
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2016年6月29日 00:30 |
![]() |
0 | 1 | 2016年3月31日 23:29 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2016年2月21日 20:10 |
![]() |
2 | 1 | 2016年2月5日 18:19 |
![]() |
248 | 59 | 2016年1月13日 09:31 |
![]() |
4 | 2 | 2016年1月12日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラバッグ・リュック > Billingham > 335 キャンバス [カーキ]
335カーキを25年くらい使っています
コンタックスRTSを入れて使っていましたが 今はEOS5と7を入れています
レンズ2〜3本とストロボと小物少々
とにかく丈夫
荷物の取り出しもすごくよく考えられています
ドンケのFXよりアプローチしやすいです
すこし重いですが とは言っても布製のバックですから
こんないいものが 注目されないなんて バックは なんてないがしろにされているんだろうと思います
2点

昔から比べれば随分価格が上がりましたね。自分の使っているのは435ですが、資材の量によってドンケのJ−1にしたり、銀箱にしたりいろいろ使い分けています。30年ほど使ってますが、作りの良さは感じられますし、それに国産のバッグにはない気品がありますね。汚れたら、洗濯し、撥水スプレーをかけたり、皮部分はメンテナンスが必要ですが、そうして使い込みながらいつまでも使い続けられる名品ですね。イギリスのEU離脱と円高で今後どういうことになりますか、、、これ以上位価格上昇のないことを祈りたいですね。モノによってはバッグに納まっているレンズの方が安いこともありますから、、、仕事仲間のカメラマンが335を使っているのを見て惚れ込み、同じものをと思ったのですが、資材の量の関係やまた、昔に比べてカメラ、レンズ共に大型化したため435を選択しておいて正解だったと思います。
書込番号:19994968
0点



カメラバッグ・リュック > SONY > LCS-BBK (B) [ブラック]
レビューにも書いたのですが、このバッグは一眼レフ用みたいですが、一眼レフの場合、使う時はレンズを取り付けないといけなく、収納時はレンズを外してから収納という手間が有ります。
ビデオカメラの場合、そのまま直でこのバッグに放り込めるので、どちらかというと小型のビデオカメラを持ち運ぶときに便利ですね。
一眼レフのバッグなら、やはりレンズを付けたまま持ち運べるほうが便利かなと思いました。
0点

↑失礼しました。NEX−5Rはレンズ付きで収納できるようになっています。入れ方によっては予備レンズも持ち運び可能です。
http://tecstaff.blog.so-net.ne.jp/2013-08-29-5
書込番号:19747194
0点



カメラバッグ・リュック > マンフロット > MB MA-H-M [black]
デジタル一眼への全面移行に伴い、交換レンズやストロボをまとめて入れるケースを探していましたが、収納性やデザインに
気に入ったものが無く、あきらめかけていましたが、
1. フィルムカメラ時代に使っていたショルダーには交換レンズとストロボ、リモコンなどのアクセサリー
2. 本体とキットレンズは一番持ち出す頻度が高いので独立したバッグに入れる
と、発想転換しすでに入手した三脚のバッグと外観デザインを合わせられないかと仕様を確認。
いつもの販売店のある街へ行く機会があったのでキットをもって行き、店頭で入るか確認したところ
多少きつめだけれど付属ストラップもたたんで入ることを確認(フードは前後を逆に装着した状態)。
店員の『ケースがなじむともっとぴったりしますよ』のアドバイスもあり購入しました。
マンフロットのデザインが好きなのでとても気に入っています。
1点

>のんびりじじさんさん、こんにちは
2週間前にお散歩用にと購入し今開封しました。(笑)
レンズは16−35F4Lです、スレ主さんよりわずか2cm大きいので
結構パンパンです。
馴染んでくるとピッタリとは生地が伸びるという事でしょうか?
難点
@ 底面に安定性が無いのですぐ倒れてしまう
A 開閉部が逆だと出し入れが楽なのに、、、
でも大変コンパクトなので気軽に持ち出せるバッグで気に入ってます。
一目でわかるマンフロットの赤いロゴが個人的にお気に入りです。
書込番号:19523102
1点

定年まで係長さん
こんにちは。 返信ありがとうございます。
購入するときに、心配だったので5DVにEF24-70mm F4L IS USMを装着してお店へ行き、
店員さんにこれが入るでしょうか?と尋ねたところ、入れてみてくれました。
ほとんど余裕はないものの、5DVの後部(バッグを腰に付けた状態の上方向)にストラップが
収まることを確認し購入しました。
『ケースがなじむともっとぴったりしますよ』の店員さんのお話の意味は、バッグが専用設計で
ないものの、縫い合わせのエッジ部分が多少変形しておさまりが良くなることと、それに合わせて
多少伸びることだと今は理解しています。
購入直後はアップした写真(入れた状態)ほどの余裕はなかったと記憶しています。
ご使用の状態がよくわかりませんが、バッグ内に収まっていて、ふたも占められるなら、私と
同じようになじんでくると思いますよ。
書込番号:19523583
1点

>のんびりじじさん
早速のご返信ありがとうございます。
当方6Dですので5D3よりかは幅がないので横の膨らみはありません。
内部底面(レンズ先端部)にクッション性のあるものを充てておけば
不注意落下よる破損を多少は防げるのかなと思案中です。
当方は風景・静物しか撮りませんので、望遠だけで出かける事は少ないんですが、
実はMB MA-H-L(70−200用)も検討中なんですよ。(確実にまた女房に怒られる) 苦笑
http://kakaku.com/item/K0000663484/
一泊旅行等ではおにぎり型のMB MA-S-A2(大変重いし嵩張りますが)を使用しています。
http://kakaku.com/item/K0000663488/
スレ主さんは他にどんなバッグをお使いですか?
書込番号:19523720
1点

定年まで係長さん
こんにちは。
他のバッグは、The Heralder 38(航空会社のマイルでゲット)とMB MBAG80Nをメインに使っています。
遠出をすることが多いので、なるべくレンズは多く(といっても全部で4本)持っていきたいのでこの組合せです。
最初は、MB MA-H-Mとフィルムカメラ時代に買ったショルダー(品番不明)にレンズを入れてと考えていたのですが
その頃はレンズも細かったので容量が小さく現在の5DV+24-70、100マクロ、70-200、100-400は収まらないので
こうなっています。
MB MA-H-Lは100-400にフードを逆付けして入らないか(入れば70-200も入るはずなので)メーカーに問い合わせましたが
入らないので別な製品を探すようにアドバイスいただき、その結果購入していません。
お求めになったら、ぜひどうなったのか教えていただけませんか?
ちなみにG 1X UはMB MA-SB-1に入れています。EVFを跳ね上げて、フードを外して上にのせてちょうどの大きさです。
書込番号:19523780
0点

>のんびりじじさん
こんばんわ
70−200F4Lと100-400 F4.5-5.6L IS II USMは僅か2cm弱しか
変わりませんがいかがでしょうか?
フードの付け根の膨らみが厚いと、チャックが閉まらない事態になるかもですね。汗
メーカー仕様を見る限り入りそうな気がしますが。
他の方のレビュー&クチコミでもあればよろしいのですが、、、
もし購入したらお知らせしますね、いつになるかわかりませんが。 汗
ちなみに当方使用の全部入りのバッグはフリップサイド300 ブラックです、
レンズ5本その他モロモロでいっぱいです。
http://kakaku.com/item/K0000077386/
書込番号:19524028
0点

>定年まで係長さん
ついに我慢しきれずにMA ホルスターL MB MA-H-Lを入手ましたので確認結果を書き込みます。
確認に使ったのは次の機材です。
−本体
EOS 5D MarkV
−レンズ
@EF70-200mm F2.8L IS II USM
AEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
※レンズはいずれもZetaシリーズのプロテクターフィルターとレンズキャップをつけ、付属のフードを逆付けにしています。
@のレンズの場合、光軸方向に全く余裕がなく03-xxxの写真のように少しはみ出てしまします。
04-xxxのようにふたも締まりますが、ジッパーを閉めるときに多少ぎこちなくなります。
また、閉めた後かなり膨らみます。
ふたの裏側にある物入れにCFを収めるのはかなり無理がありそうです。
Aの場合は次の返信で記載します。
書込番号:19613419
1点

>定年まで係長さん
続いてAのレンズ(EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)の場合です。
こちらの場合は、ほぼぴったりに収まってカバーのジッパーもスムーズに締まります。
ただしストラップをカメラ後方に収める余裕はありませんのでレンズの距離計あたりに置いています。
@Aのレンズで長さが6mmの差がありますがこれが意外にきいている感じです。
レンズ先端の径に対してケースの底の面積はわずかに余裕がありそうなので、ぶら下げて持ち歩けば
@のレンズでも楽になるかもしれないとのんびり考えています(笑)。
→開口部から除くと狭く見えますが、緩衝材が左右に広がります。
以上、ご参考になれば幸いです。
補足ですが、@Aのレンズとも三脚座は可能な限り取り外しています。
→100-400はリングがとれないのであえて付記しました。
書込番号:19613485
1点

>のんびりじじさん こんばんは
ご返事が遅くなりました。
MB MA-H-Lを買われたのですね、当方まだ100-400購入していませ〜ん!
@ かなりモッコリしてしまいましたね、何故でしょうか?マンフロット・ムービーではピッタシ収まってますが、、汗
よくよく視るとレンズキャップが古いタイプなので、もしかしてムービーは5.4mm短いIS無しのタイプなのでは?
A こちらはピッタシって感じですね。(100-400専用しては?)
万が一の落下時の事を考えると衝撃吸収できない恐れあるかもですね。
70-200F2.8LU用に別のバッグをお探しになられた方が良いかもです。
とても購入の参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:19614973
0点



カメラバッグ・リュック > エツミ > ルミエール E-3416 [グレー]

出来ればお使いのカメラの機種名を書かれると、閲覧者の方に参考になると思います(^_-)
書込番号:19559429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CABIN CB-04KA (カーキ)です。
手提げ、ショルダーストラップ、リュック式ストラップの3ウェイタイプです。
背面にトロリースリーブも装備してますのでカートでの使用もできます。
ポケットも豊富ですので小物の収納にも便利です。
●収納機材●
EOS40D+EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
EF70-200mm F2.8L IS USM
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
スピードライト 430EX
価格.comではこの製品は掲載されていませんが、まだ販売されているみたいです。(実売価格は1万円前後)
ノートPCやEF70-200mm F2.8Lも収納できるカメラバッグとして紹介させていただきます。
カラーはブラックもありますのでビジネスユースにも使えそうです。
18点

こんばんは。
● 流離の料理人さん
ご協力ありがとうございます。
いろんなカメラバッグの収納例を一覧できるとわかりやすいと思いました。
シンクタンクフォトは場所を選ばないデザインもいいですよね。
● うちの4姉妹さん
いつもありがとうございます。
ハクバ SPG-RG3-CBLBK [アーバンブラック]はボディ、レンズ、ストロボをセットした状態で
2〜3台のカメラを運ぶのに(会場内)良さそうだなと考えています。
フリップサイド500AWも一時検討しましたが
機材を満タンに収納するとリュックタイプでも辛そうなので諦めました(笑)
書込番号:16235042 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんちわ
>ハクバ SPG-RG3-CBLBK [アーバンブラック]はボディ、レンズ、ストロボをセットした状態で
>2〜3台のカメラを運ぶのに(会場内)良さそうだなと考えています。
っということでカメラ三台にそれぞれレンズを付けて
予備レンズ一本(16-35f2.8)とフラッシュ二本を収納した写真アップしますね
書込番号:16255325
7点

こんにちは。
●うちの4姉妹さん
わざわざの撮影感謝です。(気持ちはナイス10個)
ありがとうございます。
書込番号:16260368
6点

ハクバ SP-CT-DPMRD [レッド]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281068/#tab
追加しときます^^
説明
大三元+α
本体
は入ります
以上ヽ(^。^)ノ
書込番号:16395968
9点

こんばんは。
● うちの4姉妹 さん
いつもありがとうございます。
比較的コンパクトなサイズでありながら収納力も高いですね。
コスパもカメラバッグらしからぬデザインも魅力だと思います。
書込番号:16396386 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

テンバ
メッセンジャーバッグ ミニサイズ 638-366 [プラム]
http://kakaku.com/item/K0000266042/
5DV+24-70F2.8
16-35F2.8
70-200F2.8がぴったりんこm9( ゚д゚)ビシッ!!
デス^^
書込番号:17503539
6点

● うちの4姉妹 さん
いつもありがとうございます。
テンバはデザインがカメラバッグらしくないのがいいですよね。
カラーが豊富なのも嬉しいですね。
遅くなって、すみませんでした(汗)
書込番号:18436723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カメラバッグ購入を検討中です!
色々と参考にさせていただきますm(_ _)m
書込番号:18518322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

☆M6☆さん
いらっしゃいませ〜
カメラバッグはやや大きめがオススメです。
書込番号:18518472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラバッグは色々とありすぎて何を選んだら良いのか悩みますね…(^_^;)
デザイン的には、DOMKE F-3X とか良いと思うのですが、防護性に不安を感じますね(^_^;)
自分なりにクッション材を追加すれば良いのだと思いますが…
ボディは、Canon EOS 6D
レンズは、EF24-70F4Lis、EF70-200F2.8LisU(近々購入予定)です!
70-200F2.8が入るかチョッピリ不安ですね…
カメラバッグに見えないモノを希望してます!
今すぐ欲しい訳ではないので焦らずボチボチ検討します(^o^ゞ
書込番号:18518526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


↑↑↑(o^-')b !
書込番号:18518686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

●☆M6☆さん
>カメラバッグに見えないモノを希望してます!
EF70-200F2.8Lクラスのレンズが入ってとなると一番難しいところですよね。
●さくら印さん
防護性バッチリですね(笑)
書込番号:18519819
3点

☆M6☆さん
ちょっとセレクトしてみました。
参考にされてくださいね。
ドンケ クロニクル キャンバス
http://kakaku.com/item/K0000718698/
ドンケ ヘラルド ワックスウェア
http://kakaku.com/item/K0000718704/
Nikon×PORTER デイリーショルダーバッグ L
http://kakaku.com/item/K0000658360/
エツミ TX-TYトート ACE-4354BR
http://kakaku.com/item/K0000628427/
テンバ DNA15 638-381
http://kakaku.com/item/K0000619435/
ロープロ ノバ スポート 35L AW
http://kakaku.com/item/K0000587112/
ヴァンガード Vojo 28GR
http://kakaku.com/item/K0000483619/
クランプラー MD7003-R02P70
http://kakaku.com/item/K0000638165/
書込番号:18521102
3点

Green。様
ありがとうございます(^-^)/
参考にします(^o^ゞ
書込番号:18523587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Green。様
こんばんは!
DOMKE F-2(サンド)買いました(^-^)/
どうせ買うなら早い方が良いと思って買っちゃいましたp(^-^)q
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18593342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

( ;´・ω・`)
書込番号:18593412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


遅くなってすみません…(汗)
>☆M6☆さん
DOMKE F-2(サンド)ゲットおめでとうございます♪
>さくら印さん
どーもです (*^_^*)
>うちの4姉妹さん
ロープロslingshot202AWゲットおめでとうございます♪
書込番号:19487264
2点



カメラバッグ・リュック > SONY > LCS-SB1 (B) [ブラック]
「ミラーレス+αが入るショルダーバッグ」の続きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19428760/
アクリュの「ボノ」を検討していたのですが、悩んでいるうちにカフェオレが売り切れました。
http://acru-shop.net/shopdetail/000000000047/bag/page1/recommend/
店頭で実物を見た結果、ミラーレスに適していると判断したのでこちらを買いました。
以下、説明文の向きは全て写真が基準です。
a) バッグ全体
インナーケースの奥行きが浅く、上下も狭いのがミラーレスに適しています。
カメラより大きなインナーケースがあっても邪魔になるだけです。
ミラーレスカメラを普段から携帯したい私にとっては、インナーとアウターの間の隙間が重要です。
写真では450ページの技術書を入れていますが、まだ余裕があり、A4のレポート用紙も入ります。
インナーケースに入っているのは、左から順に
・LUMIX G VARIO 12-32mm(見えません)
・LUMIX G VARIO 7-14mmを付けたLumix GM1S
・空き
・空き
です。仕切りは3つ付属します。
レンズ交換が面倒なので標準〜望遠を担当するカメラを買うことを検討しているのですが、
Lumix G7+14-140mmも入りそうです。
店頭で試したところEOS 6Dは入りません。
α7なら横に、α6000なら縦にしても入りそうです。
バッグの左右にはチャックがあり、開けることで上下方向に大きな物も入れられるようになります。
チャックを開けた中には小さなポケットがあり、
写真では左のポケットにナシカの単眼鏡に付属する小型三脚を入れています。
b) 本体外側
バッグ本体の外側には、
左にチャック式ポケットが、
右にチャック式+ベルクロ式ポケットがあります。
あまり分厚いものは入りませんが、
12枚入りSDカードケース グリーンハウス GH-CA-SD12Wを入れて使うつもりです。
反対側(体に当たる側)にポケットはありません。
c) インナーケース
インナーケースの手前右と手前左にはポケットがあります。
手前右に入っているのは37mmのクローズアップレンズです。
反対側にポケットはありません。
インナーケースは手前左と、底面でアウターと接続します。
奥にはベルクロがないので、隙間に書籍などを入れられます。
d) バッグ内側
バッグの内側には小さなポケットが2つ付いています。
予備バッテリを4つもっているので、
未使用、使用済みに分けてここに入れる予定です。
ミラーレスカメラの他に、書籍、ペンケース、モバイルバッテリーなども入れられます。
整理すれば500mlペットボトルや折りたたみ傘なども入るでしょう。
このバッグがあれば常時カメラを持ち歩くことができそうです。
3点

キャッシュバックキャンペーン…
明日!?今日!?…1月12日までですよ(^^;;
G7買っちゃいましょう\(^o^)/
てか、『※カフェオレは2月〜3月中の再入荷を予定しております。』となってますよ!?
書込番号:19483583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Lプラン
Lumix G7+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6
Mプラン
Nikon 1のボディ+1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6
Sプラン
SONY DSC-HX90V
で悩んで決められなかったので、今回のキャンペーンは見送りました。
しっかり握れるグリップ、DFDで速いAF、光軸上のファインダなど、
望遠レンズを運用するにはLumix G7が適していることは分かってるのですが。
アクリュのボノは入荷したら買うかもしれません。
こちらも悩みながら楽しみます。
書込番号:19485450
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





