カメラバッグ・リュックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラバッグ・リュック のクチコミ掲示板

(3958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
442

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

プロ用DSLR+大三元レンズ、入るショルダー

2017/04/23 19:52(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > テンバ > DNA15 638-381

題名のシステム一式が入るショルダータイプのバック、
出来れば、軽くて丈夫な、色もこれからの季節、ブラックは重たいので、
ファッション性のあるカラーで探しています。

PCやiPadは特に同時に入らなくてもOKです。
予算は、実売価格2.5〜6万円の間で検討中です。
おすすめのものがあれば、お願いします。

一応、ドンケ・ビリンガム・テンバ 辺りの一流どころであれば、
いいなぁ、と思っています。クランプラーは縮小傾向なのが、気になりますね。
ロープロの今は無き、ステルスリポーター並に扱いやすいのがベターですかね。

書込番号:20840308

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2017/04/23 21:01(1年以上前)

王道で恐縮ですが…ドンケのF2!

書込番号:20840498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8991件

2017/04/23 21:26(1年以上前)

>松永弾正さん
こんばんは。早速のおすすめ、ありがとうございます。
ドンケはF-1XBBを使っていまして、ニコンの70-200mm F2.8を入れると、
高さ方向が足らず、上の生地がテントの様につっぱる形になりますよね。

F-2は容量的に少し厳しく、同じドンケならJ-1かな?と検討中です。(^-^;

書込番号:20840571

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2017/04/23 21:31(1年以上前)

thinkTANKphoto レトロスペクティブ50

http://www.thinktankphoto.jp/product/shoulder_camera_bags_and_sling_bags/2066.html

ブラック以外にブルーとベージュ系の色があります。
プロ用に70-200F2.8つけたまま収納できるので便利で愛用しています。

ただ、流通在庫分しかないらしいので手に入るかどうかは不明です。

書込番号:20840584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件

2017/04/23 21:40(1年以上前)

>明神さん
こんばんは。

シンクタンクフォトのレトロスペクティブのミラーレス用はかつて使っていましたが、
こんな大容量なモデルがあったのですね。後で、Amazonや楽天で検索してみます。

あと、今、検討中だったのが、このテンバメッセンジャーDNA15と、
ビリンガムは225以上、あと、ニコンのタグが付いてしまいますが、
ニコンダイレクトのニコン×クランプラーのミリオンダラー7

ロープロのマグナムは実物見て、電車移動は無理、奥行き、重量有り過ぎでパス
今のところ、そんな感じです。

書込番号:20840612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/04/24 08:23(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん こんにちは

タムラックの場合 デザイン的にはあまり変わりませんが 容量の違うサイズが有りますので その中から選ぶのも良いかもしれません

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/shoulder-bags/stratus/

書込番号:20841459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2017/04/24 16:12(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん


でたーーーーバッグ好き!!(笑)

書込番号:20842263

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2017/04/24 18:01(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000882590/
f.64トートの中身を別の一般ショルダーバッグに入れて使うのが良いと思います。
もう少し大きいインナーが使い勝手良いかも知れませんが、プロ用DSLR+大三元レンズ+小物(スピードライト等)ならちょうど良い大きさだと思います。
わざわざインナー単独で買わないのは、コレくらいの大きさのインナー単独で良いのが無いのと、f.64のバッグは何点か持っていますが、質が良いからです。

トート8千円、一般ショルダーバッグ2.2万円で、予算内の3万円です。

書込番号:20842443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/04/25 03:10(1年以上前)

自分もステルスリポーターは使ってましたが良いバッグでしたね。

今だとマンフロットのMB MP-SB-30BBか50BBなんかが似たスタイル?ぽく使えそうな感じでしたが…
比べると、造りがちょっとゴツいみたいで、移動が多い撮影だと不向きかも知れませんね。
※そのぶん防護性は良いのでしょうけど。


書込番号:20843763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件

2017/04/26 20:30(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
こんばんは。

タムラック、丈夫でいいですよね。
一番最初に買った本格的カメラバッグが確かタムラックの4桁番のモデルでした。
ただ、どうなんでしょう?最近のモデルは見ていませんが、大型レンズが収納出来る
間仕切りだったかなぁ? と。。。 情報、ありがとうございます。

書込番号:20847695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件

2017/04/26 20:31(1年以上前)

>タミン7155さん
こんばんは!

ご声援、ありがとうございます!!また、いきました(笑
後ほど紹介します。

書込番号:20847702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件

2017/04/26 20:33(1年以上前)

>小鳥さん
こんばんは。お久しぶりです。

うーむ、f64.のインナーだけ利用ですかぁ、相変わらず、通ですねぇ (^_^;;;
後ほど、私が選んだバッグ紹介しますね。

書込番号:20847707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件

2017/04/26 20:35(1年以上前)

>萌えドラさん
こんばんは。

レスありがとうございます!
そうなんですよぉー 使いやすさでステルスを凌ぐバッグになかなか
お目にかかれませんでしたが、次に紹介するビデオを見て、
これに決めました!

書込番号:20847717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件

2017/04/26 20:37(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

結局、こちらの紹介ページとビデオを見て、ポチリました。
立派な化粧箱に入っているようで、今から到着が楽しみです!!

https://www.thinktankphoto.com/collections/fuji-camera-bags/products/lily-deanne-tutto

書込番号:20847725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8991件

2017/04/26 21:23(1年以上前)

テンバ メッセンジャー DNA15 は現物を良く見てきましたら、
インナーの仕切り材の上方フラップ部にまでベルクロが付いている為、
容量的にはまずまずなものの、端に入れたレンズが取り出しにくい事、
バッグのフタというかフラップ部の固定がベルクロでサイレンサー機能が無い為、
バリバリとうるさい事、ショルダーパッド内側のゴム加工部分が、加水分解で
すぐにダメになりそうな事、でパスしました。

選んだバッグはシンクタンクフォトのこれはもともと女性用でしょうか、
Lily Deanne Tutto という大型カメラバッグ。
シンクタンクフォトのものは、バックパックをいくつか愛用していますが、
軽くて造りが丈夫で、間仕切り材の固定調整の自由さ等、
実績がありましたし、質感もかなりよさげなので、決めました。
マグネットで固定するバッグのフタは、もしもバッグをひっくり返してしまった時は
怖いですが、ベルクロのように抵抗がなく、うるさくもなく、いいですね。

とにかく、紹介ビデオを見て、「これだ!」と思いました。

書込番号:20847860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件

2017/04/26 21:52(1年以上前)

グッドアンサーはレスしてくださった みなさん全員に付けたかったですが、
きっかけというかヒントという点で、3名選ばせて頂きました。

また、みなさん、よろしくお願いします。

書込番号:20847949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック > ケンコー > aosta FONTANA FT1RK M-BL

スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:400件

4月29日に湘南女性写真研究会の撮影会で平塚市に行きます。
持っていく機材は、キヤノン EOS70DにEFS17−85mm
                  EOS9000DにEF70−200o4L IS USM
めがねのケース2個、筆記用具(をいれるための薄い手さげ)、予備のバッテリー、行く途中の店でおにぎり2〜3個と500mlのペットボトルの飲み物をかって行くのですが、バッグをこちらのを買おうか、ロープロのフリップサイド300を買おうか迷っております。
以前ロープロのコンプローバーAWをかったら大きい、肩の当たるとこらが合わなくて疲れる思いをしてロープロの製品をかうのはやめよう、と思ってたのですが、プリップサイド300の意見をみると悪くない、意見が見られます。
どっちがいいか、それとも、この2個以外でお勧めがありましたら教えてください。

書込番号:20829130

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/04/19 11:08(1年以上前)

茶金さん こんにちは

担ぐ感じは 本人の体系でも変わりますし 感覚なので判断できませんが フリップサイド300の方が 背中側が開くため機材の出し入れ 地面に置いて交換する時 背負う部分が汚れないので 便利だと思います。

でも フリップサイド300の場合 下のホームページの収納例見ると レンズスペース2本分の所にレンズ付きボディを入れないといけないので きつい気がしますので ロープロにするのでしたら フリップサイド400の方が良いように思います。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070025-4H-00-00

書込番号:20829153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:400件

2017/04/22 18:09(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。 カメラバッグはカメラなどと比べると書き込みが少ないですね。
アマゾンでロープロのフリップサイド300とピークデザインのスライドサミットエディションタラック(ネイビー)をかいました。
今日来ました。  
いまは70Dに外付けのスピードライトを付けキャリースピードのストラップを付けていますが、29日の撮影会ではスピードライト(ストロボ)は持っていかないのでキャリースピードのストラップをはずし、ピークデザインのストラップを付けて行こうと予定しています。

書込番号:20837438

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/04/23 07:31(1年以上前)

茶金さん

購入おめでとうございます。

バッグ決めることが出来てよかったですね。

書込番号:20838767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック > ロープロ > フォトクラシック BP 300 AW [ブラック]

クチコミ投稿数:135件

エツミのjazzってかなり古いバック使ってますが、経年劣化で買い替え検討中です。
カタログ写真の収容例のレンズ付けたボディの位置に、一桁ボディもしくは、バッテリーパック付けたボディ入りますか?
近々には店頭に行けないので、よろしくお願いします。

書込番号:20773527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/03/28 16:08(1年以上前)

えすてぃ!さん こんにちは

このバッグの 深さが135oで D5の高さが158.5oと20o位カメラの方が大きくなりますが 20o位でしたら バッグ自体が変形するため 入るとは思います。

でも ギリギリの場合 衝撃に対し逃げが無いので なるべくでしたら もう少し深さが有るバッグの方が良いように思います

書込番号:20773968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/28 16:28(1年以上前)

>えすてぃ!さん

カメラを持参して、お店で収納すると良いと思います。

書込番号:20774008

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/03/28 17:56(1年以上前)

>一桁ボディもしくは、バッテリーパック付けたボディ…

D5、1DX、OMD-EM1、X-T2、K-1、一桁にもイロイロありますね…。
EM1やT2なら入るでしょうね。

書込番号:20774166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2017/03/28 18:34(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ボディは、ニコン、キャノンの一桁を想定してます。
やっぱ、店頭確認が確かですよね。
近々に、行けないので、行って確認出来るまで、今のバッグ修理しながら様子見が無難かもです。

書込番号:20774278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2017/03/28 18:40(1年以上前)

具体的に、入れたいのは1DX,5Dボディ二台とレンズ100-400,24-105が最低入ればと。
1dに100-400付けて入ったら、5Dと24-105は別々でも大丈夫です。
それ以上の時は、think tankフォトのでかめを使うんで。
今の代替えを探してるんで。
今のも、1Dは、ギリギリなんですが、ファスナーしまって使えるんで、キツ目でも入ればと思っています。

書込番号:20774290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/03/28 18:41(1年以上前)

>えすてぃ!さん

私は7DUにシグマ、タムロンの150−600を付けたままこのリュックに入れますが、
三脚座を横にするとスペック通りカメラ部分の上部は約2センチのゆとりですね。

バッテリーグリップを付けると無理矢理なら入るかも知れませんが、一番飛び出す
部分の真上が三脚等の固定位置でもあり、これを指して「使える」とは言い難いです。

なので、ボディの大きさ次第ですが各社フルサイズ機級のボディだと厳しいと感じます。

やはりバッテリーグリップを付けた状態で高さ13.5センチ位でないと無理がありそうですね。

店頭で試す事ができないなら多少余裕のあるカメラリュックを選ばれたほうが
良いのではないかと思います。

書込番号:20774291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2017/03/28 18:45(1年以上前)

>さわら白桃さん
具体的な情報ありがとうございます。
三脚固定は利用予定ないですが、余裕なく無理っぽいですね。
ネット購入あきらめ、店頭確認出来るまで今のを騙し騙し使おうと思います。

この、形態の収容バッグが好みなんです。
最近ほ、少ないので困ってました。

書込番号:20774301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

MサイズでA4書類が入るカメラバッグのおすすめをご紹介いただきたく、書き込みさせていただきました。
いろいろ探していたのですが、全然見つからないのでよろしくお願い致します。

カメラスクールに通うのに最適なバッグを探しています。
・バッグのサイズはMサイズ(Lサイズのものは別途もっています。)
・バッグタイプはリュック(バックパック)が希望
・カメラ類は、レンズをつけた1眼レフと、交換用レンズ1本程度が入れば十分
 その他、ブロアやレンズクリーナなど必需品と思われるものを収納します。
・カメラ類とは別の収納エリアにA4のクリアフォルダに入れた状態の書類(テキスト)が収納できる
 (今持っているものが、ファスナー1つでポケットがないため、カメラ類を取り出そうとすると書類が邪魔です。)
 (PC収納エリアで代用できそうなものがないか探していました。)
・500mlペットボトルが入るメッシュポケットが外にある
・その他、別ポケットに、財布・定期・眼鏡ケース・スマホなどが収納できる。
・できればある程度の防水性能が欲しい
・予算は1万円程度までが希望

できるだけ身軽にしたいのですが、A4クリアフォルダが折れ曲がらずに入るという時点で、条件を満たすものがかなり少ないように思います。さらに、500mlペットボトルが入るメッシュポケットがあるものを探すと、かなり大きなLサイズクラスでないと、見つからずにいます。

他に、カメラスクールや、お気軽なワークショップなどに参加されている方で、こんなのがあるよ!など、情報いただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:20661353

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2017/02/15 21:34(1年以上前)

ご予算オーバーですが
下記は如何でしょうか?
背中側に15インチまでの
PC収納スペースがありますので
替わりに書類が入れられます。
Mサイズ?Lサイズ?の定義が曖昧ですが
Lサイズになるのかなぁとは思いますが。
ご参考まで。
http://kakaku.com/item/K0000819912/

書込番号:20661662

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/15 21:37(1年以上前)

フォース・スカイウォーカーさん こんばんは

条件が多すぎて すべてに合うのは難しいと思いますし 予算自体が厳しいと思います。

その為 予算オーバーと ペットボトルが厳しいかもしれませんが Covert DSLR Backpack TCDK-101がデザイン的には良いように思います。

http://kakaku.com/item/K0000646008/

書込番号:20661679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2017/02/16 00:39(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>みやび68さん
情報ありがとうございます。

曖昧ですみません。

私が現在持っているものは以下です。
○Lサイズといっているもの
 Lowepro カメラリュック ファストパック BP250AW2 9.8L ブラック 368691
  https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00U3TQR6O/ref=oh_aui_detailpage_o07_s00?ie=UTF8&psc=1
○Mサイズといっているもの
 TIGERNU 多機能 一眼レフカメラバック 13インチ
  https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0196BPF4Y/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

上記のLサイズといっているものでは、サイズ以外は条件を満たすのですが、スクールに持っていくにはちょっと大きすぎるので、できるだけMサイズといっているものに近いサイズで、条件を満たすものがあればよいなと思っています。
サイズは、Mサイズといっているものより、一回りくらいは大きくなってしまうのかな?とは思っています。

このような希望をかなえるものにお心当たりがございましたら、情報いただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:20662307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/16 04:54(1年以上前)

こんにちは。

マンフロットの6年前のモデルですが、コストパフォーマンスの良いモデルです。
欠点は、多分、500mlペットボトルは、中に入れることになるかもと、財布は、小さいものでしたら外付けのファスナー付きポケットに収納できます。長財布は中に収納になります。
中のセンターの敷居は取れないですが、他はマジックで脱着が可能でいろいろ変えれます。

あと、こちらは5BBの大きさですが、5BBをそのまま大きく下感じで、7BBもその当時はありました。検索すると今もまだあるようです。こちらはもっといろいろ入ると思います。


5BB
http://www.yodobashi.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88-Manfrotto-MB-SB390-5BB-%E3%83%99%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-5%E5%9E%8B-%E9%BB%92/pd/100000001001334994/

https://www.amazon.co.jp/Manfrotto-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF-STILE-MB-SB390-5BB/dp/B004PYCY4W


7BB
http://www.yodobashi.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88-Manfrotto-MB-SB390-7BB-%E3%83%99%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-7%E5%9E%8B-%E9%BB%92/pd/100000001001334997/


書込番号:20662502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2017/02/16 06:04(1年以上前)

ハイキング用のパックを買い、カメラはICUに入れて運ぶというのはどうでしょうか。
専用ICUが手に入りにくい場合は、肉薄で小さいカメラバッグで代用。書類は硬めのファイルに入れて背中側に差し込んでおけます。

書込番号:20662541

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/16 08:23(1年以上前)

フォース・スカイウォーカーさん 返信ありがとうございます

ファストパック BP250AW2持っているのでしたら 分かると思いますが その下の150だと パソコンスペースが横幅A4より2cm少なく ぎりぎり入るか入らない大きさですので A4サイズ入れる事が重要でしたら 150よりは小さくなるのは難しい気がします

書込番号:20662740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/02/16 23:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。

> アルカンシェルさん
500mlペットボトルは中だと今より不便になってしまいますので、外に収納できることが希望です。

>黒セイバーさん
おすすめのハイキング用のパック、ICUがあれば、教えていただけるとありがたいです。

>もとラボマン 2さん
再びありがとうございます。
BP250AW2のPC収納エリアにA4のクリアファイルを入れると、縦8cm、横5cm弱余った感じになるので、その分だけコンパクトになればいいなと思っています。
ちなみに、TIGERNUのだと、カメラと同じエリアに、角を少し曲げる感じでぎりぎり入る感じです。なので、TIGERNUのよりは少し大きいものにしないといけないという認識でいます。

同じような需要を持たれている方は他にもいらっしゃるように思うのですが、意外とピッタリのものが見つかりません。

よろしくお願い致します。

書込番号:20664931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2017/02/17 00:02(1年以上前)

>フォース・スカイウォーカーさん

同じパックがまだあるかわかりませんので、こんな感じというご紹介だけです、
グレゴリーのデイパックに昔買ったカメラケース(ベルトなどを切り取って)を入れています。A4ファイルは問題なく入ります。
サイドコンプレッションがついていると、荷物をしっかり押さえ込めて背負いやすくなります。

ICUは例えば
http://shop.fstopgear.com/us/product/icu.html

書込番号:20665028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/17 04:37(1年以上前)

返信、ありがとう御座います。

>>500mlペットボトルは中だと今より不便になってしまいますので、外に収納できることが希望です。

上記にご紹介しました5BBバックパックは、バッグの右側にファスナー付きのポケットがありまして、ファスナーを全開にすると、コンビニでビニール袋に入れてもらった500mlペットボトルがそのポケットに突っ込むことができます。それでペットボトルの4割ぐらいがポケット内に入る感じです。それでは不安定なので、ペットボトルの上側は、三脚を固定するベルトに、ビニール袋の持つ所を括って固定する感じです。
あまりカッコの良い使い方ではありませんが、コンビニのビニールにペットボトルを入れての状況だと、外の収納もいけます。

書込番号:20665291

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/17 10:13(1年以上前)

フォース・スカイウォーカーさん 返信ありがとうございます

>BP250AW2のPC収納エリアにA4のクリアファイルを入れると、縦8cm、横5cm弱余った感じになるので、その分だけコンパクトになればいいなと思っています。
>ちなみに、TIGERNUのだと、カメラと同じエリアに、角を少し曲げる感じでぎりぎり入る感じです。なので、TIGERNUのよりは少し大きいものにしないといけないという認識でいます。

相当シビアな大きさのバッグ探されているようですね。

それですと 収納するカメラやレンズ などが判ると探しやすくなると思います。 

それと A4のクリアフォルダ 厚みは薄型パソコンより 薄い状態ですよね 厚いと上手く入らなくなる可能性もあります。

後 ショルダータイプの方がA4サイズ収めやすそうですが ショルダータイプではだめですよね? 

書込番号:20665725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/17 15:09(1年以上前)

フォース・スカイウォーカーさん、こんにちは!

バックパックではなくて片側にかけるスリングタイプなのですが
ハクバのPEAK17がご希望に近い気がします。
ただ、もう廃番なのか、販売店は少ないですね。
http://www.hakubaphoto.jp/gw-advance
http://kakaku.com/item/K0000633610/

ちょっと大きめでリュックタイプもありますが、
サイズと予算が若干オーバーかもしれないです。
http://kakaku.com/item/K0000767999/

良いものが見つかるといいですね^^

書込番号:20666264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/17 15:14(1年以上前)

すみません、[20666264]の投稿で商品名を間違ってしまいました。

「PEAK17」ではなくて「RIDE17」でした。
リュックタイプで大き目のほうが「PEAK20」です。

書込番号:20666277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/02/17 15:29(1年以上前)

>フォース・スカイウォーカーさん

 もうずっと同じような大きさのリュック探してますけどピッタリ来るのが有りません。
大きさだけならマンフロットのストリートバックパックというのがありますが、グリーンとサンドの色使いが派手過ぎて購入には至りません。
これがバリスティックナイロンの黒とかなら理想的なんですけどね。

ハクバのhttp://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0101140027-2V-00-00
をお勧めされている方もいらっしゃいますが、縦方向がかなり大きく、バック自体がふにゃふにゃなので、書類入れるには適しません。

書込番号:20666309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/17 15:58(1年以上前)

こむぎおやじさん、こんにちは!

たぶん私のご紹介したハクバのバックパックについて
コメントしてくださったのだと思うので、
ちょっとだけフォローさせてください。

私がお勧めしたのは「PEAK20」という20Lのもので、
こむぎおやじさんのリンクは25Lのさらに大型のタイプです。
これは一泊旅行できそうな大きさです。縦方向長いですよね(^^;
20Lのほうも縦長いですが、普通のリュックって感じです。
たぶん、こむぎおやじさん、こんにちは!

たぶん私のご紹介したハクバのバックパックについて
コメントしてくださったのだと思うので、
ちょっとだけフォローさせてください。

私がお勧めしたのは「PEAK20」という20Lのもので、
こむぎおやじさんのリンクは25Lのさらに大型のタイプです。
これは普通に一泊旅行できそうな大きさです。縦方向長いですよね(^^;
20Lのほうも縦は長いですが、普通のリュックって感じです。
(フォース・スカイウォーカーさん的にはLサイズになっちゃうかもしれないですが)

あと、ノートPCやタブレットを入れる用のポケットが背面にあるので
クリアファイルに入れば書類がフニャフニャすることはないです。
(実際に使ってます)

アマゾンの商品詳細の下の方に内部の写真があるので
見ていただくと雰囲気がわかるかもしれません。
http://amzn.asia/72Lg99W
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/detail/review/B00JNMLG0O_08.jpg

とは言え、フォース・スカイウォーカーさんの注文は結構細かいので
実物を見ないとOK出すのは難しいかもしれないですね。。。

私も同じようなスペックのバッグを常に探しているので
このスレッドには注目しています。

あと、ノートPCやタブレットを入れる用のポケットが背面にあるので
クリアファイルに入れた書類がフニャフニャしたことはないです。
(実際に使ってます)

アマゾンの商品詳細の下の方に内部の写真があるので
見ていただくと雰囲気がわかるかもしれません。
http://amzn.asia/72Lg99W
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/detail/review/B00JNMLG0O_08.jpg

とは言え、フォース・スカイウォーカーさんの注文は結構細かいので
実物を見ないとOK出すのは難しいかもしれないですね。。。

私も同じようなスペックのバッグを常に探しているので
このスレッドには注目しています。

書込番号:20666356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/17 16:00(1年以上前)

す、すいません。コメントが2重になって変な文章になってしまいました…

書込番号:20666366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/02/17 23:12(1年以上前)

皆さん、たくさん情報ありがとうございます♪

> 黒セイバーさん

なるほど、選択の幅が広がりそうですね。
もう少しカメラバッグを探してみて、気に入ったものが見つからなかったら探してみますね。
ご紹介ありがとうございました。

> アルカンシェルさん

苦肉の策ですね!
ちょっと今より使い勝手が悪くなりそうなので、正直どうかなと思います。
でも、親身になって考えてくださってありがとうございます。

> もとラボマン 2さん

シビアですか(^_^;)
メーカーが気付いていないだけで、割と需要があるのではないかと思っているのですが。
ニックニックネームネームさんのような方もいらっしゃるので。
カメラはもうすぐ型落ちになってしまう「Canon EOS 8000D レンズキット EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM」です。
交換用レンズは、その日の撮影対象に合わせて、「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」か「EF50mm F1.8 STM」のどちらか片方が入れば十分です。
ただ、半年くらいして、もうすこしスキルアップできたらカメラも買い替えたくなると思うので、その時にも対応できるように、あまりキツキツにはしたくないと思っています。
肩こりと、首と腰に持病があるので、ショルダータイプは避けたほうが良いのではないかと考えています。
A4テキストは、30分の講義用なのでペラベラです。薄型パソコンの厚みに対応できれば十分です。

> ニックニックネームネームさん

「PEAK20」がよさそうな気がしてきました♪
もう少し詳細を検討してみますが、今のところ第一候補です!
実際に使われているとのことと、同じようなスペックのバッグを常に探しているとのことですが、良い点と悪い点を教えていただけると嬉しいです!何か不満があるから、他のバッグを探されているのかなと思いました。
Amazonだと、割引率の関係で、25Lより20Lのほうが高いですね。
でも、長く使えるよいものであれば、この程度の予算オーバーは許容範囲です。
安易に妥協すると、また買い替えることになり、かえって高くつきそうです。

> こむぎおやじさん

マンフロットは私もよく見ていたのですが、デザインはいいのですけれど、防水性含めて、ちょっと機能的ではないかな、・・・その割に高い・・・ので躊躇しています。

引き続き、もうしばらくよろしくお願い致します。

書込番号:20667396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/02/18 13:40(1年以上前)

ロープロの大きいのを持ってらっしゃるのでこのブランドはお好きかと思い。

ロープロ クラシファイド
http://kakaku.com/item/K0000148992/
メッセンジャータイプで勉強している雰囲気が出るバッグ(笑)
この考え方は好きだったのですが、どうやら販売終了のようですね。

カメラバッグではありませんが、PCスペースあり、カメラは汎用インナーで対応
パタゴニア ヘッドウェイブリーフ 22L
http://www.patagonia.jp/product/headway-brief-22l?p=48770-0

もっと大きいMLC 45Lもあります。リュックになり僕はこちらのほうが好きですが、スレ主様には大きいかも。
http://www.patagonia.jp/product/headway-mlcr-45l?p=48765-0

以上、独断と偏見に満ちた意見でしたm(_ _)m

書込番号:20668770

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/18 14:39(1年以上前)

フォース・スカイウォーカーさん いろいろ教えてありがとうございます

いろいろ調べて見ましたが ファストパック BP150AWの旧型 パソコン収納部が 現行の横からではなく上から入れるようになっていて 下のユーチューブを見ると マックブックの13インチまで入るので A4もギリギリ入りそうですが 今から旧型は探すの難しそうです。

でも 大きさ的には この位が良いのでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=sYowsNVP4-E

書込番号:20668878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2017/02/18 17:23(1年以上前)

情報ありがとうございます。

> トムワンさん

先にも書きましたが、リュック(バックパック)タイプが希望です。
MLC 45Lだと、今探している用途には大きいです。

でも、格好いいバックのご紹介ありがとうございます。
別用途で探すときの参考にさせていただだきます。

> もとラボマン 2さん

わざわざ調べていただきありがとうございます。
A4が入れば希望のサイズです。
手に入りそうですが(下記リンク)、おっしゃられている旧型はこれとは違うのでしょうか?
今のところ第2候補とさせていただきます。


<第1候補>
ニックニックネームネームさんのおすすめ
HAKUBA カメラリュック GWアドバンス ピーク20 20L SGWA-P20
http://kakaku.com/item/K0000767998/#tab
¥24,300 Amazonだと\11,369

<第2候補>
もとラボマン 2さんのおすすめ
DSLRビデオファストパック 150AW
http://kakaku.com/item/K0000337009/?lid=ksearch_kakakuitem_image
https://www.amazon.co.jp/%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81-Lowepro-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF-DSLR%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-PC%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%9C%89/dp/B005OBY3OY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1487406058&sr=8-1&keywords=DSLR%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF+150AW
¥28,620 Amazonだと¥15,000

書込番号:20669253

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/18 18:36(1年以上前)

フォース・スカイウォーカーさん 返信ありがとうございます

T型とU型の大きな違いですが U型の方は パソコン入れる場所がサイドからになり マックブックのサイズがホームページでは11インチになっていますが T型の方は 上部から入り 入るマックブックのサイズも 先ほど貼った動画によると13インチが収納できていました。

書込番号:20669428

ナイスクチコミ!2


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

同等のリュックについてです。

2017/02/21 14:00(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド500AW [ブラック]

クチコミ投稿数:16件

度々すいません(-.-;)
一度は500AWに決めたのですがやっぱり公共交通機関をよく使うのでここまで大きいと厳しいです。。
7D2 BG
300 f2.8L IS II USM
24-105 F4L IS USM
50 F1.2L
430EXII
が入れば大丈夫です。
この量でしたら400AWでも余裕を持って入れられますか?
なるべくスリムな感じのリュックがありましたら教えてください!

書込番号:20677661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/21 14:08(1年以上前)

ダンヲタさん こんにちは

think TANK Photoの エアポート・コミューターでしたら 入ると思います。

http://www.thinktankphoto.jp/product/camera_backpacks/1898.html

書込番号:20677674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/02/21 15:32(1年以上前)

ダンヲタさん
こんにちは( ̄∀ ̄)

500AWは公共交通機関の乗り物を利用するには大きく感じますね(汗)
自分は私鉄、新幹線と乗り継いで遠くまで行ったりしますが足元に置いておけば邪魔にはならないかな?と思ってますが(笑)

今回はサンニッパの入る物ってことでハードルが上がってしまってますよね(>_<)

サンニッパはフードを逆さまにつけるとコンパクトな方ですが太さになるとかなり大きいのでカバンもそれなりにシッカリしたのを選んだ方がいいですよ!!
可能であればヨドバシカメラなどの量販店で入れたい機材を店員さんに相談されてみては?恐らく500AW級の大きめなカバンが出てくると思いますが(汗)

前のスレで400AWでもギリギリ入るとの書き込みがありましたが折角、高価なレンズを買われるんでゆとりあるカバンを選んだ方がいいですよ!!

アドバイスになって無いですが良いご選択を!!!

書込番号:20677806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/21 15:55(1年以上前)

>ダンヲタさん

もとラボさんとメーカーカブリですが・・・

http://www.thinktankphoto.jp/product/camera_backpacks/495.html

などいかがでしょう?

おいら7DUor5DVとサンニッパとタムA022他入れて使うことあります。


お題のものなら入れられると思いますし、500AWより小さく見えるかな?

巨体の友人(推定190cm100kg)が背負うと、ランドセルみたいでした(^-^)/

書込番号:20677847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2017/02/21 16:14(1年以上前)

>mirurun.comさん
>カメキューさん
スレありがとうございます!!
見た感じは500AWよりスリムな感じなのにあの量を収納できるのですね!!
今の所この2択にしようと思います!

書込番号:20677880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/02/21 17:18(1年以上前)

>ダンヲタさん

小さくはないですが厚みはさほど無く外皮が硬くて保護性充分と思える、ロープロの
プロタクティック450AWはどうですか。

300ミリF2.8を付けたまま収納するには間仕切り板に工夫が必要ですが、余裕の
収納量の割に膨らむ事が無いので巨大には感じないような気がします。

もう一台の予備機やレンズが増えても大丈夫なので長く使えると思いますが。

書込番号:20678007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/21 17:55(1年以上前)

こんにちは。

>>この量でしたら400AWでも余裕を持って入れられますか?

7Dに、BGを装着されてバッグに収納されるのですね。BGの装着か悲装着かで変わってきます。
BG装着でありましたら、フィリップサイド400AWでは、カメラ+BGで高さ的に、背中側の方に少し膨らみ出る感じでの収納になります。500AWですとそこの高さは余裕があります。

オススメが、バンガードのヘラルダー49がいいと思います。内寸の奥行きにBGを装着されても対応できますし、レンズも入ると思います。また、背負った
時のフィット感もバツグンです。一度、ご覧になられたらと思います。

http://www.vanguardworld.jp/photo_video_jp/the-heralder-49.html#go-sectionTop


書込番号:20678068

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サンニッパは入りますか??

2017/02/20 17:02(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW パイングリーン/ブラック

クチコミ投稿数:16件

こんどサンニッパを買おうと思うのでいい感じリュックを探していて値段を考えると400AWかなって感じですが
このリュックに
7D2 BG
300 F2.8L IS II USM
24-105 F4L
17-40 F4L
50 F1.2L
430EXIII
その他小物類が綺麗に入りますか?
使っている方がいましたらお願いします

書込番号:20675281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/20 17:25(1年以上前)

こんにちは。

下記のサイトを見て頂けると、タムロンのSP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD(レンズの長さ257ミリ)が、バッグ内に収まっています。ですので、若干、短い328も、収まるのではないかと思います。

http://steyr.hatenablog.com/entry/2014/01/23/152740

書込番号:20675324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/02/20 17:28(1年以上前)

http://tealic.no.coocan.jp/3rd/gallary/koonew/400aw/
人様のブログだけど(汗
サンニッパ+ボディは入りそうだけどあとレンズ1〜2本で満杯じゃない?

書込番号:20675329

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/20 18:22(1年以上前)

ダンヲタさん こんばんは

http://minkara.carview.co.jp/userid/188911/car/1819571/6572720/parts.aspx

上のホームページ見ると エクステンダー付けた状態でバッグが変形してはいますが入りますので 300oF2.8は大丈夫だと思います。

でもその横に レンズ3本は大丈夫かもしれませんが ストロボまで入れると ギリギリ入るか入らないかになりそうですので もう少し余裕がある方が 良いように思いますし 機材パンパンよりは 少し余裕がある方が衝撃吸収もよくなると思います。

書込番号:20675451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/02/20 20:20(1年以上前)

BGを持ってないので、1DX2に328付けて入れたら、
上のジッパーぎりぎりで締まりました。
両サイドに標準レンズ2本が限界かな!
500AWにした方が、良いと思います(^ω^)

書込番号:20675767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2017/02/20 21:56(1年以上前)

他のレンズ、小物まで考えるなら
500AWで・・・

書込番号:20676134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/02/20 23:31(1年以上前)

担ぐとかなり重いです。

自分も500AWがいいと思いますね!!
500AWを使ってますが1DX2と7D2とサンニッパ、70-200F2.8L IS II、24-70F2.8 IIでいっぱいになります。

参考程度ですけど500AWを買った時にあった機材を詰め込んだ写真がありましたので貼り付けておきます。7D2/EF70-200F2.8/EF35F2/EF-S18-135/EF-S10-18/シグマ150-600Cと430EXIIIだったと思います。

書込番号:20676473 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング