にAF-Sの200-500mm/f5.6の組合せです。
レンズを組んだ状態で縦に入れられる、コンパクトなインナーバックの情報が在れば教えてください。

大き目のバックパックの中に、インナーバックに入れたカメラを縦に収納して移動したいと考えてます。
バックパックの中には、カメラのほかにも硬い物とか入れるので保護性能もある程度は欲しいです。
今までは、D500にAF-P70−300 の組合せだったので、ノースフェイスのカメラバックにギリギリ入れた状態でバックパックに入れてました。

レンズが大きくなったのもあり、使い勝手を考慮して縦に出し入れ出来てある程度の保護が出来るインナーバックが無いかと探しております。
例えばですが、インナーバックではなくスリングタイプのスマートなバックをインナーとして使用するのもありです。

ネット探して、情報見つけても今は販売してないとかで見つけられてません。
情報よろしくお願いいたします。

書込番号:24853989

ナイスクチコミ!0


返信する
PRMX8さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:19件

2022/07/29 20:09(1年以上前)

>多々趣味人さん

こんにちは。

こんな感じのイメージですかね?
https://shop.nikon-image.com/front/ProductJME00701?cid=JDANS201909

Z428とZ863のレンズケースです。
内寸が書いて無いので分かりませんが428で38cm、863で38.5cmの長さが有るので入りそうな気がしますがどうですかね?

書込番号:24854671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/07/30 09:16(1年以上前)

左が200-500mm、右が70-200mmにボディ。

小物も少し入ります。

収納は多いのでiPadなども入れれる。

>多々趣味人さん
こんにちは。

自分はあえてカメラバッグは使わずに、普通の通勤通学用のバックパックを
改良して使ってます。クッション材は以前使っていたカメラバックを解体して
底の部分や側面に置いてカメラとレンズに合わせて組み合わせています。

基本、70-200mmにD850を付けて、隣に200-500mmを縦に置いてます。
このバックパックでもギリギリD850を200-500mmに付けて入るので
もう少し大きめの奴だったら余裕で入ると思います。

多分、カメラバックより普通のバック屋さんでスリングタイプの少し長めの奴を
購入して今使ってるインナーバックを合体したりするのが良いと思います。

自分はスリングタイプよりリュックタイプが好みです。

書込番号:24855386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/08/01 09:56(1年以上前)

>PRMX8さん
ありがとうございます。イメージですが、
https://plaza.rakuten.co.jp/bmw328ci/diary/201605040000/
ネット検索してた時に見つけたブログですが、上のような感じです。
メインバックの中に縦に入れて、縦で出し入れしたいと考えております。

>ねこさくらさん
ありがとうございます。
カメラよりもメインの荷物の容量があるために、インナーバック系で探しておりました。
縦入れの良い感じのバックがあれば、ほかのインナーを継ぎ足しでの使用も良いのかもしれませんね。
200-500の組合せですと、結構な大きさになるのもあり中々良い感じのが見つけられてないです。

書込番号:24858408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

収納力について質問です。

2022/07/02 01:40(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > ノバ200AW II LP37142-PWW [ブラック]

クチコミ投稿数:12件

現在大きめのショルダータイプのカメラバッグを探してて本製品を見つけました。
そこで質問です。

5Dm2+24-105 f4
70-200 f2.8
50 f1.4
35 f2
クリップオン1灯
その他ブロワーなど少々

これらを収納できるくらいの大きさでしょうか?
基本的には、5Dm2に24-105をつけた状態で、ナナニッパは縦に入れての収納を考えてます。

書込番号:24818161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2022/07/02 04:44(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=x8z4PUYs3hk

書込番号:24818224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2022/07/02 06:21(1年以上前)

コロナで出番なしですが、Nova 200AW無印使っています。
ニコン機ですが、結婚式・同期会等の定番セット移動に使っています。
旧機ですが、
D3、D600、24-70F2.8、70-200F2.8、SB-910、SB-800、他小物 (コンデジとか)。

書込番号:24818262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/07/02 14:33(1年以上前)

そのスナップ装備一式が入るなら心強いですね!
ありがとうございます!!

書込番号:24818792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/07/02 14:33(1年以上前)

動画わかりやすいですね!
ありがとうございます!!

書込番号:24818794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/07/02 19:25(1年以上前)

>ていくたけさん

カメラバッグは迷いだすときりがないですが(自省を込めて)、

メーカーHPに

「24-105mmレンズを装着した一眼レフカメラ、予備レンズ3-4本、ストロボ」

が収納可能と記載され、縦繰り付きのEOS5D系っぽいボティと70-200/2.8

っぽいレンズ、超広角Lズームっぽいレンズ、L単っぽいレンズ、フラッシュの

収納例がありますので、おそらく大丈夫ではないかと思います。


https://www.lowepro.com/jp-ja/nova-200-aw-ii-lp37142-config/


メーカー収納例では、あわただしく放り込んだり、ギュッと持ち上げたり

すると角が当たったりする可能性はあるかもですが、5Dの縦グリ無しで

24105付き,70-200/2.8,並単x2本、フラッシュ、厚みのあるブロアも

サイドポケットとかなら、いけそうな気がします。

メッシュのSDカード入れとか、芸が細かいですね。

価格もリーズナブルで気兼ねなく使えそうです。

書込番号:24819180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/07/03 22:30(1年以上前)

ありがとうございます!!!
公式のHP見ても、ナナニッパなのかf4なのかいまいち自信が持てなかったのですが、お陰でナナニッパだなと自信を持つことができました!
これを期に新たな沼に落ちそうです、、、

書込番号:24820734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

スレ主 nanasitoriさん
クチコミ投稿数:5件

長らくコンデジ使いでしたが、今度ミラーレス一眼を購入予定です。

コンデジ→ミラーレス一眼になると、
やはり持ち運び、取り回しをどうするかが問題になります。
普段、自転車やバイクを乗り回し
、三脚を使わずコンデジでパシャパシャと気軽に撮ってましたが、
ミラーレス一眼でも同じようなスタイルで撮りたいとなると、
ショルダーバッグやリュックより、バックを下ろさずサッと取り出せる
スリングバックが良いかなと思って探しています。

・予算は2万円
・NiconのZ6に24-70mmレンズキットをマウントしてレンズフード(バヨネッタ式)も付けた状態
・ブロワー、レンズペン等のアクセサリを入れる小ポケット
・24-120mmくらいのレンズを1本入れるスペース
・前に回した際に(できれば)上から取り出せるタイプ
・自転車、バイクでの撮影環境
・右利きなので左肩掛け

上記の構成で、コンパクトなおススメのスリングバックはありますでしょうか?

書込番号:24619781

ナイスクチコミ!0


返信する
backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2022/02/27 14:26(1年以上前)

>nanasitoriさん

スリングバッグで済まそうとするなら、
コンデジか、レンズ交換式カメラなら、マイクロフォーサーズの中のコンパクトな本体とコンパクトなレンズ、
ぐらいでしょうか。(システムで500gぐらいに収まる形)

Z6システムなら両肩掛けのカメラバッグ(リュックタイプ)になさった方が良いかもしれません。

書込番号:24623894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


PRMX8さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:19件

2022/02/27 16:52(1年以上前)

>nanasitoriさん
こんにちは。

https://kakaku.com/item/K0000975371/
https://kakaku.com/item/K0000975369/

これはどうでしょうか?
上の13の方(大きい方)を使ってますが、Z6+FTZ+70-200f2.8Eでも入るので想定のものは入ると思います。

書込番号:24624172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2022/02/27 17:36(1年以上前)

nanasitoriさん こんにちは

>コンパクトなスリングバック

ミラーレスと言っても フルサイズとなると レンズ自体が大きくなりますので それに合わせてバッグ自体ある程度大きくなると思いますので 少し大きいかもしれませんが ロープロのスリングバッグ辺りを探して見たらどうでしょうか?

書込番号:24624255

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nanasitoriさん
クチコミ投稿数:5件

2022/02/28 19:21(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。

望遠レンズは使用しない予定ですが
それでもやはりレンズの大きさの影響でコンパクトなスリングバックは難しそうですね。

標準的なボディバック程度の大きさでも商品があるだけ、有り難いと思うことにします。

>PRMX8さん
良い商品の紹介、ありがとうございます!

書込番号:24626013

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

質問させてください

2021/10/22 11:00(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > マンフロット > MB PL-BM-30 [Black]

スレ主 LANMARUさん
クチコミ投稿数:2件

このカメラバッグにキャノン EOS7DUにTAMRONの150-600mm望遠ズームを
付けたままで横置きに収納出来るでしょうか?

ご存じの方、お教えください。

書込番号:24407554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/22 12:02(1年以上前)

>LANMARUさん
ネットで検索かけると出て来るのは縦置きの写真ばかりなので
横置きは厳しそうですね。

一番良いのは実店舗で実際に入れてみるのが良いんですけど
なかなか置いてある店舗を見つけるのも一苦労ですから。

書込番号:24407635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2021/10/22 12:36(1年以上前)

LANMARUさん こんにちは

レンズの長さが260.2o ボディの厚さが78.2o 合わせて338.2oに対し このバッグの深さが 310oのようですので 難しそうな気がします。

書込番号:24407688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2021/10/22 13:32(1年以上前)

横置きというのはレンズとカメラを水平に置いた状態のことでしょうか。
内寸から考えればディバイダのパーテーションを外せば入りそうですね。

前玉を下、カメラが上の状態だとすれば内寸の高さが足りませんが、フラップタイプなので入らなくはないと思います。
このバッグは元々KATAというメーカーが出していたものじゃないかな。

KATAは軽量で使いやすいですがクッションがやや薄いので、重くて長いレンズを下に装着した状態で入れるのはお勧めしません。
レンズキャップ付けていたにもかかわらず、私はこの入れ方でレンズフィルタが2度割れたことがあります。
カメラはeos 5D Mark3 レンズは70-200mm f2.8です。

書込番号:24407763

ナイスクチコミ!0


スレ主 LANMARUさん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/26 11:42(1年以上前)

皆さん、回答をありがとうございました。
バッグの底の部分の内寸は32センチ程度で
水平に収納しようとすると厳密には寸法が足りませんが
間仕切りをそこに敷いてやることで広くなる上の部分が
使えますので無事に収納出来ました。
ただ、マチが12cmしか有りませんのでカメラを横向きに
収納することになります。

ありがとうございました。

書込番号:24414183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックパックで三脚を持ち運びたい

2021/08/30 17:04(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:5件

初めての投稿?質問?になります。よろしくお願いいたします。
現在、カメラ用のバックパック、
「PGYTECH OneGo バックパック」@
が非常にデザインと機能の面で気に入っています。
または同じような価格帯のものを検討しています。
その上で、現在SLIKカーボンマスター733(A)を使っているのですが、これをバックパックの下あるいはサイドに固定して自転車に乗ったり、歩いたりしたいと考えています。
Aは、雲台をとった状態で長さが57cmほど、@のW幅が仕様表で32cmとだいぶ差があって固定しても安定しにくいかなと考えてしまいます。
そのうえで質問させていただきます。
@のバックパックを選んでAの三脚を持ち運べますか?
Aが持ち運べそうなオススメのバックパック・リュックはありますか?
(できれば街歩きができそうなデザインがいいです)

書込番号:24315326

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2021/08/30 18:52(1年以上前)

中村さん/N700s225さん こんばんは

https://sekido-rc.com/?pid=156866122

上のサイトの 2番目の動画の中に三脚収納画像があるのですが Gitzo トラベラーと思われる三脚収納例があり 側面収納仕様のようで 側面に収納されていますが 側面収納は 重量が片方に集中しますので この軽量なバックだとバランスが悪くなると思いますので三脚自体コンパクトな方が合うと思います。

また 上部や下部に三脚付けると 幅を取るのでコンパクトな三脚のほうが良いと思いますし サイドに付けるにしても もっとがっちりしたバッグの方が 三脚付ける場合良いような気がします。

書込番号:24315487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/08/30 19:09(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。

やはりもう少しがっちりしたモノがいいというご意見、ありがとうございます。
動画も拝見しました。

三脚は現在の物が気に入っていて、新しく買う予定は今のところないので、やはりバックパック側でなんとかしたいと思います。
わがままいって申し訳ないのですが、それに該当しそうなバックパック等を提案していただけるとありがたいです。
予算としては20000万円までで、中の仕切りがカスタムできるもので先ほど挙げた三脚を持ち運べれば大丈夫です。

もう一つ、
下部につける場合、公共交通機関では付属ケースに入れて手で持ち、
人にぶつかる恐れがない場合・場所は幅があっても下部につけて問題ない気がしています。
そこのところどうでしょう?

書込番号:24315514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/08/30 19:10(1年以上前)

補足

最期の話はOneGoのことです。

書込番号:24315516

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2021/08/30 20:24(1年以上前)

中村さん/N700s225さん 返信ありがとうございます

>下部につけて問題ない気がしています。

自分の場合ですが 下に付けたことがあるのですが 下に付けた場合 吊るしているので 三脚自体が 前後に揺れて 歩きにくかったです。

書込番号:24315633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/08/30 23:50(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ありがとうございます。
揺れてしまうのは良くないですね。

VANGUARDのALTA SKYやハクバのプラスシェル トレック 03 バックパック L カメラバッグ

あたりだと背面中央で固定するようです。

この二つのどちらかだとどっちの方がいいですか?
他にいいものはありますか?

書込番号:24315965

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2021/08/31 08:49(1年以上前)

中村さん/N700s225さん 返信ありがとうございます

三脚が一番安定するのは リュックの上部に乗せることだとは思いますが 幅があると邪魔になりやすく リュックの背面の場合 重量バランスは良いのですが 後ろに伸びるため 後ろの感覚が分かり難く 邪魔になる事もあるので どれが良いかは分かり難いです。

でも今回の場合 この2つだと バンガードの方が 安定氏はよさそうですが バッグの場合 三脚以前に 本体収納の量や使いやすさの方も重要なのでこの部分も考える必要があると思います。

書込番号:24316264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/08/31 13:28(1年以上前)

バンガードの方を注文しました。
ありがとうございました。

書込番号:24316593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

think tankのどれがいいか教えてください。

2021/07/04 12:08(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > Think Tank Photo > エアポート・アクセレレーター

スレ主 sky880さん
クチコミ投稿数:2件

今使っているリュックが小さく不便で、think tankに買い替えたいのですが、似ていてよく判断できません。
今使っているリュックは2室に分かれていて、却って収納が足りません。
バックストーリ15  エアボートアクセレレーター、エアコミューター、ストリートウォーカーをリストアップしています。
機材はCanon R5, 5D-MK4, RF100-500,EF24-70 EF16--35で、フィルターケース2, 小物部品、三脚です。
年も年だし、腰痛持ちでもあります。これまでは、リュックと手持ちバッグの二つで不便でした。
よろしくご指導ください。

書込番号:24221945

ナイスクチコミ!0


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2021/07/07 21:16(1年以上前)

think tankのバックパックは三個使用しています。その内、リストアップされたエアボートアクセレレーターとストリートウォーカーを所有しています。ストリートウォーカーはPROの方です。 で、アクセレレーターはローラー無しとしては最大級だと思います。スレ主さんが所有されている機材からすると、大きすぎると思います。私はキヤノンユーザーではないので、感覚で言わさせて頂きますと、ストリートウォーカー(pro)が良さそうに思います。恐らく100-500を付けた状態のR5、レンズを外した状態の5D4と、24-70、16-35で丁度良さそうな気がします。ご参考までに、私のストリートウォーカーPROの使用状態の画像を貼っておきます。

書込番号:24228444

ナイスクチコミ!2


WBC.JAPANさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/08 08:52(1年以上前)

エアボートアクセレレーター

sky880さん
おはようございます

自分も ストリートウォーカーが 良いと思います

エアボートアクセレレーターに 500mmF4と300mmF2.8
その他収納できるので けっこう大きいサイズです
(機内持込可サイズですが)

500mmを使用しない場合は 他のリュックなどに入れます。



書込番号:24229003

ナイスクチコミ!2


スレ主 sky880さん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/08 10:13(1年以上前)

>WBC.JAPANさん
>sweet-dさん
ご親切に細かく教えていただきありがとうございました。

書込番号:24229093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング