
このページのスレッド一覧(全578スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2022年8月15日 22:19 |
![]() |
1 | 3 | 2022年8月1日 09:56 |
![]() ![]() |
648 | 178 | 2022年7月18日 14:36 |
![]() |
4 | 6 | 2022年7月3日 22:30 |
![]() |
5 | 4 | 2022年2月28日 19:21 |
![]() |
0 | 3 | 2021年12月6日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼カメラボディ1台、レンズ1〜2本が入るくらいのサイズでリュック型でお勧めを教えてください。
山登りをするような用途は今のところありません。
大型のウエストバッグみたいのでもいいのかなと思いますが、リュックのほうが楽かなと思ったりしてます。
ロープロのフリップサイド400AWは所有してますが、少々デカいです。
長期の旅行用に買った奴ですし、、、
もう少し小柄なものでお勧めありましたらよろしくお願いします。
1点

ピークデザインだよ
好みのバック、リュック探して見て!
銀座に銀一がピークデザインの実店舗出してるから触って試せるよ。
高いけど保証内容とか含めたらオススメ!
書込番号:24879181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KIMONOSTEREOさん こんにちは
>一眼カメラボディ1台、レンズ1〜2本
カメラ本体とレンズは 何を収納予定でしょうか?
カメラ本体でも 大きさ違いますし レンズ自体も焦点距離により 大きさ変わるので確認の質問です。
書込番号:24879211
0点

>KIMONOSTEREOさん
買う気満々ですなあ、うらやましい。
バッグはカメラやレンズが来てから、実物で試して選んだ方がいいですよ。
ヨドバシに行けるみたいなんで、あそこなら実物がいっぱいあると思うけど。
キタムラの方が便利なら、カメラバッグトライアルサービスを利用するといいです。
https://shop.kitamura.jp/ec/special/camera/bag/trial?r=
このサイト抜けてる部分がありまして、トライアルサービス対象商品というのをクリックしても、対象商品全部出ないんです。
それとケンコーを選ぶと、アオスタとタムラックも出ます。
この中から「トライアルサービス実施中」と書かれているのを選んでください。
https://shop.kitamura.jp/ec/ct/C011?category=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9:%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF&narrow18=0&s1=%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90&limit=100&page=1&sort=popularity
https://shop.kitamura.jp/ec/ct/C011/?category=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9:%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF&narrow18=0&s1=%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC&limit=40&page=1&sort=popularity
https://shop.kitamura.jp/ec/ct/C011/?category=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9:%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF&narrow18=0&s1=%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%BF&limit=40&page=1&sort=popularity
https://shop.kitamura.jp/ec/ct/C011/?category=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9:%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF&narrow18=0&s1=%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF&limit=40&page=1&sort=popularity
書込番号:24879286
1点

>自宅警備員Aさん
よさげですけど、ちょっとお高いですね。名前の雰囲気があの超有名キャンプ用品メーカーに似てて、お値段品質の高さも似てて妙ですね。
>もとラボマン 2さん
今度購入検討中のペンタックスのK3MarkIIIとHD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AWですね。
レンズは追加でMFレンズとか入手しようかと思ってますが、これより大きなレンズは想定してません。大きなレンズを使うときは先のフリップサイド400AWを使うかと思います。
>たいくつな午後さん
いや〜もう有益な情報ばかりくださるのでやばいですね。
現在問題なのは、自作PCの残骸と新しいPC用のパーツが入ってた箱などを片付けないと新しい買い物はやばいってとこですかね。
先のB級品もカートに入れたものの、ちょっとためらっている状況です。
書込番号:24879336
0点

>KIMONOSTEREOさん
〉一眼カメラボディ1台、レンズ1〜2本が入るくらいのサイズでリュック型でお勧めを教えてください。
移動の時カメラ1台レンズ2本
撮影中はレンズ1本のみ収納
ですよね
僕はカメラ用でない一般のリュックを使っています
底に多少の緩衝材を敷いていますが
機材はレンズポーチ カメラはキルティングケース入れです
レンズを付けたまま入れ時はキズ防止の為にペンタ部あたり
をタオルで保護
(カメララップの方が良いかも)
機材ピッタリのバックより余裕が有る方が出し入れしやすいです
長くこの方法で全く問題無いですよ
書込番号:24879373
0点

KIMONOSTEREOさん 返信ありがとうございます
>ペンタックスのK3MarkIIIとHD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AWですね。
>レンズは追加でMFレンズとか入手しようかと思ってますが
これだと 小型のショルダー対応の方がサイズ的にあると思いますが リュックタイプでしたら 大きくはなりますが Lowepro( フリップサイド 200AW IIが 背負った時バランスが良いと思います。
書込番号:24879529
0点

ピークデザインが高いのには保証だよ
https://kobefinder.com/peakdesign-warranty/
機能性も良い!
使えば分かるよ。
2年半使って新品に交換してもらった時は神対応だったよ!
高いけどピークデザインの製品かなり使ってるけどほとんど不満ないよ。
書込番号:24879568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんレスありがとうございました。
>自宅警備員Aさん
まださほどハードには使わないのですみませんが、安価な製品から選ばせてもらいます。次回の参考にさせてもらいます。ご了承ください。
>たいくつな午後さん
毎度ありがとうございます。今回は所有経験のあるロープロの小さいサイズで検討してみます。
>gda_hisashiさん
そうですね。一般のリュックでもいいのでしょうが、そうなるとさらに選ぶ範囲が広がっちゃうので、カメラ用という括りをつけました。
参考にさせてもらいます。
>もとラボマン 2さん
やはりロープロですかね?
以前買った奴は海外旅行に行く前に購入して、当時持っていたフォーサーズの一眼レフ2台とそのレンズ一式持っていきましたので、、重すぎました(笑)
フリップサイドは確かに便利ですもんね。400にフルフル入れた状態は厳しいですが、200ならいいかもしれませんね。
お値段も手ごろです。
迷彩カラーのモデルもあるみたいなんで、これにしたいと思います。
書込番号:24879699
1点



現在、インナーバックを探してます。
機材としては、D500にAF-Sの200-500mm/f5.6の組合せです。
レンズを組んだ状態で縦に入れられる、コンパクトなインナーバックの情報が在れば教えてください。
大き目のバックパックの中に、インナーバックに入れたカメラを縦に収納して移動したいと考えてます。
バックパックの中には、カメラのほかにも硬い物とか入れるので保護性能もある程度は欲しいです。
今までは、D500にAF-P70−300 の組合せだったので、ノースフェイスのカメラバックにギリギリ入れた状態でバックパックに入れてました。
レンズが大きくなったのもあり、使い勝手を考慮して縦に出し入れ出来てある程度の保護が出来るインナーバックが無いかと探しております。
例えばですが、インナーバックではなくスリングタイプのスマートなバックをインナーとして使用するのもありです。
ネット探して、情報見つけても今は販売してないとかで見つけられてません。
情報よろしくお願いいたします。
0点

>多々趣味人さん
こんにちは。
こんな感じのイメージですかね?
https://shop.nikon-image.com/front/ProductJME00701?cid=JDANS201909
Z428とZ863のレンズケースです。
内寸が書いて無いので分かりませんが428で38cm、863で38.5cmの長さが有るので入りそうな気がしますがどうですかね?
書込番号:24854671
1点

>多々趣味人さん
こんにちは。
自分はあえてカメラバッグは使わずに、普通の通勤通学用のバックパックを
改良して使ってます。クッション材は以前使っていたカメラバックを解体して
底の部分や側面に置いてカメラとレンズに合わせて組み合わせています。
基本、70-200mmにD850を付けて、隣に200-500mmを縦に置いてます。
このバックパックでもギリギリD850を200-500mmに付けて入るので
もう少し大きめの奴だったら余裕で入ると思います。
多分、カメラバックより普通のバック屋さんでスリングタイプの少し長めの奴を
購入して今使ってるインナーバックを合体したりするのが良いと思います。
自分はスリングタイプよりリュックタイプが好みです。
書込番号:24855386
0点

>PRMX8さん
ありがとうございます。イメージですが、
https://plaza.rakuten.co.jp/bmw328ci/diary/201605040000/
ネット検索してた時に見つけたブログですが、上のような感じです。
メインバックの中に縦に入れて、縦で出し入れしたいと考えております。
>ねこさくらさん
ありがとうございます。
カメラよりもメインの荷物の容量があるために、インナーバック系で探しておりました。
縦入れの良い感じのバックがあれば、ほかのインナーを継ぎ足しでの使用も良いのかもしれませんね。
200-500の組合せですと、結構な大きさになるのもあり中々良い感じのが見つけられてないです。
書込番号:24858408
0点



カメラバッグ・リュック > DOMKE > F-5XB [サンド]
爆買いされた???(笑)
書込番号:19936633 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ブラックなどはありそうですけどね・・・
書込番号:19936636
5点

★ カメキュー 様
そうかも…(^。^;)
★ ssdkfz 様
これもサンドが欲しいのです…(*^^*ゞ
★ おかめ@桓武平氏 様
福井には々元無くて、東京にも無いのです!多分…
書込番号:19936732 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

サンドが人気なのでしょうね (*^^*)
書込番号:19936788 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

☆ME☆さん が勧めすぎたからだという影の声に一票\(◎o◎)/!
書込番号:19936792
9点

F-6にしましょ〜(。・_・。)ノ
むー:-O
書込番号:19936831 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

品薄だとますます
欲しい!o(*>ω<*)o
( ゚д゚)ホスィ…
欲しい (*´▽`)/
さあ
┏┛ ┗┓
┃┃┃┃┣┃
┗┻┻┫┣┛
┗┛★ ポチっ ♪
書込番号:19937107 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そういえばドンケのバックっていつの間にかかなり高いバックになっていますねー
昔はテンバやタムラックの半値位でしたのでドンケの事をチンケなんて言われていました
20年ほど前はヨドバシでF2が15000円程度の価格だったのですが・・・・・
書込番号:19937188
7点

ビックカメラは在庫有り店舗がいくつかありますね?
とっても高いけどf^_^;
書込番号:19937205 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

★ Green。 様
サンド人気あるのでしょうね(o^-')b !
私もサンドが欲しいのです(^^)/
★ 杜甫甫 様
私も1票入れておきます(*^^*ゞ
まず自分用を確保しなきゃいけないですね…(^。^;)
★ R259☆GSーA 様
F-6
http://s.kakaku.com/item/K0000123426/images/
F-5XB
http://s.kakaku.com/item/K0000123401/images/
やっぱり、F-5XBが良いです…(-。-)y-~
★ へちまたわし2号 様
さあ、一緒に…
┏┛ ┗┓
┃┃┃┃┣┃
┗┻┻┫┣┛
┗┛★ ポチっ ♪
★ 餃子定食 様
そのようですね…(>_<)
私はカメラ歴の短い超初心者なので詳しくはないのですが…(^。^;)
1年ほど前に入手したF-2は19,000円程度でした(*^^*ゞ
これでも、お安く買えたと満足しております(^^)/
書込番号:19937310 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

★ mirurun.com 様
ビックカメラもネットでは、お取り寄せ[入荷次第出荷] …となってますね!?
店舗在庫を回してもらえるのでしょうか!?
でも、チョッピリお高いのでチョッピリ躊躇っちゃいますね…(^。^;)
書込番号:19937327 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

F-5XB
http://amazon.jp/dp/B0009PATZ2/
F-6
http://amazon.jp/dp/B00009R89Z/
F-3X
http://amazon.jp/dp/B00009R88D/
先月末にF-3Xを買ったので、チョッピリ小さめのF-5XBが良いです…(*^^*ゞ
書込番号:19937713 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>☆ME☆さん
こんばんは。
仕切りが2枚付属するが、小型でミラーレス向きのバッグみたいですね。
タブレットを入れる場所もあるので
毎日持ち歩きたい私に合ってるかもしれません。
・富士フイルム X-Pro1+XF23mmF1.4 R
・XF14mmF2.8 R
・iPad Mini
の収納例
http://www.fredmiranda.com/forum/topic/1264860/1
書込番号:19938300
6点

★ 蒼駿河 様
こんばんは(^^)/
私はミラーレス(ルミ子)と子供の水筒・タオルを入れたいと考えてます(*^^*ゞ
お散歩DOMKEです(^-^ゞ
書込番号:19938333 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>☆ME☆さん
ビックカメラのネットショップでは、生産完了品以外は店舗在庫を回すことは無いと思います(>_<)
店頭で購入する時も、値引きの目安はネット価格が基本ですから高いですね…
個人的な経験では、Amazonが最安値の物については意外と合わせてくれる事が多いと感じています。
あ、
それは私が『見るだけです。Amazonで買うから』って口にしてしまうからかも(・・;)
書込番号:19938781 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ミラーレスとちょっとした荷物を入れるにはちょうど良いサイズですよね♪
でもサイズは小さいけどプライスは大きいですね(*^^*)
久しぶりにトライX(フィルム)のパッケージを見ました(笑)
mirurun.comさん♪
素晴らしい情報ありがとうございます♪
僕も今度言ってみよ(*´艸`*)
書込番号:19938816 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

★ mirurun.com 様
情報ありがとうございますm(__)m
でも、近くにビックカメラが無いので、私はネットで見てネットで買ってます…(^。^;)
GX8も自分の以外は見たこと無いです…(>_<)
田舎だと現物が見れないのがチョッピリ寂しいですね…(>_<)
1DXUも店頭で見ることはないと思います…
見たいなら買うしかないですね…
フラッグシップ
いつかは買うぞ
1DXU
『見るだけです。Amazonで買うから』
名言ですね(o^-')b !
どんどん言いましょう(^^)/
★ ぽん太くんパパ 様
お散歩DOMKE買ったらレビュー書きます(*^^*ゞ
期待せずに待っていて下さいm(__)m
本当は6D+35単も持ち歩こうと企んでます(*^^*ゞ
チョッピリお高いですが20年使えれば安上がりです(^^)/
フィルム買ったのですか!?
昨晩 テレビでフィルムカメラが紹介されてました!
私は下手くそなので数で勝負出来るデジタルが良いと思いました…(^。^;)
書込番号:19939284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

むー(。・`з・)ノ
むー(。・`з・)ノ
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19948562 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

むー(。・`з・)ノ
消されちまったぜい。。
書込番号:19948686
6点



カメラバッグ・リュック > ロープロ > ノバ200AW II LP37142-PWW [ブラック]
現在大きめのショルダータイプのカメラバッグを探してて本製品を見つけました。
そこで質問です。
5Dm2+24-105 f4
70-200 f2.8
50 f1.4
35 f2
クリップオン1灯
その他ブロワーなど少々
これらを収納できるくらいの大きさでしょうか?
基本的には、5Dm2に24-105をつけた状態で、ナナニッパは縦に入れての収納を考えてます。
書込番号:24818161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


コロナで出番なしですが、Nova 200AW無印使っています。
ニコン機ですが、結婚式・同期会等の定番セット移動に使っています。
旧機ですが、
D3、D600、24-70F2.8、70-200F2.8、SB-910、SB-800、他小物 (コンデジとか)。
書込番号:24818262
1点

そのスナップ装備一式が入るなら心強いですね!
ありがとうございます!!
書込番号:24818792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画わかりやすいですね!
ありがとうございます!!
書込番号:24818794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ていくたけさん
カメラバッグは迷いだすときりがないですが(自省を込めて)、
メーカーHPに
「24-105mmレンズを装着した一眼レフカメラ、予備レンズ3-4本、ストロボ」
が収納可能と記載され、縦繰り付きのEOS5D系っぽいボティと70-200/2.8
っぽいレンズ、超広角Lズームっぽいレンズ、L単っぽいレンズ、フラッシュの
収納例がありますので、おそらく大丈夫ではないかと思います。
https://www.lowepro.com/jp-ja/nova-200-aw-ii-lp37142-config/
メーカー収納例では、あわただしく放り込んだり、ギュッと持ち上げたり
すると角が当たったりする可能性はあるかもですが、5Dの縦グリ無しで
24105付き,70-200/2.8,並単x2本、フラッシュ、厚みのあるブロアも
サイドポケットとかなら、いけそうな気がします。
メッシュのSDカード入れとか、芸が細かいですね。
価格もリーズナブルで気兼ねなく使えそうです。
書込番号:24819180
0点

ありがとうございます!!!
公式のHP見ても、ナナニッパなのかf4なのかいまいち自信が持てなかったのですが、お陰でナナニッパだなと自信を持つことができました!
これを期に新たな沼に落ちそうです、、、
書込番号:24820734
0点



長らくコンデジ使いでしたが、今度ミラーレス一眼を購入予定です。
コンデジ→ミラーレス一眼になると、
やはり持ち運び、取り回しをどうするかが問題になります。
普段、自転車やバイクを乗り回し
、三脚を使わずコンデジでパシャパシャと気軽に撮ってましたが、
ミラーレス一眼でも同じようなスタイルで撮りたいとなると、
ショルダーバッグやリュックより、バックを下ろさずサッと取り出せる
スリングバックが良いかなと思って探しています。
・予算は2万円
・NiconのZ6に24-70mmレンズキットをマウントしてレンズフード(バヨネッタ式)も付けた状態
・ブロワー、レンズペン等のアクセサリを入れる小ポケット
・24-120mmくらいのレンズを1本入れるスペース
・前に回した際に(できれば)上から取り出せるタイプ
・自転車、バイクでの撮影環境
・右利きなので左肩掛け
上記の構成で、コンパクトなおススメのスリングバックはありますでしょうか?
0点

>nanasitoriさん
スリングバッグで済まそうとするなら、
コンデジか、レンズ交換式カメラなら、マイクロフォーサーズの中のコンパクトな本体とコンパクトなレンズ、
ぐらいでしょうか。(システムで500gぐらいに収まる形)
Z6システムなら両肩掛けのカメラバッグ(リュックタイプ)になさった方が良いかもしれません。
書込番号:24623894
1点

>nanasitoriさん
こんにちは。
https://kakaku.com/item/K0000975371/
https://kakaku.com/item/K0000975369/
これはどうでしょうか?
上の13の方(大きい方)を使ってますが、Z6+FTZ+70-200f2.8Eでも入るので想定のものは入ると思います。
書込番号:24624172
1点

nanasitoriさん こんにちは
>コンパクトなスリングバック
ミラーレスと言っても フルサイズとなると レンズ自体が大きくなりますので それに合わせてバッグ自体ある程度大きくなると思いますので 少し大きいかもしれませんが ロープロのスリングバッグ辺りを探して見たらどうでしょうか?
書込番号:24624255
1点

皆様回答ありがとうございます。
望遠レンズは使用しない予定ですが
それでもやはりレンズの大きさの影響でコンパクトなスリングバックは難しそうですね。
標準的なボディバック程度の大きさでも商品があるだけ、有り難いと思うことにします。
>PRMX8さん
良い商品の紹介、ありがとうございます!
書込番号:24626013
2点



カメラバッグ・リュック > NATIONAL GEOGRAPHIC > NG A5290

取扱店のMANFROTTO.jpストアに問い合わせてみたらどうですか。
平日(月〜金) 午前10時〜午後5時
TEL 03-5404-6871
カスターサービス
https://www.manfrotto.jp/customer-service/spare-parts
書込番号:21608682
0点

よっしーkpさん こんにちは
http://hp.proteg.jp/kyouei/1156
上のような ギボシ 留め用の金具と言う事でしょうか?
でしたら まずはメーカに聞くのが良いと思いますが 高額でしたら 手芸店などで近い形の物探すのも良いかもしれません。
書込番号:21608878
0点

>もとラボマン 2さん
>MiEVさん
有り難うございました。問い合わせたら、修理対応、期間内で保証もきくとのことでした。
いまさらながら 御礼申し上げます
書込番号:24481128
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





