カメラバッグ・リュックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラバッグ・リュック のクチコミ掲示板

(3958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
442

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

D5100 + NIKKOR 55-300 入りますか?

2013/05/28 13:54(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > トップローダーズーム 50AW [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。ただいまホルスタータイプのカメラバッグの購入を検討しています。
それで、質問です。
題名の通り、D5100にAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR の組合せで、
このバッグに入れて持ち歩こうと考えていますが、収納可能でしょうか。
どなたかお分かりになる方、教えてください。

因みに、上記組合せの実寸高さ21cm弱、この製品の内寸高さ19,7mm
となっており数値上無理のようですが、実はジャストで入るのではないかと
思っているのですが、どうでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:16187213

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/28 17:02(1年以上前)

こんにちは。

少々無理やり感はありますが
バッグが伸縮(変形)しますので収納は可能ですよ。

書込番号:16187659 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2013/05/28 18:12(1年以上前)

徘徊トンボさん こんにちは

入るかは解りませんが 入ったとして 入れるとき ピント位置が近距離の場合 全長が伸びますので 無理やり入れると ピントリングに負荷が掛かる為 

バックに入れるときピントリング位置 注意する事必要に成るかもしれません。

バックに入るかの返信でなくて ごめんなさい

書込番号:16187839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/05/29 10:22(1年以上前)

Green。さん、
返信ありがとうございます。
入るには入るけど、ギュウギュウパンパンという感じなんですね。

もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。
>バックに入るかの返信でなくて ごめんなさい
  いえいえ、私も気付きが足りませんでした。
確かに仰るとおり、伸びた状態で収納することも考えられますね。

お二人の意見を総合し考えてみますと、
もう少し内寸で高さがあった方が良い、ということになりますでしょうか。

実は、D5100LK(18-55)にフィルタ1枚つけて1サイズ下の45AWを使っております。
たすき掛けにして散歩やら遠足に持ち出して、大変便利に思っていたのですが、
18-55はズームで延びますから、仕舞うとき必ずズームを一番短い位置に
戻してから仕舞っていました。
ですから、55-300なら尚更長さを気にしながら仕舞わなければならないのですね。
D5100+55-300の組合せで子供の運動会に持ち出すためのバッグを探しているのですが、
この製品では無理がある、ということが分かりました。
再度検討することにします。

お二方とも、ありがとうございました。

なお、どの製品を購入しどうのように使ったか、
後日ここで報告させていただきます。

書込番号:16190318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/06/04 11:13(1年以上前)

子供の運動会が終わりましたので、報告いたします。

結局同シリーズで1サイズ上の55を買いました。
ヴァンガードやマンフロット、f.64等似た様なサイズの
製品を検討しましたが、比較的スリムで軽量で、
拡張性があり、フタが外開きということでこちらに決定。
D5100 + NIKKOR 55-300でレンズフード順付けのまま
すっぽり入りましたから、ひとまず良い選択だったと思います。

バッグをたすき掛けにして脇か背後にぶら下げつつ、
カメラ本体にはグリップストラップのみ、会場をウロウロしながら
サッと出して撮影、サッと仕舞ってまた移動、という感じで使いました。
特別気になることも無く、想定通りの使い方が出来ました。

しかし・・・。望遠で手持ち撮影、ブレとの戦いでした。

以上です。ありがとうございました。

書込番号:16213963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:132件

街撮り用でカメラバッグを購入しようと考えています。

見た目がカッコイイというかカジュアルなものが良く、

D800と24-70f2.8や望遠マクロが入るカメラバッグを探しています…。

ただUP-Rise 43は大き過ぎて街撮りには不向きではないかと心配になり、

UP-Rise 34は小さいし良いかなと思うのですがボディやレンズが入るか不安です。

ビーン 47は厚さもあまりなく良さそうなのですがUP-Rise 34と同じくD800等々が入るか不安で…

田舎なもので上記3つとも現物がなくて入るか試すことも出来ません。

上記3つのどれかを購入したことのある方々のご意見を聞きたいのですが…教えて頂けないでしょうか?

