カメラバッグ・リュックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラバッグ・リュック のクチコミ掲示板

(3958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
442

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

canon 1DXU に EF100-400mm F4.5-5.6L IS II

2018/04/09 23:49(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック

クチコミ投稿数:30件

を装着したまま入りますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21740185

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/04/10 00:10(1年以上前)

どちらも持っていませんが・・・・写真を見る限りいけそうな気がします? →https://eos5d.jp/?p=224

書込番号:21740239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2018/04/10 01:48(1年以上前)

添付した写真は、
D7200(縦グリ付き)に200-500F5.6を付けたもの、
70-200F2.8VR2、SIGMA50F1.4ART
ですが、ボディを置くところのクッションを外せば、
D5にLブラケットを付けたものに、300F2.8VR2でも入ったので、
深さ的にはボディの所が多少キツキツになるかもしれませんが、
問題なく入ると思います。
深さ的に多少余裕が欲しいなら500AWの方がいいと思います。
500AWだと一気に大きくなるので、コンパクトにまとめたい場合は、
400AWの方がいいかとは思います。

書込番号:21740354

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2018/04/10 01:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/04/10 04:22(1年以上前)

こんにちは。

以前、ニコンのD4を入れようと試したことがありますが、奥行きが少なくて無理でした。
ですので、D4より背が高い1DXUでは、よけいに無理だと思います。
1DXUの高さが167ミリで、400AWの内寸奥行きが130ミリなので、ファスナーも締まらないかと思います。

1DXUとEF100ー400との組み合わせであれば、400AWよりワンサイズ大きい、500AWであれば、大丈夫だと思います。500AWの内寸奥行きは190ミリあります。


フリップサイド 500AW2
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%91Lowepro-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89-500AW2-%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E4%BB%98/dp/B07418FJNK

書込番号:21740423

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2018/04/10 07:41(1年以上前)

ヤマセミ大好きさん こんにちは

最近ハクバが  ロープロの販売から手を引いたため 内寸などの情報が分からなくなりましたが 今までの情報から見ると 下のサイトを見ても D1が入っているので入りそうな気がします。

http://kazuruno-papa.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/flipside-400-69.html

でも 最近は パソコン収納対応のフリップサイド400AW U型が出ていて U型の方はパソコン収納の為か バッグの深さが変わり 1DXUのような高さのあるカメラだと入らなくなっていますので T型かU型かで 変わってくると思います

書込番号:21740561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/04/10 21:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
フリップサイド400AWのサイズは深さが15cmみたいです。
500AWで検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:21742108

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2018/04/11 07:10(1年以上前)

ヤマセミ大好きさん 返信ありがとうございます

>フリップサイド400AWのサイズは深さが15cmみたいです。

下の動画を見ると 縦グリ付けた状態で収納できていますので 15pよりは深い気がしますが 縦グリ付きと1DXUの寸法差を確認する必要はあると思います。

https://www.youtube.com/watch?v=eUah6tHl17Y
https://www.youtube.com/watch?v=0-AtH0JMkaI

でも前にも書きましたが 400AWUの方は縦グリ非対応の為 入らないと思います。

書込番号:21742982

Goodアンサーナイスクチコミ!2


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度4

2018/04/11 11:58(1年以上前)

こんにちは。

「もとラボマン 2さん」ご紹介のひとつめのユーチューブ画像で、ボディの下に来る箇所にマジックテープがあると思います。これはボディ下にバック添付のクッションを固定するためのもので、今回の画像でそれは外されておりますね。
ですので、緩衝用のクッション(厚さ数センチ)を取り外せば入るのではないかと考えます。

以上、ご参考まで^^

書込番号:21743408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/04/18 15:27(1年以上前)

1型なら縦グリプラスL型ブラケット付けた5D3が
入るんで1DXも入ると思う。
PCを持ち歩かない人間にとっては、2型は無駄なスペースにカメラスペースが圧迫されて改悪だと思う。

書込番号:21761200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/04/23 23:38(1年以上前)

皆様お世話様でした。
大は小を兼ねるで500にいたしました。
到着が楽しみです。
ありがとうございました。

書込番号:21773900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

このひとクラス上というと・・・

2018/04/16 23:03(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フォトクラシック BP 300 AW [ブラック]

スレ主 GX-400spさん
クチコミ投稿数:646件

入れたいボディ、レンズは、

Eos 6D
24-105
100マクロ
85F1.2
50F1.2
35F1.4

バッテリー予備一個
充電器
フィルター4枚ほど
ブロアー
レンズペン
レリーズスイッチ
他小物

となると、あまり余裕がないかなぁ
こんな感じのバックパックでこれのひとクラス上となるとお勧めはありますか?

書込番号:21757312

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2018/04/17 10:56(1年以上前)

>GX-400spさん

持ち運びの為の収納と
持ち運びながら撮影する収納
では必要な容量が変わります

後ボディ一台で出掛ける場合
レンズ5本使いますか?


書込番号:21758195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2018/04/17 11:25(1年以上前)

GX-400spさん こんにちは

Lowepro フリップサイドAW2 だったら一回り大きい気がしますし 小物入れるスペースもありそうです

ハクバはロープロから撤退しましたが 収納見本が貼られたページが残っていましたので貼っておきます

http://www.hakubaphoto.jp/news/682/

書込番号:21758247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/04/18 15:21(1年以上前)

>後ボディ一台で出掛ける場合
レンズ5本使いますか?

余裕で使うっしょ。
同じ被写体でも背景をどれだけ入れるか
で雰囲気ガラッと変わるし
押さえの状況説明的なショットに24-105は外せない。
俺なら貧乏性だから、後超広角ズームと70-200も詰め込みそう。

書込番号:21761185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 GX-400spさん
クチコミ投稿数:646件

2018/04/18 17:28(1年以上前)

>gda_hisashiさん

車に積み込み少し小ぶりなバッグにそこで使う物を選んで持ち出すときもあるし、
電車の時は全部持って歩く時も有ります。
とりあえず、ひとサイズ小さい物はあるので、全部入れられる物を探しています。

単焦点を何本も持って歩きたくて
何本も持って歩いてます。マクロもそれに加わり現在5本。
そんな感じです。

書込番号:21761402

ナイスクチコミ!0


スレ主 GX-400spさん
クチコミ投稿数:646件

2018/04/18 17:30(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

今のところ、一番長いレンズが100マクロ。それは寝かして。
その次は35mmなんですが、縦にさして、他も同じく。
そんな入れ方ができるか寸法の載ったサイト探してみます。
有難うございます^^

書込番号:21761408

ナイスクチコミ!0


スレ主 GX-400spさん
クチコミ投稿数:646件

2018/04/18 17:34(1年以上前)

>横道坊主さん

そそそw
まさにそんな感じですw

ま、しばらくレンズの購入は我慢して撮りに行こうと思った時、バッグいいの無いかなぁ〜と
なってる感じです。16-35、24-105、100-400の三本だけなんてのも有りカモと思うんですが
単焦点が好きでしょうがなくて。画格の違いだけでなくてレンズごとに癖が違うのも面白くて。
どうもお金のかかるほうばかりいってしまっています^^;

書込番号:21761413

ナイスクチコミ!0


スレ主 GX-400spさん
クチコミ投稿数:646件

2018/04/19 17:38(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

いいですねぇ〜
フリップサイド、初期型とUが出てるんですね。
どちらも併売してますが、AMAZONでは値段が倍違いますね。。。
でもUがいいなぁと思案中です。

情報ありがとうございます^^

書込番号:21763721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2018/04/19 19:02(1年以上前)

GX-400spさん 返信ありがとうございます

>でもUがいいなぁと思案中です。

Lowepro フリップサイドAW T型と2型大きな変化があり U型の方が収納スペース厚みが薄くなったため T型で縦位置グリップ付のカメラが収納できたのですが 

U型になり縦位置グリップ付のカメラが入らなくなりましたが その代わり パソコンスペースが付き この部分が収納スペースとして使える為 U型の方を推薦しましたが カメラに縦位置グリップ付ける予定があるのでしたら T型の方が良いかもしれないです。

書込番号:21763859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/04/20 00:31(1年以上前)

http://www.thinktankphoto.jp/newswire/3074.html

と言うことで 先日台北に天体望遠鏡買いに 行き 序でに カメラバック(望遠鏡も仕舞えてなおかつ バックパック&トロリー付き。。。)で
台北のカメラ店街彷徨いてたら。
台北 そんなに大きいカメラ店街ではないですが 好きなシンクタンクのカメラバックが結構揃っていて需要が有るのか 各店舗 トロリーも揃っていて。。。

ストリートウオーカーV2 トロリーが 値段交渉で お手頃に購入できたんで。。。

そ勧めですね、容量入るし 背負えてなおかつ トロリー付き。希望にぴったり。PC15インチのスペースも有り。レインカバー付属、で締め付けのストラップ二つ付き
で 結構 小物入れ用 スメースも有ります。

深さも充分有ります。

ではでは

書込番号:21764641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GX-400spさん
クチコミ投稿数:646件

2018/04/20 06:08(1年以上前)

>流離の料理人さん

情報ありがとうございます

書込番号:21764845

ナイスクチコミ!0


スレ主 GX-400spさん
クチコミ投稿数:646件

2018/04/21 01:58(1年以上前)

フリップサイド400AW2

>もとラボマン 2さん

フリップサイドにしてみました!
400AW2が大きさとしては希望の物かなと思いポチットナしました。
写真の通り綺麗に全部入ってとてもいいです。

今までNICOのストラップ一本で肩に背負う物を使っていたんですが
腰のベルトが有るせいか、とても背負いやすく重いのですが軽く感じます!
それともう一つこれに決めた理由があるんですが、レンズ交換の時に
肩のベルトをはずし腰のベルトを外さずにリックをぐるっと体の前面に持ってきて
背中につく側が蓋になっているのでそのまま「交換台」の様に使える事なんです。
これいいですわぁ〜
いい物紹介してもらいました!
有り難うございました。

書込番号:21767006

ナイスクチコミ!1


スレ主 GX-400spさん
クチコミ投稿数:646件

2018/04/21 02:03(1年以上前)

皆様へ

レンズが増えるたびに手持ちのバッグが小さく感じて
そのたびにバッグを買い足し今では3つとなりましたが
どうやらこれでバッグは充分になりそうです。さすがに
これだけ持ち出せればレンズが増えてもこのバッグに収まるだけで
充分だと思いますので^^;

情報、ご意見有り難うございました。

書込番号:21767013

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2018/04/21 08:46(1年以上前)

GX-400spさん

上手く入ったようで良かったですね。

書込番号:21767352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

展示されている店舗

2018/03/18 17:38(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > Peak Design > BB-20-BK-1 [ジェットブラック]

スレ主 bryuuuさん
クチコミ投稿数:32件

本品の購入を検討しています。

色々触ってから購入したいのですが、展示してある店舗(東京もしくは、東京近郊)をご存知の方いましたら教えてください。

書込番号:21685269

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2018/03/18 17:54(1年以上前)

ここの

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008519/#tab

最寄りのショップ一覧をクリックすると


http://kakaku.com/item/K0001008519/localshops/shop/1215S1531/?lid=localshops_itemview_shoplisttext

システムファイブ PROGEAR半蔵門
〒102-0093 東京都千代田区平河町1-2-10 平河町第一生命ビル1F


行く前に電話等で展示しているかなど確認する必要はあるかと思いますが・・・

書込番号:21685313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bryuuuさん
クチコミ投稿数:32件

2018/03/18 18:42(1年以上前)

>okiomaさん

なるほど、「店舗購入」で調べられますね。

ありがとうございます。

書込番号:21685438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お尋ねします!

2018/03/03 23:00(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ハクバ > GW-PROバックパックG2 SGWPG2-BP

クチコミ投稿数:6909件

お尋ねします!
こんばんは、 YAZAWA_CAROL と申します。。

CANON 1DX + EF500 F4L IS USM(II) を付けたまま、
できればレンズフード付きで
そのまま入りますか?

興味あります。
よろしくご指導ください。





書込番号:21647042

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2018/03/04 07:26(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん こんにちは

http://capacamera.net/shop/6838000068.html

実際に入れた事はありませんが 上の断面画像見ると 厚みがEF500 F4Lのフードが入るほどの余裕が無いように見えます。

書込番号:21647569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件

2018/03/06 14:53(1年以上前)

もとラボマン 2さん

いつもご指導、感謝です。

町田よどばしで触りましたが、奥行きが、、、、無理ありました^^;。
メジャで測定とかもしました。

おいおい探してみます。


書込番号:21654334

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2018/03/06 21:12(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん 返信ありがとうございます

このクラスのレンズだと 下のような ロングレンズケース に成ってしまうかもしれないですね。

http://blog.kitamura.jp/10/4783/2014/07/5913835.html

書込番号:21655166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/03/06 22:09(1年以上前)

ヨド ドットコムで探してみました。40Lのリュック、超でかい!
MindShiftGEAR マインドシフトギア FirstLight 40L ブラック
https://www.yodobashi.com/product/100000001002786106/


僕はマンフ PL-CC-195を持ってます。
フード無しならゴーヨンも入るでしょう。
フード付けたヨンニッパはギリギリ入りました。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003145551/

レンズバッグってレンズ専用な気がして汎用性に欠けるので、もっと大きいバッグがあると重宝しますね。
ただし、、、大きすぎて全部入れると重すぎて大変。バッグは2つに分けて、肩に掛かる負担も分けた方がいいですね。

書込番号:21655360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件

2018/03/07 20:39(1年以上前)

皆様
いろいろありがとうございました。

カメラとレンズを付けたままの運搬・移動ですと、
やはりかなりバッグは大きくなりますよね。。。

カメラとレンズをセパレートにして運搬・移動すると考えますと、
も少しバッグの範囲は広がりますよね。

も少し、検討してみます。ありがとうございました。





書込番号:21657400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがおしゃれでしょか?

2018/02/09 15:33(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ニコン > FLX トートバッグ

クチコミ投稿数:219件

普段使いできるトート鞄を探しています。

候補は、
・FLX トートバッグ
・f64 SCTS

抽象的な質問で大変申し訳ありませんが、
どちらの鞄がおしゃれに見えますでしょうか?

店頭で実物を確認できませんので、
皆様のご意見を参考にさせていただきたく思います。
よろしくお願いします。

書込番号:21584163

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2018/02/09 16:30(1年以上前)

>新白河の関さん

このニコンのトートバック使っています。
なかなかオシャレでカメラバックとは気がつきにくいデザインが気に入っています!

それに、結構収納力あって、ちょっと無理してますが(笑)
D750 + 24-70/2.8E、70-200/2.8G VRII、SB-910、1脚入れても大丈夫
私のお出かけセットになってます(笑)

書込番号:21584264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/09 16:50(1年以上前)

新白河の関さん こんにちは

ニコンの場合 上から見ると曲線的に見えるのに対し f64 SCTSの方は デザイン的には直線的な感じがします 

自分が選ぶのでしたら 直線的なデザインより 曲線的なFLX トートバッグのデザインが好きです・。

書込番号:21584291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/02/09 16:50(1年以上前)

>>どちらの鞄がおしゃれに見えますでしょうか?

FLX トートバッグの方が、トートバッグらしく、豊かなデザイン性ではこちらかなと思います。
f64 SCTSは、機能性重視のデザインのような感じがします。

書込番号:21584292

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/02/09 17:04(1年以上前)

どっちもおんなじに見えるw

書込番号:21584317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2018/02/09 17:10(1年以上前)

>Paris7000さん

実際にお出かけ鞄になってますかー!
これは参考になる。ありがとうございます。

>もとラボマン 2さん

比較ありがとうございます!
上から見ると曲線的ですかー。
これは良い。ありがとうございます。

>アルカンシェルさん

アルカンシェルもそう思いますかー。
「FLX トートバッグの方が、トートバッグらしく」
おやれなのはやっぱりこっちかな。ありがとうございます。

>AE84さん

ですよねー。ですのでこの2点で絞りきれずにいますw
ありがとうございます!

書込番号:21584334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2018/02/09 17:12(1年以上前)

決めました!

こちらの
FLX トートバッグを購入します!

背中を押していただきありがとうございました!

書込番号:21584340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2018/02/09 17:23(1年以上前)

アルカンシェルさん

入力ミスで呼び捨てになってました!ごめんなさい!

書込番号:21584356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック > ロープロ > プロタクティック 450 AW [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

皆様、お知恵を拝借。
表題の通り、ノートパソコンを入れて背負った時に、背中にゴツゴツ間が伝わりませんでしょうか?

今使用中のf.64のバックパック型がくたびれて来て、内部の硬い仕切りが背中に当たってしまいます。

宜しくお願い致します。

書込番号:21575685

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/02/06 15:58(1年以上前)

ユーザーではありませんが、PC収納部分があるし、背中にクッションもあるので問題ないと思いますよ。
http://joshinweb.jp/camera/pro450aw.html?ACK=REP&CKV=150327
ただ、でかいですね。

書込番号:21575824

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/06 16:17(1年以上前)

タイムラプスさん こんにちは

使ったことが無いので ごつごつ感は分かりませんが パソコンを入れる位置が カメラを取り出す蓋の部分ですので パソコンが入っていると 蓋の開け閉めパソコンの重さで重くなりそうですし 開けたり閉めたりするとき 慎重に扱わなければなりそうな気がします。

書込番号:21575868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2018/02/06 19:14(1年以上前)

タイムラプスさんこんばんは。
350を使用していますが背中一面のクッションに加え通気性の為にパンチングされたクッションがさらに肩甲骨と腰の部分に入っているのでゴツゴツ感を感じた事はありません。
ノートパソコンを入れない時に雑誌とムック本など大きさ、厚みの違うものを一緒に入れたりもしますが背中が気になる事はありません。
ガッチリ体型な私の感覚なので細身の方の骨ばった?背中だと気になる方もいるんでしょうかね。
実物を試してみるのが1番でしょうが、お住まいの環境にもよりますよね。

しっかり、ガッチリした造りなので自重もまあまああるタイプのカメラリュックです。

書込番号:21576292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/06 22:33(1年以上前)

お三人様、お時間を割いて頂きまして有難うございます。

ご紹介頂いたウエブページも拝見しまして楽しい時間を過ごせました。
それとこの手のバッカパックは、ノートパソコンの収納スペースが蓋になってますよね。

今使っているf.64のバックパックもそうです。

しかし、その機種は背中側ではない反対側にノートパソコンを入れるので、湾曲している背中にノートパソコンという真っ直ぐなものが当たる心配はないですね。

このプロタクティック450は、日本でも米国でも、私の住む南半球の小国でも人気ナンバー1なんです。

そこで一回り小さい350AWをお使いの方からのレポートを賜わり、大変参考になります。
どうもダブルでクッションが活躍してるみたいですね。

数あるバックパックの中からどれにしようかと悩んでおります。
350は小さいので、やっぱりこれにしとこうかな。






書込番号:21576973

ナイスクチコミ!1


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:66件 プロタクティック 450 AW [ブラック]のオーナープロタクティック 450 AW [ブラック]の満足度5

2018/02/06 22:43(1年以上前)

>タイムラプスさん

こんにちは。
350.450両方使っています。
iPadを入れていますが特に違和感は感じませんし、速写ストラップやその他嵩高の物を入れてもゴツゴツ感はなかったです。

かなり頑丈なバッグですし、背中が当たる部分もしっかりしたクッションに通気性を良くするためにActiveZoneもありますから、問題ないと思われます。

ただ、感じ方は人それぞれなので、可能ならば試されるのをおすすめします。

ちなみに450はかなりたくさんの機材が入りますが、すっきりしたデザインなので容量の割に見た目はコンパクトです。

書込番号:21577021 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/08 00:52(1年以上前)

>LECCEEさん

どうも有難うございます。
どちらもお持ちとは、時と場合によって変えられているものと推測します。

先日アマゾンの安売りで、450AWが4割引きで売っていたのですが、悩んでいる間に終わってしまいました。
4割引きで確か10980円だったと記憶しております。

もう少し早くに皆様からのご教授を賜わるべきでしたね。
でもその後もお値段がどんどん安くなってきておりますので、狙っていきたいと思います。

背中に当たるクッションが相当活躍している機種の様で安心しました。

本日、ソニーのフルサイズ・ミラーレスとバッテリーパックが届きました。ついでにスタビライザーと16−35mmのレンズも。
これにEOS6D+バッテリーパックと約10本のレンズが全部入ったりして。スタビライザーは外側にぶら下げるつもりです。


書込番号:21580229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング