カメラバッグ・リュックなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

カメラバッグ・リュックなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュックなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックなんでも掲示板を新規書き込みカメラバッグ・リュックなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

こんなのいかが?

2013/06/09 08:07(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

昨日こんなものを買ってみました。
http://www.magforce-jp.com/product/mf0411/mf0411.html

元々カメラバッグのメーカーではありませんが、ミリタリースペックで軍への納入実績もあるメーカーです。
カメラの収納以外にも使えそうですし後付でイロイロなものが装着可能なようです。

ちょっと違うバッグをお探しの方、いかがですか?

書込番号:16231881

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/09 09:08(1年以上前)

昨日、どこかの掲示板で見た気がします。

書込番号:16232066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/06/09 09:34(1年以上前)

>昨日、どこかの掲示板で見た気がします。

私も見た気がします---。確かに、ミリタリースペックのにおいが強いですね〜。見た目、ごっつ〜。

書込番号:16232147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2013/06/09 09:57(1年以上前)

サスガは価格のご意見番のお二人ですね〜バレてましたか。

軍用品はとてもタフですが通常使用では少し使いづらい事があります。
ですがこの製品は肩掛けだけじゃなく緊急時の手提げ用のループも付いており外国製にしては
気の利いた作りになっています。
また、追加で色々なギアが付けれるのも魅力かもしれません。

前はナショナルジオグラフィックの肩掛けバッグを使用していましたが、見た目は冒険っぽく
いいのですが使い勝手が悪すぎて今はしまい込まれています。

書込番号:16232207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/09 10:14(1年以上前)

ブローニングさんこにちわ
鳥獣ハンターにぴったりですね。
耐水、耐塵、防寒が揃い
また北限のオオワシが アップされる〜
これは ファンとしても楽しみです!

書込番号:16232269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2013/06/09 16:46(1年以上前)

次男撮影

次男の陸自バッグ

カメラ久しぶりですさんありがとうございます。

今日は午後から白い恋人パークへよさこいの撮影に行ってきました。
実はよさこいには余り興味がなかったのですが姪っ子が参加している
ので出陣してきました。

冬がくるとまた極寒地での撮影となりますのできっと活躍してくれる
でしょう。

書込番号:16233439

ナイスクチコミ!3


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/09 23:09(1年以上前)

こんばんは。

使い勝手も良さそうなバッグですね。

書込番号:16234950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2013/06/10 21:11(1年以上前)

Green。さん

まずまずでした。
結構容量があるのでレンズ交換も樂でしたよ。

ホントはサンドカラーじゃなくてブラックが欲しかったんですが・・・・

書込番号:16237930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

スレ主 milanpointさん
クチコミ投稿数:13件

初めてキャリータイプのバックを買おうと思っています。
収容機材はニコン200-400、70-200、16-85の3本。
ボディーはニコンD300s、D80の2台。ストロボSB-800。以上です。

使用方法としては、撮影会場となるサッカー場、野球場、陸上競技場等の駐車場まで車で行き、
そこから数十〜数百メートル程歩いて現場へ向かいます。
新幹線や飛行機は年1回乗るかどうかぐらいです。

バックを選ぶ優先順位は、
@頑丈さ(かなりの重さになるので、特にタイヤが)
A収容能力(上記機材が収容できる)
B予算(〜5万円ぐらい)

全てのメーカーから探すのも大変なので、Lowepro、シンクタンクフォト、ヴァンガードで絞ってみました。
過去現在含めてこのメーカーのこれは良かった、またはイマイチだった等、キャリーバックに関するどんな事でも結構です。
長文になりましたが、みなさんのアドバイスを参考にさせて頂きますのでどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:16215437

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/04 20:39(1年以上前)

こんばんは。

その3社でしたらどれを選ばれても問題ないと思いますよ。
できれば現物を確認されて検討されたほうがいいと思います。

私はロープロ プロローラーX200を使っていますが今までトラブルはありませんよ。
カートタイプではコスパも良いバッグたと思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000221739/ReviewCD=472369/#tab

書込番号:16215538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/04 20:47(1年以上前)

キャリーバッグは使った事はありませんが、ザック、ショルダーバッグ、カメラケースを愛用しています。
消してお洒落ではありませんが、素材やプロテクション性等、良く作り込まれています。
多少の雨なら問題無いです。(防水スプレー使用)大体10s位を持ち歩きますが、トラブルはありません。

書込番号:16215571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/06/04 21:36(1年以上前)

自分のLowepro X100を使っています。
撮影箇所は、競技場のサッカー撮影です。
スレ主さんと違うのが、移動がバスや電車なので、転がす時間が長いです。
自分だと、カメラ2台・300mmF2.8・70-200mmF2.8・テレコン・細かな機材・一脚・場合によっては、12.1型のPC。
これ以上のレンズだと、X200やX300を、勧めます。
滅多に使いませんが、ナンバーキーが付いているのも、好感が持てます。
このシリーズの欠点は、三脚・一脚の固定です。
サイドとセンターがあります。
三脚を入れる袋は、頑丈ですが、本体側が問題です。
サイドは、ゴム質です。
若干伸びます。
センターの取り付け強度は、問題はありません。
ただ、三脚を取り付けて置いた時、袋が、地面に着くのが、好きになれません。
一度、エスカレターで、この袋が巻き込まれ、袋が使えなくなりました。
もう少しで、事故になる所でした。
幸い、輸入業者が、ハクバで、連絡すると、本体交換になりました。
さすが、ハクバです。
もちろん、並行輸入での購入では、こうは行かないでしょう。
自分の使い方だと、キャリーバックは、大変重宝しています。
キャリーバックの欠点は、スタジアムの椅子の下に、置けないと言うことです。
自分は、メインの指定で見ますので、隣の席には、置けません。
自由席やゾーン席なら、置けるので、問題は無いでしょう。
飛行機移動だと、機内持込み制限があり、X300は該当します。
駐車場からの移動だけなら、ショルダータイプの方が、いいと思いますね。

書込番号:16215759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/09 13:49(1年以上前)

私のはシンクタンクフォトのエアポート・セキュリティV2.0です。milanpoint様の予算には合わないと思いますが参考までに。

2009年の皆既日食の撮影で上海に行くために購入し一度だけ使用しました。
機材はオリンパスE−3、ZD14−54、ZD50−200 SWD、パナソニックDMC−GH1、ルミックス14−140、フォーサーズマウントアダプターDMW−MA1、ミノルタ ディマージュA1、ボーグ ED77Uのレンズ部、14インチのノートパソコン、カメラの電池・充電器、パソコンのACアダプター、マンフロットの卓上三脚、ケンコーのアバンター7×50(双眼鏡)、備品もろもろ、です。

このキャリーは背面からショルダーハーネスを取り出して背負えるようになっていますが、上記の機材を全て入れるとかなり重くなり(約19キロ)とても背負えるものではありません(私の場合)。

ハンドルが少し華奢な感じがします。一脚・三脚は取り付けたことがないのでこの評価は不明です。

背面からワイヤーが取り出せるのでキャリーを固定するにはいいと思います。

このキャリーはもともと機内持ち込みサイズより若干大きかったので日本出発時はサイズオーバーにされていまい、機内持ち込みができず仕方なく壊れ物扱いで貨物室に入れられましたが、上海に着いた時は中身は無事でした。帰りの上海発はなぜか機内持ち込みができましたが現在では分かりません。

フルに入れると重いのでホテルの絨毯の上でよく引っかかりました。

タイヤはこの旅行ではちょっとキズが付いただけで、問題ありませんでした。

カメラ用キャリーバックはあくまでも舗装された所で使用された方がいいです。前日に下見に行った時、駐車場から日食の観測地まで行くのにレンガ道や地面がデコボコで帰りはメガネ橋があり、山あり谷ありで当日は機材が壊れるのではと思い持っていくのを諦めました(当日は朝から雨でした)。

使用する機材をある程度(もしくは全部持参)カメラ店に持っていき、時間をかけて各メーカーのキャリーに入れて、ハンドルを伸ばして少し動かしてみた方がいいと思います。
飛行機に乗られるなら機内持ち込みサイズを考慮した方がいいです。

書込番号:16232924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/06/10 01:42(1年以上前)

予算について、補足します。
LoweproのキャリーバックXシリーズは、量販店で買うと、ハクバの保証が利いていい点です。
ただ高いです。
最近は、ヤフオクで並行輸入品が、出てきています。
X200・X300は、2万円以上違う場合もあります。
ただ、円安になってきておりますので、最近は確認していません。

書込番号:16235412

ナイスクチコミ!0


スレ主 milanpointさん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/11 19:54(1年以上前)

>Green。さん
 アドバイス有難う御座います。ロープロプロローラーX200いいですよね。今度現物を
 見に行ってきます!

>t0201さん
 アドバイス有難う御座います。
 サッカーなど雨の中での撮影もあるので防水素材必須です。スプレーもあった方がよさそうですね!

>MiEVさん
 アドバイス有難う御座います。ショルダータイプは全く考えていませんでした。
 一度このサイト内で見てみます!

>千年万年さん
 アドバイス有難う御座います。私もシンクタンクフォトのエアポート・インターナショナルV2.0を候補に
 あげていたので非常に参考になりました!
   

書込番号:16241133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/12 01:10(1年以上前)

ありがとうございます。

追加なのですが私のエアポート・セキュリティー2.0は付属の内部の仕切を取り出して、別売りの専用ローディバイダーを購入し取り付けました。これは専用の仕切キットで標準仕切よりも低く、この空いたスペースにノートパソコン(保護ケースに入れる)を入れることができました。

参考になれば幸いです。

書込番号:16242463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 はじめて質問させていただきます

2013/05/29 22:39(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

スレ主 a.ruさん
クチコミ投稿数:3件

休みの日に、ドライブしながら写真を撮るのを趣味にしているのですが、車では行ける場所が限られるので、今まで行けなかった所に行く為に自動二輪の免許を取りに行くのですが、その時に、カメラを収納しておくのに適した、バックや機材等あれば、教えて頂きたいのですが。

因みにカメラ一台とレンズは2〜3本、うち一本が70-200が入ればと思ってます
後はフィルターなどの小物が少々

書込番号:16192828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/05/29 23:14(1年以上前)

こんにちは


こちらなどどうでしょうか?

ロープロ
フリップサイド400AW ブラック
http://kakaku.com/item/K0000077390/#tab

書込番号:16193030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/29 23:20(1年以上前)

バイクを運転しながらそれだけの機材を持っていくにはリュックタイプのバックしか無いと思いますよ

書込番号:16193057

ナイスクチコミ!0


スレ主 a.ruさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/29 23:21(1年以上前)

うちの4姉妹さん

早速ありがとうございます。
背中からの収納みたいなので、万が一バックの閉めかたが悪くても、落下の可能性が大幅に減りそうなので、すごく良いですね

ありがとうございます

書込番号:16193064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/05/29 23:29(1年以上前)

お気に召して戴いた様で良かったです

私はコレの500の方を使っておりますので

でわ〜

書込番号:16193100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/05/30 00:45(1年以上前)

a.ruさん、こんばんは。
250のバイク乗ってます。

70-200ってF2.8ですか?
その重さかついでバイク運転だと、とっても体がきついですよ。
かといってリアシートにくくりつけると、バイクの振動で確実に壊れるし。
(実際400mmレンズを壊しました)

私はウエストバッグに入る機材で抑えています。
70−200mmF2.8はもちろん無理。
これをオフ車なら膝に載せて振動を吸収させ、ロードなら腰の横に回してバイクに当たらないようにします。
あとは三脚を袋に入れて(部品脱落防止)、キャリアにくくりつけ。

とりあえずバイク買って、運転に慣れてから考えた方がいいです。
荷物を身につけての疲労って想像以上に来ますし、だからといって降ろすことは出来ないのですから。
それと転倒したら機材全損の覚悟してくださいね。
もちろん機材よりも、バイクよりも、自分の体が一番大事です。

レスしてくださった他の方には否定的意見で大変申し訳ないのですが。
この質問はバイク掲示板で聞いた方がいいかも。
バイク掲示板にもけっこう写真好きの方がいますよ。

バイク掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=14/

書込番号:16193424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/05/30 07:05(1年以上前)

こんにちは。

>>因みにカメラ一台とレンズは2〜3本、うち一本が70-200が入ればと思ってます。後はフィルターなどの小物が少々

自分は、バイクはバイクでもロードバイクなんですが、うちの4姉妹さんが御紹介されたフィリップサイド400AWは、自分も持っていますが、担ぎ易くていいですよ。
上記の機材は、丁度、入ります。

それと、フィリップサイドの良い所は、重量の重いカメラボディを、背中の上部のセンターに収納でき、また70−200のレンズをボディに装着した状態でも、背中の真ん中に収納できますので、バッグを担いでいて左右に偏ることなく、バランスが良いです。またバランスが良いお陰で、重くも感じ難く、担ぎ易いです。

防水カバーも付いていますので、突然の雨でも大丈夫です。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080027-4H-00-00


書込番号:16193898

ナイスクチコミ!0


スレ主 a.ruさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/30 08:15(1年以上前)

餃子定食さん
回答ありがとうございます。
ショルダーバックのような肩からぶら下がるバックは運転に支障があるはずなので、危ないですよね。

書込番号:16194066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:132件

街撮り用でカメラバッグを購入しようと考えています。

見た目がカッコイイというかカジュアルなものが良く、

D800と24-70f2.8や望遠マクロが入るカメラバッグを探しています…。

ただUP-Rise 43は大き過ぎて街撮りには不向きではないかと心配になり、

UP-Rise 34は小さいし良いかなと思うのですがボディやレンズが入るか不安です。

ビーン 47は厚さもあまりなく良さそうなのですがUP-Rise 34と同じくD800等々が入るか不安で…

田舎なもので上記3つとも現物がなくて入るか試すことも出来ません。

上記3つのどれかを購入したことのある方々のご意見を聞きたいのですが…教えて頂けないでしょうか?

そしてもし街撮り用で他に良いバッグがあれば教えていただけると幸いです…。

書込番号:16184258

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/28 01:27(1年以上前)

こんばんは。

> D800と24-70f2.8や望遠マクロが入るカメラバッグ を探しています…。

望遠マクロは180mmクラスのマクロレンズでしょうか?
できればレンズ名を明確にされたほうがいいと思いますよ。

例えばですがD800にそのレンズ2本ということでしたら
アップライズ43がいいと思いますよ。

書込番号:16185772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2013/05/29 23:00(1年以上前)

Green。さん

お返事が遅くなり申し訳ありません。

マクロレンズはsiguma150mmを使用しています。

Green。さんのコメントをみてUP-Rise 43を購入しようと思いました。

本当にありがとうございました。

書込番号:16192961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:48件

これまで市販のリュックタイプのバッグの内部に中敷きクッションを
入れてカメラバック代わりにしていたのですが、安定性が悪く
転倒してしまったり、衝撃に弱く、CANON EOS 5D Mark IIIを買い増ししたのを
機にちゃんとしたカメラバッグを購入したいと考えいます。

■CANON EOS 5D Mark IIIにEF70-200F2.8Lを装着したまま収納可能
■予備レンズはEF24-105
■家庭用ビデオカメラ
上記三点が収納できて、なおかつビデオ購入時におまけで
つけてもらった三脚が外部に収納できるリュックタイプの
カメラバックを探しています。

できればカメラバックっぽくないデザインで、できるだけ軽量・コンパクトタイプ
希望ですが、数件ショップを回った感じでは見た目がかなり頑丈ないかにもカメラバック
といういでたちのものしか見つけられず、選びきれませんでした。
諸先輩方のアドバイスいただけたら幸いです。
よろしくおねがいしますm(__)m

書込番号:16164605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/05/22 22:11(1年以上前)

カラチ・アウトポストなんか如何でしょう?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130509_598753.html

Sを買って見たら思いの外小さく、Lを買い直すハメになりましたが…

書込番号:16164654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/05/22 23:23(1年以上前)

早々の返信ありがとうございますm(__)m

これまで見てきたカメラバックよりも
デザインがすっきりしててすごくいいバックですね
直営店が銀座にしかないようなのですが
近隣のカメラ関係のお店で取り扱っていないか
探してみます。


ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16165066

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/24 23:39(1年以上前)

こんばんは。

ロープロ フリップサイド300もいいかもしれませんよ。
http://kakaku.com/item/K0000077387/

書込番号:16173061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/05/25 00:35(1年以上前)

アドバイスありがとうございますm(__)m
第一候補のクランプラーが取り寄せしかなかったので
ロープロの200AWとサイズ違いの300AWとKATAの80DLというバッグを
見せてもらってきました。


まだ、決めきれずにいるので、リンク貼ってくださったバッグも
参考にさせていただきます。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16173268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ローラー(カート)バック選びについて

2013/05/08 22:36(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

ローリングカメラバック選びで迷っています。

先日、ヨドバシにて、ロープロ、シンクタンクフォト、マンフロットの3つに焦点をしぼり下見してきましたが、なかなか踏ん切りがつかないというか、決め手を欠いて迷っている状態です。

実際にご使用の方からのアドバイスを頂けたら嬉しいです。

収納予定の機材は

ニコンD800,700(どちらもBG付)、大三元、単焦点3〜4本、ストロボ2台、コンデジ1台、備品です。

一番知りたいのは、ローラーや持ち手の耐久性、使い勝手の良しあし(出し入れのしやすさ、仕切りの融通性)などです。
現状では、シンクタンクフォトの製品に気持ちが傾きつつありますが…

よろしくお願いします。

書込番号:16111168

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/08 23:11(1年以上前)

こんばんは。

> ローラーや持ち手の耐久性、使い 勝手の良しあし…

ロープロ プロローラーX200は問題なく使用できていますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000221739/ReviewCD=472369/#tab

シンクタンクフォトも評判が良くていいですよね。

書込番号:16111395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件

2013/05/08 23:35(1年以上前)

Green。さん、こんばんは。

プロローラーX200をご使用なさっているんですね。

この製品は店舗にていじってきました。 なかなかよいですよね♪
蓋が横開きなところと、候補にあげた2社の製品に比べてシンプルでありながら、さすがロープロだけあって防護性は高いと感じました。

ただ一点だけ、内ポケットと外ポケットのマチがほとんどなくて、備品の収納性だけが…

この製品はローラーが摩耗した際交換できるようですが、簡単に交換可能なのでしょうか?
また、ローラーゴム(?)の耐久性はいかがですか?

書込番号:16111535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/05/09 02:12(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさん

色々なメーカーのカメラバッグを使用してきましたが、最終的にシンクタンクフォトに落ち着きました。
個人的に、一桁機やバッテリーグリップ付きのハイアマ機とF2.8ズームの3本セット、望遠単焦点などの
でかい機材を収納するならシンクタンクフォトのカメラバッグが私はいちばん使いやすいです。

なお、ローリングカメラバッグはエアポート・インターナショナル V2.0を使用してます。
http://www.thinktankphoto.jp/product/rolling_camera_bags/422.html

このカメラバッグに、子供が所属しているサッカークラブのボランティアカメラマンを引き受けているので
試合の時はD4とD300Sの2台、それに24-70mm/2.8と70-200mm/2.8と400mm/2.8を入れてます。

書込番号:16111963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/09 11:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> この製品はローラーが摩耗した際交換できるようです が、簡単に交換可能なのでしょうか?
>また、ローラーゴム(?)の耐久性はいかがですか?

路面の環境が悪いとローラーが破損するみたいですが
私は5年ほど使用していますがトラブルの経験はありません。
http://kakaku.com/bbs/K0000221739/SortID=14993841/

外ポケットは中央にスリットがありますので
多少厚みのあるモノも収納が可能です。
ブラケットやレフ板などを収納しています。
内側のポケットは厚みのあるモノを収納するのは厳しいですね。
それ以上の荷物があるときは別途にバッグを用意して
カートハンドルに装着して運搬しています。

書込番号:16112814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件

2013/05/09 12:00(1年以上前)

Prayforjapan さん

色々とご使用になられた上でシンクタンクフォトの製品に落ち着かれたんですね。
デザイン、機能性、価格のバランスを考慮すると魅力的ですよね、確かに。

脱線しますが、400/2.8ご使用とは恐れ入りました!
プロのスポーツカメラマンみたいですね!

気持ちは、シンクタンクフォトに傾いているのですがナカナカ決められなくて…

近日中に、もう一度、店舗で細かい部分をチェックしてから購入しようと思います。

ありがとうございました。



書込番号:16112826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2013/05/09 17:37(1年以上前)

訂正

Prayforjapanさん → prayforjapanさん

失礼しました。


Green。さん

再レス恐縮いたします。

プロローラーX200のレビュー及び口コミ、すべて拝見しました。

バック関連の大家なんですね(^。^)y-.。o○
さまざまなバックの使い勝手をご紹介されているようですね。 感心しきり♪

一時期、私もバック沼にはまり沢山バックを持っているのですが、ローリングバックだけは欲しいと思いつつ躊躇していました。
しかし機材が増えてくると、やはり必要性を感じ今回のスレ立てとなりました。


上記記載のように、もう一度店舗にて細部チェックの上、最終判断したいと考えています。

ありがとうございました。

書込番号:16113659

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カメラバッグ・リュックなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックなんでも掲示板を新規書き込みカメラバッグ・リュックなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング