カメラバッグ・リュックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラバッグ・リュック のクチコミ掲示板

(6884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドルについて

2012/11/21 21:37(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > Tamrac > Model 5603 (ブラック)

スレ主 s.rumbaさん
クチコミ投稿数:6件

長年タムラックを使い丈夫な作りには安心感がありますが、最近のバッグのハンドルの感触にはソフトさが無くどうしても好きになれません。女性デザイナーの作品らしいのですが、どうしてあんなにザラついてイライラするようなものを作るのでしょうか?ハンドルを取り換える方法またはソフトな感触に作り替える方法があれば教えてください。

書込番号:15371943

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/21 22:51(1年以上前)

こんばんは。

ハンドル部の取り換えは困難だと思います。
プラスセーヌみたいなソフトな素材をカットして
マジックテープで固定されてはいかがでしょうか。

書込番号:15372416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/21 23:51(1年以上前)

s.rumbaさん こんばんは

ハンドルとは 手で持つところの事でしょうか?

もしかしたら ざらついているのは 滑り止めのためかも知れませんが 使い心地悪いと 使いにくいですよね でも持ち手部分強度増す為 しっかり付いているので交換は難しいかも知れません

その為 自作で持ち手カバー作るなど 自分で対策するしかないかも知れません。

どこかで 持ち手用カバーになるものが有ればいいのですが‥

書込番号:15372780

ナイスクチコミ!1


スレ主 s.rumbaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/22 17:55(1年以上前)

早速2件の返信をいただきありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:15375500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPadが入るスペースはありますか?

2012/11/18 22:14(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > パスポートスリング [ブラック]

クチコミ投稿数:18件


このカメラバックのデザインにひかれて購入を検討しているのですが、撮影した写真をiPadに移してSMSに投稿することがあるのですが、このカメラバックにiPadは入るのでしょうか?

書込番号:15359193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/18 22:37(1年以上前)

最新の物が好きさん こんばんは

中の様子 解るサイト貼っておきますが 専用に入れる ポケットは見当たりませんので iPad 保護ケースなどに入れて 注意しながら隙間に 入れるしかないように思います。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090033-4H-00-00

書込番号:15359360

ナイスクチコミ!3


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/18 22:49(1年以上前)

こんばんは。

収納はできますがカメラ収納部以外に防護性がありませんので
もとラボマン2 さんが言われるように防護ケースに入れての収納をオススメいたします。

書込番号:15359432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/11/19 00:29(1年以上前)

ありがとうございました! すごく参考になりました!

書込番号:15359991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/19 00:31(1年以上前)

追加です。

ご存知かもしれませんが動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=d90NWhuLffc

書込番号:15360005 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/19 00:33(1年以上前)

最新の物が好きさん 返信ありがとうございます

気に入ったバック見つかるといいですね

書込番号:15360017

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

捜しています。

2012/11/12 10:10(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック

スレ主 itinosekaiさん
クチコミ投稿数:7件

キャノン1DXにシグマ50-500を装着した状態で入れることが出来るロープロのバックパックを
 探しています。何方かアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:15329582

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/11/12 11:11(1年以上前)

こんにちは。

このバッグで収納できますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000077389/ReviewCD=472381/#tab

その機材だけでしたらフリップサイド300でも大丈夫です。

書込番号:15329772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 itinosekaiさん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/12 11:19(1年以上前)

Green様 アドバイスありがとうございます。さっそく検討し購入しようと思います。

書込番号:15329795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/12 11:54(1年以上前)

こんにちは

私も50-500の為にフリップサイド400を持ってます
いざとなればバッグを体の前に回せば椅子に腰掛けなくてもレンズ交換が出来てしまうのが良いところです

書込番号:15329895

ナイスクチコミ!2


スレ主 itinosekaiさん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/14 10:48(1年以上前)

フィリップサイド500Wでは大きすぎますか?

書込番号:15338521

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/11/18 19:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>フィリップサイド500AWでは大きすぎますか?

機材を入れるには余裕があっていいと思います。
サイズは400AWよりもひとまわり大きくなりますので小柄な方だとバッグが大きく感じると思います。

書込番号:15358368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:72件

ビデオカメラCANON G-10 を運ぶためアルミケース、ハクバAC-01L を買いましたが、アルミのハードケースを使うのは初めてなのでどのように入れたら良いか判りません。
一眼レフなどはレンズを上向きにして納めてある写真を良く見かけますが、ビデオカメラも縦にして格納しても良いのでしょうか?

箱の内側は固いゴムが貼ってありますが、もっとクッション性のある発泡ゴムを追加して使う方が良いようにも思えますがいかがでしょう。
ご教示下さい。

書込番号:15335373

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/13 19:08(1年以上前)

録りねこさん こんばんは

アルミバック レイアウト難しいですよね ビデオカメラ基本 横で使うので 縦にすると 少し不安です

自分が入れるとすると 横にいれ 自他に台所などで使う スポンジ下に敷き 下からのダメージ抑えると思います

昔使っていたときは どうしても上部に デッドスペースできますので ベニヤなどで フタを作り アルミバック内 2段式に改造し 下部に小物入れたりするスペース作ったりして 使い易いように改造していました。

書込番号:15335624

ナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/13 20:18(1年以上前)

こんばんは。

アルミケースへのビデオカメラの収納は横向きにしていました。
私はクッションに食器洗いのスポンジを使ったりしていました(笑)

書込番号:15335910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2012/11/13 23:32(1年以上前)

もとラボマン 2さん
Green。さん

早速のご返事ありがとうございました。
やっぱりビデオカメラは横置きですか。中蓋で2階建てにするのはスペースの有効利用になりますね。クッションにマイク入れのために買った切り込みの入ったスポンジがあるのでそれを入れることにします。

もう一つ質問なのですが、カメラをいれると上部に隙間ができますが、ここにもスポンジなどを詰めておられますか? 上蓋の内側に空間があって振動で上下にカメラが踊りそうで心配です。

書込番号:15337107

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/14 00:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

上部空間はそれほど気にしていませんでしたが
タオルやクロス、または小物をクッションポーチに入れたモノで埋めていました。

書込番号:15337386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/11/14 02:05(1年以上前)

お邪魔します。

 ハードケースを2段で使うときは、下がアクセサリー、上がカメラの方が便利です。
 逆にしますと、カメラだけ取り出したいのに、毎回アクセサリーを取り出すハメになります。

 見本としては、こんな感じ。
http://www.system5.jp/products/detail_image.php?product_id=36884&image=sub_large_image2
 カメラの段はなるべくガタつきが無いようにして、マジックテープなどのベルトで固定します。
 材料は下の段のクッションがしっかり働いていればラワン材やプラ段でも十分かと思います。

 仕切りは、こんなのや、あんなの、これ以外にもいろんなモノがありますので、カメラ屋さんで物色してください(強度やクッション性は触らないと分からないと思います)。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=183
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=181
http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/ctg0206

 カメラ段にはカメラと同時に取り出したいアクセサリーを収納出来るようにすると便利です。
 特に雨カバーはカメラよりも早く取り出したい部類で、且つ雨以外では邪魔なモノです。
 この手のモノはケースのふたに収納します。
 そうすると、突然の雨でもさっと取り出せます(人間用は後回しになるのがセオリーです)。

お邪魔しました。

書込番号:15337660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/14 11:51(1年以上前)

録りねこさん 返信ありがとうございます

自分が入れるとすると カメラ自体小さいので ベニヤ板など加工し易いものの上にスポンジを貼り それをフタにして 2段式にしてその上にカメラを置き上の隙間 少なくした状態で カメラ収納した時 カメラの上にタオルなど かんかんに置けて 振動対策にすると思います。

2段式にしなくても タオルなど乗せておくだけでも効果有ると思いますよ。

書込番号:15338676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2012/11/15 01:38(1年以上前)

Green。さん
JO-AKKUNさん
もとラボマン2さん

ありがとうございます。2階建てにするとよいのですね。ベニヤ板でカメラを固定するようなものを作ってみたいと思います。

書込番号:15342017

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/11/15 09:09(1年以上前)

肝心なことを書き忘れました。

 紹介した既製品では、カメラが前後左右に動かないようになっていますので、ふたを閉じると、ふたの裏のクッションで上下にも動かなくなるように工夫されていたと記憶します。
 なので、ベルトをしなくても良くなります。
 カメラ段にクッションなど増やしますと、今度は下段のアクセサリーを取り出すのに手間が掛かります。

 あと、この手のケースは、パッチン錠を掛け忘れたまま、持ち上げて中身がコロリンと飛び出すことがあります。
 自分で運ぶ分には、そのような事にはなりませんが、他の人が気を遣ってお手伝いしてくれると、起こります。
 なので、蓋を閉じたら必ずパッチン錠を掛ける癖を付けて下さい。
 或いは、蓋が開いても中身が飛び出さない構造にします。

お邪魔しました。

書込番号:15342663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2012/11/16 13:25(1年以上前)

JO-AKKUNさん
上にクッションをのせるという選択肢もあるのですね。
ありがとうございました。

書込番号:15347653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

17.3インチノートパソコンを入れるケース

2012/11/12 21:43(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック

クチコミ投稿数:192件

17.3インチノートパソコンを入れるケースをしょうものを探しに行ったらカメラバックを発見しました。

ノートパソコンは
サイズ(幅x奥行きx高さ) 416.5×272.7×37.4(最薄部、突起部含まず)mm
とおおきく、アダプターも習字のすずりぐらいあります。
ロープロの17インチワイドまでノートが入ると書かれていたfastpackはとてもいいと思い購入したいのですが、実際ノートの収納部分のない寸法っていくらでしょうか?

書込番号:15332037

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/12 22:42(1年以上前)

55555takashiさん こんばんは

フリップサイド400AW ではなくLowepro(ロープロ) ファストパック350では無いでしょうか?

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070022-4H-00-00#details

にパソコン部の 寸法書いて有りますが W280×H480×D37.5mmになっています

書込番号:15332381

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/11/12 22:48(1年以上前)

こんばんは。

フリップサイド400AWではなく(こちらはそのサイズのPCは無理です)
ファストパック350のことでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000251984/

内寸の計り方が難しいですが
そのサイズのPCはギリギリ入る感じです。

書込番号:15332412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/12 22:48(1年以上前)

55555takashiさん 追加です

Lowepro(ロープロ) コンプローバーAW

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221050001-4H-00-00

これも W295×H475×D48mmですので 入りそうです

書込番号:15332417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2012/11/12 23:05(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
カメラは高級品だとおもいますが、特にレンズ、やはりカメラバックとは撥水性に炊けているのでしょうか?

書込番号:15332529

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/11/12 23:08(1年以上前)

あ…内寸の記載があったのですね。

リアルに計っていました(笑)
http://review.kakaku.com/review/K0000251984/ReviewCD=473168/#tab

書込番号:15332556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/12 23:53(1年以上前)

55555takashiさん こんばんは

先ほど 貼ったサイトの 材質見ると 防滴600デニールTXPと有りますので ある程度の棒適正は有ると思います。

書込番号:15332816

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/11/13 00:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。

撥水性はありますが不安であれば
ビデオファストパック350AWをオススメいたします。
http://kakaku.com/item/K0000337011/

書込番号:15333020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2012/11/13 00:51(1年以上前)

ビデオファストパック350AW大変気に入りました。
これにしようかと思います。 ところでQ0010というさいとで格安で売っていたのですが、
やはり怪しいですよね・

書込番号:15333078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

1D系でも入る?

2012/10/29 17:08(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > パスポートスリング [マイカ]

スレ主 L大好きさん
クチコミ投稿数:83件

本日、キタムラに行ったら良い感じのスリングバックがあり、気に入りました。
しかし、私の1Dと24-70が入るか悩んで買わずに帰ってきました。
どなたか使用されておられる方、可能か、使用感など教えてください。

ロープロのHPを見ると11月下旬に一眼レフ用が発売予定と出てますが、待てません。

書込番号:15267850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/29 17:57(1年以上前)

L大好きさん こんにちは 

キタムラに現物あるのでしたら カメラ持って行くと 入るか確認とってくれる可能性強いですよ

書込番号:15267961

ナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/29 18:25(1年以上前)

こんばんは。

カメラ+レンズはバッグ入りますが中のインナーケースには収まりません。
別途にそれらが収納できるインナーケースを用意していただければ大丈夫ですよ。

書込番号:15268058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/29 18:30(1年以上前)

追加です。

付属のインナーケースはエントリー機のダブルズームキットが入るサイズだとお考えくださいね。

書込番号:15268075 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング