デジカメプリント クチコミ掲示板

 >  > デジカメプリント
クチコミ掲示板 > カメラ > デジカメプリント

デジカメプリント のクチコミ掲示板

(2916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジカメプリント」のクチコミ掲示板に
デジカメプリントを新規書き込みデジカメプリントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一回の注文枚数は?

2008/01/29 18:42(1年以上前)


デジカメプリント

クチコミ投稿数:1件

ちょくちょくこの掲示板をみさせていただいてます。
といっても、まだ実際にはネットでのプリントは
したことがない「小心者」なんです。

そこでみなさんに質問です。
みなさんは月にどれくらいのペースでネットプリントを
利用してますか?
また、一回の注文枚数はどれくらい?

いろんなショップがあって、それぞれキャンペーンとか
やってるみたいなので、その時々で違うかもしれませんが
参考までに伺いたいです。

書込番号:7312170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:306件

2008/02/03 18:33(1年以上前)

私の場合、大体10枚/月くらいでしょうか。
子供の写真がメインなので、あんまり沢山プリントするとスグにアルバムが一杯になってしまうため少なめです。
10枚以上なら送料含めても近くのキタムラと変わらない価格になるので、その枚数になるまでは現像に出してません(笑)
キタムラでも納得いく出来上がりの場合もあるんですけどね。

書込番号:7337281

ナイスクチコミ!0


045db7さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/13 09:30(1年以上前)

DNPセンチュリアペーパー使用のデジカメプリントhttp://proprc.jpがありますよ。100枚お試しキャンペーンをやってますよ。但し、決済が電子マネーのみととっつきにくいところがありますが。

書込番号:7526175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/05/13 00:55(1年以上前)

ココロザスモノさんこんにちは。

私は最近ネットプリントというものを知ったのですが、一ヶ月で既に80枚以上注文しました。
私が使っているのはイメージングゲートというところで、とにかく安いのが良いのです。私は主に2Lサイズを注文しています。
一度、6つ切りワイドサイズを注文した時に、注文したうちの1枚にシミがあったのですが、それを伝えるとすぐに返事が来て再プリントをしてくれました。

書込番号:7800573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カットされる部分の選択

2008/01/17 15:56(1年以上前)


デジカメプリント

ネットプリントについて質問です。
コンパクトデジカメをL版でプリントをすると上下にプリントされない部分ができます。
vivipriさんのようにカットされる部分を選択できるネットネットプリント店を探しています。
ご存知の方、教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:7258272

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/01/17 18:02(1年以上前)

画像ソフトがあればトリミングで対応できますよ。

書込番号:7258621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19838件Goodアンサー獲得:941件

2008/01/17 19:45(1年以上前)

Lサイズ ではなく DSCサイズ で注文してください。

書込番号:7258948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/17 22:19(1年以上前)

画像ソフトを使用しないで簡単にできるお店を探しています。
DSCサイズでの注文ですとL版より小さくなってしまうのが不満です。

書込番号:7259700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19838件Goodアンサー獲得:941件

2008/01/17 23:25(1年以上前)

Lサイズで上下を切らないように焼き付けすると
左右に余白をつくるしかありません。

結局画像の大きさは同じです。

( L と DSC は縦の長さが同じですから)

書込番号:7260128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/18 00:20(1年以上前)

私の質問の仕方が悪いのですね…
DSCで現像するのではなくL判でプリントしてカットされる上下部分の位置を
選択できるプリント店を探しているのです。

そのままL判でプリントすれば余白ができたりDSCでプリントすればカットされないことは知っていますので…

書込番号:7260437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19838件Goodアンサー獲得:941件

2008/01/18 12:37(1年以上前)

http://www.kitamura-print.com/printdirect/index.html
プリント直行便を入れれば ズームの有無、仕上がりイメージ確認 などはできます。

ソフトを入れないとなるとjavaでということになりますが
たぶん顧客対応が面倒なので無いと思います。

書込番号:7261614

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/18 12:55(1年以上前)

 私もプリント直行便を使ってキタムラに出しています。
 トリミングは便利です。

書込番号:7261674

ナイスクチコミ!0


Leviathanさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/25 22:54(1年以上前)

シャシンヤドットコム
http://www.shashin8.com
というオンラインプリント店では、ブラウザ上でトリミングができます。

IEではActiveXが動いて、それ以外のブラウザではJAVAが動いているようです。
JAVA版の方が動きがなめらかです。
数回使ったことはありますが、特にトラブルはありません
(結構複雑なプログラミングだと思うのですが)。

ソフトのインストールが面倒なら、こちらがよいと思います
(実際はインストールしているのですが、自動で)。

紙のサイズや写真が切れる現象の説明が割と親切です。
 

書込番号:7293624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

A4サイズの高画質のお店

2007/10/11 12:20(1年以上前)


デジカメプリント

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします。

結婚式の写真をA4程に引き伸ばして、記念用(2枚)のアルバムに収めようと思っています。
プロの友達が撮ってくれ、レタッチ済み、A4サイズでのプリント用に問題ない様にCDで
用意されています。友達はプロ用のラボしか知りませんが、そこだと1枚2千円はする
ので、数も多い為、もう少し安くあげたいと思います。

画質、ペーパー諸々、激安でなくて結構ですので、お勧めのお店をご存知の方が
いらしたら、ご教授おねがいします。過去の書き込みも参考にさせて頂きましたが、
最新の情報収集という事でご了承願います。

書込番号:6855963

ナイスクチコミ!1


返信する
楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/11 15:48(1年以上前)

こんにちは 

お住まいが分かりませんので、全国的なカメラのキタムラ
デジタルクリスタルプリントはいかがでしょうか?

台紙付きで一枚980円ですので、試しに何枚かプリントしてみては?

http://www.kitamura.co.jp/print/digitalcrystal.html

書込番号:6856387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/11 15:57(1年以上前)

楚良さま

早々にありがとうございます。
色々見ていたつもりでも見逃していました。

因みに住まいは東京です。

書込番号:6856402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/22 23:32(1年以上前)

マロカンさん、こんばんは。

いわゆる格安店ですが、私が以前に大判プリントを注文して良かったところは、

シャシンヤドットコム
http://www.shashin8.com

です。今A4サイズは158円のようです(いっつもキャンペーンをやってます)。
安いので、試しに何枚か注文してみてはいかがでしょう。

書込番号:6895711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/22 23:48(1年以上前)

愛機E-300さん 

ありがとうございます。
やはりお試しがよいです。こちらも試してみますね。

書込番号:6895809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

絹目・微粒面のプリントについて

2007/08/22 18:14(1年以上前)


デジカメプリント

スレ主 EQ6Mさん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。デジタルで以下の条件に当てはまるプリントを探していますが見つかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

1、L判の絹目プリント
2、四切・六切・八切の微粒面プリント

オンラインプリントで無くとも、お店プリント・プロラボ等の対応についてご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:6667329

ナイスクチコミ!0


返信する
くま。さん
クチコミ投稿数:23件

2008/11/26 10:45(1年以上前)

>1、L判の絹目プリント

L判のみであれば、カメラのキタムラで絹目プリント可能だそうです。(TELで店舗に確認済み)
工場出しになるので、日数は4〜5日必要。
1枚37円でプリント可能だそうです。(2008/11/26現在)

自分は6切/2Lでの絹目プリントが希望でしたので、キタムラで出来ず残念でした。。
ネットでも、まれに絹目プリント可能な店も有る様です。
 → http://www.digipri.ne.jp/wonder/

今更の書き込みですが、現在、絹目プリント出来る店を探してて、ここに辿り着いたので…

書込番号:8693194

ナイスクチコミ!1


くま。さん
クチコミ投稿数:23件

2008/11/27 08:58(1年以上前)

上記に補足です。
カメラのキタムラでは、絹目ならネガ渡しの方が嬉しいと言われました。
デジカメデータはNGとは言われなかったのですが、念のために確認した方が良いかもしれません。

>2、四切・六切・八切の微粒面プリント

L判以外の絹目プリントは、「微粒面プリント」になるらしく、
少数ながら微粒面プリント可能な店を見つけました。

が、これらは手焼きの必要があり、ネガからのみの受付と言われました。
残念ながら、ここではデジタルデータからは光沢プリントのみだそうです。

■微粒面プリント可能店(明石駅、神戸市西区近郊での情報)
 ・谷上カメラ 明石銀座店
 ・朝霧駅前コープ内 カウンター
 ・学園都市駅付近のデジタルデポ

現像料金は、2L:735円、6切:1470円、L判(絹):店頭価格

情報元は「KJイメージング」の相談センター(TEL:06-6353-2452)です。
コダックの"オンラインプリントお客様相談センター"に確認したところ、
コダックでは絹目プリントは扱っていないが、現像所なら
情報があるかもしれないと、上記TELをご教示下さいました。
ちなみに、在住が関西だったので大阪の情報を提供いただきました。
関東にも現像所があるようです。

書込番号:8697539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/11/27 12:29(1年以上前)

絹目ではなく微粒面(半光沢)はネットプリントで有名な
街カメさんでやっています。HPには光沢しか記載されて
いませんがダウンロードのページから長島店の面質選択
ができるようですので参考にしてください。
http://www.matikame.com/

Lサイズ29円からW4切1000円まで各種揃っています。
無光沢やメタリックなどありますが、絹目は無いようです。
ここの印画紙はDNPですので、フジ系の絹目の印画紙を扱っ
てる店を自分も探しているのですがネットではまだ見つかりません。

あと普通の写真店だったら絹目指定するとラボに回してやってくれます。
ただ、料金が馬鹿高くなるので実際は使いませんが・・・。

書込番号:8698032

ナイスクチコミ!1


くま。さん
クチコミ投稿数:23件

2008/11/28 10:38(1年以上前)

ペルシロさん、貴重な情報を有難うございました。
街カメさんHPからダウンロードしたソフトで料金確認すると安価でビックリしました。
参考にさせていただきます_(_ _)_

後出し情報で申し訳ないのですが、質問者の希望が両方可能なお店を他に見つけました。

>1、L判の絹目プリント
>2、四切・六切・八切の微粒面プリント

「写真屋さんHOX(http://www.hoxcamera.com/index.html)」というお店で、
デジタル・アナログ両方からの絹目or微粒面プリントが可能で、料金は下記の通り。

 絹目:L判/30円、2L判/80円
 ラスター(微粒面):8切/700円、6切/700円、4切/800円
  ※8切は6切に余白入りでのプリント
  ※納期:通常営業日中4日

価格は街カメさんと良い勝負です。
"富士 ラスター プロペーパー"で大きい物をプリントしているそうです。
(絹目で8切/6切/4切用は製造されていないらしい。)

自分は写真やプリントについては全くの素人です。。。
(今回、結婚スナップ写真の台紙貼付けをしたくて、初めて絹目プリント可能店を探した次第です。。)
用紙の違いについてごく簡単で良いので、もし良ければ情報いただけると有り難いです。。

過去に内容の薄い情報を2度も投稿してしまってスミマセンでした(^^;

書込番号:8702025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

どこがいいのでしょうか?

2007/08/12 15:32(1年以上前)


デジカメプリント

クチコミ投稿数:10件

初めまして。

オンラインプリントをしたいと思っているのですが、どこが一番いいのでしょうか?価格が安いところは綺麗に仕上がらないなどといった書き込みがあったりするので不安に思ったりしています。

詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6634081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2007/08/15 16:00(1年以上前)

がちゃりんさん、はじめまして。
ここは本当にいろんな意見があり、好みもあるので
ここっていうのは実際ご自分で出されて決められた方がいいですよ。
わたしもいろんな所へ出していました。
価格で探したり、メーカーで探したりしましたが
今いつもお願いしている所は、使用ペーパーがDNPペーパーで
価格はいつも100枚以上出していて、1枚21円です。
なぜココかって決めたのはいつも同じ調節で安定しているからです。
ご主人がネット専任として一人で処理されているようです。
その他いろんな質問に答えていただいたり
撮影のアドバイスもしていただいてます。

そこで、くっきり・鮮やかが好みならフジ系でフロンティア処理のお店でしょう。
フジペーパー使用でも他社のプリンターはくっきり・鮮やかでなかったです。
わたしがお願いしている所は、プリンターはノーリツでペーパーがDNPです。
とは言ってもお店によって仕上がりが全て違います。
わたしが思うに、安い所は大量の処理をされているので数人の方で処理されているので
その都度仕上がりが違いました。
それとコダックペーパーは外人好みの色というかすっきり感が無く立体感も無いように思いました。
完全自動で処理をしている所もあり、最悪でした。
これが主な感想です。
わたしはやはり撮った写真を大事に綺麗に残したいので
価格にはこだわってませんのでこんな意見になってしまいすみません。
ここで私の推奨店を書いてもいいのですがお店の方に確認してからにします。
ネットでも人と人の付き合いも大切だと思います。
安けりゃいい人はそれでもいいと思います。
いろんな方の意見もありますが気持ちよく依頼できれば一番いいです。

いろんなお店へ出されて自分が一番気に入った所を探してくださいね。

書込番号:6643569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/18 20:05(1年以上前)

無料お試しがある店に注文してみて 満足のところで注文すれば確実だと思います。

書込番号:6653937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/20 00:34(1年以上前)

お二人の意見の通りですね。写真の出来というのは好みによって千差万別です。
なので、いろいろなお店に注文をして品質を確かめるしか方法はありません。
(口コミでも、人によって善し悪しの基準が違いますから・・・)

ただ、あまりにも安いお店となると薬品(現像液)の質が悪いお店が中には見受けられます。
薬品管理がいいかげんですと、どんなにいい用紙を使っていても安定した仕上がりにはなりません。


まずは、ご自身がフジ系・DNP系・Kodak系の3種類から、どのペーパーの発色がより好みかによってお店を探してみるといいと思います。OEMペーパー(裏が白色)のものは特に品質が悪いわけではないのですが、傾向がつかみにくいので最初は除外しておくのが無難でしょう。
同じメーカーでも、例えばフジならEverBeautyPeper for Digitalなのか、逆輸入ペーパーなのか、DNPだとType FD(デジタル向け)なのかA9(一般ペーパー)なのか、KodakだとRoyalペーパーかエッジペーパーによっても出来や印象が違います。



http://r-project.jp/?cat=other&page=netprint&jun=8
2chの掲示板で見つけた、DPEショップの一覧です(中にはすでに閉店したお店もありますが・・・)
無料お試しプリントをしているところに、同じ写真サンプルを注文して見比べるといいですよ。お店によって違いが出ているのがわかります。

私は、お試しプリントをして値段と出来具合のバランスでお店を決めています。品質一辺倒ではないところが我ながら悲しいです(^^;

書込番号:6658631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2007/10/04 22:31(1年以上前)

オンラインプリントを利用する際の一番の難関ですね。
検索すると何百とお店があります。
その中から 1店 選択するのですからたいへんです。

私の経験から言いますと

大型プリント: シャシンドットコム : 四切ワイド 180円、168円のときもあります。 
        他店では一般に葉書サイズを KG と呼称しているがここではPCです。
        私は間違えて KGのつもりで LG判を注文してしまいました。

L 判:スタジオ45、 e プリント、  Dipp、Printoku, サンスタジオ、
    デジタル スタイル、ipri,  デジタル プリントOK, 9.8プリンキュウ、
    オレンジフォート、      カメラのバンビ
    以上がお勧めです。
    1枚10円前後です。
このなかで色彩、シャープで美しい仕上がりは
<スタジオ45>と<カメラのバンビ>です。他店とは コンパクトカメラと1眼レフとのちがいです。
<eプリント>もいいですがキャンペーン期間は仕上がりが10日くらいかかります。

各お店でキャンペーンをうちますのでこまめに HP を見てください。
お買い得品があります。

送料、振り込み料金も考慮にいれて、1枚あたりの単価を計算してください。

やっと自分の目的にあったお店と出会う達成感もいいですよ。
がんばってください。

書込番号:6831673

ナイスクチコミ!3


Leviathanさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/22 22:45(1年以上前)

「ちなみに」の情報で失礼します。

シャシンヤドットコム( http://www.shashin8.com )は、今キャンペーン中で、
A3=198円 A4=158円 です。

私が、四つ切りをたのんだときは、十分きれいだと思いました。
A3=198円なら、驚異的に安いです。

書込番号:6895448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Picasa2で取り込んだ写真が注文できません

2007/08/04 00:30(1年以上前)


デジカメプリント

クチコミ投稿数:112件

今までデジカメ写真のパソコンへの取り込みは、パソコンに入っているSmarthobbyで取り込んでいましたが、今回Picasa2で一部の写真を取り込みました。

いつものようにキタムラのネットプリントに注文しようと注文画面を起動させましたが、選択できる写真の中にPicasa2で取り込んだ写真だけがありません。なぜなんでしょうか?
PIcasa2で取り込んだ写真をSmarthobbyでの取り込み写真と同じように注文する方法はないのでしょうか?

尚、Smarthobbyでの取り込み写真は、Picasa2を起動するとアップしますがPicasa2での取り込み写真は、Smarthobbyでアップしません。

私は、取り込むソフトが違うだけで、見るときにどちらのソフトを起動しても同じようにアップすると思っていましたが間違いなのでしょうか?


すでにメモリーカードからは、消去しており、自宅でプリントするしか方法はないのでしょうか?

このような質問は、この版でよいのかどうか分かりませんがよろしくお願いします。

書込番号:6606597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/08/04 00:55(1年以上前)

>すでにメモリーカードからは、消去しており、自宅でプリントするしか方法はないのでしょうか?

間違っていたらすいませんが、Picasa2で取り込んだからといってたしかJPEGで撮った写真だと思いますがファイル形式は変換されてないと思いますので、PCに画像はそのまま保存されていると思いますのでそのフォルダからメモリーカードにドラックドロップでもいいですが手動で移動させればいいのではないのでしょうか?

画像が表示できないのはよくわかりませんが、フォルダを指定してあげれば表示できたりしませんかね?
それかSmarthobbyとPicasa2で保存フォルダが違いのならSmarthobbyで使っているフォルダに画像のファイルを移動するなんてどうでしょうか。

書込番号:6606695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/08/04 06:39(1年以上前)

早速にありがとうございます。教えていただいたことは、今までにしたことがないので、仕事から帰ってから挑戦してみます。

書込番号:6607115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/08 17:03(1年以上前)

Picasa2を起動して画像が有るようでしたら、
保存場所のフォルダーが、Smarthobbyと違う場所に保存されているだけではないでしょうか?
Picasa2が何処に画像を保存しているのか確認された方がいいですよ。
Picasa2は画像取り込む時に保存先を要求されるはずなのですが...
キタムラにはPicasa2の画像の保存先を指定すれば、アップロードできますよ。

書込番号:6621627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジカメプリント」のクチコミ掲示板に
デジカメプリントを新規書き込みデジカメプリントをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)