CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

納期と、2個買ってしまう、Tamron100-400用に

2021/04/01 16:42(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > LZ1328

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件

肝心のレンズが1月でまだ来ない、今月か来月には来そうですが
レンズカバーは買っとこうと、思ったら在庫なし、ビックカメラでポイントで予約いれました
納期連絡があり 不明だったのが 4月末との連絡でした
今月レンズきたら....って事で、ヤマダウェブコム在庫あるやんって事でスマホから購入
水曜日に届きましたが、ビックカメラから届く前に 4/3に配達予定と連絡

場合によってキャンセルも考えてましたが、考える前に届く事になりました^^;

まぁ2個でもタムロンに使えるのでいいかぁって、早速 Tamron 100-400mm (A035)と三脚座点きで収納した結果
良い感じに収納できました。

EF-RFマウントアダプタ付けると、ややぎりぎりですが 問題なしでした
あとは、RF100-500mmが届けばって感じです

書込番号:24055066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > CANON > W-E1

クチコミ投稿数:1730件

USB3.0でPCに画像を流し込む作業。RAW+S並でざっと2000枚
カメラ・コネクトが立ち上がってこない。
カメラ本体からW-E1を引き抜いたところ、いつものようにカメラコネクトが自動で立ち上がり、日付ごとのフォルダーにコピーされるようになった 
データ量は150GBくらい。
いちいちカメラからメディアを抜いてカードリーダーに差し込むのが嫌で本製品を買ったんだけどなあ。
まあ、出先から2コマ3コマを急いで電送する役には立ってます。

本製品が挿してある限り、何が何でもWIFIを優先インターフェースにしたいようですが、150GBを1時間くらいで流し込むことできるんですかね? それならそのやり方にあわせてもいいんですけど。

手品みたいに、あれを挿して、次にこれを抜いてといった作業は避けたいです。紛失するのがおちです。

書込番号:20730979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > CANON > W-E1

クチコミ投稿数:1730件

スマートフォンにjpgを転送する  終わるとスマホ側でWiFi切断 翌朝までにバッテリーは空っぽ。
バッテリーグリップの電池2個。
バッテリーグリップのNiMH 6本。

バッテリーグリップを外して本体に電池1個を入れても発生。ここでバッテリーグリップの異常じゃないと悟る。

カメラは延々と、WiFi接続先をサーチしてました。  5DsRです。

もう少しで気の毒なシナの用品屋さんに濡れ衣を着せるところでした。まあグリップは他にも問題だらけなんですけどね。

ファームで直してくださいね。それまでは本体電源スイッチを必ず切ること。せっかくのワイヤレス転送という利便性が。

書込番号:20681786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション

2016/10/20 14:19(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > W-E1

スレ主 serengetiさん
クチコミ投稿数:9件

かなり前にヨドで予約しておいたので、発売日に手に入れられました。
パッケージが取り寄せ部品を入れるようなそっけない箱で驚きました。マニュアルも注意書きの類しか付いてません。
まだ店頭販売の用意ができていないのでしょうか。

7DMarkIIでざっと試してみました。
おおむね良好でしたが、転送機能とリモート撮影に一部制限があるようです。
CameraConnectを使ってスマホに転送する場合RAWが送れません。RAWを指定しても1920x1280のJPEGが転送されました。
PCのEOS Utilityを使っての転送はそのままRAWで送れます。
リモート撮影ではモードダイヤルをインテリジェントオートにしておかないとAFが効きませんでした。
他のモードではMFを使わないといけないようす。
そういう但し書きがどこにも見当たらないので何かやり方があるのかも知れません。

書込番号:20314520

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/10/20 15:44(1年以上前)

>serengetiさん


>リモート撮影ではモードダイヤルをインテリジェントオートにしておかないとAFが効きませんでした。

なんのモードでも出来ますよ。

スマフォ側の設定に判押しAF設定がございますので。

書込番号:20314670

ナイスクチコミ!2


スレ主 serengetiさん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/20 19:13(1年以上前)

>こてーつさん

レスありがとうございます。

デフォルトでCamera ConnectにAFボタンが表示されていないのを表示する設定にはしてあります。
それ以外にAFに関する設定箇所は見当たりません。

帰宅して再度試してみましたが、やはりインテリジェントオート以外ではAFボタンをタップしてもまったく反応がありません。
ただ、こてーつさんの環境ではすべてのモードでAFができているということなので、何か方法があるのだと思います。
もう少しいろいろ試してみます。ありがとうございました。

もし私が見落としている部分がありましたらご指摘いただけると大変助かります。

書込番号:20315093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/10/20 20:18(1年以上前)

>serengetiさん

AVで撮影画面
AFの小さい◯を長押しすればAF作動すると思います。

書込番号:20315297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 serengetiさん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/20 21:02(1年以上前)

>こてーつさん

画像までアップしていただいてありがとうございます。

インテリジェントオートではCameraConnectのAFボタンでフォーカス動作に入り、
ピピッと音がしてフォーカスが合ったフレームがグリーンに変わります。
これが普通ですよね。

ところが、その他のモードにして同じことをしてもまったく反応しないのです。
不思議です。

書込番号:20315460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2016/10/21 02:00(1年以上前)

>おおむね良好でしたが、転送機能とリモート撮影に一部制限があるようです。
>CameraConnectを使ってスマホに転送する場合RAWが送れません。RAWを指定しても1920x1280のJPEGが転送されました。

7DmarkUとw-e1に限らず、他のwifi内蔵機種でも、RAWを指定してもサムネイル用のJPEGが転送されるのでは?

書込番号:20316357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


馬一郎さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/22 10:05(1年以上前)

>serengetiさん
こんにちは

今日やっと届いた、試したどころスレ主と同じような情況でした。

解決方法見つけましたでしょうか?良かったら教えてください。

書込番号:20319894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 serengetiさん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/22 21:23(1年以上前)

同じ現象の方もいらっしゃるとのこと。私だけではなかったとわかったのは大きな収穫です。
今のところまだ解決には至っていません。もし何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら投稿いただけると助かります。

書込番号:20321654

ナイスクチコミ!0


蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件

2016/10/23 01:35(1年以上前)

解決策ではなく申し訳ありません。
こてーつさんがandroidアプリで試されていたので、こちらはiPhoneとandroid両方で試してみました。

結果は両方ともどのモードでもAFは作動したしました。
アプリの問題ではなさそうなので、もしかしたら何らかのカメラ側の設定かも知らませんね。
一度本体をリセットして試してみるとかでしょうか。

早く解決するといいですね

書込番号:20322482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件

2016/10/23 01:46(1年以上前)

7DMark2の口コミの方で解決済みの回答が出てますね
失礼致しました

書込番号:20322494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 serengetiさん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/23 09:28(1年以上前)

スレ主です。
私もこちらの方法で解決できました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/#20320362

ありがとうございました。

書込番号:20323016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 扱いやすいです

2014/02/23 14:16(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > GP-E2

クチコミ投稿数:85件 GP-E2のオーナーGP-E2の満足度5

初心者でも簡単に楽しむことができますよ。
重量も気にならないし、価格も安いですから少しでも気になっているようでしたら購入した方が良いです。

書込番号:17227402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2014/06/22 22:04(1年以上前)

EOS 7Dには内蔵装備です。

GP-E2 は受信力? は良いですか?

お教えください。

書込番号:17655997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 GP-E2のオーナーGP-E2の満足度5

2014/06/22 23:51(1年以上前)

初めまして^_^
受信感度は良いと思います^_^
精度も自分の中では納得していますよ。

書込番号:17656529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2014/06/22 23:59(1年以上前)

t.mizoguthiさん
こんばんわ
早々,ありがとうございました。

サイズは
K'S電機でもらった6D CATALOGで見ましたら
結構大きいですね。

世界のグーグル MAPでVIEWできますね。

書込番号:17656570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 GP-E2のオーナーGP-E2の満足度5

2014/06/23 00:20(1年以上前)

まだまだ初心者ですが宜しくお願いいたします^_^
自分の場合、カメラに接続したり、それ以外は専用ケースがあるのでカバンに吊るしたりしていますよ^_^
Googleマップ上で撮影した場所ピンマークで記してくれます。
移動中logモードにしておくと、たどたコースも地図上に赤線が出ます^_^電池喰いますが^_^
自分は実用製より楽しく遊びで使っています。
検討しておられるなら是非使ってみてください^_^
楽しいです^_^

書込番号:17656649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2014/06/23 00:27(1年以上前)

5D MARK IIIですか?6Dですか?

6Dは内蔵ありますが
感度悪祖杖すね、
KS電機で室内でONにしても延々GPS DISPLAYされてました。

書込番号:17656680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 GP-E2のオーナーGP-E2の満足度5

2014/06/23 00:45(1年以上前)

使用機は主に1DX、またにマーク3です。
確かに室内では困難ですよね^_^
自分は主に野外での風景や動物撮影なんで気にしてなかったです^_^

書込番号:17656722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

EOS 6D用に購入しました。

2013/03/17 18:19(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > フォーカシングスクリーン Eg-D

クチコミ投稿数:96件

歩きながら風景を撮ることが多く、短時間で水平を確認するために付けてみました。

縦に5本、横に3本非常に細い黒い線が入っていて、センサー位置を示す□付近は消してあるようですが、中央の左右(下の図の■)だけは、線が突っ切っている感じです。
中央1点AFしか使ってないので、影響はわかりません。
写真ではかすれていますが、目で見るとはっきりとした黒い線です。


  □ □ □
□ ■ □ ■ □
  □ □ □

書込番号:15903794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/03/17 19:21(1年以上前)

この方眼スクリーンは元々は5D2用ですから、左右両端と中央のAFポイントの間にも方眼線があります。
6Dでは、AFポイント数が増えて位置が変更されているため、方眼線がAFポイントにかぶっているんですね。

但し、AFユニットはスクリーンとは関係ない位置についていて、スクリーンの画像でAFをしているわけではありません。
従って、AFポイントマークの中に方眼線が入っていてもAF性能への影響は一切ありませんので、ご心配には及びません。

スクリーンが影響するのは、AFではなくAEですね。

書込番号:15904090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2013/03/17 22:23(1年以上前)

ありがとうございます。

AEでしたら、たしか一番狭い範囲だと中央の丸い範囲ぐらいだったと思うので、たぶんAFセンサーとAEセンサーは構造も位置も違いそうで、あまり影響はなさそうですね!

書込番号:15904956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング