このページのスレッド一覧(全442スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 5 | 2012年10月21日 17:48 | |
| 2 | 3 | 2012年10月7日 04:14 | |
| 2 | 3 | 2012年10月3日 21:11 | |
| 5 | 6 | 2012年10月6日 07:21 | |
| 6 | 9 | 2012年9月25日 23:49 | |
| 19 | 13 | 2012年9月23日 22:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック
先日、フリップサイド400AWを使用中にスターナムストラップを紛失してしまいました。(左の留め具は有ります)
自分はなで肩なもので、これがないと歩行中などでも安定しません。
そこでスターナムストラップのみを購入しようと思い、ネットでいろいろ探してみたものの見つけることができませんでした。
スターナムストラップの入手方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1点
こんばんは。
取り扱いメーカーの「ハクバ」に問い合わせされてはいかがでしょうか。
それから下記スレも参考にされてくださいね。
http://kakaku.com/bbs/K0000077390/SortID=14986904/
書込番号:15174569 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
Green。さん
返信ありがとうございます。
示していただいたスレは読んでおりましたが、購入についてまでは書かれていませんでしたので改めて質問させていただきました。
ハクバへの問い合わせしかないかも知れませんね。
検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15174720
1点
その後の経過報告です。
まず、ハクバへ連絡したところ「部品の取り寄せは可能。ただし、購入はカメラ屋さんから、納期・金額を確認の上お願いします。」との返信がありました。
そこで、最寄りのカメラのキタムラで注文したところ、「留め具(左)とストラップ側(右)で1セット750円。どちらか片方の注文も可能、その場合は半額の375円。納期は約3週間。」との回答。
自分は無くした分と予備分、ストラップ側を2つお願いしました。
自分は札幌なので地方によって納期の違いや、またお店によっても金額の違いがあるかもしれません。
商品が手元に届き次第、また改めて書き込みたいと思います。
売れているバッグですし、自分と同じくスターナムストラップを無くした方が他にいらっしゃるかもしれません。
参考までに。
書込番号:15189489
4点
返信ありがとうございます。
無事の解決良かったですね。
またこのスレはパーツ取り寄せの参考にもなると思います。
書込番号:15234010
2点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック
D800+70-200/F2.8とD90+24-70/F2.8 2台入るでしょうか?
(レンズを外せば過去の口コミで入ると思いますが、
レンズを付けたまますぐ使えるようにしたいので)
他50/F1.4など小さいレンズ1,2本追加するスペースも欲しいと思います。
400AWも検討していますが、中央にレンズ付きのカメラを入れる
レイアウトの画像しか見当たらず、中央レイアウトではレンズセット
2台は入らないので、中仕切りのレイアウトを変更して入れられるのか
どなたか分る方がいたら教えてください。
0点
こんばんは。
レンズをつけたままだとフリップサイド300では収納は厳しいです。
フリップサイド400または500をオススメいたします。
内部の仕切りはマジックテープ式でレイアウトの変更ができますので収納は可能になります。
その他にもレンズの収納部分は確保できると思います。
キヤノンですが参考にされてくださいね。
http://review.kakaku.com/review/K0000077389/ReviewCD=472381/
書込番号:15169213
![]()
1点
追加です。
上室にクッションボックスなどを使えばファストパック350も収納になります。(上室に防護性がありません)
私はクッションボックスなどを使わずにレンズ付きカメラを上室に収納したりしますが…(笑)
http://review.kakaku.com/review/K0000251984/ReviewCD=473168/
書込番号:15169234
0点
Greenさん
早速の回答ありがとうございました。
近隣には現物を置いてあるお店が無く、近々出張や旅行で都心など
品揃えの良い地域に行くことも無い。でも使いたい時期になりそろそろ
購入をと思って少し焦っていました。
フリップサイド300は、概観がスリムなので出来ればこちらと
考えていましたが、私の使い勝手からは400AWがレインカバー
も付いているのでやはり良いですね。
ファストパック350も検討していましたが、背面が開くほうが
安心かなって思いフリップサイドに絞っていました。
フリップサイド400AWにする予定です。ありがとうございました。
書込番号:15171020
1点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > インバース100AW ブラック
お知らせ下さい。
1.キヤノンEOSX5にダブルズームキッドレンズ(15−55mmはカメラに装着)が入るでしょうか。
2.肩に掛けることが可能でしょうか。
3.三脚は、バックの下方などに差し込むのでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
0点
こんにちは。
1.X5ダブルズームキットの収納は可能ですよ。
2.肩にかけることはできますがクッション性が高いので納まりはいいとはいえません。
付属のショルダーベルトを使ったほうがいいでしょうね。
3.三脚はバッグ下部のベルトに装着しますが小型三脚以外はバッグからのはみ出しが大きくなりますので
手に持つか三脚ケースを使われたほうがいいかもしれません。
書込番号:15156119
0点
追加です。
レビューにX5ダブルズームキットよりも大きいカメラやや望遠レンズの収納例がありますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000077286/#tab
書込番号:15156167
1点
Greenさん、詳細にありがとうございました。検討します。また、よろしくお願いします。
書込番号:15157126
1点
カメラバッグ・リュック > ARTISAN&ARTIST > GDR-211C
まちがって解決済みにしてしまったので、新しくスレ立ち上げ直しました。
現在、散歩用としてこのバッグを検討してます。
収納力について質問ですが、
『EOS5D MkV+EF24-104 F4L』と『EF100 F2.8L マクロ』は同時に収納可能でしょうか?
わかる方いましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
0点
つるじさん こんにちは
1つコンパクトなバックが有りましたので 貼っておきます
Kata KT DL-DC-441
http://www.kata-bags.jp/product/79622.100953.82826.0.0/KT%2BDL-DC-441/_/%26%2312471%3B%26%2312519%3B%26%2312523%3B%26%2312480%3B%26%2312540%3B%26%2312465%3B%26%2312540%3B%26%2312473%3B_DC-441_DL?tab=description
本当は GDR-211C このバックのインナーボックス もう少し大きければ ベストだとは思うのですが‥
書込番号:15122524
1点
つるじさん 度々すみません
後1つ有りましたので 貼っておきます
f64-DCPT
http://review.kakaku.com/review/K0000074801/#tab
レビューの中でEF-S55-250をボディにつけて収納できまると言う事ですので 大きさも問題ないと思います。
書込番号:15122581
1点
>もとラボマン 2さん
確かにインナーボックスがもうちょっと深いといいんですよね^^
先日、静岡のARTISAN&ARTISTの取り扱い店へ行ったのですが、あいにくカメラバッグはおいてありませんでした。
が、同様の材質と思われるバッグがありまして、すっかり気に入ってしまいました。
現状GDR-211Cか212Cかどちらかにしたいと考えています。
色々調べていただいたのに、すみません。
書込番号:15129585
1点
つるじさん こんばんは
>色々調べていただいたのに、すみません
そんな事無いですよ 気に入ったバック買うのが一番ですから
良さそうな バックが有ったようで良かったですね。
書込番号:15129686
![]()
1点
こんにちは。
ボディ+レンズだとボディがインナーボックス内に収まらないタイプも多いですので
バッグそのものにクッション性がある場合はそこまで気にしなくてもいいと思いますよ。
参考にされてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/ImageID=1101778/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/ImageID=1104385/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/ImageID=1107516/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/ImageID=1109654/
インナーボックス内に収納したいのであればサイズに余裕のあるGDR-212Cがいいと思いますよ。
さくら印さん(GDR-211Cと212Cを所有)からの返信があるといいですね。
http://review.kakaku.com/review/K0000074652/ReviewCD=413541/ImageID=48081/
書込番号:15156092
![]()
0点
>Greenさん、もとラボマン2さん
ありがとうございました。
GDR-212Cのほうでなら大丈夫そうだと思います。
東京へ出張の機会があったら現物見にいきたいと思います。
書込番号:15167149
1点
カメラバッグ・リュック > ARTISAN&ARTIST > GDR-211C
現在、散歩用としてこのバッグを検討してます。
収納力について質問ですが、
『EOS5D MkV+EF24-104 F4L』と『EF100 F2.8L マクロ』は同時に収納可能でしょうか?
わかる方いましたら教えてください
0点
こんにちは。
その機材でしたら収納可能ですよ。
書込番号:15109852 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Greenさん
先日のFlipside AW400の際には、お世話になりました。
少し多めにレンズを持ってく時は大活躍です。
普段からあれ持ち歩くわけにもいきませんしね(笑
参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:15109884
1点
つるじさん こんにちは
バック自体の深さは 220o有るので十分入ると思いますが インナーバックの深さが140oですので もしかしたらインナーバックからは ボディはみ出すかも知れません
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5ad/GDR-211C
書込番号:15110074
2点
>もと ラボマン2さん
回答ありがとうございます。
今、カメラとレンズをつけた状態で測ったら200mmでした。
ん〜〜また悩ましくなってきました(。-_-。)
書込番号:15110617
2点
つるじさん こんにちは
一度 解決済み付けると 書き込み少なくなりますので もう一度新しくスレ立ち上げたらどうでしょうか?
でも EOS5D MkV+EF24-104 F4L の大きさ難しいですね
書込番号:15118828
0点
後で試してみまーす(^ω^)
ただインナーは交換必須。
書込番号:15118942
0点
>もとラボマン2さん
そうなんですね。もう一度スレ立ち上げ直します。
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:15121312
0点
>さくら印さん
確認していただくと非常にありがたいです。
よろしくお願いします。
GDR-212Cのほうがいいかもですね
書込番号:15121327
0点
ショルダータイプのバッグの購入を検討しています。
そこで質問です。レンズを付けたまま収納できる物を探しているのですが2種類あって
レンズを下向きに収納するタイプと、カメラ底部が下(普通の置き方です)になるタイプがあります。
私は初心者なので専用バッグを使用した事がありません。
個人的にはレンズ下向き収納はなんだか不安です…バッグを置く時とかは特に。
しかし欲しいと思う物はレンズ下向きが多いんです…
実際に両方使用した事がある方等はアドバイスをお願いします。
ちなみに当方使用機種はペンタックスK-5です。宜しくお願い致します。
0点
こんばんは。
カメラ専用バッグでしたら
どちらのタイプでも問題ありませんよ。
参考にされてくださいね。
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/
書込番号:15091746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ponta931さん こんばんは
自分の良く使っている ショルダータイプ バックの中三つに分かれていて 左右に交換レンズを入れ 真ん中にレンズを下に向け入れるのですが
両側のレンズにボディが引っ掛り レンズとバックの底の間 少し空間が出来るので
バックを置く時の衝撃も気になりませんし 今までも 問題起きた事有りません。
また レンズ付きボディ一台だけ入れるタイプのケースの場合は 衝撃直に伝わりそうですので バックの底に 大き目のシリコンクロスを衝撃吸収の為に 入れています。
書込番号:15091786
![]()
3点
こんにちは。
一眼レフのカメラを初めて買った時は、カメラボディに単焦点レンズを付けたまま、カメラバックに斜めに入れていました。
撮りたい時が来れば、斜めの方がサッと取り出し易いからです。
その内、望遠レンズや、ズームの長いレンズを使うようになり、バックの入れ方も、斜めでは入らなく、またマウントに負担が掛かるかと思い、立てに長いガンホルダータイプのバックで、レンズを真下向けに入れるものを購入しました。
カメラボディの左右を引っ掛けて、レンズの先端がバックの下に触れていなく、宙に吊り下げられている状態で、マウントに負荷が掛からない感じで運べます。
机にバックを置く時は、立てでは不安定で、横にしておいています。
レンズを下に向けて、カメラボディを左右から支え、吊り下げられるようになっています。
またレンズは、多少、カバンの外から押されても、カバンの中のど真ん中で、レンズが吊り下げられている状態なので、レンズに衝撃が伝わり難いです。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=162&pid=383&page=1
書込番号:15092419
3点
私はレンズを下向きに入れるほうが安心できます。
上向きに入れて、レンズを持ってバッグから引き出すほうが心配です。
書込番号:15094216
2点
私も初心者なので参考に
ならないかもしれませんが
添付画像のような汎用の
ソフトケースに包んで
普段使ってるデイパックに入れて
旅行に行ったりもしてます。
乱雑に扱わなければ
特に問題ありません。
カメラ専用のバッグも色々ありますが
なかなかデザインや色が好みで
なかったりもあると思うので
普段のお気に入りの
バッグで持ち運ぶのも
ありと思ってます。
書込番号:15094278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Green。さん返答ありがとうございます。皆様のカメラバッグを拝見させていただきましたが、意外とレンズ下向き収納の方が多くて驚きました。参考にさせていただきます!
もとラボマン2さん 返答ありがとうございます。そうなんです!レンズが2本あれば、
良い塩梅なんです…しかし私は交換レンズが1本しか無いんです(涙)なので悩んでます…
アルカンシェルさん 返答ありがとうございます。そうなんです!レンズもそうですが、
マウントに負担がかかりそうで怖いんです。関係ありませんが、自転車好きですか?名前が気になったもので…
じじかめさん 返答ありがとうございます。 言われてみればレンズ下向き収納の方が良いかも…確かに下向き収納じゃない方はレンズを持ってバッグから出す時はマウント気になりますね確かに。ただ、万が一落とした時が心配ですね。参考にさせていただきます!
みやび68さん 返答ありがとうございます。純正のソフトケースは買いましたが、純正レンズ装着時しか入らないという難点があるのとカメラ系の物は他の物と一緒に入れたくないので
専用のバッグを検討しています。うちは小さな子供が2人いるのでオヤツや水筒を同じバッグに入れる事になるので(汗)実際に水筒の中味が漏れている事もしばしば…考えただけで恐ろしい…
皆様のご意見を見てみると、どちらでも問題は無さそうですね。使ってないので何とも言えませんが(汗)
個人的な勝手な見解では、機動派=レンズ下向き収納(すぐ出せて撮影できる、バッグは下に置かない) じっくり撮影派=(荷物を置いてじっくりセットしてカメラだけ持って行く)普通置き収納みたいなイメージがあったもので…
私は後者に当たる為、下に置く事が多いと思い考え込んでいました。
皆様のアドバイスを見ながらもう少し悩んでみます。
また何かありましたらアドバイスお願いします!
書込番号:15096032
1点
ponta931さん 返信ありがとうございます
>しかし私は交換レンズが1本しか無いんです(涙)なので悩んでます…
一本だけでも中仕切りが安定していれば カメラのボディが引っ掛り レンズが底に着くことは無いので レンズの本数は 余り関係ないですし
中仕切りが1つの場合もボディが 中仕切りに引っ掛り レンズ面安全だと思いますよ。
書込番号:15096302
3点
もとラボマン2さん、こんばんは。
モノがしっかりしていれば大丈夫という事ですかね。
中はあまりダボダボで遊んでしまうのも良くないですよね?タイトな方が好ましいですかね?
カメラバッグを大量展示してある店が近くにないので通販になると思いますが、少し不安ですね。内寸も書いてありますが手に取って見れないし内側の衝撃吸収材も触れないですし…
少し高くても世界的に有名なメーカーの物なら間違いないと思いますが(汗)
一応候補としては、レンズ下向きならロープロ、ヴァンガード、KATAですね。標準置きタイプなら国産の物を検討しています。
皆様のアドバイスを聞いていたらレンズ下向き収納が当然のような感覚になってきました(笑)
書込番号:15096651
1点
こんにちは。
週末、よく自転車で、出掛けています。^^
>>私は後者に当たる為、下に置く事が多いと思い考え込んでいました。
TENBAのこちらのバッグは、長い望遠レンズですと、レンズの先端がバッグの底に当たってしまいますが、標準ズームレンズぐらいの長さですと、レンズを下に向けて、宙に浮いた状態で収納できます。
そしてカバンを、立てた状態で、そのまま下に置かれても、安定感はあります。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=115&pid=1626&page=1
書込番号:15097627
1点
アルカンシェルさん、こんばんは。
返事が遅くなり申し訳ありません。
そうですね〜アルカンシェルさんのお勧めは予算オーバーになってしまいます(涙)
一応現在の最有力候補は、KATAのKT DL-DC-439と言うショルダーケースです4500円位です。
実物が見れないのが不安ですが…レビューもクチコミもありませんし(汗)
人柱になる日も遠くなさそうです(笑)
書込番号:15105737
0点
ponta931さん こんにちは
KATAのKT DL-DC-439 良さそうなバックですね 中仕切りでしっかりカメラガードしているようですし
あとは お持ちのレンズの長さが合えば良いと思いますよ
KATAのKT DL-DC-439
http://www.kata-bags.jp/product/0/KT%2BDL-DC-439/_/%26%2312471%3B%26%2312519%3B%26%2312523%3B%26%2312480%3B%26%2312540%3B%26%2312465%3B%26%2312540%3B%26%2312473%3B_DC-439_DL
書込番号:15109896
1点
もとラボマン2さん、こんばんは。
先程ラボマン2さんの指摘したレンズの寸法や本体に装着して採寸したところ、439では望遠側のレンズ装着時に入らない事が判明!
危ないところでした(汗)ご指摘ありがとうございます!
色々サイズを測ったところ、同シリーズの441なら何とか入りそうです。
とりあえず一か八か買ってみます!
皆様、色々なアドバイスありがとうございました!非常に参考になりました!
また迷った時や問題が発生した時は力を貸して下さい!
書込番号:15111439
1点
ponta931さん こんばんは
バックが決ったようで 良かったですね。
書込番号:15111599
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)







