
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年3月12日 07:41 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月22日 02:25 |
![]() |
8 | 5 | 2011年2月19日 19:29 |
![]() |
2 | 1 | 2010年11月27日 02:35 |
![]() |
0 | 6 | 2010年8月22日 22:59 |
![]() |
2 | 3 | 2010年5月4日 11:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラバッグ・リュック > エツミ > ハイキングザックS E-4150



なかなかこの条件で試された方はいらっしゃらないかもしれませんが。
・EOS 1D markUN + 標準ズーム
・85mm1.8 USM
・ストロボ他アクセサリー類
これだけ入れられればとりあえず良いのですが、出来れば70−200F4クラスも入れば
言うことはないです。
で、候補としては現時点ではロープロスリングショット202で行ければそれとして、
本当は302の方なら確実だとは思うのですが、出来るだけバッグ自体を小さくまとめ
たいもので。
バッグを下ろすことなく機材にアクセスできるものが好ましいのです。バイク移動を
念頭に置いています。
ご助言いただければ幸いです。
0点

こんばんは。ねんねけさん
ロープロのスリングショット202AWはこれですね。
http://oriental-hobbies.com/?pid=20051608
EOS 1D markUN + 標準ズーム
85mm1.8 USM
ストロボ他アクセサリー類
これくらいの機材だと収納可能だと思いますよ。一度カメラ店か量販店で実物に
触られてみたほうが良いと思いますが。
説明動画もご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=YY3bNQJ3lf8&feature=player_embedded
書込番号:12688383
0点

>万雄さん
こんばんは。現物見たいところなんですけど、なにせ田舎なもんで置いてあるところが
ないんですよ^^;
なのでHPとか紹介ビデオとか見てるんですが、それでもイマイチ感覚がつかめなくて。
302なら余裕なのは分かるのですが、1DUNの高さ、横幅とも16p弱もありますので内寸
140mmと書かれている202ではダメなのかなあと。フタの閉め具合で何とかなるのかどうか
もしご存知の方がいらっしゃったらと思いました。
書込番号:12690494
0点



こんばんは。
先のCP+でのハクバのブースで、Loweproの製品の中で、一際異彩を放っていたのが、
新S&Fシリーズでした。レンズケースも新しくなりましたね。
http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/s/default/n/25/kw/s%26f/t/keyword/
http://www.hakubaphoto.jp/news/51
さて、みなさんは、S&Fテクニカルベスト&デラックステクニカルベルトをはじめとする
S&Fシリーズをご利用なさっていますでしょうか。
私は、旧S&FシリーズのS&Fショルダーハーネス&デラックスウェストベルトに、
ボトルバッグやレンズケースを付けています。
新しいS&Fシリーズはデザインが造りがさらに洗練された感じですが、お値段はぐんと上がってしまいましたね。
新しいシリーズで組み直したいとも思っていますが、あれこれアクセサリーを付けると、軽く5万円は超えそうで、
旧シリーズで我慢しています。(^_^;;;
みなさんのS&Fシリーズのおすすめの組み合わせとかありましたら、ぜひとも、ご紹介ください。(^-^/
2点

旧シリーズのポーチ類とかは、買い逃してしまいましたが、
S&Fショルダーハーネスはこちらから買いました。
添付URLにあるような代物で、装着するのがちょっと恥ずかしいですが、こんな感じです。
http://item.rakuten.co.jp/rakkodo/0056035195112/
これよりももっと重装備のS&Fベストハーネスとかも、まだ在庫限りですが売っているところには
売っていますね。本日、ヨドバシカメラでこちらも買ってきましたが、サイズがワンサイズで、
図体のでかい私には全然合いませんでした。(>_<)
みなさんは、S&Fショルダーハーネスやベストハーネスを付けて外に出るのは恥ずかしくないですか?
機能的ですが、ちょっと、勇気がいるアイテムですよね。(^_^;;;
書込番号:12669894
1点

こちらのページに載っている新S&Fシリーズは、かっこいいです。(^-^
新しいので揃えたくなってきますね。
https://www.hakubaphoto.jp/LoweproSandF/
書込番号:12670003
1点

↑に出てくるようなプロカメラマンの方が身につけるとサマになりますねー
いやいや、ほんとにかっこいいです。
私は、これを見て、S&Fライトユーティリティベルトに、ユーティリティバッグ100AW、
ボトルポーチ、レンズエクスチェンジケース200AWとか付けたくなりました。
書込番号:12671055
1点

こんばんは。Digic信者になりそう_χさん
Lowepro Street & Field - S&F テクニカルベスト S/M
カッコイイですね。
希望小売価格が21,000円(税込)は少しじゃなくて、かなり高いですけど
風景撮影などに便利そうですね。
僕も値下がりしたら購入を検討してみたいベストですよ。
書込番号:12678137
1点

>Lowepro Street & Field - S&F テクニカルベスト S/Mカッコイイですね。
万雄さんはスリムでこういうのが似合いそうで羨ましいです。
私なんか、L/XLでも無理でしょう。(^_^;;;
あと、他のS&Fグッズ(以下3点)も、今日お店で、機材も持っていって、念入りに見てきました。
・S&F クイックフレックスポーチ75AW:キヤノンのSpeed Lite 580 EX IIがピッタリと収まりました。カタログにも書いてありますが、ニコンのSB-900(や800)でも丁度いいでしょう。
・S&F スリムレンズポーチ75AW:キヤノンの70-200mm F2.8L IS IIのフード逆さ付けで、ギリギリです。ニコンの70-200mm f/2.8G VR IIとかでは長くて無理でしょう。後述する S&F ユーティリティーバッグ100AWもそうですが、ベルト類にひっかけるスリップロックシシテムで、あまり重量があると、ベルトごと下がってきそうで、実用性はどうかな?と思いました。
・S&F ユーティリティーバッグ100AW:RRSのL型プレート付きD3系がギリギリ収まりますが、ベルト類にひっかけるスリップロックシシテムで、あまり重量があるものは、ずれ落ちそうで、実用性に欠けるような気がしました。
S&Fシリーズは、スリムで似合う方が、ちょっとしたアイテム(フォンケースなど)を
ひっかけて使う、男心をちょっとくすぐるアイテムだと思いました。
書込番号:12678601
2点



いくつかのS&Fシリーズ製品が販売中止になったと思ったら、S&Fシリーズはリニューアルのようです。
・ロープロ公式サイト
http://products.lowepro.com/catalog/All-Modular,56.htm
・ハクバ写真産業 オンラインショップ
https://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/110900
新シリーズの定価が
「S&F Light Utility Belt」 - List Price $49.99- / Price$47.95- Amazon.com
「Lowepro Street & Field - S&F ライトユーティリティーベルト」 希望小売価格 \12,600-(税込)ハクバ写真産業 オンラインショップ / 実売価格\?,???-
1$=\82前後の今、ハクバの希望小売価格は…?
「S&F Light Belt & Harness Kit」は使い買っての良さそうななので楽しみですが、実売価格が不安です。
1点

Lowepro S&F ライトユーティリティ ベルト $49.99-
・ハクバストア 楽天市場店 - 特価 10,080円 (税込) 送料無料
・荻窪カメラのさくらや - 販売価格(税込): 7,430円(送料 1,050円/送料+代引き手数料 1,575円)
・ぎおん楽天市場店 - 価格 10,300円 (税込) 送料込
その他のS&Fシリーズの新製品も、だいたいUSドルの価格表の数字を倍にして、円を付けただけの様ですね…。
値下がりするのを待つしかないみたいです。。。
誤字修正
誤:「使い買っての良さそうななので」
正:「使い勝手がよさそうなので」
書込番号:12281597
1点



カメラバッグ・リュック > ハクバ > SPS-CBM-BK
つい先日本製品を購入し、使い勝手がよいので喜んでいましたら、
ニコンが9月2日より発売するカメラバッグが、これにそっくりです。
値段は倍以上の開きがありますが。
収納予定のカメラがニコンD700とD90なので、ちょっと複雑な気持ちになっています。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera_bag/120307144.htm
0点

ぼーたんさんこんばんは。
確かに良く似たデザインですね。
内寸を見ても酷似してますし・・・
ニコンのオリジナルバックですからどこかのメーカーに製作を依頼している
でしょうからハクバかもしれないですね。
だとしたら価格差はインナーボックスや使用素材の違いかな?
書込番号:11788826
0点

ダサスカス! さん、ばしめまして。
まず誰も見に来ないだろうと思っていましたので、びっくりです。
レス有難うございます。
インナーバッグも「フタ」が付いていてそっくりですが、ニコンのにはさらに「バッグインバッグ」
というものが付いてるみたいです。
それとひょっとしたら素材がまるっきり違うかも知れません。ハクバオリジナルのは結構ヤワイですし、
レザーなどはどこにも使われていません。
いずれにしましてもこれは、レンズを付けたD700(マクロ60mm)とD90(マクロ105mm)をインナーバッグ
に収めることが出来、便利そうです。
書込番号:11788952
0点

こんにちは。
インナーバッグもそっくりですか(笑)
私もD700とD90ですが、そこそこのつくりのロープロNOVA5でも
ちょっと不安な時がありまして現在一回り大きなバックを探し
ているところです。
Nikonもハクバも収納が結構良さそうですね。
出来れば実物をみて選びたいのですが私の住む地域では展示数
も少なく機材選びの中でもバッグが一番難しいです(涙)
レンズの発表でバッグ発表に気付いていませんでしたし、また
ハクバ製に似た商品があるという情報、大変参考になりました。
書込番号:11797393
0点

ダサスカス!さん、こんばんは。
私も地方の実家に戻った関係で、欲しいモノの「現物」を見るのが困難な状況になってしまいました。ご事情、よく解ります。
私は、この手の物は、寸法を測ってみて、「いけるはず」とか、「一か八か」で取り寄せています。
食事前の暇な時間に「収納状況」を撮ってみましたので、参考にして下さい。
書込番号:11798018
0点

ぼーたんさん
2セットがピッタリですね。
実際の収納例が判ると安心します。
三脚の収まりもグットです!
わざわざ画像をアップして頂き有り難うございました。
候補に入れさせて頂こうと思います。
書込番号:11798153
0点



カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW パイングリーン/ブラック
先日、ショルダータイプのバッグに5D2+24-105mm装着、7D+100Lマクロ装着
、TAMRON10-24mmレンズを入れ、別にAPO120-400mmレンズとを持って出かけたんですが
ショルダーだと片肩に重さが集中し、帰りには肩がパンパンになった経験から
上記部材がすべて収納できるであろうこのリュック型を昨日購入しました。
早速収納方法を検討したところなんとかギリギリですべて収まりました。
しかし、取り出しがスムーズにできなく、あと少し高さ方向に余裕があればと
感じたしだいです。(レンズをはずせばもう少し楽に入るみたいですが)
また、取り出し口が背中側というのも工夫されてるようですが、なんとなく
取り出しにくいのではと思いました。(慣れればどうということがないのかな?)
参考までに報告まで
0点

続き
収納状況写真アップしておきます。
かなり窮屈ですがなんとか収納できました。
カメラからレンズをはずせばもう少しゆとりがあるかなとは思います。
収納物
5D2+24−105mmレンズ付き
7D+100Lマクロレンズ付き
SIGMA APO120−400mmレンズ
TAMRON10−24mmレンズ
書込番号:11311965
0点

レンズフードをつけたままだときつそうですね。
参考までに動画がありましたのでお知らせします。
http://www.youtube.com/watch?v=DXCAMU2A2ws
書込番号:11314209
2点

動画ありがとうございました、参考になりました。
そうですね、フードをつけたままだと幅方向がかなりきついですね。
幅方向と高さ方向にもう少しゆとりがあれば最高ですがね。
書込番号:11316504
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





