カメラバッグ・リュックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラバッグ・リュック のクチコミ掲示板

(6884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

驚きの高機能なカメラバック

2012/02/25 20:49(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > DSLRビデオファストパック 250AW [ブラック]

クチコミ投稿数:748件 DSLRビデオファストパック 250AW [ブラック]のオーナーDSLRビデオファストパック 250AW [ブラック]の満足度5

ヨドバシカメラで購入しました.価格comよりチョッと高めの¥17800から10%割引でした.レビューにも書きましたが高機能性と高収納性に驚きです.また背負いながらバックを横向きにしてカメラを取り出せるようにしているのは、便利です.カメラ収納部のチャック閉め忘れが気になるかもしれませんが、それを防ぐように開講口側にストラップ1本通っていることも感心しました.とにかく使い手側に立って、必要な機能を全て盛り込んだカメラバックです.使うたびに感心します.

書込番号:14203278

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/25 21:04(1年以上前)

こんばんは。

ファストパックシリーズの新型ですね。
旧モデルも使いやすいですがレインカバーが装備されていません。
羨ましいです。

書込番号:14203376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件 DSLRビデオファストパック 250AW [ブラック]のオーナーDSLRビデオファストパック 250AW [ブラック]の満足度5

2012/02/25 23:05(1年以上前)

Green。さん こんばんは.
4年前にロープロコンプデイバックを購入して以来、久々にカメラバックを購入しました.数年の違いでえらいこと機能が進化したなと感心しています(^^ この商品企画開発に携わったメーカーの方々、良くここまで機能性を考えたなと思っています.

このカメラバックまた4−5年は活躍してくれるかと思います(すぐに陳腐化するデジイチより寿命が長い?)

書込番号:14204042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 DSLRビデオファストパック 250AW [ブラック]のオーナーDSLRビデオファストパック 250AW [ブラック]の満足度5

2012/04/28 12:41(1年以上前)

こんにちは、250AW買いました。
こまわり犬さんのレビュー、写真が大変参考になりました。
ありがとうございます。

凄い収納力ですよね、びっくりです。

書込番号:14494463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件 DSLRビデオファストパック 250AW [ブラック]のオーナーDSLRビデオファストパック 250AW [ブラック]の満足度5

2012/04/28 22:11(1年以上前)

あんどりゅ〜さん

つたないレビューですが参考にして頂いて感謝です.こういった情報交換が出来るのが価格.comの良いところですよね.これからもお互いにカメラライフを楽しみましょう.

書込番号:14496301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件 DSLRビデオファストパック 250AW [ブラック]のオーナーDSLRビデオファストパック 250AW [ブラック]の満足度5

2015/10/19 01:59(1年以上前)

左:2012年購入品経年変化で変色、右:2013年購入品

ファスナーが壊れました

お気に入りで使用頻度も高く、結果2年持たずに壊れました(ファスナー).しかしまた同じカメラバッグ購入です.気に入ってます.今回は負担軽減のため2日以上の撮影は250Wで、散歩がてらの1日撮影はメッセンジャー型バッグを別購入して使っています.

書込番号:19239843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件 DSLRビデオファストパック 250AW [ブラック]のオーナーDSLRビデオファストパック 250AW [ブラック]の満足度5

2018/05/06 17:42(1年以上前)

ほぼ同じ場所のファスナーが壊れました

経年変化で色が黒から褐色へ

またファスナーが壊れました.これにて250AWは2つ購入しましたが、今回は流石に別メーカーのカメラバッグを購入しようと思います.
1つ目:2012年2月から2013年12月(1年10ヶ月使用)
2つ目:2013年12月から2018年3月(4年3ヶ月使用)
カメラバッグとしての機能は抜群ですが、耐久性に疑問です.使用頻度が高かったのでこの程度なのかもしれません.
2012年からレビューとクチコミに書き込んできましたが、250AWへのコメントは2018年のこれが最後と思います.
皆様、楽しいカメラライフをお過ごしください.

書込番号:21804713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

フリップサイド500AWから進化

2018/03/09 00:13(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド500AW2 [マイカ/ピクセルカモ]

スレ主 stnontarouさん
クチコミ投稿数:13件

フリップサイド500AW所持者です。このAW2はAWで個人的にやや不満だった点が2つ解消されてます。一つ目は奥行き。AWは奥行きがありすぎる感じで普段使いではかなり目立ちましたが、AW2は幅を広げて奥行きを抑えた分同じ500でもコンパクトに見え普段使いの圧迫感も解消しました。二つ目はデザインのピクセルカモ。カメラリュックは黒系が多いのですが夏場はスズメバチが偵察や警告に来やすく、さらに雨上がりでは虫が寄って来やすかったのですね。フリップサイドがこのカラーを出してくれて本当にうれしいです。ウイスラーは頑丈な分重く、内寸が小さいので迷ってましたから。あとカモフラと言ってもミリタリーほど極端じゃなく言われなければカモフラとわからないデザインも良い点です。500AWが「デカッ」という印象だったので400AW2を購入したのですが、コンパクトだったので500AW2購入を決めました。
ロープロがVITECグループになり今後の成り行きが心配ですが在庫があるうちに500AW2は購入しておいて損はありません。

書込番号:21660456

ナイスクチコミ!1


返信する
20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/09 03:48(1年以上前)

私も500aw2買いましたよ
Amazonの叩き売りで。旧モデルは6000円以下で買えたがやはり厚みが目立って野暮ったいので却下。

書込番号:21660604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/13 02:53(1年以上前)

stnontarouさん
おう。

書込番号:21671405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/17 13:25(1年以上前)

まあ、考えようだけどね。
400から500にした時、70-200のf4が縦に
収納出来る深さに感動した俺にとっては
「薄くなる前に買って良かった」ってところだ。

書込番号:21682125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ロープロ ウイスラーBP450 AW

2018/03/13 18:33(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:2118件

購入
海外在住中で 良いのがなかなかないので(今のが少し収納が大変なんで)追加購入。
お店を見て回って 上記のモデル
(カメラボデイ NIKONの1桁にLプレート付けたまま収納可能)と大三元その他 カメラ収納部で入るものをさがして)
を購入
価格は 現地価格で 3万しなかったです。
で まだ上部に収納部と カメラ取り出しは 背負う方向から開閉。表側に防水加工の収納部とサイドにも ケーブル類の収納部と腰ベルトにスマフォが治る部分もあります。収納部の厚さも変えれるので よく考えられてると思います。
カメラバックを 出してるメーカーだけ有ると思います。
シンクタンクかロープロがやはりおすすめでしょうか。

このバック 自体重さが 有るのも カメラ収納部の上部に鉄板が入ってる様で 反対にしっかりしてます。

車&バス&列車で 移動の方で 重さが気にからない方には お薦めかと。

海辺で撮影の方のも(防水加工の収納部も有様なので)いいかと思います。

ではでは
画像 D一桁 Lプレート付き 2台& D810A Lプレート付き 1台は70?200つけて、後2本は 立てて フード逆付けで収まります。

まだ 余裕が有るんで (リモコン&ストロボ その他行けそうです)
内部ケースは取り出せれます
仕切りは 自由に変えれます。

ではでは

書込番号:21672808

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2018/03/13 20:13(1年以上前)

追加画像

ご参考まで

1 カメラ収納部の上は カバーできます。しなくて丸めて おしこんどくこともできます。
2 その上に 15インチ(Macですが)収納できます。
3 上部 収納部 もう一台 ぐらいは カメラ収納の できるスペースは あります。
 ( 上蓋の裏はネット式の収納部で カード類とかは収納 できます。フック付き。そこにはカバーが付属品でついてました)
4 片側のサイドには ケーブル ぐらい入る収納スペースがあります。
  (反対側は 三脚が固定できそうです)
  真ん中で 固定できる シンクタンクが (下に袋が出るのでいいかなと)

書込番号:21673069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件

2018/03/13 20:37(1年以上前)

追加
上部の収納スペース
ここは 防水加工 の様ですが
1ー厚さ7CMほどの横幅 25CMほどのケース類は収納できそうです。
    上の部分が掘れてるので 厚さが有るののでも (包んだタオルとか フリース類は入りそう)
 上が窪んでますので フリース&濡れた(防水加工の様なので )雨でカメラ拭いたタオル類も 包めば収納可能です

2ー サイドポケットの反対側 (三脚固定できそうです)が 下部に袋がないので シンクタンクの方が優れてるかもです。
   バランス的は センターの方がいいかと ??

3ー 背負う 背もたれば クッションが6個有るので 楽かなと
   ベルトにもポケット(片側あり スマフォは入ります、サイズ的な アイフォーン Xは入りました。

4ー 最上部 に取っ手が 無いので 何時も掴む方は 少し大変かも(小さい輪っかがありますが 。。)

 補強用のベルトとかも しっかりして ますので 作りは問題ないです。

 一度お店で見て見ては いかがでしょう。

 一つ小ぶりの 350、もあります。

書込番号:21673138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/14 13:53(1年以上前)

つうか、防水性と拡張性を除けば同程度の容量のフリップサイドが一万円切ってるからなあ。
しかも空の状態で超望遠レンズ1本分重いつうのは痛い。

書込番号:21674836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/03/14 14:13(1年以上前)

カメラが3台入ってるけども超重そう(´・ω・`)
つうか、プリズンシーズン3を思い出します(´・ω・`)

書込番号:21674871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2018/03/14 14:30(1年以上前)

>横道坊主さん
どうも
そうですよね、日本に一時帰国したら ヨドバシ日参なんですよ。あれだけ アクセサリー揃ってるところ 世界中探しても無いでしょう。
マニラ在住中で
カメラ店はあるんですが お店廻って(一応 ピークデザイン2種、テンバ1個、タムラック4種、シンクタンク5種、でその他大勢でロープロ) 全然揃わない状況。
まだカメラバックは見かける方で、ストラットラップは一応 ピークデザイン、ブラックラピッド、スパイダー、フォーカス、キャリースピード見かける程度で(それも1種)
まだ ある方で フィルターは全然。みなさん 日本とか香港、シンガポールでお買い上げ。

NIKON D850 在庫ありますが。。。日本円で50万近いです。。。。。 そこまで出すなら フジのGFX50S (そんなに日本と変わらない)買うよね。。。。

でバックですが まー書いた通り 選びようが無い状況で 価格は 日本よりお安く(アメリカのB&H)より調べて安かったのと
今回 フィリピンで バスなどで移動考慮して 重さは(軽いのに越したこちは無いですが) 目を瞑りました。
と言うことで。

飛行機も考慮すれば シンクタンクのエアーポートエッセンシャル? とか 候補なんですが 物がありましえーーーーん。

ではでは

ちなみに 日本からマニラにEMS とかで荷物送ると抜かれる恐れがあるんで 手持ちで来る方に頼んでますが。。。荷物が有るんで
カメラバックは難しいです。。。


書込番号:21674898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2018/03/14 16:21(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

見た目重そうですが バランスがいいのか?? そうでも無いです。(爆)
カメラ以外にも機材 各種いれますが。
これ以外に 三脚のケースも。。。

過去
息も絶え絶えだったのが DOMKE の一番でかいやつに積めまくって。。。 それ以来ショルダーとはおさらば。

こちらのプロの方は(機材 を運ぶのに) シンクタンクのトロリーの方とか ペリカンが多いですね。
まー
スポーツ系とか鳥系やってる方は 僕の比では無いくらいの。。
担ぐとにっちもさっちも行かないので トロリー か ハードケースのトロリーですかね。

ではでは

書込番号:21675094

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2018/03/14 18:14(1年以上前)

こんにちは。

ウィスラーはデザインがいいですよね。オレンジ色が好きな私の好みにぴったり。
購入検討したときは高すぎて手が出ませんでした。
結局プロランナー450の前のやつが安くなってたんでそっち買いました(^^)

デザインはシンクタンクが格好いいですよね。あとマインドシフトギヤもシンプルでいいです。
でも仕切りの厚みや柔らかさはロープロやマンフロのほうがいいなと思います。

書込番号:21675260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2018/03/17 00:08(1年以上前)

ストリートウオーカープロ(中敷ロープロに変えてます) 小柄な僕にはぴったしです。

>BAJA人さん
今晩は
購入したのも 必要に駆られて (選択肢が少ないでの・物が潤沢に有れば 。。。・と価格もB&Hと比べて お安くだしてくれたんで。。)
購入したんですが。

オレンジお好きですか?? KTM?? ははっは。 カッコいいですよね。ビモータも良いなー。

ご指摘の様に シンクタンク (ストリートウオーカープロ 中敷をロープロに変えてます こちらの方が厚みがあり しかも 仕切りが低いので取り出しはしやすく成ってました、生憎実家に置いてあるんで 、手元にあるのがシンクタンクのシェープシフターV2で よく入って レンズ外すので 厚みが薄くできるので 飛行機持ち込みには良いんですが) 撮影時に 組み直さないといけないので 違うバック欲しくなって。

購入しました。

日本みたいに 色々選べるなら良いんですが。。。

ではでは。

書込番号:21681033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2016/07/08 15:06(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > マンフロット > MB MP-BP-50BB [black]

クチコミ投稿数:203件

収納状態(口が広がります)

蓋をしたところ(口は蓋のサイズになります)

The Heralder 38を使っていますが、滝を写しに行くことになり、山道を歩くので購入しました。

【デザイン】
他のマンフロットのバッグ(MB MA-H-L、MB MA-H-M、MB MA-SB-1)も持っていますがそれと調和のとれたデザインで
気に入っています。
MT055CXPRO3+MHXPRO-3Wとも一緒に見ていて厭きが来ません。マンフロットのデザインは洗練されていると思います。

【サイズ・可搬性】
奥行きを考えてMB MP-BP-20BBにするか迷ったのですが、お店の方に収納機材を見せて相談したらこちらを進められました。
EF100mm F2.8Lマクロ IS USMが立てて(背負った状態で前後方向)に入るなど使い勝手はこちらが良さそうです。
また、背負ってみると密着感があり、ウエストベルトなども装備されているので下記機材を入れても『重くてつらい!!!』という
感じはないです。
三脚も括り付けられ、両手を空けて歩けるので安全面でもよいと思います。

【収納力】
ボディー(EOS 5D MarkIII)とレンズ5本(EF100mm F2.8Lマクロ IS USM、EF24-70mm F4L IS USM、EF70-200mm F2.8L IS II USM、
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、EXTENDER EF1.4×III)が余裕をもって入ります。
その他にTC-80N3や77mm Zeta plus C-PLなどの小物も本体へ入れることができ、それぞれを個々に取り出しやすいのが
良いです。

【防護性】
実際に使って落としたことも、ぶつけたこともないので詳しくは書けませんが、パッドも十分あり防水性もあるので心配していません。
詳しくはメーカーのホームページを参照してください。
https://www.manfrotto.jp/professional-backpack-50

【総評】総合評価★★★★★
購入してよかったと思っています。
The Heralder 38も使いやすく、入手のコストが0(ゼロ=航空会社のマイルで入手)だったので手に入れましたが、最初から
これにすればよかったとも思います。
もちろん使い方によってThe Heralder 38の方が良いこともあるとは思います。
他のマンフロット製品と同様にメーカーの延長保証が無償で受けられるのも良いと思います。

書込番号:20020943

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/07/08 16:34(1年以上前)

この書式ならユーザーレビューに書いた方がよかったかも…

書込番号:20021067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件

2016/07/08 18:26(1年以上前)

>VallVillさん

こんにちは。

コメントをいただきありがとうございます。

ご指摘の通りですが、初心者の慣れぬ書き込みをしましたが、寛大な目で見ていただけっれば幸いです。

書込番号:20021283

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2018/01/26 20:46(1年以上前)


ぱぱさん

1DX MK2にEF500 F4L IS (II) つけても入りますかね?

書込番号:21543802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

細かいところが気に入らないけど

2017/10/22 00:18(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > VANGUARD > Reno 45KG [カーキグリーン]

スレ主 ta9yahさん
クチコミ投稿数:5件

例えば、紐のたたみ方。ちょっと細かすぎ。
ファスナーの具合。引っかかりやすい。個体差があるかもしれませんが。

でも、全体を見ると良いんです。
まず、僕のカメラの使い方として、ズームレンズは基本的に使わない。だからレンズは単焦点レンズを2,3個使う。
フィルムカメラを使うので、カメラもレンズも金属の塊。かなり重いものを入れる。
それでも十分支えてくれますし、ショルダーの部分も結構広く取られているので、痛くはないです。
流石に、BRONICAにレンズ2個は応えましたが。。。

軽い!上下に長めに取ることで、奥行きを狭くしつつカメラの収納には困らない空間。
他の外についているポケットの幅もちょうどよくて、カバーを付けた10.5インチのiPadがちょうど入ります。
財布に、換えのフィルム数本を入れることも出来ていい具合。

前に安でのものを使って、ああ、多少はお金をかけないと使いものにならないんだな、と学習したかいがありました。

書込番号:21297113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

さっそく買いました

2017/06/09 04:17(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > Think Tank Photo > TurnStyle 20 V2.0 [チャコール]

クチコミ投稿数:77件

ヨドバシカメラ吉祥寺にて黒色購入。
価格コムのカメラニュースで見つけ、発売日に買って来ました。
形は大変満足、たすき掛けのメインベルトと、繋ぐ部分はしっかりしていていいんですが、腰の部分の細いサブベルトの余った長さ調節するのが込むなので全然短く出来ず垂れ下がってみっともない、ここがちゃんと調節できるアダプター着いてれば完璧だったか、とりあえず今は結んでいますが、ホッチキスで止めるか、縫うか、なんかアダプターだけ売ってないかな〜

書込番号:20952810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/11 22:06(1年以上前)

>機材大好き2さん

リニューアル前のターンスタイル10を使っていますが、
モンベルのテープクリップが余ったストラップの長さ調節に使えますよ。
20mm, 25mm, 30mm, 38mm の4種類がありますので、バッグのストラップにあったものをお使いください。

書込番号:21110083

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング