
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2025年6月6日 08:47 |
![]() |
13 | 12 | 2024年11月20日 18:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラバッグ・リュック > マンフロット > MB MA3-BP-C [ブラック]
フロントにチェストベルトは付いてますか?
WEB見ても付いてないように見えますが・・・・
70200F2.8と135mm 50mm とボディを入れたいのですが
入りますか?
近くの店舗に商品がなく確認出来なくて・・・
上記のカメラとレンズを入れるのに他のお勧めリュックなどあれば教えて下さい。
普段使いなので、あまり大きくないもの希望です。
0点

画像検索してみると胸の所にベルトを装着した画像が出てきます。
オフィシャルの画像をよく見ても付いていますね。
サイズ感は、キヤノンの70-200mmはとてもコンパクトですが、他社のはもっと大きいのと、
50mmもF1.8とF1.2は全然サイズ感が違うので、どの組み合わせになるのかがよくわからないので、判断が難しいですね。
フリップサイド 300 AW III辺りならその三本のレンズを入れても余裕がありそうですが。
https://www.lowepro.com/jp-ja/flipside-backpack-300-aw-iii-lp37350-config/
書込番号:26199996
0点

>BLACKLABEL20さん
チェストベルトはついて無いですね、ビックの通販だとチェストベルトを一緒に購入がオススメになってます
https://www.biccamera.com/bc/item/9625040/
ただ2気室が別々な記載になっているサイトがあるのと仕切りを外せる記載がないので、MB MA3-BP-BFの方が入ると思います
これもチェストベルトは別ですね
実物見れるといいのですが
書込番号:26201596
0点

>BLACKLABEL20さん
なんか見た事ある型番だなと思ったら、昨晩ヨドバシでチェックしてました(^^)
写真アップします!
チェストベルトは付いてますが、ウエストベルトは無いです。
Yahooショッピングの公式アウトレットストアにも出品されてます!
Advanced コンパクト バックパック III MB MA3-BP-C
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vitec/8024221721713-56e-ol.html
書込番号:26201654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Goe。さん
チェストベルトはついてましたか、他のレビューにあったように上の気室は固定なんですね
>BLACKLABEL20さん
チェストベルトは付いてなくて、三脚は持たない前提ですがエツミのF.64シリーズのF64RKSはどうですか。
70200F2.8付けた状態で収納できます。在庫のみでグレーもあります
https://www.etsumi.co.jp/products/f64/f64camerabag/detail/13928
書込番号:26201710
0点

>しま89さん
上の気室は固定では無く、ベルクロで仕切られてるだけでした。
なので、写真のように下から指を突っ込む事も出来ましたし、外して上下させる事も出来ますよ。
書込番号:26201735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カメラバッグ・リュック > ロープロ > ノバ200AW II LP37142-PWW [ブラック]
購入しました。
大容量で軽量、値段もお手頃、使い勝手も良い!と思って勢いで購入しましたが、「あれ?三脚どうするの??」
お恥ずかしい話ですが、三脚のことをすっかり失念していました。
三脚の件以外は気に入ってるので買い替え等は考えておりません。
みなさん、三脚はどうされてますか?
0点

>knna999さん
最近は全く使いません。
極端なマクロ撮影では稀に使いますが、
書込番号:25966429
0点

knna999さん こんにちは
リュックタイプの場合でしたら バッグに付ける場合もありますが ショルダータイプの場合 三脚用ストラップ使用し 肩から下げるか カメラバッグに当たらないよう たすき掛けにして移動することもあります。
書込番号:25966435
2点

>knna999さん
>> みなさん、三脚はどうされてますか?
一応、三脚は大(36mm)・小(25mm)・マクロ・旅行用の4本持っていますが、
最近のカメラでは、昭和のカメラより
「ISO感度」の向上や「手ブレ補正」などの性能も良くなり、
使うシーンが減り使っていないです。
書込番号:25966457
0点

>knna999さん
トラベル用三脚は別として、大きめの三脚は三脚用ストラップで肩掛けしています。
書込番号:25966472
0点

三脚はどえされてますか?
三脚ですから三脚としつま使用しますね、三脚ですから1脚にはなりませんから三脚として使うしかありませんよね。
書込番号:25966482 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>knna999さん
このバックに対し三脚をどうしたいのですか?
三脚を運ぶ時とかどうしているかの質問ですか?
私の場合、
目的や、機材の量によって、
使用するバックは変わりますので…
バックはカメラバック(ショルダータイプやリックタイプ)や
デイパックメッセンジャーバックなどを使用しています。
つけられるものはストラップで付けています。
付けられない大きさのものは
手作りで作った袋を使って肩にかけたり、
三脚専用バックにいれたり…
何もせずに直接持って運ぶとか…
書込番号:25966499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もっぱら空飛ぶ三脚で集合写真撮ってます
書込番号:25966526
0点

>knna999さん
>三脚どうしてますか
じっくり撮る時以外は必要ないかと。
書込番号:25966631
1点

三脚や一脚使用はその人の撮影スタイルによるでしょう。
三脚や一脚を一緒に持っていく場合、カバンのカバーに間に差し込むのもありです。
この時、バック内の物に傷を付けないように気をつけないといけません。
心配なら三脚や一脚をそれ用のソフトケースに入れ、カバンには入れないで持って行く。
公共交通機関や人混み行く場合、裸の三脚や一脚は他人にあたって危険です。
とくにい小さい子供だと目線の高さでしょうか危険です。
ケースに入れたほうがいいです。
書込番号:25966764
0点

>knna999さん
こんにちは。
>みなさん、三脚はどうされてますか?
自分は旅先での星景写真ぐらいですね。
トラベル三脚を伸ばさずに使う程度です。
1‐2秒のスローシャッターは手持ちで
撮影出来るようになり、持ち歩くことが
ほとんどなくなりました・・。
(歩留まりは三脚の方が良いですが、
何枚かとればOKカットも出ますので)
書込番号:25967151
0点

皆さま、ありがとうございます、と共に大変申し訳ございません。
わたしの言葉が足りなかったようです。
「このバックと三脚を一緒に持ち出すときに何か工夫をされている方はいらっしゃいますか?」という意図の質問でした。
当然私もいつも三脚を持ち出しているわけではなく必要なときのみですが、わたしの場合このバックを持ち出すときは三脚を持ち出すことが多くなります。
身の回りの物を入れる用のバックも持っていますのでなるべく荷物を集約したいなと思ってます。
持ち手のところに三脚を固定するストラップの様なものを付けようとの考えに至りました。
ありがとうございました。
ただ >虚弱体質ですさん の回答の意味を考えてしまいました。わたしの言葉が足りなかったとは言え、この質問をどう読みとったらこのような回答になるのだろう??誤字か意図的にかは判りませんのでそもそもこの文章を私には理解できないだけかもしれません。精進することにします。
書込番号:25967943
1点

カバンは買いましたが
皆様三脚はどうされてますかと
漠然とした質問に回答してますが?
三脚はどうされてますか?
ですから三脚はどう使いますか?
という質問なのかなと
私は思いましたので三脚は三脚でしかないので三脚として使いますが。
三脚はどうされてますか?と
言葉足らず極まりない質問をしておきながら、三脚はどうされてますか?で質問も意味すべてを理解はできませんし、する気もありません
また質問するにも三脚はどうされてますか?なんて情報量の極めて少ない質問にも疑問が残りますよ。
書込番号:25968060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





