カメラバッグ・リュックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラバッグ・リュック のクチコミ掲示板

(3958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
442

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ローラー(カート)バック選びについて

2013/05/08 22:36(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

ローリングカメラバック選びで迷っています。

先日、ヨドバシにて、ロープロ、シンクタンクフォト、マンフロットの3つに焦点をしぼり下見してきましたが、なかなか踏ん切りがつかないというか、決め手を欠いて迷っている状態です。

実際にご使用の方からのアドバイスを頂けたら嬉しいです。

収納予定の機材は

ニコンD800,700(どちらもBG付)、大三元、単焦点3〜4本、ストロボ2台、コンデジ1台、備品です。

一番知りたいのは、ローラーや持ち手の耐久性、使い勝手の良しあし(出し入れのしやすさ、仕切りの融通性)などです。
現状では、シンクタンクフォトの製品に気持ちが傾きつつありますが…

よろしくお願いします。

書込番号:16111168

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/08 23:11(1年以上前)

こんばんは。

> ローラーや持ち手の耐久性、使い 勝手の良しあし…

ロープロ プロローラーX200は問題なく使用できていますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000221739/ReviewCD=472369/#tab

シンクタンクフォトも評判が良くていいですよね。

書込番号:16111395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件

2013/05/08 23:35(1年以上前)

Green。さん、こんばんは。

プロローラーX200をご使用なさっているんですね。

この製品は店舗にていじってきました。 なかなかよいですよね♪
蓋が横開きなところと、候補にあげた2社の製品に比べてシンプルでありながら、さすがロープロだけあって防護性は高いと感じました。

ただ一点だけ、内ポケットと外ポケットのマチがほとんどなくて、備品の収納性だけが…

この製品はローラーが摩耗した際交換できるようですが、簡単に交換可能なのでしょうか?
また、ローラーゴム(?)の耐久性はいかがですか?

書込番号:16111535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/05/09 02:12(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさん

色々なメーカーのカメラバッグを使用してきましたが、最終的にシンクタンクフォトに落ち着きました。
個人的に、一桁機やバッテリーグリップ付きのハイアマ機とF2.8ズームの3本セット、望遠単焦点などの
でかい機材を収納するならシンクタンクフォトのカメラバッグが私はいちばん使いやすいです。

なお、ローリングカメラバッグはエアポート・インターナショナル V2.0を使用してます。
http://www.thinktankphoto.jp/product/rolling_camera_bags/422.html

このカメラバッグに、子供が所属しているサッカークラブのボランティアカメラマンを引き受けているので
試合の時はD4とD300Sの2台、それに24-70mm/2.8と70-200mm/2.8と400mm/2.8を入れてます。

書込番号:16111963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/09 11:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> この製品はローラーが摩耗した際交換できるようです が、簡単に交換可能なのでしょうか?
>また、ローラーゴム(?)の耐久性はいかがですか?

路面の環境が悪いとローラーが破損するみたいですが
私は5年ほど使用していますがトラブルの経験はありません。
http://kakaku.com/bbs/K0000221739/SortID=14993841/

外ポケットは中央にスリットがありますので
多少厚みのあるモノも収納が可能です。
ブラケットやレフ板などを収納しています。
内側のポケットは厚みのあるモノを収納するのは厳しいですね。
それ以上の荷物があるときは別途にバッグを用意して
カートハンドルに装着して運搬しています。

書込番号:16112814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件

2013/05/09 12:00(1年以上前)

Prayforjapan さん

色々とご使用になられた上でシンクタンクフォトの製品に落ち着かれたんですね。
デザイン、機能性、価格のバランスを考慮すると魅力的ですよね、確かに。

脱線しますが、400/2.8ご使用とは恐れ入りました!
プロのスポーツカメラマンみたいですね!

気持ちは、シンクタンクフォトに傾いているのですがナカナカ決められなくて…

近日中に、もう一度、店舗で細かい部分をチェックしてから購入しようと思います。

ありがとうございました。



書込番号:16112826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2013/05/09 17:37(1年以上前)

訂正

Prayforjapanさん → prayforjapanさん

失礼しました。


Green。さん

再レス恐縮いたします。

プロローラーX200のレビュー及び口コミ、すべて拝見しました。

バック関連の大家なんですね(^。^)y-.。o○
さまざまなバックの使い勝手をご紹介されているようですね。 感心しきり♪

一時期、私もバック沼にはまり沢山バックを持っているのですが、ローリングバックだけは欲しいと思いつつ躊躇していました。
しかし機材が増えてくると、やはり必要性を感じ今回のスレ立てとなりました。


上記記載のように、もう一度店舗にて細部チェックの上、最終判断したいと考えています。

ありがとうございました。

書込番号:16113659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使い勝手よさそうですね^^

2013/04/28 08:19(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > Think Tank Photo > ストリートウォーカー・プロ

クチコミ投稿数:2081件 ストリートウォーカー・プロのオーナーストリートウォーカー・プロの満足度5 八風吹不動天辺月  

エアポート・アンティドートVol2を428+カメラ本体で持ち出していますが、
いかんせん「大きい」「嵩張る」で、もっとライトに使いたいなぁ〜と、
探しておりまして、ヨドバシ本店にすら実物がなく、迷っております。

またこれ以上バッグを増やすことに???という気持ちもありますが、
D4+大三元+フイッシュアイなら問題なく旅行に出かけられるでしょうか?
皆さんのお写真を拝見していれば大丈夫だと思うのですが。。。

使い勝手はよさそうですね^^

書込番号:16067968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2013/04/28 17:08(1年以上前)

愛用しています。

内寸は24.1 x 41.9 x 17.8 cmですね。
流離の料理人さんが大三元に丁度よい深さと書かれ写真も貼付されていますね。幅は24.1cmとスリムです。

Think Tank Photoを使われているので、よさは、お分かりだと思います。

お取り寄せでいかがでしょう。

書込番号:16069479

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件 ストリートウォーカー・プロのオーナーストリートウォーカー・プロの満足度5 八風吹不動天辺月  

2013/04/28 22:51(1年以上前)

雪下稚芽さん

 レスを頂きありがとうございました^^
やはり。。。。そうですか!
触ってみないと、なかなか判断できない性質で。。。^^
感謝です^^

書込番号:16070757

ナイスクチコミ!0


awajunさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/29 00:38(1年以上前)

タミンさん ごぶさたしております ^^;

>D4+大三元+フイッシュアイなら問題なく旅行に出かけられるでしょうか?

お出かけ下さい ^^¥ わたしはD4でなくD3sですが このレンズ達なら問題ありません ^^¥

それにしても以前のタミンさんなら コレぐらいの事なら質問する前にご購入成されてた筈では。。。^^; 

書込番号:16071159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2013/04/29 03:36(1年以上前)

どうも
タミンさん 愛用させて頂いて居ります、皆さんご指摘のように その機材なら大丈夫です。
ご存知の様に僕は小柄なんで スリムなこのモデルがぴったしです。
大三元の14−24、27−70は縦て収納して丁度良い深さに成る感じです。
ボデイに70−200フード逆付けでそのまま収納が可能になります。
(ご存知の様にレインカバー付属、三脚も真ん中で縛り付けて保持(三脚の下の保持する袋は下部に 仕舞い込む感じで普段は目立ちません)も確りしてます。重いけどGITZO 5型4段+アルカスイスZ1も
 確り固定出来ます。
後 レンズ等が増える様でしたら、カメラバックの下部の部分の所を剥がせば(ベルクロで確り普段はとめてます)別売のベルトを追加すれば サイドポーチ等も後から付けれます。

カメラバックの蓋(?)の部分とレンズ&ボデイの隙間ならアイパッド&マックブックエアー11インチ位なら仕舞えそうです。(僕はアイパッド何時も仕舞い込んでます)

使い良いカメラバックだと思います、実際お手にしてみて下さいませ。
(中敷きがロープロと比べると薄い感じですがまー問題無いと思います)

でこのメーカーの中で 対抗と成りますと。

カメラボデイ&レンズ収納が独特ですが シエープシフターでしょうか??
 こちらはカメラバックの厚さを変えれますし、PCも15インチも収納出来ますので それもお考えなら このモデルも候補に成ります。(D4のボデイ&D800Eグリップ付き&大三元等も収納出来ますが ボデイの出し入れがRRSのLブラケット付けてるときちきちで大変です)レンズ&ボデイを袋に収納するので見た目はすっきりしています。

後 最近気になっているのが

 500mmf4導入したので
新しい GLASS LIMO これなら 500&D4を付けてそのまま行けますし(追加のポーチでボデイその他)また 中敷きをそのままなら D4&大三元クラスも行けるみたいで このバックなら 普段使いと超望遠の時と使い回しが出来ないかと考えてます。

幾つか候補揚げましたが お店で御覧に成って下さいませ。

ではでは

書込番号:16071450

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 ストリートウォーカー・プロのオーナーストリートウォーカー・プロの満足度5 八風吹不動天辺月  

2013/04/29 06:41(1年以上前)

awajunさん


こんにちは^^ご無沙汰いたしております。
お元気に撮影されておられますか???

>それにしても以前のタミンさんなら コレぐらいの事なら質問する前にご購入成されてた筈では。。。^^;

どきっ!!(笑)そうなんです…カメラバッグばかり増えて…と。。。(笑)

レスありがとうございました!^^ 

書込番号:16071621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 ストリートウォーカー・プロのオーナーストリートウォーカー・プロの満足度5 八風吹不動天辺月  

2013/04/29 06:44(1年以上前)

流離の料理人さん


ご丁寧なアドバイスありがとうございました!

肝心のヨドバシ本店に実物がなく、いまひとつ確信が持てずに居ましたので、
質問させていただきました。
428+D4を持ち出す際に簡単にしたいなぁと思い。。。。

感謝です^^

書込番号:16071629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 湿気対策どうしたら良いでしょうか?

2013/04/24 22:42(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック

クチコミ投稿数:41件

6月位から約半年間、大阪に出張になります。
このカメラバックに機材詰め込んで、地元には無い大阪のスナップや風景を撮りたいと思ってますが、カメラバックでの保管は経験が有りません(._.)
防湿庫とかドライボックスも有りますけど、皆さんは、出張先ではどう対処してるのかお聞かせ下さい。

書込番号:16055482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21878件Goodアンサー獲得:2981件

2013/04/24 22:53(1年以上前)

毎週使うなら気にしないですね(*^o^*)

書込番号:16055559

ナイスクチコミ!6


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/04/24 22:57(1年以上前)

こんばんは。

頻繁に持ち出して撮影するのならばカメラバッグ内に蓋を開けて保管します。
または住居の環境にもよりますがテーブルなどの上に並べて置いておきます。
これから梅雨も迎えますので湿気が多いようでしたらドライボックスなどに保管すると思います。

書込番号:16055580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/24 22:59(1年以上前)

大阪府民ですが…気になりません(笑)♪

書込番号:16055601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/24 23:05(1年以上前)

こんばんは

長期滞在ですか
6月はちょうど梅雨の時期と重なりますし、密閉されたバッグの中よりは機材を外に出して部屋の中にある棚にでも置いておいた方が無難なように思います
カビなんて1ヶ月も経つとあっというまに繁殖しますから...

書込番号:16055642

ナイスクチコミ!4


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2013/04/24 23:09(1年以上前)

Mスタイプさん

初めまして、こんばんは。
大阪は高温多湿です。梅雨の時期を過ぎた夏も京都・大阪は湿度が高くご心配ですよね。

今回のご出張は半年間に及ばれるとのことですので、
除湿庫をご用意されるのが最も安心できるのではないでしょうか。
カメラバックは通気性がありますから除湿剤を入れておいても日中お仕事に行かれている間の
日中にエアコンなしの室内では気休め程度になるかと思います。

除湿庫を使用しない場合は、
カメラ用の安いドライボックスをご使用されるのも宜しいかと思います。
この場合は除湿剤を必要に応じて入れ替えるなどのメンテをご考慮の上ご検討願います。

大切な機材を湿気から守ることができますよう、楽しい撮影ができますように〜♪

書込番号:16055659

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2013/04/24 23:18(1年以上前)

MA★RSさん、なるほど。使えば使うほど心配いらないですよね(^.^)
それがベストだと私も思います(^.^)

書込番号:16055698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/04/24 23:23(1年以上前)

Green。さん、新居がどれほどの湿気が有るか未知数ですが、やはり状況に応じて対処ですね(^.^)
カメラバッグの蓋、開けっ放しも非常に参考になります、ありがとうございます(^.^)

書込番号:16055728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/04/24 23:25(1年以上前)

こんばんは

防湿のために 米櫃を転用して 乾燥剤を入れるのもコスパは高いのですが、
わたしは 雪のあるところへ行く時
ジプロックにレンズと乾燥剤を入れて持って行きます。
そうしておくと、短時間でレンズ周辺の余分な湿気を吸い取ってくれます。
水分を吸い取った乾燥剤を乾燥させてからまた使います(乾燥剤をローテーションします)。
レンズの周囲の空気を重点的に乾燥しています。

書込番号:16055743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2013/04/24 23:27(1年以上前)

松永弾正さん、なるべく私も気にせずに仕事に、そして撮影に向き合います!
たこ焼きが楽しみで仕方ないですが、撮影してから食します(^.^)

書込番号:16055751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/04/24 23:33(1年以上前)

Frank.Flankerさん、ありがとうございます(^.^)
梅雨から真夏にかけての出張、カメラを手放せない人種には悩みが付き物かと。カビても撮れないことは無いんですけど、やっぱり対策したいと思います!

書込番号:16055779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/04/24 23:44(1年以上前)

竜きちさん、ありがとうございます(^.^)
やはりカメラバッグでの保管は限度があるようですね(^.^)
出来れば毎日連れ出して活躍させたい機材たちですが、そうもいきませんから、手元のドライボックスも一緒に引っ越しします。面倒ですけど、かわいい機材たち大事にします(^.^)

書込番号:16055825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2013/04/24 23:50(1年以上前)

さすらいの「M」さん、ありがとうございます(^.^)
確かに狭くて密閉された空間はより信頼できますね、なるほどです!
引っ越しにもかさ張らないし、いろんな場面で使えそうです、ありがとうございます(^.^)

書込番号:16055847

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21878件Goodアンサー獲得:2981件

2013/04/25 00:09(1年以上前)

ちなみにどんな所に住むのでしょうか(。´・ω・)?

ある程度のホテルなら、そんなに湿度高くなる事は
なさそうな気もしますが。。
空調なし、日中は窓開けて。。なんて旅館だと
外の湿度に近くなるのかな(;´・ω・)

レオパレス系なら場所によるかもですね。

出張手当が潤沢なら、ドライボックス買う(*^▽^*)
倹約生活なら、100均タッパー+乾燥剤を買う(*'▽')

私は、意味ないだろうなぁ。。とか思いつつ、
カメラバックに安い乾燥剤入れて保管してます(^-^;

書込番号:16055926

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2013/04/25 00:19(1年以上前)

Mスタイプさん こんばんは

機材が沢山ないのでしたら カバンから出して風通しの良い 机や棚に置いとくのが一番ですよ 
でもこの時 気をつけなければ成らないのは ホコリが付きますので ボディブラシでホコリ払ってあげることは大切です

書込番号:16055965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/25 00:47(1年以上前)

箕面で川など撮ってるので、とよすのあられの乾燥剤を流用したりはしてますね(笑)♪

書込番号:16056063

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21878件Goodアンサー獲得:2981件

2013/04/25 00:55(1年以上前)

あ、私もお菓子の乾燥剤とかパンの乾燥剤、
適当にバックにほりこんでます('◇')ゞ

書込番号:16056092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2013/04/25 00:57(1年以上前)

もとラボマン 2さん、ありがとうございます(^^)
なるたけ機材は少なくして、いつでも手に取れるようにします。
初めての出張で不安が多いですが、ファインダー覗いてればいつも幸せですし、小さい事は気にせずに仕事にも撮影にも打ち込めそうです。ボディーブラシ持ってることも忘れてましたが、ちゃんと使います(^_^)

書込番号:16056099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/04/25 06:02(1年以上前)

Mスタイプさん

大阪へようこそ!

大阪はとても暮らしやすいですよ。何と言ったって食い物がうまい!大阪のおあばちゃんがおもろい!東京と違って街がコンパクトなので何処へもさっと移動できるし。

6か月の赴任なら、たぶん大丈夫だと思いますが、ご心配ならドライボックスをご利用ください。湿気の取りすぎには十分ご注意を。

けど、大阪人の人情はウェットでっせ!!

大阪生活楽しんでや!!

書込番号:16056418

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/04/25 06:03(1年以上前)

私は梅雨〜夏場は亜熱帯地域並みの高温多湿な鹿児島に住んでますが
良く使うデジカメはカメラバック(ケース)に入れたまま適当に置いています(笑)

こういう環境でも、カビて困った・・・なんて事は一度もありません。。


でも、頻繁に使わないレンズやデジカメはドライBOXで保管・・・。

週に1〜2度取り出すんだったらカメラバッグの保管で充分では?^^v




書込番号:16056420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/04/25 07:33(1年以上前)

こんにちは。

大阪市内在住ですが、6月から8月の市内の湿度は60%以上はあたりまえですから、是非、ドライボックスに防湿剤を入れての保管をお薦めします。
冬ですと、通気の良い所の保管でいけますが、6月の湿度は蒸し風呂のように凄いです。

梅田にあるヨドバシカメラ梅田店が、大阪で一番、カメラ用品は揃っていまして、ドライボックス、除湿剤、湿度計なども、そろって置かれています。


書込番号:16056568

Goodアンサーナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

20Lどこでうってるの?

2013/04/11 14:14(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイドスポート 15L AW [ギャラクシーブルー/ライトグレー]

親バカでやんすさんも情報をあげているように、スポートの20Lの発売がロープロのHPにもアップされていますが、どこで販売されているのでしょうか?

価格コムにも情報がないし、ネット検索しても販売している気配がありません。
まだ発売されていないのでしょうか?

どなたかご存知の方がいれば教えていただけませんでしょうか?

書込番号:16003782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/04/15 05:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:581件

2013/04/15 08:10(1年以上前)

さくら印さん

ありがとうございます(^^)
海外Amazonにあったのですね。
やはり日本ではまだ販売していないのでしょうね。

海外Amazonの購入経験がないのでその部分も含めて検討したいと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:16018281

ナイスクチコミ!0


peanutsZ4さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/18 22:08(1年以上前)

日本正規代理店でも売ってますよ

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221120038-D3-00-00

書込番号:16031884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2013/04/18 22:24(1年以上前)

peanutsZ4さん
ありがとうございました!
ハクバの直販ですね。
しかしいい値段しますね(^^;;

引き続き検討していますが、15Lにしようかなと20Lは諦めかけている今日この頃です。

書込番号:16031952

ナイスクチコミ!0


peanutsZ4さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/19 20:43(1年以上前)

買う時はコピー品に注意してくださいね!

私はフリップサイド400AWを買ったのですが、某有名ネットショップでコピー品らしき物を買ってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000077390/#tab

書込番号:16035236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件

2013/04/20 06:47(1年以上前)

peanutsZ4さん

ニセモノをつかまされたんですね。
激しく同情します。
あっちのスレでは使えればいいじゃんというようなことを言うバカもいるようですが…。
私も信頼できる店で買うようにいたします。

しかし20L 直販しかないのはイタイです(^^;;

書込番号:16036668

ナイスクチコミ!0


peanutsZ4さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/21 13:44(1年以上前)

フリップサイド400AW との比較

買っちゃいました!

贋作?フリップサイド400AWと比べ同じくらいの容量です。

15Lか20Lか選択の参考にしてください。

書込番号:16042131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:581件

2013/04/21 15:19(1年以上前)

peanutsZ4さん

購入されたんですね!
かなり大きいのですね。

15か20で検討している私には非常に参考になりました!

ありがとうございました。

書込番号:16042373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

作りが2種類ある?

2013/03/17 14:41(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW パイングリーン/ブラック

クチコミ投稿数:119件

このバックが使いやすそうだったのでネット通販で購入しましたが。気になるところが出てきました。

この掲示板にもたくさんの写真がアップされています。
しかし作りが違う写真が複数アップされています。
具体的には、縦に使われる仕切にはマジックテープのメスが付いています。そのマジックテープの材質と縫い付け方が2あるように見えます。

■マジックテープの厚さと縫い付け方。
■横方向に取り付ける仕切りの厚さと作り

違うバージョンがあるのか?それとも偽物なのか?
ネットで注文して現物が届きましたが中身を確認してみると仕切りの作りが雑なような気がします。
ヨドバシで見たものと作りが違うような気がして・・・

■ヨドバシでみたもの
縦の仕切りとマジックテープの段差が小さく
横の仕切りもしっかりとしている。
⇒真っ直ぐ仕切りが作れる

■ネット通販で買ったもの
縦の仕切りとマジックテープの段差が大きく
横の仕切りが柔らかすぎるような気がする。
⇒仕切りが奇麗な直線にならない

ちょっと気になったのでいま某有名カメラ店の通販で注文しました。
届いたらじっくり比べてみますが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。


書込番号:15903007

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/18 03:13(1年以上前)

@こすみおさん
メーカーに、電話!

書込番号:15905915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/19 13:52(1年以上前)

こちらのお話が参考になりますでしょうか。

http://kotodaddy.exblog.jp/19662213/

書込番号:15910979

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:119件

2013/03/19 22:40(1年以上前)

右側がハクバ物流から届いたものです。

仕切りの写真、右が本物

右が正規品です。

こんばんは。
ロープロ 公式で検索するとハクバ写真産業株式会社さんが出てきました。
そこでハクバ写真産業さんに質問をしました。
そのままの掲載は避けますがかいつまんで書くと

1、フリップサイド400AWに仕様の変更などあったか?
回答:ない、仕様の変更などあればハクバ写真産業あてに連絡が来る

2、ビックカメラやヨドバシカメラに注文し、メーカー直送となった場合はハクバ写真産業さんからおくられてくるのか?
回答:そのとおり

色々と見比べてみましたがかなり作りが違います。
■仕切りの作りが違います。正規品はマジックテープの厚みが薄く、仕切りとの段差があまりありません。またしっかりと仕切りが作れます。
■取説の写真ですが、正規品はしっかりと中身が見えますが、もう一方は中身がつぶれていて見えません。
その外も色々とありますがまずはご報告まで。

>nightbearさん
語学力がないので電話は出来ないですね。
よって日本の代理店に質問です。

>じょんじょん55さん
参考になります。いい勉強になります。
メーカーもですが、購入店の信頼性をどう判断するかまでは考えていませんでした。まさかこんな商品に偽物があるとは・・・

書込番号:15912764

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:119件

2013/03/20 18:08(1年以上前)

右が本物。文字のまありに縁取りがあります。

背中の刺繍の文字

仕切りの斜めからの写真です。

レインカバーなどの写真

違いがわかりやすい写真をアップして終わりとします。
写真は右側が本物の個体
2つならべて撮影している写真は右の個体が本物です。

■包装されていたビニール
本物は文字に縁取りがあります。

■背中側の刺繍の文字
本物は半角の書体でしょうか、数字の4の文字の違いがわかりやすいです。

■仕切りの作り
説明しにくいですが、本物の方がしっかりした作りです。
ぱっと見て違うのは面ファスナーの素材と縫い付け方です。

■レインカバーとパッドとジッパーのつまみの作り
本物のレインカバーのロゴはリップストップ生地の格子模様がわかります。
パッドの作りが本物の方が張りがしっかりとあってしわが少ないです。
ジッパーの紐の先のつまみですが、本物は滑り止めのような細工がしてあります。

■レインカバーとパッドの作り
本物のレインカバーのロゴはリップストップ生地の格子模様がわかります。
パッドの作りが本物の方が張りがしっかりとあってしわが少ないです。


本物と作りの違う商品の扱いですがネットショップとの話し合いで返品ということになりました。

店頭などで本物を見ていなかったらそのまま使っていたかもしれません。
そして、このフリップサイドの特徴の一つである仕切りの作りが悪いので確実に不満を覚えていたと思いますし、間違った評価をしていたと思います。
初めてのメーカーの製品は代理店から購入したほうがいいのかなとも思いました。







書込番号:15916056

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/21 04:36(1年以上前)

@こすみおさん
そうやったんやー!

書込番号:15918335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/03/25 23:30(1年以上前)

先日、Amazon.co.jpで購入しました。
購入後、本クチコミで購入品の偽物?の可能性が高まりました。

が…、ロゴマーク、仕切り部材の貧弱性、云々…。
全く気にならない使い心地です。

偽物?であっても、使い心地に全く不満はありません。
逆に安く買えた分、コスパ的には良かったと思ってます。

書込番号:15938727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2013/03/26 12:53(1年以上前)

>mai.kmai.kさん

私はこの商品の真贋を断定する立場にありませんが
■ハクバ写真産業さんからのコメント
■ハクバ写真産業から直接届いた品物
■ヨドバシカメラで見た品物
■ネットで購入した品物
以上4点から、正規ルート以外で流通しているものには
正規ルートで流通している商品と仕様が異なる商品が流通しているということは分かります。

その仕様の違いが、流通している地域向けの仕様の違いなのか
偽物が流通しているかは私には断定できません。

ただ、大切なカメラを運ぶために選んだ商品がコストパフォーマンスがいいから
偽物で構わないとも取れる考え方を掲示板に書き込むのは避けた方がいいと思います。

真贋を断定できる立場にはないのでこれ以上は言えませんが
偽造品かもしれないものを使い続けるのは私だったら気が引けます。


==================================================================

先日、Amazon.co.jpで購入しました。
購入後、本クチコミで購入品の偽物?の可能性が高まりました。

が…、ロゴマーク、仕切り部材の貧弱性、云々…。
全く気にならない使い心地です。

偽物?であっても、使い心地に全く不満はありません。
逆に安く買えた分、コスパ的には良かったと思ってます。

書込番号:15940401

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 フリップサイド400AW パイングリーン/ブラックのオーナーフリップサイド400AW パイングリーン/ブラックの満足度5

2013/03/26 15:54(1年以上前)

私もスレ主と同感で、仕様の違いではなく、偽物であれば問題だと思います。
私は、幸いにもヨドバシ通販で購入したので、輸入販売元ハクバの商品を愛用していて、とても満足しています。
購入価格も、ポイントを金額換算すると、Amazonより安かったですし、その上、品質が低いとなると、あまりお得とは思えません。

もしも、偽物が堂々と大手の流通で販売されているとなると、何も知らずに安心して購入してしまっている消費者がとても気の毒です!

本物を使用していたら、より満足度が上がるでしょうし、メーカーにとっても損害です。

レビューの方々の中にも、仕様の違う物が何件も写っているように見えるので、とても心配です。

書込番号:15940821

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/03 21:39(1年以上前)

比較の情報をありがとうございます。
私は2年前にAmazonで購入しまして
今やっと、写真を見比べましたところ、ホンモノのようです。
やっぱり、ホッとしますね。

書込番号:15974306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/04 00:08(1年以上前)

私も、この商品をAmazonで最近購入しました。なんとなく作りが雑
なので不安でした。
@こすみお様の画像を拝見し比較しました。
偽物の画像とかなり一致します。
早速、購入したストアに連絡をとって返品したいと思います。
それにしても、Amazonで偽物が手に入るとは…。
Amazonのストアは危険ですね!気をつけます。
次こそ、正規品の400AWを購入したいと思います。
おかげ様で不安が解消しました。ありがとうございました。

書込番号:15975049

ナイスクチコミ!5


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 フリップサイド400AW パイングリーン/ブラックのオーナーフリップサイド400AW パイングリーン/ブラックの満足度4

2013/04/05 17:22(1年以上前)

このスレッド、あまりナイス!がついていませんが、とても重要なスレッドだと思います。

かく言う私は、昨年の8月にフリップサイド400AW ブラックをアマゾンのマーケットプレイスで購入しましたが、どうみてもスレ主様が情報をくださったハクバ扱いの正規輸入品とは異なる仕様であり、並行輸入品または偽物と推察される製品に極めて酷似した特徴を持っていました。(並行輸入品でも違う仕様の製品は存在しないはずでは?)

30日の返品期限を過ぎていますが、アマゾンのカスタマーセンターに返金を相談したところ、
>恐れ入りますが、Amazonマーケットプレイスの出品者が販売し、Amazon.co.jpが
>発送しております商品につきましては、返品期限(お届けから30日以内)が過ぎますと、
>返品理由に関わらず返品を承ることができませんので、なにとぞ、ご理解くださいますよう
>お願いいたします。
という予想通りの回答でした。
ニセモノだろうが、説明不足の並行輸入品だろうが、マーケットプレイスの出品者が詐欺師?だろうが、アマゾンは責任を取らないというのが、アマゾンのスタンスのようです。(これがアメリカ式通販なのか?)
アマゾンにも解せないものがありますが、出品者もどうなんでしょうね。(-_-;)
ロープロのカメラバッグのニセモノが、かなりたくさん世界中で流通していることを知ったのはつい最近です。(私の無知も悪いが)

ちなみに、私が購入したフリップサイド400AWの並行輸入品?(または精巧なニセモノ)を販売してくださったマーケットプレイスの店舗はMt.Clover というお店です。

少しくらい価格が高くても、アマゾンや信頼出来る有名店のマーケットプレイスで購入すれば良かったなぁ。
僅かな価格差を惜しんで、知らないマーケットプレイスの店舗から購入したばかりに。。。。。
盲目的にアマゾンを信用したばかりに。。。。。(´Д⊂グスン

書込番号:15980933

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 フリップサイド400AW パイングリーン/ブラックのオーナーフリップサイド400AW パイングリーン/ブラックの満足度5

2013/04/07 20:49(1年以上前)

今カメラバックがほしいなと思ってここを覗いていたのですが・・・
Amazonで偽物が出回っていたのですか。
自分もよくAmazonを利用するので危なかったです。
ロープロの400AWはちょっと気になるので、近所のカメラ店
で現物を見て回ろうかと思います。

ちなみに入れ込む予定の機材は
EOS60D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
EF17-55mm F2.8 IS USM
EF50mm F1.8U
Power Shot SX50HS
です。

書込番号:15990375

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2013/04/21 05:08(1年以上前)

いまさらではありますが、ただ今このスレを知りました。

当方、Flipside400AW を使っております、気に入ったので、同300も購入しました。
400AWは2009/11月、のキタムラで購入です。
300は2011/10月、amazonで購入です。

仕様の違いを興味深く拝見しましたところ、私の400AWは一点を除き正規品だと思います。
その一点とは、ジッパーの紐の先のつまみです。

400AWは非正規品とされる滑り止めのないものです。
でも300のほうは滑り止めのあるのもです。

たぶんマイナーチェンジではないかと思います。
私の400AWの購入は3年半前ですので、その頃は滑り止めのない正規品も出回っていたのではないかと推察されます。

http://cantam.exblog.jp/16043961

書込番号:16040751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2013/04/21 08:51(1年以上前)

>cantamさん
おはようございます。
貴重な情報ありがとうございます。

この価格.COMのレビューで最初の数年はすべて本物の写真だと思います。
数年たったころから偽物と思われる写真を使用したレビューが出ています。
残念ですが、新製品が出て数年で完成度の高い偽物が出てくるようです。

今回偽物ではないかと気づいたのでよかったです。
しかし通販で商品を購入する時にその店が正規代理店と取引があるかということまでは考えたことがありません。

今まではアマゾンで検索して、送料+商品代金+納期で単純に決めていました。
今後は気をつけて購入したいと思っています。

書込番号:16041111

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:18件

最近暖かくなってきて、自転車通勤の行き帰りで、写真を撮りたいと思うことが増えてきたのですが、いま使っているクランプラーの「ザ・モデラート・エンバラスメント」だと、カジュアル寄りな見た目は好きなんですが、大きさの割にあまり中身が入らず、ちょっと不満が溜まってます。

仕事の道具(MacBook Air11インチや筆記用具、ケータイなど)とカメラ(PENTAXのK-5に標準ズームをつけたもの+単焦点1本)が、中でがちゃがちゃぶつからず、かつ、迷子にならずに収納できるようなものが理想なんですが、オススメってないでしょうか。

ちなみに、以前はティンバック2の中にインナーケースを入れて使ってましたが、そもそもカメラバッグじゃないので、やっぱりとっさのときに出し入れがしくくて挫折しました・・・(T_T)

P.S.
乗っている自転車はクロスバイク系で、やや前かがみで乗るので、乗ってるうちにかばんが前に回ってきてしまうのはNGです。

書込番号:16033649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/04/19 11:08(1年以上前)

こんにちは。

こちらのバッグは如何でしょうか。

こちらのバッグを背負って、MTBやロードバイクに乗っています。

こちらのバッグは軽くて、カメラのガードがしっかりしている所がいい所です。MacBook Air11インチ、筆記用具、ケータイなども入ります。

マンフロット MB SB390-5BB
http://www.manfrotto.jp/veloce-v-backpack-black-MBSB390-5BB


書込番号:16033680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2013/04/19 11:36(1年以上前)

クロスバイクにTIMBUK2の中にインナーケースを入れて使っています。
YKKファスナーが付いてるのが好みです。

TIMBUK2やMac好みなら
TIMBUK2スルースカメラパックは如何でしょう
http://mjshop.jp/shopdetail/004024000085/004/024/order/

書込番号:16033744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/04/19 13:02(1年以上前)

アルカンシェルさん
雪下稚芽さん

さっそくのお返事、ありがとうございます!
それと同時に、説明が言葉足らずだったと反省しております。m(_ _;)m

表題にもありますが、バックパックタイプの場合、シャッターチャンスが訪れた時に「パッ」とカメラを取り出せないので、出来ればメッセンジャータイプでもう少し使い勝手が良い物がないかなーと思っておりました。

書込番号:16034000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2013/04/19 14:37(1年以上前)

メッセンジャータイプは使ったことがないので、使い勝手は分かりませんが、

TIMBUK2 インフォーマントスリングMにiPad等収納可能とあります。
高さ20cmなので19.2cmのMacBook Air11インチをプロテクタケースに入れてぎりぎりでしょうかね。
http://mjshop.jp/shopdetail/004024000097/order/

書込番号:16034239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/19 14:55(1年以上前)

クランプラーがかわいいので
オススメしようと思ったんですが、
それじゃダメなんですね(>_<;)

もし、手に入るまでにゆっくり待ってもいいのであれば、
ちょうど今、買いたい人を募集中の新しいカメラバッグ(?)
がありますよ〜。
すぐ取り出せるし、メッセンジャータイプ!!

便利そうだし、ナチュラルな感じが
カメラバッグっぽくなくてイイと思います。
私は彼氏へのプレゼントとして申し込みました。

手に入るのは秋ぐらいみたいなんですけどね(^_^;)。

「ユリシーズ」さんの「チクリッシモ」というバッグです。
きびだんごというサイトで募集してます。
http://kibi-dango.jp/info.php?type=items&id=I0000002

書込番号:16034279

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/04/19 15:10(1年以上前)

雪下稚芽さん

おー、これいいですね!
まさかの「逆開き」、意表を突かれました。
でも、理にかなってますね。

書込番号:16034312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/04/19 15:16(1年以上前)

ミニぴょさん

これ、いいです!
素材感もコットンキャンバスで良い感じだし、ショルダーストラップが
パッと伸び縮みして、バッグを自由に前に回したり背中に背負ったり出来るのが、
凄く便利そうです!これなら「パッ」と撮れますね。

今まさに、現在進行形で受付中なんですね。タイムリーな情報を有難うございます!

黒と茶色のどちらにするか迷うことにします(^O^)

書込番号:16034327

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング