
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆様こんばんは。
カメラバック選びについてお知恵をお貸し下さい。
北海道旅行を控え、カメラバックの新調を考えております。
交通手段は飛行機、バスです。
持ち運び機材は
EOS 5DU+24-105mm f4(常用付けっ放し)
70-200mm f2.8U、17-40mm f4、ストロボ:580U、
三脚GEO N635、ビデオカメラと充電器等
可能なら追加で100mmマクロ
といったところです。
今後のことも考え、三脚取り付けは必須と考えております。
相応しいバック等ご教授よろしくお願いいたします。
0点

>>交通手段は飛行機、バスです。
撮影する現地までの移動はどうなのでしょう?
北海道をいろいろ見て回るならレンタカーを使うのではと思いますが。
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/c/carrybag_1
単に宿泊施設までの移動のためのものなら、キャリア付きが一番ラクで良いように思います。
書込番号:17651220
1点

anakin1973さん こんにちは
定番にはなりますが ロープロ フリップサイド400AW位が 良いかもしれません。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080027-4H-00-00
書込番号:17651247
1点

自分は、公共交通機関利用が、多いです。
使っているのは、以前は、ショルダーバックでしたが、腰痛があるので、キャリーバックに、切り替えました。
Lowepro X100・X300。
いつもは、X100です。
場合によっては、PCを入れる所もあるので、重宝しています。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221140014-4H-00-00
安い店舗だと、4万円の前半だと思います。
書込番号:17651297
1点

ドンケF2。
布の感触が長く肩がけしてても心地よいです。
書込番号:17651853
1点

Customer-ID:u1nje3raさん
MiEVさん
教えて頂きありがとうございます。
機材も重いのでキャリーバックですと、適任ですし楽でいいですね。
記載を忘れてしまい申し訳ございませんが、予算的に2万円前後を目安で考えておりますため、
今回の購入はちょっと難しいです。(TT)
もとラボマン 2さん
教えて頂きありがとうございます。
ロープロ フリップサイド400AWはカタログ上、三脚収納の記載が無いのですが、取り付けは
可能でしょうか?
松永弾正さん
教えて頂きありがとうございます。
ドンケF2もお洒落でいいですね。しかしながら三脚をセットで持ち歩きたいと考えているため、
肩掛けですとちょっと難しいかもです。
書込番号:17652197
1点

条件の記載が足らずすみませんでした。m(_ _)m
今回はリュックタイプで、予算は2万〜3万を目安にしております。
もし予算内でキャリーバックがあれば考えてみたいと思います。
ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:17652209
0点

anakin1973さん 返信ありがとうございます
>三脚収納の記載が無いのですが、取り付けは可能でしょうか
先ほど 貼ったページの下に 動画がありますが それを見ると一脚付けているところが有ると思います。
その部分に三脚可能だと思いますが リュックに三脚付けると 重心が外側に寄り 少し振られる場合があります。
書込番号:17652275
1点

もとラボマン 2さん
再レスありがとうございます。
動画を一度見ていた時、会話のため目を離した瞬間流してしまったようです。
教えて頂きありがとうございます。かなり良さそうですね。(^^)
三脚が取り付け可能のように思いますが、何故カタログに載せないのでしょうね?
書込番号:17652425
1点

機内持ち込みのサイズや重量を超えないように注意くださいね。
ANAだと 55cm×40cm×25cm以内 で3辺合計が115cm以内かな。
搭乗する機種にとってはさらに小さくなる場合もあるよ。
航空会社によっても違うから注意ね。
書込番号:17652875
2点

あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
レスありがとうございます。
400AW購入でANA利用なら問題はなさそうですが、三脚は三脚ケースになりそうですね。
今後のことも踏まえて購入するため、三脚を荷物室にて輸送する事に関しては問題ありませんが、
バックの機内持ち込み可能サイズは考えなくてはいけませんでしたね。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:17653088
0点

こんばんは。
皆様色々とお知恵を貸して下さりありがとうございました。
レスが付かないので一端節にしようと思います。
希望が全て満たされていて良さそうなのはロープロ フリップサイド400AWですね。
デザインはともかく使い勝手が良さそうです。
多方面よりアドバイスを頂き、重ね重ね御礼申し上げます。
書込番号:17658705
0点



カメラバッグ・リュック > ロープロ > DSLRビデオファストパック 250AW [ブラック]
こんばんは。
旅行を控え、三脚も持ち運べるこちらのバック購入を検討しております。
質問をお願いします。機材はCANON 5D MkUです。
常は24-105mm F4のため、このレンズをカメラに付けたままにしたいと考えております。
そのため、望遠は収納状態で持ち運びたいのですが、70-200mm f2.8は最下部の
レンズ(2本)収納場所に収納することは可能でしょうか?(仕切りを外して)
ご教授よろしくお願いいたします。
0点

ハクバのHP 250AW
動画も参考になるかも。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221120002-4H-00-00
書込番号:17627825
1点

https://www.youtube.com/watch?v=W-mMrpa_NGM
https://www.youtube.com/watch?v=MxwIOwC_a1s
https://www.youtube.com/watch?v=_TAZLNXcE-A
https://www.youtube.com/watch?v=ttohP6NVCXw
書込番号:17627830
1点

anakin1973さん こんにちは
ファストバック250より少し大きい350ですが 下のレンズ収納部の横に 70−200mmF2.8が写っている写真有りますが 下部の隙間の大きさ見ると 少しきつそうに見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000337011/
書込番号:17628418
1点

MiEVさん、もとラボマン 2さん
画像リンク貼り付けなど、大変お手数おかけいたしました。m(_ _)m
本当にありがとうございました。参考になりました。
実際に70-200mmの最下部収納例があれば良かったのですが、
教えて頂いた画像で判断する限りちょっと厳しそうですね。f(^^;
フードを外せば350AWなら何とかいけるのかな。。。
書込番号:17631061
1点

こんばんは。
もう少し使用した感想等お聞きしたかったのですが、難しそうですね。
タムラックの5789辺りも視野に入れて考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17637396
0点



こんばんは。
皆様、いつもお世話になっております。
提題の件ですが、直近、機材が増えた為、カメラバックの新調を考えています。
持ち出す機材は、70D+35L、85LU、SP150-600 F/5- 6.3Di VC USD、α7r+35mm or 55mmです。
時には、100Lマクロも追加します。
上記の機材が入るカメラバックはどの様なものがありますか?近場にカメラバックを置いている所がなく
現物確認できていません。
一応、下記の商品をピックアップしています。
@シンクタンクフォト think TANK Photo ストリートウォーカー・プロ
ALowepro(ロープロ) フリップサイド 500 AW
Bハクバ HAKUBA SGWP12-BP
また、将来的に、フルサイズを追加し、レンズも追加します。
その際に本体×2、L単×3、150-600、+レンズが入るカバン(形はなんでもOKです。)もありましたら、
御教授の程、よろしくお願い致します。
1点

こんばんは。
シンクタンクフォト think TANK Photo エアポートコミューター
とにかく沢山収納できます。機会がありましたら、ぜひ置いてある店舗で
実物見てきてください。ヨドバシで扱っています。
書込番号:17612962
1点

スラムダンク大好きさん こんばんは
ハクバ HAKUBA SGWP12-BP は長玉取り出しやすそうですが 長玉取り付けての収納になるような気がしますので 収納方法が限定しそうですので
自分の好みですが フリップサイド 500 AWが 収納の自由度があり良いと思います。
書込番号:17613037
0点

こんばんは
僕もロープロのザックを使っています。
かなり頑丈な作りです。
背負った感じもいいです。
オープロをお勧めしますが、大型家電店に機材を持ち込み収納させてもらってはどうでしょう?
これが一番確実です。
僕な毎回そうしています。
書込番号:17613129
1点

ナショナル・ジオ・グラフィックのウォークアバウトやアースエクスプローラが使い勝手がいいですよ♪
このブランドはレインカバーも付属してます。
中仕切りと上の底をぶち抜けるので、かなり大きなレンズも入ります。
書込番号:17613168
1点

こんにちは
フリップサイド500AWが背負った時の重さを感じさせない作りと
収納力でオススメです(^^ゞ
http://review.kakaku.com/review/K0000350666/ReviewCD=671759/#tab
書込番号:17613186
1点

皆様、返信ありがとうございます。
・Digic信者になりそう_χ様
ありがとうございます。第一候補に躍り出てきました。
・もとラボマン 2様
フリップサイドですね。収納の自由度とは。想像がつきやすい言葉ですね。
・t0201様
フリップサイドですね。なるほど、店舗に機材を持ち込んでみるとのことですね。
実践してみます。
・松永弾正様
ナショナル・ジオ・グラフィックの製品ですね。レインカバーが付属しているのは、
有難いですね。
・うちの4姉妹様
フリップサイドですね。収納力は重要ですね。
皆様、ありがとうございました。挙げて頂いた商品を中心に考えてみます。
書込番号:17616652
0点



カメラバッグ・リュック > ロープロ > インバース200AW アークティックブルー/ブラック
このバックにロープロのレンズケースを横に増設する事は可能でしょうか?望遠レンズの保管場所を確保したいので追加できるととても助かるのですが。わかる方教えて頂けますとありがたいです。
0点

naojpさん こんにちは
レンズケースとは モジュラー・ベルト&ハーネス用のレンズケースでしょうか?
それでしたら インバース200AWはこのシステムに対応していないと思いますので 付かないように思います。
書込番号:17605653
1点

スリップロックに対応してますので着きますよ。スリップロックって、ベルクロを通すベルトみたいな部分のことです。
知らないならレスしなければいいのに・・・。
書込番号:17606108
4点

初めまして。
PENTAXでこのバッグを使用しています。
http://store.lowepro.com/beltpacks/inverse-200-aw
に、?SlipLock? attachment loops expand carrying capacity
の記載があり、
また、Question & AnswerにI might need more room. Can I add a lens pouch to the belt?
Yes, the Inverse 200 AW does have SlipLock? attachment loops that if your pouch supports will be able to fit onto this bag.
があります。
私自身は他社のポーチなどをタマにひっかけている程度なので、使い勝手等は解りかねますが、
増設可能と思います。
書込番号:17606119
2点

naojpさん ごめんなさい
腰にフィットさせる為の ハーネスに付くようですね
親バカでやんすさん 訂正ありがとうございます。
書込番号:17606160
0点

naojpさん
メーカーに、電話してちょ〜だぃ!
書込番号:17607235
1点



カメラバッグ・リュック > ロープロ > トップローダーズーム 50AW [ブラック]

こんばんは。
ちょっと余裕のある感じです。
http://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0221090025-22-00-00
書込番号:17571139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

boogie23さん こんにちは
入れたことはないのですが ホームページには
>17-55mm f2.8ズームレンズを装着したデジタル一眼レフカメラ
と有りますので 少しきついかも知れません。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090025-22-00-00
書込番号:17572314
0点


カメラバッグは大は小を兼ねるし
ギチギチだと そのレンズの
組み合わせでしか使えないとか
制約が出るので 大きめの方が
良いと思います。
私は5D3+BGなので
75Wを持ってますが
一番使用率が高いです。
書込番号:17573369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カメラバッグ・リュック > SONY > LCS-BP3
ワータルさん こんにちは
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/275252/-/parent_contribution_id/275252/
この中に 55cm x 35cm x 25cmとありますが このバック330×高さ480×奥行250mmと有りますのし 3辺の合計が115cmを超えないお手荷物1個までと有りますので 大丈夫そうです。
でも 航空会社によっても違う場合も有るようですので 最終的には航空会社に確認する縞無いかもしれません。
書込番号:17520369
0点

LCS-BP3
主な仕様
材質:ポリエステル
大きさ:約 幅330×高さ480×奥行250mm
質量:約1550g
3辺の合計が115cmを超えないお手荷物1個
33+48+25=106だね。ちょっと誤差でても、115cm超えない設計になってるのか…なるほど。たぶん意図的にこのサイズですね。
書込番号:17520376
0点


お返事下さった方々 本当にありがとうございます。
安心して持っていける気がします。
書込番号:17521575
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





