カメラバッグ・リュックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラバッグ・リュック のクチコミ掲示板

(3958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
442

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

サイズですが

2014/01/26 21:08(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > Tamrac > Model 517 (ブラック)

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

このケースにニコンのフラッグシップ機に24mm〜120mmF4を装着して収納する事はできますか?

もし宜しければ教えて下さい。

書込番号:17117198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/26 22:00(1年以上前)

こんにちは

このバッグの使えるカメラサイズが
25×13センチに対し

フラグシップ機
ニコンD4
16x15.65センチと
高さが超えてますので無理ですね






書込番号:17117454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/26 22:07(1年以上前)

オススメは

ロープロ
トップローダープロ70AW
http://kakaku.com/item/K0000282519/

は、どうでしょうか?
http://store.lowepro.com/toploader-pro-70-aw

http://www.youtube.com/watch?v=36nLarxMuNg




書込番号:17117491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/01/26 22:09(1年以上前)

D2XXXさん こんばんは

タムラック 519の方が フラッグシップ対応になりますが レンズ部分望遠用のため スペースが空くと思います

タムラック 519
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/usa/0023554015245.html

書込番号:17117507

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/01/26 22:14(1年以上前)

D2XXXさん 度々すみません

KATAに面白いバックありますので 貼っておきます

ホルスター アクセス Access−16 PL KT PL-A-16

http://www.kata-bags.jp/access-16-pl-pro-dslr-with-16-35-lens-prime-lens-KTPL-A-16

書込番号:17117533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2014/01/27 01:10(1年以上前)

うちの4姉妹さんクチコミ レス有難う御座います。タムラックはサイズが足らなさそうですね。

最近はカメラのボディは昔と変らないけどズームレンズサイズがこの15年でデカイのが当たり前になってしまったのでバックに困ります。

ズームってもともと単玉よりコンパクトで便利いいのが売りだったのにデカイしオモイw

レンズ数本にストロボなど持ち運ぶならナショジオやドンケ、ビリンガムと色々使ってますけど、24~120はこれ一本で大体は撮れるので付けっ放しで入れれるコンパクトなバック探してましてタムラックの519はデカ過ぎだしロープロのケース良さそうでうね。

書込番号:17118266

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2014/01/27 01:14(1年以上前)

もとラボマン 2さん レス有難う御座います。519は少し大きいようです。

ホルスターアクセスのばっくもいい感じですね。どっちにするかのんびり考えます。

書込番号:17118277

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2014/01/27 10:22(1年以上前)

ネットで調べるとロープロは横にレンズケースも取り付けれるようですね。拡張性もあるので良さそうです。

ただ、あまり大きくなり過ぎると今まで使ってきたショルダータイプの方で十分って気もしてきますがw


もとラボマン 2さん うちの4姉妹さん、どうも有難う御座いました。

書込番号:17118905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

D700と24ー70/2.8を付けて収納可能?

2014/01/24 21:25(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フォトハッチバック 22L AW [ギャラクシーブルー]

リュックタイプのカメラバッグを検討しています。
このカメラバッグですが、下の収納部分にニコンD700に24-70/2.8を付けた状態で収納可能でしょうか?近所に実物を見ることができるお店があればいいのですが…。出来れば70ー200/2.8も一緒に持ち運び出来ればと思っていますが、どうでしょうか?
実際にお使いになられている方がいれば教えていただきたいと思います。

書込番号:17108896

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/24 21:53(1年以上前)

厳しいかと・・・

参考に^^

http://review.kakaku.com/review/K0000422005/#tab


http://www.youtube.com/watch?v=7ZkCnf9NCCw

書込番号:17109018

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/24 22:01(1年以上前)

でも上の荷室に70-200を入れるのであれば
大丈夫ですよ^^

書込番号:17109050

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/01/24 22:24(1年以上前)

写真が好きな自由人さん こんばんは

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221120028-DA-00-00

ホームページの写真見ると 18-105 ズームレンズ付き一眼レフカメラと有りますので ニコンD700に24-70F2.8だと少しきついかもしれません。

後 上部に入るかもしれませんが 仕切りがありませんので タオルなどで包み 安定させる事しなければならないかもしれません。

書込番号:17109170

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/01/24 22:28(1年以上前)

写真が好きな自由人さん 度々すみません

書き落としです。

フォトハッチバック 22Lより ロープロ フリップサイド200の方がスマートに入りそうです。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070024-4H-00-00

書込番号:17109192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/24 22:50(1年以上前)

またリュックでということで

ロープロ DSLRビデオファストパック 250AW
http://kakaku.com/item/K0000337010/

http://www.youtube.com/watch?v=36DI0am5B-g

などどうですか?

出し入れしやすいですよ^^

書込番号:17109296

ナイスクチコミ!5


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/24 22:52(1年以上前)

こんばんは。

カメラ収納部にD700+24-70F2.8は横向きで収納できると思います。
70-200F2.8は うちの4姉妹 さんの言われるように上室に入れるしかないでしょうね。

書込番号:17109308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


280Eさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/24 22:58(1年以上前)

写真が好きな自由人さん

今晩は!私もこちらのバッグを所持しています。
そもそもこいらのバッグを購入した理由として、D600+タム28-85/2.8と、純正70-200/f4を
収納できるバッグとして購入しました。残念ながら70-200/4は未購入ですが。。。。多分入ると信じています(笑)

写真が好きな自由人さんの機材から考えてラボマン 2さんの推薦が良いように思います。
私も色々検討し結局カメラバッグらしくないフォトハッチバッグを購入しました。
私のお勧めは、チョット大きいですが、2台体制の目的で購入したこちらです。
余裕です。しかし、バッグ自身が結構大きいですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268268/#tab

書込番号:17109332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/01/24 23:07(1年以上前)

うちの4姉妹さん
ありがとうございます。24−70をつけたままでは、下部への収納は難しいでしょうかね。レビューを見ると、D700に24−120F4つけてキレイに収まってるみたいで、若干の余裕も感じるので、いけるのかな??と思った次第です。
リュックタイプのカメラバックって、いかにも「カメラバッグ」という形が多いので・・・・(笑)。
ビデオファストバッグ250AWは出し入れしやすそうですね。参考にさせていただきます。

書込番号:17109370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/24 23:14(1年以上前)

もとラボマン2さん
ありがとうございます。つけるレンズが24−70ではきびしそうですね・・・。フリップサイド200は収納力は十分なようですね。
リュックタイプでちょっとシャレた感じのものがあればいいんですが・・・。お気に入りのリュックにインナーケースという手もありかなぁ・・と思えて来ました(笑)。

書込番号:17109401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/24 23:17(1年以上前)

Green。さん
横向きでOKですかね?レビューにあるD700みたいな感じで横向きで・・ということでしょうか。
スムーズに入れることができるのか・・・、それともパッツンパッツンになりそうなのか・・・?なんとも微妙なんですよね・・・(笑)。実際にD700と24−70で使われておられるのですか?

書込番号:17109417

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/24 23:18(1年以上前)

参考までに

カメラ収納部の内寸法です。
W220×H170×D120mm

書込番号:17109418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/24 23:26(1年以上前)

もしくは

フリップサイドスポート 10L AWとか。
http://kakaku.com/item/K0000381793/

書込番号:17109454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/01/24 23:34(1年以上前)

写真が好きな自由人さん 返信ありがとうございます。

F2.8のズーム レンズもですが フードが大きく 収納に困りますよね。

今回紹介したフリップサイド200でもフード込みだときつい為 実際に使うのにはフリップサイド300の方が合うかも知れません。

でもカメラバックらしくない バックが欲しいのでしたら ロープロ フォトスポート200AWだとD700に24-70F2.8は側面収納が出来ると思います。

でも 70-200oF2.8の方は レンズポーチなどにいれ バック上部に入れないとなりませんが。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221110020-AV-00-00

バック選びは 現物見ながら選ぶの種類多すぎ 悩みますので 本当は お店で実際に機材を持ち込み選ぶのが良いのですが ピッタリ合うバックが見つかるといいですね。

書込番号:17109488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/24 23:46(1年以上前)

> 実際にD700と2 4−70で使われておられるのですか?

D800ユーザーの知人と一緒にあれこれとカメラバッグをチェックしたのです。
結果的に知人はフリップサイド400AWに決めましたけど。

書込番号:17109532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/25 00:04(1年以上前)

参考までに

フリップサイド400AWです。
http://kakaku.com/item/K0000077390/

書込番号:17109595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/25 06:18(1年以上前)

7D+24-105

返信ありがとうございます

どうしても全て、如何にもカメラバックって
感じの物が多いですよね・・・

カメラバックらしくないバックとして

ハクバ プラスシェル シティ デイパック M
http://review.kakaku.com/review/K0000281068/#tab
は、いかがですか?

このバックもフォトハッチバック22と同じ用な
スタイルです
つまり、70-200は別途レンズケースに入れて
上の荷室に入れる格好となりますが・・・

安いですよ♪


とりあえず同じカメラでは無いですが
同じ大きさのカメラとレンズでの
収納状態をアップしておきます^^
(フォトハッチバック22も同様の大きさの荷室のため
Green。さんの補足である横向き収納の状態で)


しかし私も、高価な70-200を完全に
ガードするならば、 Green。さんオススメの
ロープロ400が良いとは思いますけどね
(でもデザインが・・・(-_-;))

書込番号:17110091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2014/01/25 08:04(1年以上前)

280Eさん
ありがとうございます。D600はコンパクトな作りなのでFXで持ち運ぶとなると羨ましいサイズですよね。大きな機材は、やっぱりそれなりのバッグになってあしまうのでしょうねー。ご紹介いただいた商品もネットで見てみました^^。
ありがとうございました。

書込番号:17110231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/25 08:13(1年以上前)

Greenさん
色々と情報ありがとうございます。やっぱるい実際にカメラ持ってお店で現物を見たほうが確実ですよね。
フリップサイド400AWはかなり使っておられる方が多いみたいですね。使い勝手が良いんでしょうかね。実際に店舗で見ることができる機会があれば、これも参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:17110243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/01/25 08:17(1年以上前)

もとラボマン2さん
24−70/2.8はフードが大きいんですよね((^_^;))。やっぱり、それなりの機材を運ぶとなると、それなりのバッグは必要ということになりそうですね・・・。フォトスポート200AW、アウトドアチックでいいですね。
でもほんとカメラバッグは現物を見てみないと、なかなか決めるのが難しいです。

書込番号:17110249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/01/25 08:22(1年以上前)

うちの4姉妹さん
お値段も手頃ですね。横向きとは・・・こういう向きに入れるんですね。了解です^^。
やっぱり70-200を持ち運ぶには、お気軽リュック・・・とは行きそうにありませんね(笑)。
お気軽散策にはもってこいのバッグ、紹介いただいてありがとうございました。

書込番号:17110260

ナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/25 12:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>実際にカメラ持ってお店で現物を見たほうが確実ですよね。

間違いないです。
店員さんに言えば機材持ち込みでチェックできたりしますよ。

ベストなバッグが見つかるといいですね。



下記スレも参考にされてくださいね。

カメラバッグ収納例
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/#tab

書込番号:17110994

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/25 12:37(1年以上前)

返信ありがとうございます^^


普段持ちの、お気楽バックとして
丁度良い感じですので、是非

メーカーサイトを貼っておきますね♪
http://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0109110002-6N-00-00

書込番号:17111044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/01/25 12:46(1年以上前)

写真が好きな自由人さん 丁寧な返信ありがとうございます

>でもほんとカメラバッグは現物を見てみないと、なかなか決めるのが難しいです。

バックの場合 計算しても上手くいかない場合もあり 自分はいくつも買ってしまいましたが ベストなバック見つかると 使うのはそのバックばかり使っています。

色々悩むかもしれませんが あせらず 楽しみながらベストなバック探してみてください。

書込番号:17111066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

収納力

2014/01/22 19:36(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > イベントメッセンジャー250 [ブラック]

クチコミ投稿数:23件 イベントメッセンジャー250 [ブラック]の満足度4

デザイン、価格、サイズが好みです。
鞄なので、後は収納力です。
教えて下さい。
収納品は下記です。
・カメラ   6D
・レンズ第1  EF24-720mm F4
・レンズ第2  SP150-600mm タムロン
・レンズ第3  EF70-300mm F4.5
・レンズ第4  EF24-105mm F4
・レンズ第5  EF40mm F2.8
・ライト    430EXU
がすべてですが、カメラとレンズ1,2,3,5ライトは必数で収納できますでしょうか。
あまりでレンズ4も収納できればいいのですが。
教えていただけませんでしょうか。

書込番号:17100970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/22 20:01(1年以上前)

こんばんは。
ちょっと無理だと思います。中の仕切りは3分割でフルサイズ用ズームが一本づつ程度の収納力しかありません。レンズ付きボディとレンズ2本程度が限界かなと思います。

書込番号:17101077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/22 20:13(1年以上前)

こんにちは

無理がちょっとあるかと思いますヨ

特にタムロン150-600が無理かと・・・<m(__)m>

それだけの機材を全部乗せするとなると・・・

ロープロ
フリップサイド500AW [ブラック]
http://review.kakaku.com/review/K0000350666/ReviewCD=671759/#tab

がオススメですがお値段が厳しいかな・・・


安いのは・・・
ハクバ
SPG-RG3-CBLBK [アーバンブラック]
http://review.kakaku.com/review/K0000244196/ReviewCD=671773/#tab



などどうでしょうか?

安いです^^





書込番号:17101111

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/01/22 20:24(1年以上前)

ジョン太2さん こんばんは

このバック 深さが190mmしか有りませんので タムロンの257.8mmあるレンズは無理だと思います。

この長さのレンズ入れるのでしたら KATAのレポートイット 20 PL かレポートイット 30 PL位無いと無理かも知れません。

レポートイット 20 PL
http://www.kata-bags.jp/reportit-20-pl-for-1-2-pro-dslr-w-70-200-4-lenses-flash-KTPL-RPT-20

レポートイット 30 PL
http://www.kata-bags.jp/reportit-30-pl-for-2-pro-dslr-w-70-200-4-5-lenses-flash-KTPL-RPT-30

書込番号:17101152

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/22 21:05(1年以上前)

こんばんは。

それらの機材の収納は無理です。

また収納するにしてもかなりの重さになりますので
うちの4姉妹さんご紹介のリュックタイプがいいと思います。

書込番号:17101330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 イベントメッセンジャー250 [ブラック]の満足度4

2014/01/22 21:09(1年以上前)

タムロン150-60mmは断念します。
カメラ、レンズ1,3,4,5、ライトのみであればいかがでしょうか。
たまには、カメラ、レンズ1,2,5+ライトもしくは、3,4,5+ライト

*レンズ1はEF17-40F4の誤記です。

書込番号:17101342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/22 21:23(1年以上前)

カメラ、レンズ1,3,4,5、ライトのみ
は無理ですネ


カメラ、レンズ1,2,5+ライトもしくは、3,4,5+ライト

ならばなんとか・・・

つまり70-300とカメラに24-70か24-105を付けた状態と
スピードライトならば。。。
40パンはポケットにでもいれてやれば
大丈夫です^^

書込番号:17101406

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/01/22 21:28(1年以上前)

ジョン太2さん 返信ありがとうございます

このバック3列ですので 一列にEF70-300mm F4.5 真ん中にEF24-105mm F4 残りの一列にEF17-40F4とEF40mm F2.8 後は EF17-40F4のフード 前面バックに収まると思いますが ストロボの入るスペースが無いと思います。

書込番号:17101443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/22 21:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ご存知かもしれませんが、参考にされてくださいね。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221120016-4H-00-00

書込番号:17101555

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/22 21:57(1年以上前)

それから

下記スレも参考にされてくださいね。

カメラバッグ収納例
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/#tab

書込番号:17101578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラーレスを入れたい

2014/01/22 19:32(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:193件

オリンパスのE−PL3ダムルズームレンズキットを持っています
今はそのままですがカメラのところで質問したマウントアダプターとレンズが増える予定です
そうなると今のままでは入らないので5〜6千円以下(できるだけ安く)でレンズとかが入るバックを探しています
バックは肩にかけるタイプのものですぐ取り出せる物がいいです
お勧めのものがあったら教えてください
よろしくお願いします

書込番号:17100958

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/22 19:38(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ
ロープロ イベントメッセンジャー15 0 [ブラック]
http://s.kakaku.com/item/K0000445889/
などどうですか?^^?

書込番号:17100982 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2014/01/22 19:43(1年以上前)

こんにちは
すぐに返信ありがとうございます
これよさそうですね候補に入れてみます
値段もお手ごろで
ありがとうございました

書込番号:17100995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/22 20:25(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

なんといってもロープロ製ですので
安くても作りはしっかりしてますし
クッション性も抜群ですよ^^


PS:EOSスーパーさんとも仲良くさせてもらってます^^

   登山頑張るようにお伝えくださいませ ヽ(*^▽^*)ノ゙

書込番号:17101153

ナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/22 21:12(1年以上前)

こんばんは。

VANGUARD Sydney シリーズをご紹介させていただきますね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000483637_K0000138471_K0000138468&spec=101_1-1-2-3-4-5-6

書込番号:17101356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2014/01/22 22:15(1年以上前)

皆さんありがとうございます
バンガードのやつはお父さんが使っているぽいです

EOSスーパーにそう伝えておきます!!(たぶんこれ見てますけど)
やっぱ一番初めのバッグがいいかなーと思います
初めのバッグはどのぐらいの収納力なのでしょうか?

書込番号:17101691

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/22 23:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

参考にされてくださいね。
http://www.youtube.com/watch?v=otZxDGRJ_HM&feature=youtube_gdata_player

書込番号:17102089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/01/23 08:37(1年以上前)

シロちゃんPL3さん こんにちは

最近見つけたのですが ロープロのスリングバックのように口が大きいため機材出しやすいですし 

ロープロよりはコンパクトで マイクロフォーサーズに有っている コールマン CO-8700 カメラショルダーが使いやすそうです。

コールマン CO-8700 カメラショルダー
http://shop.kitamura.jp/%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%83%b3%20CO-8700%20%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%20%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af/pd/4975981870095/

色は3色あるようです。

書込番号:17102909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/01/23 22:11(1年以上前)

シロちゃんPL3さん 度々すみません

自分も使っているのですが 標準ズーム付きボディ1台 マウントアダプター用レンズ85mmF1.4 マイクロフォーサイズ用レンズ一本がバック内に入り 薄いですが衝撃吸収用パットが入ってレンズ一本いれる事が出来 周辺機材用ポケットも付いたバックやっと見つけましたので貼って置きます。

http://shop.kitamura.jp/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90+%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0+FJ-1/pd/4977187231199/

デザインはよくありませんが 値段が なんと980円です。

書込番号:17105421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

相応しいバックありませんかね?

2014/01/16 09:18(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:41件

今手持ちのが小さいので買い替えようと思ってますが近辺のカメラ店には大きなタイプのバッグ置いてないのでわかりませんのでアドバイスお願いします
予算は四万円ぐらいでニコンの一桁機二台と70-200VR2と300/4のレンズ二本が入るクラスの大きさを希望しております

書込番号:17077911

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/01/16 10:07(1年以上前)

@平社員さん こんにちは

少し聞きたいのですが 収納するのは このレンズ2本だけでしょうか?

それと バックは ショルダー リュックどちらが良いのでしょうか?

書込番号:17077984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/01/16 10:11(1年以上前)

もとラボマン2さん この2本が入ってあと1.7のテレコン入れば十分なぐらいです ショルダータイプを希望します

書込番号:17077991

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/01/16 10:29(1年以上前)

@平社員さん 返信ありがとうございます。

KATAのレポーターバッグ レポートイット20 PL KT PL-RPT-20で ギリギリ入ると思いますが 少し余裕が欲しければ レポーターバッグ レポートイット30 PL KT PL-RPT-30が良いかも知れません

レポーターバッグ レポートイット20 PL KT PL-RPT-20
http://www.kata-bags.jp/reportit-20-pl-for-1-2-pro-dslr-w-70-200-4-lenses-flash-KTPL-RPT-20

レポーターバッグ レポートイット30 PL KT PL-RPT-30
http://www.kata-bags.jp/reportit-30-pl-for-2-pro-dslr-w-70-200-4-5-lenses-flash-KTPL-RPT-30

書込番号:17078022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/01/16 10:55(1年以上前)

もとラボマン2さん 30なら撮影現場に持って行きたい機材全て入りそうなんで決定しそうです 困っていたので助かりました おおきにです

書込番号:17078074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/01/16 16:53(1年以上前)

勝手ながら先ほどバッグ注文したのでこのスレッドは閉めさせて頂きます

書込番号:17078934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラを横から出せるカメラリュック

2014/01/13 11:31(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:917件

皆さんこんにちは。

現在登山に使うカメラリュックを探しています。

条件は、
・2気室構造で、リュックの下の部屋ににD7000+35mmf1.8G(グリップ無し)のみを入れる
・上の部屋は登山用品を入れるので、出来るだけ大容量
・バッグを地面に下ろさず、横からカメラを出せるもの
・デザインは重視しない

ぐらいです。


ご存知の方、使ってらっしゃる方、教えていただくと幸いです。

書込番号:17067065

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/13 11:53(1年以上前)

こんにちは。

ロープロ ビデオファストパック350AWはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000337011/

書込番号:17067157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/13 11:57(1年以上前)

追加です。

三脚取り付けベルトとレインカバーが必要なければ
同等の内容量のあるファストパック350でもいいと思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000251984/ReviewCD=473168/#tab

書込番号:17067173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/01/13 12:06(1年以上前)

こんちは。

ロープロだとGreen。さんのおすすめのが良いのではないかと。

あと、昨日書いたもんと同じですが( ̄▽ ̄;)
http://www.ask-corp.jp/products/thule/camera-bag/thule-perspektiv-daypack.html
こんなんとか。


ちょとお高めですけどもね・・・

書込番号:17067211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/13 12:16(1年以上前)

EOSスーパーさん

こんにちは〜

わたしはこち使って間〜ス^^
常にカメラ二台体制なので、雨対策 、三脚、地面に下ろさずに取り出し可能、などなど。

便利ですが〜  値段がね〜って感じですが(^^;)

http://kakaku.com/item/K0000136576/

書込番号:17067251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/13 12:19(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

Green。さん オススメの
ファーストバッグ350が良いと思います^^

書込番号:17067269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/13 12:28(1年以上前)

赤いのもあるよ

ロープロ ファストパック350 [レッド /ブラック]
http://s.kakaku.com/item/K0000251985/

http://s.kakaku.com/review/K0000251984/ReviewCD=473168/

書込番号:17067301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2014/01/13 12:38(1年以上前)

こんにちは。

上気室の容量がそれ程でもないかもしれませんが、以下のLoweproのバッグも軽くて、
登山では疲れず、いいかもしれませんよ。ちなみに持っています。

フォトスポート200AW [ブラック/ライトグレー]
http://kakaku.com/item/K0000278120/

書込番号:17067348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件

2014/01/13 12:38(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

Green。さん
値段が安く気になっています。

下の部屋の容量は僕には十分ですが、上の部屋の容量が気になります。
もしよろしければ、上の部屋の写真をupしてもらえませんか?

grgLさん
あっちの口コミで返信出来てなくてすいません。

そのバッグの事を調べてみたんですが、お値段が高いですね。
学生なのでそこまで贅沢が出来ないです泣

silver backさん
確かにお値段が高いですね。
さっきも書いた通り贅沢が出来ないので、今回は候補から外させていただきます、すいません泣

4姉妹さん
結構、Green。さんのリュックはいいやつなのかな?
候補に入れさせていただきます。

書込番号:17067351

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/01/13 12:38(1年以上前)

EOSスーパーさん こんにちは

カメラ入れるだけでしたら色々有ると思いますが カメラバックの場合 カメラがメインの為 荷物スペースが少なくなる場合が多いとと思いますので どの位の荷物入れるのか解ると 適したバックが 見つかると思います。

一例として 少し小さいですが 動きやすく カメラスペースより荷物スペース多くとり 軽量なロープロ フォトスポート200AW貼って置きます

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221110020-AV-00-00

書込番号:17067352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件

2014/01/13 12:50(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん もとラボマン 2さん

贅沢が出来ないと言いながら、そのバッグは結構気になっています(笑)
でも今所持金が6000円なので貯めるには少し時間がかかりますね。

D i g i c信者さんの14636626の書き込みが大変参考になりました。

このバッグは少し迷いますね。

書込番号:17067406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 12:55(1年以上前)

EOSスーパーさん
私の経験から言うと
登山の季節にもよりますが
写真に撮りたいシーンが次々と出てきて
いちいちカメラを出し入れするのが面倒になり
結局カメラをタスキにかけたまま山歩きするのが
一番楽でした
なので特にレンズをたくさん持って行くのでなければ
専用のリュックは必要有りませんでした

書込番号:17067428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/01/13 13:10(1年以上前)

EOSスーパーさん 返信ありがとうございます

登山の場合 軽く容量が有る物がいいのですが カメラバックの場合荷物スペースが少なく良いもの中々無いですよね。

荷物重視でしたら 出し入れ手間がかかりますが 登山リュックと言う選択肢もあるかもしれませんね。

書込番号:17067492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/13 13:27(1年以上前)

これこれ(^-^ゞ

ロープロ ビデオファストパック350AW
http://www.youtube.com/watch?v=-aIrYWpw AR0&feature=youtube_gdata_player

書込番号:17067565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/13 13:32(1年以上前)

あれ?
うまくいかなかったや

今度こそ
https://www.youtube.com/watch?v=-aIrYWpwAR0&feature=youtube_gdata_player

書込番号:17067585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:917件

2014/01/13 13:49(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

キリタロさん
たすき掛けですか。
前に登山でカメラを地面に落としてしまい(その時はカメラに支障はなかったですが)その時のこともあるので、リュックに入れようと思っています。

もとラボマン2さん
登山リュックだと速写性に欠けてしまうと思います。
横からカメラを出せる登山リュックがあればと思いますが(笑)

うちの4姉妹さん
URLありがとうございます。
言っている言葉は全く分かりませんでしたがw、拝見させていただきました。

書込番号:17067642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/13 13:51(1年以上前)

それから、もし登山用荷物が
多いのであれば、別に分けた方が良いかも(^-^ゞ
例えば・・・
こんなバッグで別に持つのもアリかも?
ロープロ トップローダーズーム 45A W [ブラック]
http://s.kakaku.com/item/K0000162981/

安いよん(*^^*)

書込番号:17067653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/13 14:02(1年以上前)

もしくは、 ウエストバッグなんかもいいかも (*^^*)

ロープロインバース100AW
http://kakaku.com/item/K0000077286/

書込番号:17067696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/01/13 14:02(1年以上前)

EOSスーパーさん 

>横からカメラを出せる登山リュックがあればと思いますが

登山用品で 40Lキープしながら 横からの出し入れ出来る登山リュックありましたので貼って置きます。

ノースフェイス THE NORTH FACE TELLUS PHOTO 40
http://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/1/NM61307

書込番号:17067698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2014/01/13 14:03(1年以上前)

EOSスーパーさん こんにちは

お安いところだと、Amazonベーシックなんてのもありますよ。

私はスリングバッグを使っていますが、くるっと回すと、横からカメラが取り出せます。
(昨日も持ち出しましたw)

書込番号:17067701

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/13 14:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私は登山時はトップローダーズーム(旧型)を使っています。
http://review.kakaku.com/review/K0000077331/ReviewCD=472032/#tab

ショルダーとしてたすき掛け、ベルトループを使ってウエストバッグ
リュックの中に収納もしますが、マジックベルトを使って
リュックサイドに固定したり、リュックのショルダーベルトに固定したりと
状況に応じて多様な使い方をしています。

旧型にはレインカバーを装備していませんので
現行のトップローダーズームに憧れます(笑)

書込番号:17067837 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/13 14:56(1年以上前)

…ということで

うちの4姉妹 さんご紹介のトップローダーズームは
1つ持ってるといろんな条件のアウトドアに対応しやすくなりますよ。

書込番号:17067865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/01/13 15:01(1年以上前)

そう・・・カメラバッグて高いですよねぇ。
選べば選ぶほどに(*´Д`)=3


良いの見つかりますよーに(-人-)

書込番号:17067882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:917件

2014/01/13 15:17(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。

4姉妹さん
トップローダーズームというものがありましたね!
この商品の保護性能は高いですか?

後、ウエストバッグは前ヨドバシで触って見ましたが、中一の僕にはかなりでかかったです(笑)

もとラボマン2さん
やはり現代には存在するんですね(笑)
近くに登山用品を売っている店があるので、その商品があれば見てこようと思います

たっぴょんさん
amazonのバッグは意外と高評価なんですね。
でもスリングバッグは何故か好きになれないので、候補には入れないことにします。アイデアありがとうございます。

Green。さん
この商品便利なんですね。
さっきも書きましたが、候補に入れようと思います。

ぐるぐるさん
>良いの見つかりますよーに(-人-)
ありがとうございます。

いつの間にか、カメラバッグ沼にはまっている気が・・・汗

書込番号:17067935

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/13 15:31(1年以上前)

EOS君、こんにちは(^^

D7000とDX35mmだっけ?
登山だと基本荷物は体の中心軸に固定だから、リュックタイプの方が疲れにくいですよ(^^

ウエストバッグタイプはお尻側に固定して使うもんだから、背負うリュックによっては干渉しちゃうし、速射性を考慮して緩く装着しての長時間行動だと摩擦で腰骨が痛くなります(^^;
前に持ってくると膝上げるのに干渉するし、横に持ってくると腕の振りに干渉するしね〜(^^;


んで速射性と保護性が必要なら、いちいちバッグパックを下ろさずに取り出せるよう、これをお腹の前で装着するとかどうだろ?

携帯からの貼り付けだから見れるかな?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000165919
KATA D-light トルソーパック ライトリ KT DL-LT-315-B

これでも行動には多少の支障が出ますが(^^;

D7000が入るかは確認できんですまぬm(__)m

書込番号:17067981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/13 17:06(1年以上前)

返信ありがとうございます

対G性能及びに
対ショック性バツグンですよ♪

なんせロープロですから(^-^ゞ

書込番号:17068281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:917件

2014/01/13 17:16(1年以上前)

トライさん4姉妹さん返信ありがとうございます

トライさん
使いやすそうですが、自分が必要とする物より大きくかさばりそうなので今回は候補から外させていただきます。アイディアありがとうございました。

4姉妹さん
ちょっとこの商品に興味を惹かれています。
斜め掛けで使いやすかったらこの商品を買おうと思います。

一応自分で頑丈性も自分で見てこようと思います

書込番号:17068314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/13 18:25(1年以上前)

はいな

また良い景色を撮ることが出来たなら
見せて下さいネ(^-^ゞ

書込番号:17068570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/13 19:16(1年以上前)

はいは〜い(^^

よい買い物になりますように〜♪

書込番号:17068773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2014/01/13 19:49(1年以上前)

自分はたすきがけ案がいいと思う

出し入れの時に落とすリスクがあるからね

カメラリュックとは別に考えていいと思います。

「たすき掛け用クイックストラップ」
http://www.donya.jp/item/25654.html


書込番号:17068922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件

2014/01/13 20:53(1年以上前)

皆さん。すいません。
飯盒をバッグに入れるという事を忘れてました。泣

なのでやはりバッグを買わないといけなくなりました泣

一応、さっき登山の店に行ったら、カメラバッグが、売ってました。が、15000円もしました泣

少し頭を冷やしてもう一度考え直してみます。

アイディアを出して下さった方ありごとうございました。


書込番号:17069235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/13 22:06(1年以上前)

あらま

しかし飯盒もってなると
通常の荷物だけで一杯になってしまい
カメラもってのは無理っぽくない?

それで15000円はキツイと思うので
安いリュック+トップローダーズーム 45AW
の方が安くついて、しかも収納力も
多くなるんでない?^^?

トップローダーズーム 45AW は、2000円で
買えますヨ ヽ(*^▽^*)ノ゙フフフ

書込番号:17069603

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/01/13 22:17(1年以上前)

EOSスーパーさん こんばんは

やはり 登山用リュックが必要のようですね 登山用ハードに使えるよう作ってありますので 価格高くなりますが 雨などの場合を考えると しっかりしたもの選びたいですね。

また リュックの場合 一体感も大切ですので 背負いやすく 動きやすいバック見つかると良いですね。

書込番号:17069658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/13 22:18(1年以上前)

リュック・・・

コールマン
トレックパック S 170-6876 [24-30L ブラック/グレー]
http://kakaku.com/searchitem/S0000527622/

この辺だと安いヨ
飯盒もサイドパックにネ

書込番号:17069665

ナイスクチコミ!3


LazyBirdさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 22:26(1年以上前)

こんばんは、色スレではお世話になりました。

自分の場合ですが、機動性の順で

一番早い
ザックの左肩パッドのテープホルダーにコンデジケースをつける。参考に右肩パッドは双眼鏡をつける(笑)

一眼カメラの場合は、lowのトップローダータイプのものを首から下げ、裏側のベルト通しにザックの肩パッドについたチェストバンドを通してぶれないようにする。チェストバンドの代わりにウエストバンドまたはザック用ストラップを体に巻いてもよい。いずれにせよ、首から下げて体に巻きつけたバンドを裏側のベルト通しに通して固定することが基本です。首から下げるのは、カメラのストラップがベターです。
ザックは登山用がいいです。そのかわりザックに入れるカメラケースがハクバからでてますよね。それにレンズ等入れるといいと思います。ザックは軽い物が快適です。オスプレイがいいかと思います。出来ればサイドにスノーシューが取り付けられるバックル付きストラップがついているものが便利です。30リットル前後がまず使いやすいです。
天気がいい時のみ日帰りならサイクリング用のザックがジッパーが多用されてて使いやすいです。山用のザックメーカーからいくつかでてます。ミレーとかドイターから出てます。
lowも元々、画期的山用ザックを作ったメーカーです。重さをウエストバンドで腰に分散
させる今の形態を作り出しました。チェストバンドもそうです。素晴らしい技術がありますが、カメラ用のは登山にはあまり向いてません。雨具、防寒着、食料、水を入れるのは少し厳しいです。
参考になれば幸いです。

書込番号:17069696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2014/01/13 23:12(1年以上前)

EOSスーパーさん、たびたびです。

カメラボディがニコンなので、Nikon×MILLETコラボのリュックで、いいのがあるので紹介しておきますネ。
http://shop.nikon-image.com/nikonxmillet/eigerwand26/index.html

書込番号:17069912

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/14 00:24(1年以上前)

そかそか、予算y荷物を考慮するとなかなか本格的な登山リュック、機材リュックって訳にもいかないだろね。
背中は荷物用のリュックで、機材はホルスタータイプをたすきがけ、必要に応じてベルトループやマジックテープで固定は手頃でよいと思います^^

書込番号:17070222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:917件

2014/01/14 23:08(1年以上前)

4姉妹さん
やはり、トップローダーズームを買った方がいいですかね?

さっき話していたら、学校の為に使うなら半分ぐらいお金出してあげると言われました。
う〜ん。どうしよう。


もとラボマン2さん
>やはり 登山用リュックが必要のようですね 登山用ハードに使えるよう作ってありますので 価格高くなりますが 雨などの場合を考えると しっかりしたもの選びたいですね

現在、フォックスファイアーというメーカーのバッグが気になっています。

LazyBirdさん
色スレでいつもお世話になっております。
案をありがとうございます。

>カメラ用のは登山にはあまり向いてません
なので上にも書いた通りファイアーフォックスというバッグが気になっています。
好日山荘という店に売っていたので、登山用のバッグと思いますが・・・


Digic信者になりそう_χさん
そのカメラバッグも初めは気になっていたんですが、横から出せないので候補から外させていただきました。スイマセン


トライさん
やはりバッグの中は登山グッズだけという案も多いですね。
一度考えてみます



書込番号:17073524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/15 06:25(1年以上前)

こんなのかな?
http://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17289&item=4930843800795

資金援助をうけれるのならば、
逝ってしまうのもアリだね!^^!

ただアクセスは、面倒かも?
そこのところを問題と思わなければ
いいんじゃない?

仕舞うのが面倒だと感じて
首かけで歩いてて、転倒しなけりゃいいが・・・
ソレならば2000円で買えるトップローダーを
一つ買ってても損ではないのでは???


書込番号:17074199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LazyBirdさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/15 09:46(1年以上前)

おはようございます。

アウトドアは経験によって、装備など使い分けて行きますので、まずは経験、計画、山域、登り方を念頭に置いて、好日山荘の方と相談してみてください。名門の店ですからいいアドバイスをもらえると思います。面倒くさいことを言えば、自分は10くらいザック持ってます。(笑)山行に合わせるとこうなります。
フォックスファイアーは、フライフィッシンググッズが元々のメーカーです。まあ、フィールドワーク用品のメーカーです。本格的に山で使うと専門メーカーより少しタフさで負けます。生地と縫製の糸はLoweの方がかなり丈夫です。フォックスファイアーは作りはいいですが、重いことと値段がいいですね。10品目ほど使い倒した感想です。この正月このメーカーのバッグを2つ買いました。85パーセント引きの在庫処分でした。カメラバッグに関してですが。
登山装備の基本的パッキングのやり方ですが、できるだけ小分けにすることです。そうやってザックの重心の位置を調整したりシルエットを整えたりします。その観点から言えば、トップローダーを首から下げたり、ザックに入れたりがフレキシブルな対応が出来ると思います。
山は命を落とすこともありますので、カメラの破損等のリスクを完全に取り去ることは不可能です。装備も大切ですが、経験や創意工夫も大事です。まずは好日山荘の店員さんに相談してみてください。個人的にはフォックスファイアーのザックはかなり高値ですねぇ(笑)在庫処分もチラホラ見られますから、激安ならハイキング用には買いだと思います。

書込番号:17074526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件

2014/01/15 19:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。


4姉妹さん
僕が欲しいと思っているのは、フォックスファイアーの18Lのバックパックでしたが、色々な方がトップローダーズームをお勧めしてくださるので、それを金曜日辺りに見てこようと思います。

価格も手頃なので逝こうかとも思っています…


LazyBirdさん
>フォックスファイアーは、フライフィッシンググッズが元々のメーカーです。まあ、フィールドワーク用品のメーカーです。本格的に山で使うと専門メーカーより少しタフさで負けます。生地と縫製の糸はLoweの方がかなり丈夫です。フォックスファイアーは作りはいいですが、重いことと値段がいいですね


この文章が大変参考になりました!

先程書きましたが、一度ヨドバシカメラで見てこようと思います。



一応、書くとMilletのバッグは持っているんですが腰回りのベルトが壊れており体との一体感がいまいちと感じました。
もし出来れば4姉妹さんが仰っていた安いリュック+トップローダーズームにしようかなと思います

書込番号:17075995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件

2014/01/18 22:21(1年以上前)

皆さん。返信ありがとうございました。

4姉妹さんのごり押しによって、見事にトップローダーズームを購入しました(笑)
価格は2010円ほどだったので安いし、一つ持っていてもいいかな?と思いましてw

このカメラバッグの初出勤は、一月の終わりごろにプランがあるので、その時に持っていこうと思っています。

ありがとうございました!

書込番号:17087273

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/19 01:11(1年以上前)

EOS君
購入おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

書込番号:17087876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件

2014/01/19 08:59(1年以上前)

トライさん
返信ありがとうございます。

前にも書きましたが、値段が安いので逝っちゃってもいいかな?と思ってしまい・・・

後悔はしてないっす♪

書込番号:17088464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/24 17:48(1年以上前)

オメットさんです^^

シロちゃんにもヨロシク(^-^ゞ

書込番号:17108165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件

2014/01/24 21:01(1年以上前)

そういえばマウントアダプターの質問にも4姉妹さんいらっしゃまたね。

ちなみにシロチャンは、僕の小学校の同級生です。
僕とほぼ同時期に、カメラを初めた最高のカメラ仲間です。

ちなみに、最近金閣寺に行ったと色スレに書きましたが、その時はシロチャンさんに先手を取られました。シロチャンさんはお父さんと行ってました。(シロチャンさんのお父さんもカメラ好きで、F-3をお持ちです)




書込番号:17108805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング