
このページのスレッド一覧(全442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年12月14日 15:54 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月13日 23:21 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月23日 01:47 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年10月16日 21:03 |
![]() |
3 | 4 | 2010年9月24日 18:42 |
![]() |
8 | 11 | 2010年9月19日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラバッグ・リュック > NATIONAL GEOGRAPHIC > NG 2345
ナショナル ジオグラフィックのカメラバッグが欲しいのですが、
7D+EF-S15-85IS USMと望遠レンズ1本とお財布程度が
入ればいいのですが、このバッグに収まるでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃったら教えて戴けないでしょうか。
お願いします。
0点

青葉の丘さん こんにちは。
望遠レンズの大きさが判りませんので、お答えは難しいですが、こちらでバッグの大きさを確認されてはどうでしょうか。
http://www.geographicbags.jp/product/85686.85424.0.0.0/NG%2B2345/_/NG2345_%26%2320013%3B%26%2322411%3B%26%2312471%3B%26%2312519%3B%26%2312523%3B%26%2312480%3B%26%2312540%3B%26%2312496%3B%26%2312483%3B%26%2312464%3B
書込番号:12361080
1点

『み・ね・こ』さん ありがとうございます。
返信遅れてすみません。
望遠はEF70-300mm F4-5.6L IS USMです。
どうもこのバッグには収まりそうにないですね(^_^;)
ですが、このデザインが気に入ったので小物入れ用に買おうと思います。
大変参考になりました。ありがとうございまいた(^o^)
書込番号:12366144
0点



カメラバッグ・リュック > CRUMPLER > 6ミリオンダラーホーム MD-06-06A

他にレンズやアクセサリー類を持ち歩かないなら、5でも良さそうですね。
書込番号:12336474
1点

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:12363596
0点



皆様こんばんは。
これまでEOS Kiss X2とダブルズームキット+その他のレンズ1本の持ち運びとして、レンズカメラバッグにクランプラーの6ミリオンダラーを使っていたのですが、先日7D+EF70-200 F4L IS USMを購入しボディ2台体制にしたところ、クランプラーではさすがに収納に無理が出てまいりました。
最近自然・風景の撮影に目覚めたこともありまして(といいましても山歩きまではしませんが)、公園や森、湿原に入っての撮影で2台持ち出しのためにカメラリュックの購入を検討しています。
アキバのヨドバシで色々実物を見たりカタログを眺めたりしているのですが、リュック全体に機材が入るタイプよりも、上下で収納が分かれていたほうが融通が利くのかなと考えておりまして、第一候補としてタムラックのアドベンチャー5550を考えております。
(ただあまりにも大きいので5549でもいいかなとも思ってます)
外でのレンズ交換はなるべく避けたいので下段にKiss X2+70-200、上段にはクッションボックスを入れて7D+EF-S 17-55 F2.8 IS USMを収納できればという目論見です。
(レンズフードやちょっとした食料もも上段に収納できそうですし)
そこでこの手のカメラリュックをお使いの方、実際にお使いになっての使い勝手などお教えいただけないでしょうか。
その他にお勧めのリュックがあれば是非お教えください。
またいずれは割としっかりした三脚(今は小型の華奢なものを使ってますが、いずれはSLIKのカーボンマスター824PROクラスのものを購入したいと思っています)を携行したいのですが、リュックのカタログ写真に”三脚取り付け可能”と出ている例はあまりにも小型の三脚に見えます。
皆様はしっかりした三脚を持ち出すときはどのようにされているのかもお聞かせいただけるとありがたいです。
(湿原とかでは三脚はNGですよね)
宜しくお願いいたします。
0点

カエラムのメリウス45を使っています。
中央に三脚を差し込むので非常に安定した状態で背負うことができます。
たいていのバッグは三脚をバッグの外側に取り付けるようになっていますが、重いものが体から
離れた位置に来るので不安定になります。
メリウス45は作りはしっかりしており、かなり大型の三脚でも安定して背負うことができます。
欠点はバッグ自体が重いことと、三脚収納スペースが大きいため機材の入る場所が少なくなる
ことです。
体力のある人にはお勧めです。
http://www.greenlife.co.jp/item/pack/idx-pack-cae.html
体力の無い人は、重い三脚は自動車で移動する場合にのみ使い、バッグには入れない。
徒歩とか電車で移動する場合は、軽量の三脚を使うのいいかもしれません。
書込番号:12096744
0点

>Seiich2005さん
ご紹介いただいたサイト、拝見しました。
カエラムというメーカーは初めて知りましたので、とても参考になりました。
仰るとおり、三脚の収納方法がとてもユニークですね。
メリウスシリーズのデザインも別途掲載されていたレクタスシリーズよりも登山チックじゃなくて好感が持てました。
どうもありがとうございました。
書込番号:12100796
0点



キヤノンEOS-7Dに24-105mmと70-200mmF2.8を所有しています。
現在、カメラバッグを物色中なのですが、いまいちよく分かりません。できればどちらのレンズでも接合したまま収納できるものをと考えます。どういったものがいいんでしょうか?
レンズは将来的には、1本広角も欲しいなとは思っていますが…(未定)
ショルダータイプやリュックタイプなどいろいろあり悩んでいます。またカタログなどを見るとレンズフードが実際に写ってなくて、いざバッグを買ったけれどもフードの分だけ入らなくなったら困ります。
実際にお使いになられた経験談などがあれば、お教え願えればと思います。
よろしくお願いします。
1点

すみません・・・(>_<)
こちらはちょっと寂しいのでよそに移します・・・
書込番号:12069962
0点



カメラバッグ・リュック > VANGUARD > UP-Rise 45
三脚は付けれるんですかね?(ちなみにSLIKのカーボン724EXUです)
46にしないとだめなのかな・・・
メーカーのHPを見ると45には明記されてなかったもので・・・(46はOKみたいですが)
どなたか購入された方教えてくださ〜い♪
0点

こんにちは。サイズ45にも三脚ホルダーは付いていますので、取り付けはできると思います。724EXの縮長は545mmですが、私は560mmの三脚を持っていますが取り付けられてます。
ただ、三脚の上がだいぶ飛び出すのはしょうが無いと思いますが。。。
書込番号:11951376
2点

ご返信ありがとうございます〜
45もあるのですね♪
容量の方はどうですか?
私は、D90に18-105o、35o、
タムロン70-300、スピードライト、それと家庭用のビデオカメラです。
全て入るかちょっと不安で、まだ悩んでます…
書込番号:11952668
0点

メーカーHP見たら、45と46の違いはノートPCの収納スペースがあるかないかと、収納方法(背中から収納するか前面から収納するか)だけで、内寸は変わらないみたいです。
UP-Rise 45
http://www.vanguardworld.com/jp/index.php/pv/products/detail-1-1-4-33.html
UP-Rise 46
http://www.vanguardworld.com/jp/index.php/pv/products/detail-1-1-4-435.html
恐らくゆうあいりんさんの機材でしたらビデオカメラ以外は機材収納スペースに入ると思います。ビデオカメラは最悪上部の収納スペースに入れられると思います。
書込番号:11960830
1点

keiizさん、ありがとうございます!
サイズは同じだったんですね〜
パソコンは入れないので45にしたいと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:11962530
0点



皆様
ご教授いただければ幸いです。
現在200mm/F2収納可能なバッグで悩んでいます。。。
200mm/F2を持ち出す際の携行装備は、
@カメラ:D3シリーズ×2台
Aレンズ:24mm/F1.4、マクロプラナー50mm&100mmの合計3本(場合によっては70-200も追加)
B3脚:GIZTO3型
候補は2つ。
@Lowepro バーテックス 200AW
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=235019
AThinkTank Photo エアポート・アクセレレーション v2.0
http://www.thinktankphoto.jp/2008/10/21/accelerationv2/
価格はほぼ同じですが、
重量でThinkTank Photoが1キロ程度軽い。かつ飛行機の機内に確実に持ち込める。
(ロープロは不明)
この両機種の収納力含め使い勝手はいかがでしょうか???
ご存知の方がいらっしゃればご教授いただければ幸甚です。^^
Digicさんがやはりお詳しいかなぁ〜(笑)
0点

タミンさん、こんにちは。
フル装備での機内持ち込みをお考えなのですか?
200mm/F2(2930g)、
D3シリーズ×2台(約3000g)
24mm/F1.4、マクロプラナー50mm&100mmの合計3本(約1820g)
場合によっては70-200も(約1650g)
以上4種類だけで約9400gですね
容量をクリアしても重量が完全に10kgをオーバーしてしまいませんか(^^ゞ
書込番号:11927555
2点

ラングレー(no.2)さん
こんにちは^^
>容量をクリアしても重量が完全に10kgをオーバーしてしまいませんか(^^ゞ
確かに。。。。(笑)
カメラ本体は1台で70-200も外して行くしかなさそうですね。。。
三脚が1.8キロですから。。。。(笑)
書込番号:11927593
0点

タミン7155さん、こんにちは。
まず、ラングレー(no.2)さんも仰っていますが、重量の面から、
200mm/F2と、70-200両方は、かなり堪えるかと。。。ついでいうと、ボディ2台も。
一応、 エアポート・アクセレレーション v2.0より、一回り小さい
エアポート アンティドート(初代ですが。)と、
ロープロのバーテックス300AWでの収納例を撮ってみましたので、ご参考ください。
書込番号:11927695
2点

度々どうもです。
70-200を外せば、エアポート アンティドート(初代ですが。)でも
これだけ収まりますよ。しかも、200mm/F2は、フード付きでです。
フード逆さ付けだと、出し入れの度に、フードを装着し直さなければならず、とても不便ですよ。
それと、200mm/F2でしたら、テレコンバーターもご用意された方がよいかと思いました。
書込番号:11927772
2点

Digicさん
素晴らしいアドバイス感謝感謝です。。。^^
決まりました!
エアポート アンティドートに決めます!
ありがとうございました!!^^
あっテレコン忘れていました。。。^^
こちらも感謝です!^^
書込番号:11927971
0点

ラングレーさん
Digicさん
今しがたヨドバシに在庫があったので、取りおきをお願い完了しました。^^
ThinkTank Photo エアポートアンティドートv2.0です。。。
Digicさんと同じです。。。
ありがとうございました!^^
書込番号:11928263
0点

タミン7155さん、こんばんは。
もうお決めになってしまったかと思いますが、
一つだけ収納例で忘れていたのが充電器です。
…で収め直してみました。
結論は、ちゃんと入ります。ご安心を。(^-^
エアポート アンティドートはv2.0になって、
デザインがよりシックに精悍になったので、羨ましいです。
北海道、楽しまれてきてくださいね。
書込番号:11929421
1点

Digicさん
本当にありがとうございます!
完璧ですね!^^
深く深く御礼申し上げます!
問題は10キロの重量制限。。。
三脚は預けるしかなさそうです!^^
書込番号:11929648
0点

Digicさん
ラングレーさん
今しがたヨドバシでThinkTank Photo エアポートアンティドートV2.0を
購入してまいりました。。。^^
やはりロープロに比べてはるかに軽い!!
これにニーニー諸々が入るなんて最高です^^
バッグ沼も深いですねぇ〜(笑)
アドバイス本当にありがとうございました!^^
深く御礼申し上げます!
書込番号:11934606
0点

タミン7155さん、こんばんは。
>今しがたヨドバシでThinkTank Photo エアポートアンティドートV2.0を
購入してまいりました。。。^^
オメデトウございます!
それにしましても、連日近く、ヨドバシさんに足を運んでいらっしゃいますね。
私も、一昨日、二度も新宿まで出向きまして、その時は何とかガマンして
手ブラで帰ってきましたが、昨日、秋葉のPCボンバーで7D 15-85mmレンズキットを
耐え切れず、購入してきてしまいました。
店舗へ足を運ぶと、危険がいっぱいですね。(^_^;;;
書込番号:11934898
1点

Digicさん
今度のニーニーでヒト段落だと言い聞かせ、
後悔のない様に全部一通り揃えるつもりです。。。
おかげで3月以降必死に貯めこんできたヘソクリが全部底を尽きました。。。(笑)
半年後まで撮影に勤しみます。。。
もう新宿には行きません!(笑)
あっ、秋葉にも!(爆笑)
書込番号:11934934
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





