カメラバッグ・リュックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラバッグ・リュック のクチコミ掲示板

(6884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信29

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ・リュック > DOMKE > F-1XBB [ブラック]

こんにちは。

ヨドバシカメラのポイントがまあまあ貯まっていたので、
こちらのカメラバッグを購入してみました。

最初、F-1Xと言ったつもりでしたが、後からレシートを見ると、
表皮がバリスティックナイロンのF-1XBの方でした。

まあ、それはよしとして。
標準の仕切り材だと、レンズを外した状態で、バッテリーグリップ付きのボディが2台、
中央の仕切り材のところにレンズが4本入るようになっていますが、細めのレンズでないと、
4本収まりません。

例えば、太めの大三元ズームレンズを入れようとしたら、標準の仕切り材では無理があります。
オプションの仕切り材を購入するなどして仕切り材の配置を変えたり、太めのレンズが
収納できる仕切り材にしたりするなど、何らかの工夫が必要なようです。

ぼちぼちと使っていこうかと思っています。

書込番号:12677687

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に9件の返信があります。


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/24 19:00(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

注文していた純正コンパートメントが届きましたか。
収納例画像を拝見させて頂きました。

5D2(バッテリーグリップ付き)+EF 70-200mm F2.8L IS II USM
が入るだけで良いと思いますよ。
僕も行き着けのカメラ店でドンケの純正仕切りFA-245Wを値引き交渉中
なんですよ。

これだと幅の広いレンズでも4本収納できそうなんですが・・・

http://oriental-hobbies.com/?pid=7154692

4本収納できなければハクバのインナーソフトボックス TYPE-Aを二つに
即変更しますがね。
授業料として購入するつもりです。

書込番号:12701484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8995件

2011/02/24 20:27(1年以上前)

小鳥さん、こんばんは。

ご覧頂き、ありがとうございます。
小鳥さんは、Lowepro製品にも手を出されていなかったのですね。意外でした。

さて、このバッグの防護性についてですが、バッグ外皮とインナーの間にクッション材は
特に入っておらず、先の写真のようにカメラを入れた場合、鋭利で堅い金属とかに当たったら、
カメラが凹みそうな危険性はあります。

ただ、インナーのコンパートメントもそうなんですが、DOMKEの思想として、
機材がぶつかり合うことを防げば、厚手のクッションは不要というのがあります。

そのせいか、機材が沢山入る割には、バッグ自体はスマートで、あまり大きくみえないのがいいですね。

私が購入したのは、防弾チョッキにも使用されているバリスティックナイロン生地のものですが、
こちらもオリジナルの綿キャンバス生地に負けないくらい、丈夫なものですので、おすすめしておきたいです。

書込番号:12701856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8995件

2011/02/24 20:34(1年以上前)

万雄さん、こんばんは。

いや、さすがにお詳しいですね。
今は生産終了品ですが、かつて、このようなコンパートメントが有って、
その在庫品を置いてあるカメラ屋さんと価格交渉中とは、恐れ入りました。

いいですね、このFA-245。ちなみに標準のFA-240の外寸はカタログによると、
幅×奥行×高さ=21cm×16cm×19cmとなっています。コンパートメントの中の仕切り材が
太めの広角レンズ対応となっている以外に、コンパートメント自体のサイズも多少異なるようですね。

ぜひ、ご購入されて、使用感や、収納例をまたお見せくださいね。

書込番号:12701884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8995件

2011/02/24 20:47(1年以上前)

>ちなみに標準のFA-240の外寸はカタログによると、
>幅×奥行×高さ=21cm×16cm×19cmとなっています。コンパートメントの中の仕切り材が
>太めの広角レンズ対応となっている以外に、コンパートメント自体のサイズも多少異なるようですね。

その後、ビックカメラの取り扱い頁で調べてみたら、カタログの表記とは違い、
外寸(H×W×D)mm 200×175×150mm となっていますね。
オリエンタルホビーのと照らし合わせると、違いは仕切り材だけのようです。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0750062003500&deqwas_inflow=0010144583

私が購入したFA-220、230についても、ビックカメラに書いてある寸法が正しいようです。
道理で、カタログ記載値に対して、なんか小さいな−、と感じたわけですね。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0750062003487&deqwas_inflow=0010144539

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0750062003463&deqwas_inflow=0010144583

書込番号:12701950

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/02/25 07:30(1年以上前)

>さて、このバッグの防護性についてですが、バッグ外皮とインナーの間にクッション材は
>特に入っておらず、

 Digicさん、ありがとうございます。
 やはりそうなのですね。

 その後に色々と見ていて、オリエンタルホビーでエツミのクッションボックスを説明するのにドンケが用いられていましたが写真でも理解出来ました。
 一応、取り外し可能な底板は入っているのですね。
http://oriental-hobbies.com/?pid=9677944

 ずっと気にはなっているバッグではあるのですが……(私も買うとするとF-1だと思います)。
 

書込番号:12704042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8995件

2011/02/25 21:54(1年以上前)

FA-240と仕切り材と、底板

底板を横からみて、厚さ約15mm

小鳥さん、こんばんは。

リンクして頂いたオリエンタルホビーのページ、参考になりました。
エツミのインナーもいいですね。

さて、標準のコンパートメントと防護材となる底板ですが、添付写真の通りです。
今売っているコンパートメントは、オリエンタルホビーのページにある旧いものとは違い、
仕切り材がベルクロで調整がきくようになっています。
このため、仕切り材を動かすことにより、太めの大口径ズームや広角ズームを入れることも可能になっています。

底板の方は、厚みが15mmほどあるしっかりしたものです。
DOMKEのバッグはシンプルで飽きがきそうになく、いいですよー (^-^

書込番号:12706845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/07 21:13(1年以上前)

F-2 に 6D+1.4×+70-200F2.8L

F-2 に 6D+1.4×+70-200F2.8L、16-35F4L、24-70F4L

★ Digic信者になりそう_χ 様

こんばんは(^-^)/

チョッピリ質問です(^o^ゞ

私はF-2を持っているのですが、6D + 1.4× + 70-200F2.8Lとレンズ1〜2本を入れたいと思ってます!
そこで、コンパートメントFA-230の購入を考えてます!

高い授業料を払って失敗したくないので、教えてもらえるも助かります…f(^_^;



可能だと思いますか?

ハッキリとは分からないと思いますが、予測で良いので返事が貰えると嬉しいです(^-^)/

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:19855316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/07 21:59(1年以上前)

コンパートメント FA-230
https://amazon.jp/dp/B00009R87A/

ますます高くなってます…( ;´・ω・`)

書込番号:19855515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8995件

2016/05/07 22:08(1年以上前)

>☆ME☆さん
こんばんは。

懐かしいスレが上がっていると見てみましたら・・・(^_^;;;

ご質問の件ですが、FA-230がどれだけの収納力があるかと書きますと、
中仕切り板2枚付属の内、1枚だけを使って、半分に仕切って、
6Dボディのみが、縦方向に入れて、2台入る(高さには余裕有り)といった感じです。

16-35F4Lも、24-70F4Lも共にフィルター径、確か77mmだったと思いますが、
フード(逆さ)付けた状態だと、もっと径が太くなるので、ギリギリ厳しいかも?です。

ただ、DOMKEのショルダーバッグのいいところは、Loweproみたいにごつく硬い素材でないので、
少々パンパンになっても、フラップ形状の蓋が閉まる可能性というか、融通が利くかも?

でも、FA-230の価格を考えると、冒険かと思います。FA-230は、意外に使い道が無いです。

書込番号:19855556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/07 22:24(1年以上前)

お答えありがとうございますm(_ _)m

6D+70-200を入れたくてF-2を買ったのですが、レンズを入れようと思うと なかなか使いづらくて…(>_<)

そこで、色々と見ていたら このスレに辿り着きました(^^;;


他社のインナーボックスとかも探してみても、クッション材が厚くて厳しい状態だと思いますし、FA-230が良いかなぁと思いました…(^^;;

書込番号:19855610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8995件

2016/05/07 22:49(1年以上前)

うーん、悩みどころですね。この写真を見ると、F-2に応用して、入りそうな気もしますが。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000123502/SortID=12677687/ImageID=863986/

あとは、☆ME☆さんのご判断に委ねます。

書込番号:19855707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/07 23:02(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m

私も その写真を見て『いける!!!』と思いました(^-^)/
もう少し安く買えるお店を探して買いたいと思います…f(^_^;

福井は、カメラを買うとなると、キタムラ、ヤマダ、ケーズ、ジョーシン…くらいなので難しいのですが…(>_<)

書込番号:19855775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/08 08:36(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/DOMKE-%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%B1-FA-230-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-%E4%B8%AD%E4%BB%95%E5%88%87%E3%82%8A/pd/100000001000410436/
ヨドバシカメラが一番安いですね!
地元に店舗が無いので微妙な感じですが…



※ メモ代わりに書き込みさせていただきますのでスルーしてくださいm(_ _)m

書込番号:19856597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/05/09 20:45(1年以上前)

https://www.etsumi.co.jp/html/products/detail.php?product_id=104

エツミのクッションボックスロング2じゃダメですか?

書込番号:19860957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/09 21:04(1年以上前)

★ 小鳥 様

情報ありがとうございますm(_ _)m
http://amazon.jp/dp/B00E7NAWTK/
良さげですね(o^-')b !

お安いので、これなら授業料を払っても良いかもしれません(^o^ゞ
とりあえず買ってみます(^-^)/

書込番号:19861025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/17 21:38(1年以上前)

娘の足!!!

4,990円(10%ポイトン付き) メッチャ高い!!!

思っていたよりも小さい…!!!

でも、DOMKEだ(*≧з≦)

★ Digic信者になりそう_χ 様
★ 小鳥 様

お久しぶりです(^-^)/

色々と悩んだあげく、コンパートメントFA-230買っちゃいました(^o^ゞ

書込番号:19883740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/17 21:41(1年以上前)

made in China

DOMKEと言えどもチョッピリお高いですよね…( ;´・ω・`)
2,000円くらいなら納得…f(^_^;

DOMKEじゃなかったら、580円ってとこですかね(^^;;

書込番号:19883748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/17 21:54(1年以上前)

小鳥さんオススメのインナーボックスと同様なモノを持っているのですが、F-2に入れてみるとクッションが厚くてメッチャ嵩張るので、思いきってFA-230を買いました(^o^ゞ
メッチャ高いのでメッチャ悩みましたが…(^^;;


で、買って良かったです\(^o^)/
思っていたよりも小さかったのですが、その小さいのが良いです(o^-')b !
なんとか収納できました(^o^ゞ

・6D + ×1.4エクステ + 70-200F2.8L
・16-35F4L(FA-230の中)
・24-70F4L(左ポケットの中)
・135F2L(FA-230の中)
・35F2 IS(右のポケットの中)
・GF7 + BCL-0980(手前のポケットの中)
・しゅぽしゅぽ(FA-230の中)

Canonの機材が全部入りました(^o^ゞ
こんなに持ち出す事はありませんが…(^^;;

書込番号:19883802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 F-1XBB [ブラック]のオーナーF-1XBB [ブラック]の満足度5 北の便り 

2016/06/01 20:50(1年以上前)

>FA-230

良さげですね。
私もポチろう・・・

書込番号:19921985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/01 21:04(1年以上前)

メッチャ良いですよ(o^-')b !

F-2ですがレビュー書きました(^o^ゞ
http://s.kakaku.com/review/K0000116870/ReviewCD=934549/
良ければ読んでくださいm(_ _)m

書込番号:19922035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ・リュック > ロープロ

こんばんは。

先のCP+でのハクバのブースで、Loweproの製品の中で、一際異彩を放っていたのが、
新S&Fシリーズでした。レンズケースも新しくなりましたね。

http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/s/default/n/25/kw/s%26f/t/keyword/
http://www.hakubaphoto.jp/news/51

さて、みなさんは、S&Fテクニカルベスト&デラックステクニカルベルトをはじめとする
S&Fシリーズをご利用なさっていますでしょうか。

私は、旧S&FシリーズのS&Fショルダーハーネス&デラックスウェストベルトに、
ボトルバッグやレンズケースを付けています。

新しいS&Fシリーズはデザインが造りがさらに洗練された感じですが、お値段はぐんと上がってしまいましたね。
新しいシリーズで組み直したいとも思っていますが、あれこれアクセサリーを付けると、軽く5万円は超えそうで、
旧シリーズで我慢しています。(^_^;;;

みなさんのS&Fシリーズのおすすめの組み合わせとかありましたら、ぜひとも、ご紹介ください。(^-^/

書込番号:12669847

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8995件

2011/02/17 21:19(1年以上前)

旧シリーズのポーチ類とかは、買い逃してしまいましたが、
S&Fショルダーハーネスはこちらから買いました。
添付URLにあるような代物で、装着するのがちょっと恥ずかしいですが、こんな感じです。

http://item.rakuten.co.jp/rakkodo/0056035195112/

これよりももっと重装備のS&Fベストハーネスとかも、まだ在庫限りですが売っているところには
売っていますね。本日、ヨドバシカメラでこちらも買ってきましたが、サイズがワンサイズで、
図体のでかい私には全然合いませんでした。(>_<)

みなさんは、S&Fショルダーハーネスやベストハーネスを付けて外に出るのは恥ずかしくないですか?
機能的ですが、ちょっと、勇気がいるアイテムですよね。(^_^;;;

書込番号:12669894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8995件

2011/02/17 21:39(1年以上前)

こちらのページに載っている新S&Fシリーズは、かっこいいです。(^-^
新しいので揃えたくなってきますね。

https://www.hakubaphoto.jp/LoweproSandF/

書込番号:12670003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8995件

2011/02/18 00:19(1年以上前)

↑に出てくるようなプロカメラマンの方が身につけるとサマになりますねー
いやいや、ほんとにかっこいいです。

私は、これを見て、S&Fライトユーティリティベルトに、ユーティリティバッグ100AW、
ボトルポーチ、レンズエクスチェンジケース200AWとか付けたくなりました。

書込番号:12671055

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/19 17:50(1年以上前)

こんばんは。Digic信者になりそう_χさん 

Lowepro Street & Field - S&F テクニカルベスト S/M
カッコイイですね。

希望小売価格が21,000円(税込)は少しじゃなくて、かなり高いですけど
風景撮影などに便利そうですね。

僕も値下がりしたら購入を検討してみたいベストですよ。

書込番号:12678137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8995件

2011/02/19 19:29(1年以上前)

>Lowepro Street & Field - S&F テクニカルベスト S/Mカッコイイですね。
万雄さんはスリムでこういうのが似合いそうで羨ましいです。
私なんか、L/XLでも無理でしょう。(^_^;;;

あと、他のS&Fグッズ(以下3点)も、今日お店で、機材も持っていって、念入りに見てきました。

・S&F クイックフレックスポーチ75AW:キヤノンのSpeed Lite 580 EX IIがピッタリと収まりました。カタログにも書いてありますが、ニコンのSB-900(や800)でも丁度いいでしょう。
・S&F スリムレンズポーチ75AW:キヤノンの70-200mm F2.8L IS IIのフード逆さ付けで、ギリギリです。ニコンの70-200mm f/2.8G VR IIとかでは長くて無理でしょう。後述する S&F ユーティリティーバッグ100AWもそうですが、ベルト類にひっかけるスリップロックシシテムで、あまり重量があると、ベルトごと下がってきそうで、実用性はどうかな?と思いました。
・S&F ユーティリティーバッグ100AW:RRSのL型プレート付きD3系がギリギリ収まりますが、ベルト類にひっかけるスリップロックシシテムで、あまり重量があるものは、ずれ落ちそうで、実用性に欠けるような気がしました。

S&Fシリーズは、スリムで似合う方が、ちょっとしたアイテム(フォンケースなど)を
ひっかけて使う、男心をちょっとくすぐるアイテムだと思いました。

書込番号:12678601

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ロープロ S&Fシリーズがリニューアル

2010/11/13 13:42(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

スレ主 FD 35-105さん
クチコミ投稿数:121件

いくつかのS&Fシリーズ製品が販売中止になったと思ったら、S&Fシリーズはリニューアルのようです。

・ロープロ公式サイト
http://products.lowepro.com/catalog/All-Modular,56.htm
・ハクバ写真産業 オンラインショップ
https://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/110900

新シリーズの定価が
「S&F Light Utility Belt」 - List Price $49.99- / Price$47.95- Amazon.com

「Lowepro Street & Field - S&F ライトユーティリティーベルト」 希望小売価格 \12,600-(税込)ハクバ写真産業 オンラインショップ / 実売価格\?,???-

1$=\82前後の今、ハクバの希望小売価格は…?


「S&F Light Belt & Harness Kit」は使い買っての良さそうななので楽しみですが、実売価格が不安です。

書込番号:12208790

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 FD 35-105さん
クチコミ投稿数:121件

2010/11/27 02:35(1年以上前)

Lowepro S&F ライトユーティリティ ベルト $49.99-
・ハクバストア 楽天市場店 - 特価 10,080円 (税込) 送料無料
・荻窪カメラのさくらや - 販売価格(税込): 7,430円(送料 1,050円/送料+代引き手数料 1,575円)
・ぎおん楽天市場店 - 価格 10,300円 (税込) 送料込

その他のS&Fシリーズの新製品も、だいたいUSドルの価格表の数字を倍にして、円を付けただけの様ですね…。

値下がりするのを待つしかないみたいです。。。


誤字修正
誤:「使い買っての良さそうななので」
正:「使い勝手がよさそうなので」

書込番号:12281597

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

これは‥

2010/10/28 22:11(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > 600AW II

スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件 600AW IIのオーナー600AW IIの満足度5

ビッグカメラで現物を確認してきました。

三脚と一緒に徒歩や自転車での移動はシグマの付属ケースの一本掛けよりも、
こちらのリュックタイプの方が体へのかかる負担は遥かに軽そうでした。

欲しい物がまた増えてしまいました(-o-;)

書込番号:12129105

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件 600AW IIのオーナー600AW IIの満足度5

2011/07/18 22:52(1年以上前)

だいぶ時間が掛かりましたが、やっと注文しました。

書込番号:13269672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2012/01/24 21:02(1年以上前)

こんばんは。
だいぶ時間経ってますから見てないかも知れませんが・・・
良かったら使用感や入れた時の状態って見せて戴けますか?
キヤノン7Dにシグマ50−500付けた状態で入りますかね?

書込番号:14063647

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件 600AW IIのオーナー600AW IIの満足度5

2012/01/24 23:22(1年以上前)

こんばんは。

まず結論から言えば、 murakamikunさんのお持ちの機材を入れてもバッグの収納力の方が大き過ぎてガラガラに空きます。

機動性を考慮すると、もうワンサイズ小さいバッグが良いと思います。

私の場合、シグマ300−800レンズ付属バッグの厚手クッションを参考に、
このバッグの底に追加クッションを入れていますので、
画像はややサイズがきつく見えますが購入時ノーマル状態ではピッタリでした。

今後、所謂500、600、800mmクラスのレンズを購入される予定があればお勧めしますが、そうでなければこのバッグ購入はやめておいた方が良いです。

拙い説明ですが、ご参考までに。

書込番号:14064440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2012/01/25 22:45(1年以上前)

こんばんは。
ご丁寧に写真まで撮って戴いて大変参考になりました。

リュックタイプの300か400辺りで物色してみることにしますね。
お手間取らせちゃいましたね。ありがとうございました。

書込番号:14068323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ニコンの新発売バッグが、これに酷似

2010/08/19 21:34(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ハクバ > SPS-CBM-BK

クチコミ投稿数:3321件 SPS-CBM-BKの満足度5

つい先日本製品を購入し、使い勝手がよいので喜んでいましたら、
ニコンが9月2日より発売するカメラバッグが、これにそっくりです。
値段は倍以上の開きがありますが。

収納予定のカメラがニコンD700とD90なので、ちょっと複雑な気持ちになっています。

http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera_bag/120307144.htm

書込番号:11784579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/08/20 20:35(1年以上前)

ぼーたんさんこんばんは。
確かに良く似たデザインですね。
内寸を見ても酷似してますし・・・
ニコンのオリジナルバックですからどこかのメーカーに製作を依頼している
でしょうからハクバかもしれないですね。
だとしたら価格差はインナーボックスや使用素材の違いかな?