そしてもし街撮り用で他に良いバッグがあれば教えていただけると幸いです…。

書込番号:16184258

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/28 01:27(1年以上前)

こんばんは。

> D800と24-70f2.8や望遠マクロが入るカメラバッグ を探しています…。

望遠マクロは180mmクラスのマクロレンズでしょうか?
できればレンズ名を明確にされたほうがいいと思いますよ。

例えばですがD800にそのレンズ2本ということでしたら
アップライズ43がいいと思いますよ。

書込番号:16185772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2013/05/29 23:00(1年以上前)

Green。さん

お返事が遅くなり申し訳ありません。

マクロレンズはsiguma150mmを使用しています。

Green。さんのコメントをみてUP-Rise 43を購入しようと思いました。

本当にありがとうございました。

書込番号:16192961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TAMRAC5788の収納力について

2013/05/28 15:49(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > Tamrac > Model 5788 [ブラック]

スレ主 maccoeさん
クチコミ投稿数:32件

いつもいろいろ勉強させていただいています。DXからFXへ以降に伴い、バッグも見なおしております。長いことドンケF-2だったのですが、肩掛けに限界を感じリュックタイプを検討しております。そこで所有者の方にご質問です。5788にD800に24-70/F2.8Gをつけた状態で下部に収納した際、70-200/F2.8VR2を逆サイドに収納する余裕はありますでしょうか?この2本がメイン、それ以外は単焦点でマクロ等を考えております。三脚つけたまま背負えるバッグをいろいろ検討し、この5788に行き着きました。参考になるアドバイスを頂戴出来ますと幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:16187459

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2013/05/28 16:37(1年以上前)

maccoeさん こんにちは

カメラもレンズも違いますが 目的の収納に近い使い方されているブログ有りましたので 貼っておきます

http://carmat.naturum.ne.jp/e1299617.html

書込番号:16187580

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maccoeさん
クチコミ投稿数:32件

2013/05/28 16:43(1年以上前)

もとラボマン 2さん

はじめまして。
早速のレスありがとうございます。
仕切りを自作・・・おもしろいですね。
こういうカスタマイズはやってみたいかもです。

ありがとうございました。

書込番号:16187598

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2013/05/28 16:51(1年以上前)

maccoeさん 返信ありがとうございます

自分は ただ 他の人のホームページ紹介しただけで 余り力になりませんが 参考にしていただければと思っています。

書込番号:16187628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック > VANGUARD > UP-Rise 33

クチコミ投稿数:874件

旅行等でも使いたいので容量が事足りれば小さいほうが良いと思ってます。

画像の機材の他に
11.6インチのノートパソコンと予備バッテリー等の小物が入れば文句無しです。

すみませんが宜しくお願いします。

書込番号:16165174

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/24 23:35(1年以上前)

こんばんは。

その機材でしたら The Heralder 33くらいが必要かと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000272013/

書込番号:16173046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件

2013/05/25 01:33(1年以上前)

Green。さん
有り難うございます。

UP-Rise 38とThe Heralder 33
どちらが沢山入りますかね?

画像の機材とノートパソコンも一緒にとなると
UP-Riseシリーズでは厳しいのでしょうか?

分からなかったので今日、アマゾンでUP-Rise 38を注文したのですが
まだキャンセルのできる状態なので凄く悩んでます。

よろしければ返答をお願いします。

書込番号:16173434

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/25 22:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。

画像の機材を常時持ち出すことを考えたら
アップライズは奥行きを広げることはできますが
レンズ間のパッドがないためキズがつきやすい状態になります。
それでしたらヘラルダーのほうが機材の保護と収納力に優れています。
ヘラルダーも38が余裕があっていいのですが…。
http://kakaku.com/item/K0000272014/

別案ですがそれらの機材を運搬するとしたら、かなり重くなりますので
リュックタイプやカートタイプも検討されてはいかがでしょうか。

機材を減らせるとしたらアップライズ38でいいと思います。

書込番号:16176801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件

2013/05/26 01:16(1年以上前)

Green。さん

度々、有り難うございます。

結局、発送済みになってしまったようですので
今回はUP-Rise 38を旅行用にして、普段用をまた何か検討しようと思います。

UP-Rise 38はキャリーバッグの取っ手に付けられるのが利点ですね。

この度はお世話になりました。
また今後とも宜しくお願いします。

書込番号:16177550

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:48件

これまで市販のリュックタイプのバッグの内部に中敷きクッションを
入れてカメラバック代わりにしていたのですが、安定性が悪く
転倒してしまったり、衝撃に弱く、CANON EOS 5D Mark IIIを買い増ししたのを
機にちゃんとしたカメラバッグを購入したいと考えいます。

■CANON EOS 5D Mark IIIにEF70-200F2.8Lを装着したまま収納可能
■予備レンズはEF24-105
■家庭用ビデオカメラ
上記三点が収納できて、なおかつビデオ購入時におまけで
つけてもらった三脚が外部に収納できるリュックタイプの
カメラバックを探しています。

できればカメラバックっぽくないデザインで、できるだけ軽量・コンパクトタイプ
希望ですが、数件ショップを回った感じでは見た目がかなり頑丈ないかにもカメラバック
といういでたちのものしか見つけられず、選びきれませんでした。
諸先輩方のアドバイスいただけたら幸いです。
よろしくおねがいしますm(__)m

書込番号:16164605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/05/22 22:11(1年以上前)

カラチ・アウトポストなんか如何でしょう?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130509_598753.html

Sを買って見たら思いの外小さく、Lを買い直すハメになりましたが…

書込番号:16164654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/05/22 23:23(1年以上前)

早々の返信ありがとうございますm(__)m

これまで見てきたカメラバックよりも
デザインがすっきりしててすごくいいバックですね
直営店が銀座にしかないようなのですが
近隣のカメラ関係のお店で取り扱っていないか
探してみます。


ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16165066

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/24 23:39(1年以上前)

こんばんは。

ロープロ フリップサイド300もいいかもしれませんよ。
http://kakaku.com/item/K0000077387/

書込番号:16173061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/05/25 00:35(1年以上前)

アドバイスありがとうございますm(__)m
第一候補のクランプラーが取り寄せしかなかったので
ロープロの200AWとサイズ違いの300AWとKATAの80DLというバッグを
見せてもらってきました。


まだ、決めきれずにいるので、リンク貼ってくださったバッグも
参考にさせていただきます。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16173268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック

先日、フリップサイド400AWを購入しました。
このバッグのウエストベルトにはスリップロックシステムのループがありますので、ここにポーチを付けようと思っているのですが…。

入れたいものは、
@EOS-M
A二つ折り財布
Bスマホ
です。

できれば全部が収納できれば良いのですが、AとBは背面収納でもよいかと。
つまり@だけでもよいと思っています。
ロープロのポーチもありますが、結構な値段がするので、安価で収納ができるスリップロックに付けられるもの、お使いの方、ご存知の方いらっしゃればお聞かせいただけませんか?

カメラ関係メーカー問わず何かいいものありませんかー。

よろしくお願いいたします(^^)

書込番号:16090993

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/08 15:27(1年以上前)

同じくフリップサイド400AWを最近購入、ロープロのレゾ50をウエストベルトに取り付けています。
ボディだけならEOS-Mは入ると思いますが・・・
1つ大きい60でも2000円程度で購入できるので、良いのではないでしょうか?

書込番号:16109534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 フリップサイド400AW ブラックの満足度1

2013/05/08 20:19(1年以上前)

枝の先には花があるさん

ご返信ありがとうございます。
やはりレゾシリーズでしょうか?
私も色々と調べておりますが、60なら22mmF2装着したまま収納できるかもと思っています。
近々で現物を確認しようと思っております。

ありがとうございました。

書込番号:16110440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 フリップサイド400AW ブラックの満足度1

2013/05/09 21:01(1年以上前)

本日レゾ60を現物確認してきました。
しっかりと22mmを付けた状態でMが収納できました。

レゾ60を購入するつもりです。

ありがとうございました。

書込番号:16114354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング