
このページのスレッド一覧(全442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2015年12月13日 22:28 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年11月20日 23:58 |
![]() |
7 | 5 | 2018年9月15日 19:02 |
![]() |
2 | 4 | 2015年11月29日 21:53 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2015年10月11日 12:08 |
![]() |
14 | 12 | 2015年12月22日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラバッグ・リュック > NATIONAL GEOGRAPHIC > NG 5738
このカバンをお使いの方いらっしゃいますでしょうか?
WEBで見つけてからずっと気になっていて…
使っている知り合いもいなければ、近隣の家電量販店にも在庫を置いていない状態です。
デザインと収納量がいいなーって思っています。
使ったことある方、使い勝手や収納力が気になっています。
情報をいただきたいです!
宜しくお願いいたします。
書込番号:19369998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

vanzoさん こんばんは
参考になるか 解りませんが 動画が有りますので 貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=FojE22ZQ_lQ
実際の 使用した感想でなくて ごめんなさい。
書込番号:19370276
1点

愛用してます。
かなり気に入っています…が、一つだけ不満。
パッキングをバランスよくやらないと…重さでザック自体が首をふり、結果的にショルダーベルト?が緩んできます。
他のものも同様で、ワニバサミっていうんですかね?ベルトの伸長を固定する金具が滑りやすいのがジオの弱点かと思います。
書込番号:19370460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もとラボマン 2さん
こういう動画があるんですね!
参考になります!
教えていただきありがとうございます!
書込番号:19370488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん
お使いいただいている方の意見が聞けて嬉しいです!
パッキングをですか…なるほど!参考になります!自分は結構苦手です…(笑)お手本など見せていただけると助かります!
ベルトが滑りやすいとか事前に知れてよかったです!
貴重な情報ありがとうございます!
書込番号:19370506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内容と比べて高杉。ゴチャゴチャしてして使い勝手悪く、自重も重いのでは? 実用品として難あり。買うべきじゃない。
書込番号:19372227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニックネームあさん
確かに自重はあると思います。
このサイズですからね(笑)
松永弾正さんがおっしゃる通りパッキングなどを工夫しなければと思っています!
ニックネームあさんは詳しいようですね!
出来ればリュックタイプでオススメなど教えていただけないでしょうか?容量は多ければ多いほど嬉しいです。
宜しくお願いします!
書込番号:19373536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やや値ははるけど…ラムダのカメラザックはめちゃくちゃいいですよo(^o^)o
まぁ、登山用剥き出しのデザインはあれですが。
書込番号:19401635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん
ラムダのカメラザックですね!
調べてみます!
ありがとうございます!
書込番号:19401653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リンクを貼っときます。
登山だけじゃなく、海での初日の出なんかに愛用してますが、かなり使えます。
http://www.lamda-sack.com/
書込番号:19401917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カメラバッグ・リュック > Think Tank Photo > エアポート・コミューター
当方、自然風景をメインに撮影をしており、最近、撮影機材が増えてきた為、新しいカメラバッグの購入を検討しております。
候補といたしましては
ロープロ バーテックス200AW
Think Tank Photo エアポートコミューター
の二つです。
当方、自然風景がメインで三脚が必須なので、三脚取り付け可能なのが絶対条件なんです。
そこでご教授お願いしたいのですが、このThinkTankPhotoエアポートコミューターは三脚取り付け可能でしょうか?
書込番号:19335669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かっとしphotoさん こんばんは
http://www.thinktankphoto.jp/product/camera_backpacks/1898.html
上の ホームページの 特徴をクリックすると 写真がいくつかあり その中の 写真を見ると 本体に付属する三脚・一脚用ストラップを使い スマートな取り付けではないようですが 取り付けは できそうです。
写真は 一脚ですが 三脚の1つの脚を収納し 後はストラップで固定するのかもしれません。
書込番号:19335808
0点

こんばんは。
ThinkTANKPhoto Airport Commuter のユーザーです。
確かに、一脚ないし三脚固定用のストラップも付いていますが、
特に重量の嵩む三脚では、脚の受け部がない為、あまり実用的ではありません。
その点、Lowepro のバーテックスの方がしっかり考えられていますが、
如何せん、バーテックスはバッグ自重が重いのが難点。
Lowepro なら、プロランナーAW II あたりが自重も軽く、
収容力があり、三脚取付部も、脱着を考慮した良い造りだと思います。
書込番号:19335907
1点

>もとラボマン 2さん
迅速な返信、誠にありがとうございます!
三脚のうちの一本をバッグの横に取り付ける感じになるんですね(゚Д゚)
当方、三脚自体が重いからこれは........(^^;;
ありがとうございました!
>Digic信者になりそう_χさん
迅速な返信、誠にありがとうございます!
そうなんです、バーテックスはバッグ自体の重さが難点なんですよ......プロランナーを一度検討してみたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:19336380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



最近カメラを持ち出すときは、
・D7000
・APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
と、
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM もしくは
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
が多いです。
カメラにはハンドストラップII(韓国製?)と PeakDesignのCCC-2.0PAを付けています。
それで今悩んでいるのは、
D7000 に APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HS
をくっつけたままにしたものと、
大きくないレンズ1個、あとSB-900も入るものがないかな、と思いまして。
縦向きに入るものを探しています。
好みを言わせていただくと、
・ショルダー、スリング、メッセンジャー 型
・ゴッツくてカッコいい もしくは カラフルでかわいい
がいいです。
# 少し調べてみたのですが、DOMKE(F5?)のしか見つけられませんでした
ご存知のもこがありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:19308496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.thinktankphoto.jp/product/shoulder_camera_bags_and_sling_bags/2060.html
かっこいいかどうかは主観もあるから。
書込番号:19308684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不比等さん、ありがとうございます。
好みは主観、確かに・・
大変失礼いたしました。
リンク見てみました。ありがとうございました。
希望のものが全て入りそうなサイズですね、近いうちに実物を見に行こうと思います。
書込番号:19308848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、そうそう!
カメラバッグの検索は、ヨドバシのホームページが勝手良いですよ。
書込番号:19309501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不比等さん、これまで
Googleの画像検索や、アマゾン、楽天を見てました。
ヨドバシ見てみます。
ありがとうございます!(^^)
書込番号:19309551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

報告をすっかり忘れていました。すみません。
CHROMEというメーカーのバッグを買いました。
希望だったことが全て解決したと思います。
結果論ですがリュックにして正解でした。
片方掛けしたままカメラを取り出せます。(ショルダーとそんなに変わらないです)
書込番号:22111323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カメラバッグ・リュック > NATIONAL GEOGRAPHIC > NG A2560
皆さんこんばんは!
昨年のCP+のアウトレットで激安でゲットし、愛用しています。
カメラの他に私物などを入れていたりしたので、今までは付属のインナーケースで十分だったのですが…他のカメラバッグを処分してしまった為、にこのカバンをメインにしようと思っております。
フルに荷物を入れようと思っているのですが、ちょうど良いサイズのカメラバッグをご存知の方の方、いらっしゃいませんか?
書込番号:19239693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フルに荷物をって、量がわからんので、何とも言えんよね。
書込番号:19249223
1点

カバンの中身をフルに使えるようなインナーケースって意味です。
わかりにくくてすいません。
書込番号:19250341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなケースでしょうか?
大型インナーソフトボックス NG A9210(NGA9210)
http://www.geographicbags.jp/big-camera-insert-NGA9210
書込番号:19297125
1点

>おぴね〜るさん
このサイズあったんですね!
ありがとうございます!
書込番号:19362744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カメラバッグ・リュック > Thule > Covert DSLR Satchel TCDS-101 [ダークシャドウ]

こんにちは。
>>この三脚のメーカー分かりますか?
キングのフォトプロのどれかだと思います。C−5iとかC−4iなど。
http://www.asanumashoukai.co.jp/product/cat10100.php
でも、ベンロのMEFOTOの方が、近いような感じもします。
http://www.widetrade.jp/item/mefoto/MeFOTO.html
書込番号:19215786
0点

下記の商品が、近いように思います。
MeFOTO カラフル三脚 シャンパンゴールド
http://www.amazon.co.jp/MeFOTO-A1350Q1-A1350Q1A/dp/B00H0BMC44
書込番号:19215894
1点

LUCKY STRIKE 34さん こんばんは
MeFOTO A1350Q1 だと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=wHhRJk5JpbM
書込番号:19216163
1点


みなさん回答ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19217472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



二気室のバックパックを探しています。
機材はD600+ZEISS単2本(装着+交換1で可)、
あるいはマイクロフォーサーズボディ2台+レンズ4本程度。
航空機内持ち込み可能サイズで、
上記機材以外のもう片方の気室が大きい物を希望します。
現時点ではミレーのターンフォト25、ロープロのフォトハッチバック22などが候補ですが、
できれば荷物用気室がもう少し大きい物が欲しいです。
オススメがありましたらご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
1点

TORI-Anさん こんにちは
どの位の容量が必要かは判りませんが
Thule カメラバッグ Covert DSLR Backpack 紹介しておきます。
http://kakaku.com/item/K0000646008/
動画
https://www.youtube.com/watch?v=hQI-Rs2kqwI
書込番号:19209562
2点

>もとラボマン 2さん
こんにちは。情報ありがとうございました。
ご教示いただいた商品も興味があったのですが、
重量が2キロを超えるようで私には重すぎるように思います。
後出しになってしまいますが、
マンフロットは一通り見たのですが、サイドからカメラを出し入れするのは好みでなく、
アクティブバックパックCA2が条件は一致したものの上部気室が小さいのと、
背中に当たるパネルの処理が暑そう。
使い勝手ではマインドシフトギアの180パノラマが最も魅力を感じましたが、
残念ながらこれも上部気室が小さいのです。
その他は見られていないので、何かあればと思っています。
重ねて、ありがとうございました。
書込番号:19209758
3点

マンフロットに吸収されましたのて、残っていればですが、KATAのDL466とか467あたりお勧めです。
書込番号:19209865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TORI-Anさん
こんばんわ。
ロープロのファストパックBP250AW2はどうですか?
私もフォトハッチバック22Lも検討しましたが、ファストバックの方が一回り大きい為、こちらを買いました。
上部荷室は奥行が若干深く、カメラ部はかなり大きくなり、保護性もしっかりしています。
EOS7D2にシグマ24−105Aを付け、もう二本標準ズーム相当が入り、ストロボ、充電器、
その他小物と三脚を取り付けできます。
ウエストベルトの作りも本格的になっていますよ。
取出し口が横から正面に大きく開くタイプなので、希望とは異なりますが、
14インチ強のノートPCもしっかり保護してくれます。
なぜかここのロープロのバックパック一覧だと旧製品しか出てこないので、見落としがちです。
ハクバのHPかアマゾンやヨドバシを見るとでてますよ。
発売から比較的新しいので、あまり安くはなかったですが、気に入って愛用しています。
書込番号:19210005
2点

こんにちは。
ヴァンガードのセドナ45は、如何でしょうか。
軽くて、カメラ以外の荷室は大きいです。
より大きいセドナ51もありますが、飛行機ではちょっと大きいかも。
http://www.yodobashi.com/-VANGUARD-Sedona/pd/100000001002305841/
書込番号:19210051
1点

>こむぎおやじさん
こんばんは。ご回答ありがとうございました。
実はDL467が見たかったのですが、いつも買い物してるヨドバシ、ビック、Amazonは販売終了。
後継とされるマンフロットを見に行ったのですが、
微妙にポケットの使い勝手とかが変わってたり、デザイン的に好みじゃなくなってたりで候補から外しました。
ところがさっき、何となく検索してみたらマップカメラで467は特価販売してました(笑)
値段も安い(送料込7,180円)ですし、このデザインなら通勤にも使えそうなので、
とりあえずこれはこれで注文してみようと思います。(^^
467を使ってみて、具体的な不満が出たら他の物を検討してみようと思います。
>さわら白桃さん
こんばんは。ご回答ありがとうございました。
ファストパックBP250AW2、ぜんぜん気づいていませんでした。
写真では想定よりやや機材側の比率が大きい様に思いますが、現物は見て来ようと思います。
>アルカンシェルさん
こんばんは。ご回答ありがとうございました。
セドナ45、知りませんでした。あまり二気室っぽく見えないせいか?見落としていました。
上部気室の画像が見つからないので判断はできませんが、価格と使い勝手は良さそうですね。
こちらも実物をチェックしてきたいと思います。
※
上でも書きましたが、とりあえずKATA DL467を買ってみようと思うのですが、
情報としてはまだ興味がありますので、もう少し質問は開けておこうと思います。
書込番号:19210218
0点

TORI-Anさん 返信ありがとうございます
他のバックと違い 上部のインナーバックにカメラ収納になりますが フォトウォーカーパック 25 収納例があるので貼っておきます。
http://webshop.montbell.jp/common/system/user/infomation/disp.php?site_category_id=2&infomation_id=320
書込番号:19210276
1点

>TORI-Anさん
そうでしたか
私は旧旧型の467と旧型466を使いましたが、値段の割にとてもしっかりしてますし、容量もたっぷりしてますよ。現行のマンフロットのは同じく買う気になれませんけどね。
パソコン用のスリーブにはA4くらいの書類でしたら結構入りますし、カメラ入れての通勤にも使いやすいですよ。
書込番号:19210354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。ご返信、ありがとう御座います。
セドナ45の荷室の部分を、ご紹介しましたVTRがありましたので、アップしときます。
ご参考に。スタートから40秒後ぐらいです。
https://www.youtube.com/watch?v=AsdxSIohemk
書込番号:19211210
1点

>もとラボマン 2さん
上にカメラと言うのは目新しいですね。
モンベルだったら背負いやすさとかバックパックそのものの性能が期待できそうですね。
これも実物を見てみたい商品です。
ありがとうございました。
>こむぎおやじさん
ご教示いただいたのを機に「念のため」と探してみてよかったです(笑)
当初質問した目的に合わなかったとしても、この商品はA4ファイルが楽に入る点でポイント高いですね。
基本的な部分はマンフロットになっても同じのようですが、
個人的にデザインが微妙に「通勤にはナシ」の方向に変わっちゃった気がします。
KATAの方は十分「アリ」の範疇で、これならカメラを持って出社する時に使えそうです。
安い値段で確保できて嬉しいですね。ありがとうございました。(^^
>アルカンシェルさん
とても参考になる動画のご案内ありがとうございました。
動画では少し希望よりも上部気室が小さく感じますが、
先にチラとご紹介いただいた51だとそれを補えるかもしれませんね。
機内持込寸法内に収まるようだし使い勝手は良さそうなので見てきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19211548
1点

だいぶ間が開きましたが、ご紹介いただいた商品もモンベル以外は実物を見ました。
ただ、やはりどれもカメラ機材以外用の荷室に満足ができず、
たどり着いたのはドイターのTrans Alpine 25という、
主に自転車愛好者向けの二気室モデルとなりました。
http://kakaku.com/searchitem/S0000798671/
このバックパックの下荷室に、ハクバのインナーソフトボックス400を押し込む形で入れると、
私が希望していたE-M5U+M.Zuiko12-40/2.8、E-PM2+M.Zuiko17/1.8
交換レンズ2本(あるいは1本+チャージャーや外付けマイク)が無理なく入ります。
また、D600+Zeiss単焦点2本も収容できました。
iPad Miniが入るポケットが別にあるのも、使用者としては魅力的でした。
登山用のバックパックを作るメーカーだけあって造りはシッカリしていて、
特に背中の通気機能が快適です。
もちろんカメラ機材用ではないので機材の出し入れのし易さなどは「専用品」に劣りますが、
私のように機材以外の物の方にプライオリティがある人には一つの選択肢になり得るかと思います。
情報、ご提案を下さった皆さん、ありがとうございました。
余談ですが、こむぎおやじさんのおかげでKATA DL467も購入できました。
機材優先の時にはこちらが活躍しそうです。
書込番号:19425537
0点

申し訳ありません。
商品名とリンクを間違えました。
ドイター トランスアルパイン「30」が購入品です。
http://kakaku.com/searchitem/S0000798680/
失礼しました。
書込番号:19425558
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





