
このページのスレッド一覧(全442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年7月27日 02:48 |
![]() |
10 | 11 | 2012年7月21日 08:54 |
![]() |
5 | 6 | 2012年7月23日 21:07 |
![]() |
5 | 3 | 2012年7月19日 01:02 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年7月17日 00:26 |
![]() |
13 | 15 | 2012年7月23日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今回初めて一眼デビューしました。
Nikon D5100 18-55 VR レンズキットを購入したのですが、レンズを外さないでピッタリ入るショルダータイプのバッグを探しています。
予算はネットでの購入で4,000円未満くらいでお願いします。
0点

こんばんは。
ピッタリだとレンズなどが増えたらまたバッグを買うことになりますが…
VANGUARD Pampas 15はいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000114927/
書込番号:14860628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加です。
ロープロ レゾTLZデジタル20もいいかもです。
http://kakaku.com/item/K0000075902/
書込番号:14860723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

歩く男の人さん こんばんは
少し大きいかも知れませんが ルフトデザイン スウィフト ズームバッグ M などは どうでしょうか?
ルフトデザイン スウィフト ズームバッグ M
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101120074-4H-04-00
ネットでの 価格です
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/150907
書込番号:14861318
1点

こんにちは。
f64のDHMは、如何でしょうか。
レンズを下向きのまま収納できます。
色は、黒、グレー、グリーンとあります。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=162&pid=384&page=1
ネット価格で。
http://item.rakuten.co.jp/shasinyasan/0084128040117/
あと、少し高くなりますが、多彩な色の種類があるテンバのベクター トップロード1S は、如何でしょうか。
これも、レンズを下向きで収納でき、取り出し易いです。
色は、ブルー、黒、レッド、グリーンとあります。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=164
ネット価格で。
http://kakaku.com/item/K0000385420/
書込番号:14861410
1点

数多くの製品を紹介して下さり、ありがとうございました。これから沢山楽しく写真を撮っていきたいです。
書込番号:14861752
1点



カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック
皆様の書き込みをみてこのバックの購入を検討しています。
50-500mmをメインに遠征をし飛行機を撮影しようと思っております。
ただ飛行機にて移動する際、このバッグが機内に持ち込めるかどうかが不安です。
外寸的には、なんとかいけそうな感じですがしますが、近頃検査場のチェックが厳しいようなのでウエスト部のところが若干がさばっているのでどうかと思っています。
宜しくお願いします。
書込番号:14830739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多少 大きくても、
「中にカメラ、レンズが入ってます」
と言えば 問題なく機内持ち込みにできますよ。
書込番号:14830806
1点

>「中にカメラ、レンズが入ってます」
>と言えば 問題なく機内持ち込みにできますよ。
だと思います
書込番号:14830898
0点

規定は55×40×23cmなので全然問題ないでしょう。
400AWは多少フレキシブルだから、荷物で膨らんでいてもあの枠内に入れば大丈夫。
わたしはいつも40リットルのデイパックで、規定より幅が大きくなることが良くありますが、フレキシブルなので枠にはらくらくです。
LLCでも問題ありません。
デイパックタイプKATAのようなフレーム入りカメラケースだとチョット難しいかもしれません。
ちなみに持ち込み1個ですよね。1個+αとしてのカメラケースだとアウトでしょう。
書込番号:14831053
1点

どんなバッグを使おうが自由だが、日本の亀爺が機内の狭い通路をデカいリュックを背負ってうろつくのは大変迷惑である。
大切な機材が入っていてもトイレにまで背負って行くなよ。
あと機内のトイレからサンニッパとかが付いた一眼デジを持ったジジイが出て来ると一瞬引くな。。。
高い機材を持っているのは誉めてやるが、旅行にはコンデジで行けよ。
ただでさえトイレに時間がかかるんだから、カメラのことは忘れて用を足すことに集中しろよ。
書込番号:14831103
3点

こんにちは
撮影用機材はキャビンに持ち込みたいのでいろいろと悩ましいことはありますね。
預け荷物に充電器などを入れておいて、トランジットで行き先不明なったりすると
大変困るので、PC他あれこれと詰め込みたくなりますね。
LCCではAIR ASIAに何度か搭乗しましたが、一度だけクアラルンプールで8kg超過を厳しく
言われたことがありました。
(キャリーバッグが問題とされた。カメラ用バッグは肩掛けでネットブック入りで重たかったがこれは不問)
ということで、担当者にもよるので、なかなかやっかいです。
それで、私事、バッグ自体をいかに軽量化するかが重要ということになりました。
今回のお尋ねでは、ロープロがメインの持込みということで、規定内のようですですから問題はないでしょう。
他の手荷物はコンパクトにせざるを得ませんね。肩掛けで脇に寄せていれば、たいがいOKでしょうけど。大丈夫と断言はできません。
書込番号:14832006
2点

Bahnenさん、Frank.Flankerさん返信ありがとうございます。
「中にカメラ、レンズが入ってます」
という呪文を唱えると通れるのですか。
ありがとうございます。
もし検査上で止められたときは唱えてみます。
書込番号:14833586
1点

杜甫甫さんコメントありがとうございます。
以前に許容値に入っている鞄を機内に持ち込もうとしたときに
たまたま鞄内部に荷物を詰め込みすぎて検査場の暖簾のような
あのビニールにかすかにあたり持ち込めないと言われたことが
あったので不安を感じていました。
荷物の持ち込みは、カメラ用の鞄を機内へ。
着替え等のキャリーケースを手荷物預けとしようと思っております。
書込番号:14833640
0点

ハーケンクロイツさん御助言ありがとうございます。
皆様に御迷惑をおかけしないように心がけて参りたいと思います。
書込番号:14833652
0点

写画楽さん返信ありがとうございます。
撮影用機材は機内に必ず持ち込みたいと思っています。
今まで運よく荷物の行方不明ということは経験がありませんが
このことも考え荷物の詰め込みを行いたいと思います。
バックはまだ決定ではないのですが
私の使用上この辺が良いかなと思い検討中です。
書込番号:14833708
0点

海外在住中で、良く飛行機で移動してますが、しよってるバツクパツク(シンクタンクフォトのストリートウオーカープロですが)中にボデイを2台にレンズは広角系をこの前7本ぐらいと手持ちで5型のgitzoを持ち込みましたけど、なーんも言われてなかつたです。まー人によるでしようが、日本国内とかのヨーロツパの方が煩そうですが。
書込番号:14834888
2点

流離の料理人さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
またひとつ悩みを抱えてしまいました。
ストリートウォーカープロスタイリッシュで
かっこいいです。
とりあえず自分の持ち物は、
50−500mm、18−200mm、50D
そのうち三脚ぐらいが今の現状です。
ちょっくら予算オーバーですが
候補のひとつとしたいと思います。
早速現物を見てきます。
書込番号:14835415
0点



カメラバッグ・リュック > DOMKE > F-3X [ブラック]
このF3Xに55-250を装着したX5と50mmF1.8、77mmの口径レンズを収納した上でiPadが入るかどうかわかる方いらっしゃいませんか?
レンズ装着ボディとレンズ2本というザックリな感覚でも結構です。
よろしくお願いします。
バッグを探すのも疲れますね…。
1点

カメラとレンズは大丈夫だけど、
ipadは食み出すので諦めてください(・ω・)ノ
あと77mm口径レンズのレンズフードは入らなくて、
外出しの可能性があるの。
書込番号:14830528
1点

さくら印さんありがとうございます!
iPad無理ですか…
これより一つ大きいタイプなら大丈夫でしょうか。
近くに現物を置いている店がなく苦労します。
貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:14830593
0点

こんにちは。カメラがうまくなりたいさん
F-3XにiPadの収納は無理だと思いますよ。
F-3Xより大きいクラスのF-1xとF-7ならバッグ両サイトのポケットに
工夫次第では収納可能だと思いますが・・・・。
ドンケ F-1X
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/f1x_b/domke0750062002688
ドンケ F-7
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/f7_b/domke0750062002886
書込番号:14837155
1点

万雄さん
書き込みありがとうございました。
やはり入りませんか^^;
ご提示いただいた1Xと7は大きそうですねー
根本的に私が求めるバッグ定義を考え直さなければならなさそうです…。
書込番号:14841409
1点

DOMKEのf-1X、f-7でもサイドポケットにiPadは無理ですよ。
背面のポケットに入りますが、液晶面の保護をきちんとしないと、簡単に傷がつきますね。
なんせ、保護材があるようで無いのがDOMKEですから。
書込番号:14846928
1点

tiffinさん
ありがとうございました。
やはりDOMKEは私が求めるものとは違うようです。
皆様色々と参考になるご意見ありがとうございました。
DOMKE以外でバッグを探すことにします。
書込番号:14847247
0点



カメラバッグ・リュック > ロープロ > パスポートスリング [マイカ]
初めまして。
このバッグの購入を検討しております。
ですが、当方、背丈が186cm、少々ガッチリ体系です
このバッグのベルトの長さが足りるかちょっと心配です
まぁ足りなければベルトを変えればいいのですが、できればそうはしたくないところです。
今現在クランプラーの6ミリオンダラーを使ってますが、長さは問題ないのです。
もし背の高い方で使っておられる方がいらっしゃれば参考にどんものか聞かせてもらえればと思います。
実物をみれば・・・とも思うのですが、富山県には実物を置いてあるところがありません(TT)
0点

超広角馬鹿さん
初めまして。
このバッグを半年ほど使っています。
私は身長178センチですが、ストラップを最長にするとお尻の下、太ももの辺りに本体がきます。
超広角馬鹿さんがどの位置にしたいかにもよりますが、最長で腰の辺りぐらいにはくるのではないでしょうか。
書込番号:14825371
3点

こんばんは。
このバッグはベルトの交換ができません。
しかし背の高い欧米人も普通に使えてますので問題ないと思いますよ。
書込番号:14825563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

†りりお†さん
ありがとうございます。なるほど178cmで太ももあたりまでいきますか。
なら大丈夫ですね。尻か、そのちょっと上あたりで止まればいいので。
Green。さん
ありがとうございます
ベルトは縫い付けてあるのをはずして、アウトドアショップで長いもの買ってきて縫ってしまうんです。
そういう仕事をやってる友人が居るので何とかなるのですが、できればそんなことはしたくないんですよね。
日本のメーカーのはほぼ100%短いんですよ。
海外メーカーだから期待してます。
お二人とも、ありがとうございました。
これで購入に踏み切れます。感謝!
書込番号:14826239
1点



リュックタイプのカメラバックを探しています。
静岡在住ですが、近所のカメラ屋さんとかまわったのですが、あまり種類も置いてなくて、ここで紹介していただこうと思いました。
まず、予算ですが1万5千円ぐらいまでで、
カメラ本体1台(EOS5D)
レンズは、EF24-105LF4 / EF70-200LF4 / EF100F2.8Lマクロ / EF50 F1.4 が入るような大きさです。
できれば、気室が2つに分かれてて、三脚(一脚)も取り付けできるものが良いです。
いいものがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

こんにちは。つるじさん
ボディがEOS 5DにレンズがEF24-105LF4 / EF70-200LF4 / EF100F2.8Lマクロ / EF50 F1.4 が入るような大きさならば
ロープロ フリップサイドスポート 15L AWはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000381795/
書込番号:14811086
1点

>万雄さん
返信ありがとうございます。
ロープロ フリップサイドスポート 15L AWは初めて知りました。
Youtubeで使用の様子を見ましたが、大きさはちょうど良さそうですね。
ただ、ひとつ、動画の中で三脚の取り付けが三脚の又を引っ掛けるような感じで取り付けていたのですが、一脚だとどのように取り付けるのかが気になるところです。
まぁ、なんとか工夫すればつくのだとは思いますが・・^^
とりあえず候補のひとつで検討します。
ありがとうございました。
書込番号:14811734
0点

こんにちは。
お持ちのレンズの収納ですと、フィリップサイド400AWは、如何でしょうか。
センターの上側に、重いカメラを収納でき、バランス的に背負いやすいです。
表にもう一つ、入れる所があり、IPATぐらいは、余裕で入ります。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080027-3V-00-00
http://kakaku.com/item/K0000077389/
書込番号:14813448
0点

>アルカンシェルさん
返信ありがとうございます。
フィリップサイド400AWですね。
これなら容量は充分ですね。
三脚も一脚も大丈夫そうですし。
ん〜〜〜悩ましいです(こういう選んでる時が一番楽しいのかもですね^^)
検討させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:14814880
0点

>万雄さん、アルカンシェルさん
色々検討しましたが、収納量的な面と、三脚取り付けの面で、フィリップサイド400AWに決めて、本日ポチりました。
デザインはフリップサイドスポート 15L AWのほうがよかったんですけど、中々デザイン、機能が合うものってないですね。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:14817995
0点



カメラバッグ・リュック > ハクバ > SLD-SW-SBMBK [ブラック]
カメラを水平に入れられるバッグを探しています。
当方X5で55-250レンズを装着したまま水平に入り、iPadを収納できるスペースがあって、なおかつ三脚を取り付けできるものを探しています。
このバッグは上部のファスナーを開けると仕切りをして蓋のような形状になっていますが、その部分にカメラを水平に入れられるでしょうか?
どなたかお持ちの方がいれば教えてください。
またそれ以外でも上記の条件を満たすバッグをご存知ないでしょうか?
あまり大きいものは必要としていません。
注文が多いかもしれませんが何卒よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは。
このバッグはレンズを装着したまま水平に収納することはできますが
iPadの収納スペースが見当たらないような気がします。
カメラの水平収納、iPad、三脚で考えると
ハクバのSGWP12-SBはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000381798/
書込番号:14803999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加です。
CABINのCB-04KAもいいかもです。
http://kakaku.com/review/K0000330386/ReviewCD=489259/
書込番号:14804025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーページに写真がありますね(*^_^*)
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101120070-4H-03-00
>このバッグは上部のファスナーを開けると仕切りをして
>蓋のような形状になっていますが、その部分にカメラを
>水平に入れられるでしょうか?
見るからに無理そうですが。。(>_<)
基本的に下部にいれて、多少の高さに余裕がありますよ的なデザインのようですね^_^;
下のほうの仕切りをすべてはずし、上げ底状態にすると入るかもですね。。
>なおかつ三脚を取り付けできるものを探しています。
ミニ三脚でしょうか(・・?
三脚つけられるバックは、割と大きいタイプしかないかと思います。
もし上にカメラを入れたとして、その上に三脚つけたらカメラ壊れそうです(>_<)
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101120009-4H-00-00
これなら、できそうですね(*^_^*)
このタイプはふた部が外側硬めで内側クッション材になってたります。
書込番号:14804029
2点

カメラがうまくなりたいさん こんばんは
iPadの入れる場所はないのですが 工夫すると入りそうで バックの下部に三脚取り付けよう金具が有り レンズ付きで入りそうなバック テンバ メッセンジャーカメラバッグ Mサイズ 貼っておきます
テンバ メッセンジャーカメラバッグ Mサイズ
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=115&pid=150&page=3
でもテンバでしたら フィルムカメラ時代の バック上部にフィルム入れるタイプであれば フィルムの代わりに iPad入れられ ベストなバックでしたが 今は生産されていないので残念です
書込番号:14804141
2点

Green。さん
MA★RSさん
もとラボマン 2さん
情報ありがとうございます。
実はここに質問をする前に店頭では、ハクバのピクスギア アーバンブラック/M
http://kakaku.com/item/K0000244194/
が大きさ、水平収納ともにベストなのですが、ipadを入れるところがありません。
このバッグのLは大きすぎますし。。。
私が求める条件が難しいのでしょうか。
条件の優先順位としては、
@X5が55-250を装着して水平収納でき、レンズを後3本程度は入ること
Aipadが収納できること
Bあまり大きくないこと(通常Mサイズと呼ばれる程度の大きさまで?)
C普通サイズの三脚が取りつけできること
D価格が2万円以下であること
上記が厳しいようでしたら三脚の取り付けは我慢してもいいとは思っています。
書込番号:14804515
1点

カメラがうまくなりたいさん 返信ありがとうございます
今回のバック選びで 一番ネックに成っていつのは ”55-250レンズを装着したまま水平に入り” で これだけで幅 20cm近くの幅取られてしまい それにレンズ分を含めると内寸25cm以上ないと入りませんので バック自体大きく成りますし iPad 液晶剥き出しの為 しっかりとしたガードが必要になる所です。パソコン入れるより難しそうです。
値段考えないで 大きさのみで考えると f64-NSCM クラスの大きさに成りそうな気がします
f64-NSCM
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=112&pid=84&page=1
書込番号:14805139
2点

こんにちは。
>X5が55-250を装着して水平収納でき…
この理由が知りたいです。
Vanguard Kenline i-Pro 30
http://kakaku.com/item/K0000114930/
http://www.opticsplanet.com/vanguard-kenline-i-pro-30-professional-photo-bag.html
書込番号:14805232
0点

もとラボマン2さん
Green。さん
ありがとうございます。
水平という表現がいけないのでしょうか?
そのまま横に収納できるということなのですが…。
理由は55-250だけでなく、Σ17-200も所有しており、そのあたりをフード(逆向け)を付けたままでレンズを下に収納した場合、ズームロックをし忘れると胴筒が伸びてしまうことがあり、非常に使いづらいのです^^;
ズームロックをしていたとしても、フードが引っかかったりと扱いにくいため、横向きに収納したいのです。
iPadも難しいでしょうか?
iPadを収納することを考えなければ選択肢は広がるのですが(-。-;
納得するものを探すのって難しいデスねー
書込番号:14805323
1点

返信ありがとうございます。
>納得するものを探すのって難しいデスねー
カメラバッグも奥が深いです。
いろんな状況を考えると複数のカメラバッグが必要になってきたりもします。(カメラバッグ沼)
参考にされてくださいね。
カメラバッグ収納例
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/
書込番号:14805350
0点

Green。さん
バッグにも沼が存在しますか^^;
でもそんな気もします。。。
そう考えてしまえば、唯一絶対のものを探す必要がないような気もしてきました。
もちろんバッグがたくさん欲しい訳ではありませんが^^;
もう少し検討や検索をしてみたいと思います。
他に情報がありましたら是非教えてください!
書込番号:14805428
1点

カメラがうまくなりたいさん 返信ありがとうございます
1つだけ カメラ水平と言うことが第一条件でしたら バックの内寸25cmは必要と思いますので 最低でもバックの部分30cm以上に成ると思いますが 大丈夫でしょうか?
書込番号:14805566
1点

もとラボマン2さん
ありがとうございます。
はい。内寸もその程度なら許容範囲です。
イメージはこんな感じなのです。
http://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/product-gallery/B00368BMDM/ref=cm_ciu_pdp_images_0?ie=UTF8&index=0&isremote=0
ただ、これがiPadが収納できず悩んでいるのです。。。
書込番号:14805815
0点

>イメージはこんな感じなのです。
>http://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/product-gallery/B00368BMDM/ref=cm_ciu_pdp_images_0?ie=UTF8&index=0&isremote=0
私のは、これのLサイズです^_^;
確かに、カメラを水平に入れられます。
でも、このシリーズはPCとかipadは難しいですね(>_<)
3脚も付けられないですし。
「iPadが入る」+「カメラを水平」
が厳しいのかも知れません。
iPadは立てに入れると思うので、WとHが必要です。
カメラを水平にいれると、WとDが必要です。
結果的に、WxHxDは大きめになるのではないでしょうか。
ビジネスバック(PCバック)風のはコンパクトに出来そうです。
iPadを入れて、カメラを垂直に入れることになります。
リュックタイプも同様かもしれません。
特に、iPadの区画は独立したポケット状が望ましいです。
バックを希望ということですが、人間の腰に当たる部分に
圧がかかるわけですから、iPadを保護する必要があるのでは
ないでしょうか?
>ズームロックをしていたとしても、フードが引っかかったりと扱いにくいため
感じたことないですが^_^;
下向きじゃなかったらいいのかな(・・?
書込番号:14806314
1点

カメラバツクは色々なメーカー有りますので、悩ましいですね。
中型三脚を据え付けると成ると、バツクパツクタイプで中心部に据え付けれるタイプがバランス的におすすめですが。
最近の僕のお気に入りの シンクタンクフォト等も候補に如何でしょう。
で僕の今使用しいる物は
http://www.thinktankphoto.com/products/streetwalker-pro-backpack.aspx
横幅も小振りで使い廻し易いです。
NikonD一桁に70?200を付けてフード逆付けで大丈夫です。画像は横に成っていますが縦位置でも収納出来ます。
三脚は表側の真ん中にベルトで縛り付けます。底の部分の袋を取り出し、其処に三脚の足を入れてベルトで2カ所縛り付けます。GITZO の5型に雲台付けても大丈夫で安定してます。
IPADは何時もキルテイングの袋に入れて間に入れて居ります。
価格は 銀一で23100円とご予算を少し出ますが、探せばお安い所あるかもです。
PC(アイ)を別に収納と成るともう一つ上の
http://www.thinktankphoto.com/products/streetwalker-harddrive-backpack.aspx
これら別に収納出来ます。
唯 お値段が27300円です。
お店で色々見てみては如何です。
僕は上記のシンクタンクフォトのストリートウオーカープロの方が使い易く満足しています。
レインカバーも有るのでこの時季 急な雨でも対応するのも気に入ってます。
では良い買い物を
書込番号:14806530
1点

皆様色々と参考になるご意見ありがとうございました!
様々に考えれば一つで完璧というものはなさそうだと感じ、よく考えてTPOに合わせたバッグを根本的に考え直したいと思います。
また悩みがでてきましたら質問させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:14847285
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