書込番号:11788826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件 SPS-CBM-BKの満足度5

2010/08/20 21:02(1年以上前)

ダサスカス! さん、ばしめまして。
まず誰も見に来ないだろうと思っていましたので、びっくりです。
レス有難うございます。

インナーバッグも「フタ」が付いていてそっくりですが、ニコンのにはさらに「バッグインバッグ」
というものが付いてるみたいです。

それとひょっとしたら素材がまるっきり違うかも知れません。ハクバオリジナルのは結構ヤワイですし、
レザーなどはどこにも使われていません。

いずれにしましてもこれは、レンズを付けたD700(マクロ60mm)とD90(マクロ105mm)をインナーバッグ
に収めることが出来、便利そうです。

書込番号:11788952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/08/22 16:51(1年以上前)

こんにちは。
インナーバッグもそっくりですか(笑)
私もD700とD90ですが、そこそこのつくりのロープロNOVA5でも
ちょっと不安な時がありまして現在一回り大きなバックを探し
ているところです。
Nikonもハクバも収納が結構良さそうですね。
出来れば実物をみて選びたいのですが私の住む地域では展示数
も少なく機材選びの中でもバッグが一番難しいです(涙)
レンズの発表でバッグ発表に気付いていませんでしたし、また
ハクバ製に似た商品があるという情報、大変参考になりました。




書込番号:11797393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件 SPS-CBM-BKの満足度5

2010/08/22 19:15(1年以上前)

小型三脚をつけて

まだ、余裕があります

2台の収納状況

ダサスカス!さん、こんばんは。
私も地方の実家に戻った関係で、欲しいモノの「現物」を見るのが困難な状況になってしまいました。ご事情、よく解ります。
私は、この手の物は、寸法を測ってみて、「いけるはず」とか、「一か八か」で取り寄せています。

食事前の暇な時間に「収納状況」を撮ってみましたので、参考にして下さい。

書込番号:11798018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/08/22 19:46(1年以上前)

ぼーたんさん
2セットがピッタリですね。
実際の収納例が判ると安心します。
三脚の収まりもグットです!
わざわざ画像をアップして頂き有り難うございました。
候補に入れさせて頂こうと思います。

書込番号:11798153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件 SPS-CBM-BKの満足度5

2010/08/22 22:59(1年以上前)

ご参考になり幸いです。

書込番号:11799376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2010/05/02 08:35(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW パイングリーン/ブラック

スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 フリップサイド400AW パイングリーン/ブラックの満足度4

先日、ショルダータイプのバッグに5D2+24-105mm装着、7D+100Lマクロ装着
、TAMRON10-24mmレンズを入れ、別にAPO120-400mmレンズとを持って出かけたんですが
ショルダーだと片肩に重さが集中し、帰りには肩がパンパンになった経験から
上記部材がすべて収納できるであろうこのリュック型を昨日購入しました。

早速収納方法を検討したところなんとかギリギリですべて収まりました。
しかし、取り出しがスムーズにできなく、あと少し高さ方向に余裕があればと
感じたしだいです。(レンズをはずせばもう少し楽に入るみたいですが)

また、取り出し口が背中側というのも工夫されてるようですが、なんとなく
取り出しにくいのではと思いました。(慣れればどうということがないのかな?)

参考までに報告まで

書込番号:11307437

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 フリップサイド400AW パイングリーン/ブラックの満足度4

2010/05/03 11:02(1年以上前)

続き

収納状況写真アップしておきます。
かなり窮屈ですがなんとか収納できました。
カメラからレンズをはずせばもう少しゆとりがあるかなとは思います。

収納物
5D2+24−105mmレンズ付き
7D+100Lマクロレンズ付き
SIGMA APO120−400mmレンズ
TAMRON10−24mmレンズ

書込番号:11311965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/03 22:11(1年以上前)

レンズフードをつけたままだときつそうですね。

参考までに動画がありましたのでお知らせします。
http://www.youtube.com/watch?v=DXCAMU2A2ws

書込番号:11314209

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 フリップサイド400AW パイングリーン/ブラックの満足度4

2010/05/04 11:59(1年以上前)

動画ありがとうございました、参考になりました。

そうですね、フードをつけたままだと幅方向がかなりきついですね。
幅方向と高さ方向にもう少しゆとりがあれば最高ですがね。

書込番号:11316504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング