
このページのスレッド一覧(全578スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年2月7日 23:20 |
![]() |
3 | 3 | 2010年1月28日 23:13 |
![]() |
0 | 6 | 2010年1月25日 12:35 |
![]() |
1 | 5 | 2009年12月30日 22:56 |
![]() |
0 | 11 | 2009年12月25日 14:14 |
![]() |
2 | 2 | 2009年12月12日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在KISS X2+TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 (Model B003) (キヤノン用)を常用で使用しています。これに、通常単焦点50mmを持ち運びたいと思っております。
このたび、カメラバックを購入しようと考え、迷っております。
候補、以下の2つですが、みなさんご意見をお聞かせいただければと思っております。また、ほかにお勧めのものがあれば教えてください。
1.6ミリオンダラーホーム MD-06-09A
2.テンバ メッセンジャーバッグ S 638-228
0点

5ミリオンでも行けそうな気がします。
書込番号:10903907
0点




カメラバッグ・リュック > ロープロ > スリングショット200AW ブラック
私はニコンD300所有なのですが
前スレにて
「5D+EF24-105IS+EF17-40+EF70-200F4LIS+単焦点レンズ(いずれもフードは外部)
いわゆる小三元もなんとか入ります。」
という内容が載せられており
ニコンの「AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VRU」も収納できるのだろうか。という疑問です。残念ながら今は所有していないので実際に試すことはできません。
この他には標準ズームレンズ、マクロレンズくらいの計3〜4本が入ればいいなぁと思っています。
実際に使用されている方がいらっしゃる方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
1点

やや遅レスになりましたが・・・
新型の70-200mmF2.8は持ってないのですが、旧型の70-200mmF2.8なら入ります。
しかし、カメラに装着したまま入れるなら横置きでは無理で、縦置き(背負った場合
レンズの向きが天地方向になる)になります。
この場合仕切りをはずす必要がありますし、カメラの取り出しも不便なので
あまり薦められません。
カメラからはずしてレンズ単独なら、横置きでも入ります。
でも、このカメラバックは荷物をいっぱいにして一日中かついでいると、僕の場合
肩が痛くなります。やはり、片方の肩にのみ重量がかかるので通常のバッグとは
だいぶ違います。
体力のある人はいいのですが、普通の人はあまり重いレンズを入れず軽めのレンズ
に使うのがいいと思います。
書込番号:10853393
1点

なお、重いレンズを長時間背負うなら下記のKataバッグもいいです。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001031776/index.html
このバッグはスリングも可能ですが、両肩で担ぐこともできます。
ただ、使い勝手はロープロのほうがいいと感じています。
書込番号:10853443
1点

Seiich2005さん、詳しく説明いただきありがとうございます。
仕切りを外して縦に収納するとなると、おっしゃるように使い勝手は良さそうにないですね。
スリングということで、持運びの肩への負担のお話も大変参考になりました。
他メーカーの商品の紹介までありがとうございます。
今後の参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10854228
0点



現在X2を使用しております。
今回、カメラバックの購入を考えております。
多くありすぎて迷っております。以下の条件でオススメのカメラバックはありますか。
もし、おすすめのバックがあれば教えてください。
1.耐衝撃性に優れている。(あまりごつごつしたのは持ち歩きに不向きなので難しい。わがままですいません)
2.カメラ本体(レンズ付き)+レンズ2
3.チョットおしゃれ
0点

クランプラーとかアルティザン&アーティストとかどうでしょう。
Nikonとかカメラメーカーと吉田カバンのコラボ商品なんかも。
書込番号:10787441
0点

オシャレじゃないのの方が、カメラ保護性能が優れたバッグが
多いような気がします・・・
書込番号:10790001
0点

>チョットおしゃれ
かも知れないものをチョイスしてみました。
●GDR-212C
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5ad/GDR-212C
●COV-7000
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5ae/COV-7000
●シックスミリオンダラーホーム
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/crumpler_6million_dollar_home/#crumpler_6million_dollar_home
●Nikon×PORTER(この辺ならNikonロゴも控えめ)
http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do;jsessionid=E59FAD6210C678BBEA043AE23AE270F0?cateId=9100
これもいいかも。
●ナショナルジオグラフィック 「ウォークアバウト」
http://www.bogenimaging.jp/Jahia/site/bijp/pid/19061
書込番号:10791241
0点

デザインは好みがありますからね〜。
キタムラのネットショップなんか色々見るにはいいですよ。
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001017-001017001
個人的にはTINBUK2とか結構おしゃれかなと思います。(耐衝撃性という点では微妙かな..)
https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=index&cPath=113
書込番号:10802500
0点

私のオススメはコレです。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181
オシャレなカメラバッグは存在しません。
結構好きなバッグメーカーが昔カメラバッグを作ってたけど、ガッカリです……。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/trinityandunity.com/g/master-piece_24492/index.shtml
どうしても使い勝手等を考えれば厚くなるしデザインは後回しになるんでしょうね。
と、言うわけで、レンズ付本体とレンズ2本というような少ない機材の持ち歩きならカメラバッグに拘らないでインナーバッグを好きなバッグと組み合わせるのが良いと思います。
カメラバッグを買う時もインナーを取り外し出来るタイプにしておくと他のバッグでも利用出来て便利です。
書込番号:10836108
0点

見た目はカメラが入ってそうに見えない。
なおかつプロテクション性能が高いってなると、
FOXFIREのカメラバッグは該当するかも。
作りの良さは抜群だと思います。
ちなみにナショナルジオグラフィックは愛用してますが、
見た目勝負のカメラバッグです。プロテクション性能は
かなり低いですよ。
書込番号:10836835
0点



カメラバッグもようやくまともな板が出来た様ですなぁ。
しかし、何で8ミリオンやカウチアウトポストの板が無いんでしょうかなぁ?
まぁ、ソレはともかく、この8ミリオンお使いの方に質問があります。
現在、キヤノン1DMk3+EF70-200F4LISUSM(フード逆付)と5DMK2+EF24-105F4LISUSM(フード逆付)の二台を同時に収納可能なショルダーバッグを探していまして、クランプラーブラジリオンにほぼ決めていたところ、最近別板でそれより内寸が僅かに大きいが、二台入るバッグはコレです、というような話を聞き、迷っているんですなぁ。
どちらも、現物を大型店にすら置いていないため分かりません。
お互いのボディが中で「カンカン」当たらないように仕切りが立てられ、入れる事が可能でしょうかなぁ?
YESなら即購入しようと考えているので、皆さんのお返事をお待ちしています。
宜しくお願いいたします。
0点

カチャカチャするようならカメラバッグとしては失格でしょう
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/05/13/10812.html
書込番号:10654739
0点

あ
「カチャカチャ」でなく「カンカン」でしたね
でもメーカーのHPに7ミリオンまであるけど、8ミリオンは見つかりませんね
http://www.crumpler.jp/sbphoto/index.html
書込番号:10655084
0点

お返事どうもです。
その通りで、「カンカン当たるが何とか入る。」では困るんですなぁ…。
なので、実際に使用の皆さんにご質問している訳なんですなぁ。
>メーカーのHPに7ミリオンまであるけど、8ミリオンは見つかりませんね
いやいや、HPがずぼらなのかは分かりませんがネ、実際に売られています。
ご紹介の、デジカメウォッチの記事は拝見しておりますがコレでは、「やはり一台分程度??」な感じを拭えないんですなぁ…。
参考:http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001117624/index.html?cate=19131_500000000000000301&backquery=PJLeF2WoOEkFkLuYXrnlCSeWdIdfrH4ig18weS8ZNYJQ7IqP_xRB6-TA9jR5M4wR9t1b87YnLTTsyaDOKdz9CGy_3V15zv8x4y1VmYVEydoZ50iz2sFXhw..
書込番号:10655214
0点

馬鹿なおっさんさんこんばんは。わたしはこのバッグを持っていますが、両カメラとも入ると思います。間仕切りのパッドも大中小あるので当たらずに入れられるはずです。ただ、1Dが大きいので5Dは本体を下にレンズ側を上向きにしてカメラどうしを互い違いにしないとダメかもしれません。
書込番号:10709630
1点

ryuーtさん
お返事どうもです。
そうですか!
互い違いですと、取出しがイマイチかもしれませんが、一応、二台なんとか入るんですな?
安心しました。
旧6ミリオン売って、コレに買換えします。
ありがとうございました。
書込番号:10710033
0点



みなさん、こんばんは。
いつの間にか、カメラバッグの掲示板が出来ていたのですね。
さて、最近、比較的手軽なリュックタイプのカメラバッグを探しています。
条件ですが、
1.収容したいもの(最大):
縦グリップ一体型デジタル一眼レフ1機、
70-200mm/F2.8クラスの望遠ズームレンズ1本、
24-70mm/F2.8クラスの標準ズームレンズ1本、
16-35mm(or14-24mm)/F2.8クラスの広角ズームレンズ1本
100mm前後のマクロレンズ1本
2.カメラ収納室(例えば下段)と別に荷室(例えば上段)があるもの
3.バッグ自体の重さは、2kg前後。
出来れば、登山にも使える体型にフィットしやすい軽くて丈夫なもの
4.三脚が取り付け可能なもの
5.ハーネスはウェストベルトもついたもの
6.オールウェザーカバーが付属しているもの
7.価格帯は2万円前半〜3万円後半ぐらいのもの
です。
みなさんが知っておられたり、実際にお使いになっていて、
これだ!という一押しのリュックがあれば教えてくださいませ。
どうぞよろしくです。(^^
0点

比較的お手軽なと言いながら、収容したい機材は重装備になっていました。
前述のは、あくまでも最大めいっぱい詰め込んだ時で、ふだんは、
1.収容したいもの(通常):
縦グリップ一体型デジタル一眼レフ1機、←これしか無いので(汗
70-300mmクラスの望遠ズーム1本、
50mm/F1.4クラスの標準レンズ1本、
16-35mm(or14-24mm)/F2.8クラスの広角ズームレンズ1本
100mm前後のマクロレンズ1本
ぐらいです。
書込番号:8835153
0点

みなさん、こんばんは。
私は、前述の用途として、知人の方のすすめもあって、実際に商品を確認しに行き、
LoewproのプライマスAWというリュックタイプのバッグを買ってきました。
レンズの収容量(D3+VR70-200,14-24,AF-S50)を除いては、総じて気に入っていますが、
もう少しレンズが収容できたらとの思いで、このスレを立ち上げさせて頂きました。
みなさんがカメラバッグでどういう風に工夫されているか、お話しを聞かせて頂けると幸いです。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000893213/index.html
追伸)カメラバッグ板は写真の貼り付けができないみたいですね。
上記プライマスAWの収納例は、私のブログの方にありますので、
よろしかったら、見てくださいね。
書込番号:8838707
0点

私はリュックタイプはこれしか持っていません。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000812160/index.html
Digicさんの用途では小さいかも知れませんが、上段荷室にレンズ付本体を入れる事によって同等の収納量を確保しています。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000812159/index.html
こちらなら問題ないと思います。
私は大型の方を買っておけば良かったと少し後悔しています。
ショルダータイプと違ってリュックタイプは大きい方が良いですね。
あ、通常時には全く問題ないですし、上段の荷室を上手く活用して便利に使っています。
書込番号:8928884
0点

そうそう、ナショジオもモデルチェンジするようですので、クランプラーみたいに安売りが始まる可能性も高いですね〜。
書込番号:8929229
0点

KATAの3N1-30も気になっています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/09/01/9113.html
書込番号:8939452
0点

> KATAの3N1-30も気になっています。
購入しました。
Digicさんの機材とは違いますが、たまたま近くにあった機材を入れてみました。
D300+MB-D10+VR70-200F2.8
VRマイクロ105mmF2.8
DX12-24mmF4
DX10.5mm魚眼
シグマDC18-50mmF2.8
SB-800
近くにあったレンズがこれだけですが、小さな魚眼でなくもう少し大きいレンズもOKですね。
これらは下段に入っています。
もちろん全てフード外さず逆さ付けのままです。
そして上段にも荷室がありますので標準ズーム付のデジ一も入ります。
D700+50mmF1.4Dを入れてみましたが、縦でも横でも余裕で入ります。
標準ズーム付でも大丈夫ですね。
KATAのバッグは見かけより入らない場合が多いと思ってましたし、届いた時には「小さい!」と思いましたが意外と入りました。
ただ、もう少し(VR70-200を付けて入れるとギリギリ)少なめにした方が取り出しやすいとは思います(せっかくのスリングバックパックなので)。
書込番号:9007643
0点

>LoewproのプライマスAWというリュックタイプのバッグを買ってきました。
KATA 3N1-30は同じ系列のバッグですね・・・。
サイズは測り方にもよると思いますがKATAの方が少し小さいですね。
収納量の違いは上段荷室の使い方にもよるのだと思いますが・・・。
1.収容したいもの(最大)
○
2.カメラ収納室(例えば下段)と別に荷室(例えば上段)があるもの
○
3.バッグ自体の重さは、2kg前後。
出来れば、登山にも使える体型にフィットしやすい軽くて丈夫なもの
○(1.5kg、ショルダーを2本クロスさせる方法も可)
4.三脚が取り付け可能なもの
×(コレが重要なら問題外のバッグですね・・・)
5.ハーネスはウェストベルトもついたもの
○
6.オールウェザーカバーが付属しているもの
○
7.価格帯は2万円前半〜3万円後半ぐらいのもの
○(1.5〜2万)
書込番号:9007889
0点


小鳥さん教えてください
7Dに70-200F4 IS USMを付けた状態で
他にはエクステンダー、標準ズーム1本、50mmF1.8程度
を入れる場合3N1-30では大き過ぎますか?
3N1-20でも下段だけで入りそうですか?
出来ればコンパクトにまとめたいと思っていますが
上の構成は購入予定で、特に7D+70-200装着の長さが解らないもので・・・
三脚用アタッチメントは日本では未発売みたいですね
書込番号:10675606
0点

>>DDTが得意技さん
気付かなくて遅くなりました。
キヤノンの機材は全く分かりません。
私の機材はニコンですが、D300(バッテリーグリップ付)+VR70-200の写真がありましたので添付します。
9007643で記載している機材が入っている写真です。
>特に7D+70-200装着の長さが解らないもので・・・
私も全く分かりません。
3N1-20は幅が狭くなるんですよね? それだと私のD300+VR70-200は入りません。
レンズを付けた状態で無ければ入るんじゃないでしょうか?
書込番号:10681768
0点

小鳥さん
御返事頂き有難う御座います。
大変参考になります。
メーカー違いなのに頼りきった質問、申し訳ありませんでした。
装着した状態の全長を調べてみます。
今7Dの板は荒れているので、なんとも質問し辛いのです(泣)
本当に有難う御座いました。
書込番号:10682532
0点



DOMKE F−2
今まではノーマル・ブラックを使用。
重宝していますが・・・
機材が増えたので買い増ししようかと考えています。
ワックスウェアが気になります。
実際に使っている方はいらっしゃるでしょうか。
使い心地をお聞かせください。
(ビックカメラ、ヨドバシでも現物がないみたいなので・・・・)
0点

ものの見事に回答がない・・・・(^^;
ということで、発注かけました。
自分で確かめます。
書込番号:10580252
0点

モノが来ました。
なるほど、べたべたとやや油っぽい感じ?
撥水性はよさそうです(当然でしょうが)。
色合い、風合いは一目で気に入りました。
書込番号:10618726
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





