デジカメプリント クチコミ掲示板

 >  > デジカメプリント
クチコミ掲示板 > カメラ > デジカメプリント

デジカメプリント のクチコミ掲示板

(2916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジカメプリント」のクチコミ掲示板に
デジカメプリントを新規書き込みデジカメプリントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメプリント

スレ主 wak2011さん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。

写真館で撮って頂いた写真のデータをネットプリント若しくは新宿近郊でプリントして頂けるお店を探しています。
サイズは六切か四切、用紙タイプは光沢感のないもの(ラスター、マット、シルク?というのでしょうか)を希望しています。
いつも四切をお願いしているお店は取扱いがありませんでした…。

また台紙を購入するサイトやお店もオススメがありましたら教えて頂けると嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:17854963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13925件Goodアンサー獲得:2925件

2014/08/21 08:52(1年以上前)

たくさんありそうだけど、たとえばここ。

http://www.kitamura-print.com/premium_print/luster/

書込番号:17855012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29566件Goodアンサー獲得:1640件

2014/08/21 11:15(1年以上前)

新宿ならヨドバシやビックにじゃダメですか?

ヨドバシカメラには台紙も各種有りますよ

書込番号:17855281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2014/08/21 15:34(1年以上前)

なぜ、これが質問いなるか、わかりません。
ヨドバシやキタムラでは、駄目ですか。
カメラ店によっては、店舗内では出来なくとも、FUJIFILMに依頼する事が、出来るはずです。
キタムラも、紙質が選べるはずです。
先週、キタムラで、聞きましたから。

書込番号:17855847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wak2011さん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/30 10:58(1年以上前)

遅くなりまして申し訳ございません。
問い合わせた結果、ヨドバシ(メール問合せ)では取扱なし、ビックカメラ新宿西口店(電話問合せ)では半光沢が1枚1500円弱、仕上がりまで2〜3営業日とのことでした。
この料金でしたら、FUJIFILM提携のプロラボにお願いするのとあまり変わらないのでそちらと併せて検討したいと思います。
みなさんご回答ありがとうございました。

書込番号:17997770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/10/07 03:44(1年以上前)

チョット遅く????
かなり遅くなりましたが、こちらがかなりお安いようです。
http://printdo.jp
しかしながら、補正などはしてもらえないようなので利用するには注意が必要かもしれません。

書込番号:18023495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

キタムラネットプリントの色再現 その2

2014/07/17 21:22(1年以上前)


デジカメプリント

クチコミ投稿数:875件

みなさん 今日は。
以前同表題で質問させて頂きました。その後切り分けが進み問題が明確に成ってきました。

キタムラネットプリントについては無罪です。しかし理解不能な現象が残りました。

まず、カラーチェッカーパスポートで一連の操作を行い、その中から赤色に着目このRGB値はR=175、G=54、B=60と規定されています。
Adobe Camera Raw 8.5の数値表示ではR=155、G=60、B=66と成りました。ところが、フリーソフトのスポイトくんで調べると、R=178、G=59、B=65と成ります。 
Camera Rawのまま、JPEGで保存し、WIN7のエキスプローラ・プレビーで見るとR=178、これをWINフォトビューアで見ると、R=155、PICASA3でも同じR=155です。

Photoshop CS6の本体で見てみると、数値表示・スポイトくん・JPEGで保存後のビューアもR=178です。

Camera Rawでの不一致はバグ的ですが、ビューアでの現象はプロファイル系が疑われます。
キタムラネットプリントではR=155で扱われるようでこのため、色が合わないと前回の質問と成りました。
この現象は赤色のみで起こります、スポイトくんにはバグは無いと思います。ディスプレーの色については考慮外にしています。

複雑ですが、ヒントをお願いします。

書込番号:17743042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/17 21:28(1年以上前)

一般的に、ハイアマチュア用の写真編集用アプリ、もしくはプロ用のアプリ以外は、
カラープロファイルの扱いがぞんざいで、バグだらけの場合もあります。
アドビのソフトでの取扱で統一し、書き出し時はsRGBに変換して書き出して、キタムラに渡してください。
 
めんどうが起きないようにするためには、カメラ側のプロファイル設定をsRGBにしてしまうことです。

書込番号:17743074

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/07/17 23:13(1年以上前)

トンボ鉛筆さん
こんばんは。

Camera Rawでの数値はバグではなく、正しい表示です。
たぶん撮影されたデータがAdobe RGBで、
モニタはsRGBもしくはそれに近いプロファイルだと思います。

Adobe RGBのR=155が、モニタには見掛け上R=178として表示され、
スポイトくんではR=178と判断します。
エクスプローラーでも同様に処理され、R=178として表示されます。

フォトビューアについては、
カラープロファイルに対応してない(無視される)と思いますので、
見掛け上の変換がされず、そのままR=155で表示してしまいます。

>キタムラネットプリントではR=155で扱われる...
たぶんAdobe RGBに対応していないので、そのまま変換されずに出力される、ということだと思います。

この辺りを理解していただかないと、
Customer-ID:u1nje3raさんのおっしゃるように、
最初からsRGBで撮影されるのが良いかと思います。

書込番号:17743553

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/07/18 13:22(1年以上前)

トンボ鉛筆さん

色ですと分かりづらいかもしれませんので、
重さに例えてみました。

・Aさんは体重80kgです。
・Bさんは体重50kgです。
これがAdobe RGBとsRGBのプロファイルだと思ってください。
RGB値の0〜255は0〜100%と同じです。

AさんがBさんに、体重の[50%](=40kg)のお米を買ってきてほしいと言いました。
Bさんは何kg買ってきたでしょうか。

【プロファイルがある場合】
Aさんの体重の[50%]なので、
40kg買いました。(色が同じ)

【プロファイルを無視した場合】(プロファイルに対応していない)
Aさんの体重は分からないので、勝手にBさんの体重で計算しました。
Bさんの体重の[50%]なので、
25kg買いました。(色が変わりました)

【プロファイルを変換した場合】
Aさんの体重の[50%]なので、
Bさんの体重の[80%]と変換し、
40kg買いました。(色が同じ)

数値(RGB値)は[50%]→[80%]と変わりますが、
それぞれのプロファイルが違うので、
40kg(色)は変わりません。

ちなみに、色域を超えた場合に変換すると:
Aさんは体重の[75%](=60kg)を買ってきてほしいと言いました。
Aさんの体重の[75%]なので、
Bさんの体重の[120%]と変換しました。
でもデータ上[100%]を超えることはできないので、
[100%]=50kg買いました。(色が飽和しました)

書込番号:17744971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件

2014/07/18 20:30(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
interlaceさん

早速有り難うございます。

カメラの設定は何度も確認していますがsRGBです。 
カラー設定は、作業用スペースsRGB、カラーマネージメントポリシーは作業RGBに変換です。
interlaceさんの言われるように、どこかでAdobe RGBが入り込んでいる気がするので、探していたところ
ワークフローオプションがAdobe RGBに成っていました。これで解決と思いきや、何度設定してもAdobe RGBに戻ってしまいます。
データに因っては、sRGBで始まるのもあり、やはりRAWにAdobe RGBが埋め込まれている気にも成ります。
また、プロファイルの不一致の確認が動作しなくなっています、以前は動作していました、その為埋め込みプロファイルの確認もままならない状況です。

追伸 
Adobe RGBで開いていたファイルがsRGBで開くようになりました。(Camera Rawの最低部中央に出ていますね) そもそもワークフローオプションの役割がよくわからん!
意味不明のまま、今の処解決です、やはりバグかな?

書込番号:17745881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2014/07/18 20:44(1年以上前)

トンボ鉛筆さん こんばんは 

見当違いの返信かもしれませんが キタムラのプリント レーザー光で印画紙に露光した後 薬品を使い化学変化で色を出していますので デジタルのように数字で 表すには無理が出るかもしれません。

書込番号:17745924

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/07/18 22:22(1年以上前)

トンボ鉛筆さん
こんばんは。

作業用スペースがsRGBで写真データもsRGBでしたら、
プロファイルは一致しているので、
ダイアログは出ずに、そのままでOKです。

ワークフローオプションは、RAWデータから現像する際に、
どのカラースペースにするか選択できるものです。
Adobe RGB → sRGBに変更してから「完了」ボタンをクリックすると、
次の写真から、同じsRGBが選択されたままになると思います。

Adobe RGBが選択されていれば、
sRGBで撮影していても、Adobe RGBのカラースペースに変換できます。
でも、Adobe RGBのデータになりますので、
今度は不一致のダイアログが出ます。
そのままAdobe RGBで開くか、sRGBに変換する事になります。

CanonのDPPにも「作業用色空間」という設定がありますが、
ワークフローオプションのカラースペースと同じ役割です。
JPEGやTIFFに書き出す際のカラースペースを決めます。

バグではありませんので、理解しましょう。

書込番号:17746341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/07/19 00:27(1年以上前)

追伸:

Photoshopで開いている写真のプロファイルは、
「編集」>「プロファイル変換」の「ソースカラースペース」で確認できます。

もしくは、画面左下の倍率表示の右側にある、
小さい三角ボタンから「ドキュメントのプロファイル」を選んでも確認できます。

書込番号:17746817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件

2014/07/19 17:01(1年以上前)

スキャナーで比較

もとラボマン 2さん

光の世界とインクの世界は一致しませんよね 添付はキタムラプリントの出来上がりと、その元に成ったカラーチャートを一緒にスキャナーしたものです。これは一致していませんが、次回からは一致出来ると思います。

interlaceさん
編集」>「プロファイル変換」の「ソースカラースペース」
ワークフローオプション
カラー設定
と同じ様な設定があちこちにあり、知らづ知らづに触れていたものと思います。
これで色の問題は解決と成りそうです。

後は明暗のコントロールが課題です。プリントの仕上がりが意図より暗かったり、明るかったりで思う様に成りません、モニターが安物なのが一因ですが、これも数値化をして(目安)確認出来たらと思います。Photoshop CS6のヒストグラムに平均・標準偏差・中間値がありヒントに成りそうですが、また勉強が必要の様です。

カラーチェッカーパスポートを買って正解でした、操作に手間が掛りますが大外れが無く成り助かっています。

書込番号:17748838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2014/07/19 17:17(1年以上前)

トンボ鉛筆さん 返信ありがとうございます

>光の世界とインクの世界は一致しませんよね

1つだけ キタムラなどのプリンター インクは使って無いです。

書込番号:17748883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件

2014/07/23 21:54(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
interlaceさん
もとラボマン 2さん

お世話に成りました。
先日キタムラプリントに出しました。思ったより白くガックリ?
モニタの見る角度で大きく変わるので難しいです。

それに、純白が出ません、紙が真っ白でないので当たり前ですが、全体に明度が下がる為、この見当が外れます。 また宜しくお願いします。

書込番号:17763550

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/07/23 23:54(1年以上前)

こんばんは。

今度はプリントとの色合わせですね。
というより、最初からそれが目的ですね。

ちなみに「補正無し」で出されてますか?
自動補正される場合があるので、全体が暗いと明るくなってしまいます。

参考になるか分かりませんが、
フロンティアのプロファイルについてのページがありました。

http://www.art-photo.jp/blog/archives/2011/04/icc-1.html

実際に試してないですが、
フロンティア用のプロファイルに変換することで、
プリント時の誤差が少なくなる、ということだと思います。

書込番号:17764114

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2014/07/24 04:07(1年以上前)

前スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17307424/

観察光源とディスプレイの問題を放置したままColorChecker Passportを買うというのは、バランスが悪いように感じる。

書込番号:17764455

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/07/24 04:54(1年以上前)

おっと、前スレちゃんと読んでませんでした。
補正無しの件もフロンティアの件も既出でしたね。
失礼しました。

書込番号:17764472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件

2014/07/24 06:54(1年以上前)

DHMOさん

モニターの件、その通りです。今の処色あいについては以前より良く成りました。ColorChecker Passportのおかげで、問題の切り分けが進みましたので費用対効果は良いと思います。数値確認が出来るのでボロモニターでも何とかやっています。

nterlaceさん

キタムラプリントは補正無しに限ります、補正有りだとハチャメチャに成ってプリントされます。
大多数の人はよく我慢できるなと思います、ネットプリントは補正無しを指定できる処は少ないですが、これも私にとっては理解できません。もっともカメラ内のシーンなど大そうな偽色ですからいいのかも?。

フロンティア用のプロファイルについては取りやめていますが、まだ確証はつかめていません。補正無プリントであっても、プロファイルが適用されないとは考えられないので、真偽の方は判っていません。

次はボロモニタで明暗を合す方法の開発です。そのためにはキタムラネットプリントの特性をもう少し調べたいと思いますので、またご協力お願いします。




書込番号:17764585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメプリント

スレ主 白犬.netさん
クチコミ投稿数:48件

ご利用されているオススメの写真メーカーを教えて下さい。
素人の思いつきによる質問で恐縮なのですが、写真メーカーによって特色があったりしませんか?
よく写真を取られている方は普段どこの写真メーカーで作成されているのか、その理由が知りたい次第です。

APPLEやFUJIFILM、また他の写真メーカーとでは、フォトブックの仕上がりにどんな特色や違いがあるのでしょうか。

個人の感性にも係る質問になりますので、仕上がった物を見るその人の捉え方にもよりますが、、、
次にフォトブックを作成する際の、参考にさせてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:17647967

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/20 22:30(1年以上前)

こんばんは

プリントはメーカーによって色が異な不満を感じる事もあると思います。
同じメーカーでもプリントの種類によって色も異なる気がします。
また、プリントによっては「自動補正」する、しないを洗濯出来る場合もあります。

色味は主観的な物なので、これが良いとは断言出来ません。
同じ写真を何店鋪かでプリントして好みのプリントを探すと良いと思います。

フォトブックに関しては、お手軽なものから、高価な物まであります。
安かな物は、写真紙では無い物にプリントしているみたいです。

アスカネット
http://www.mybook.co.jp/?gclid=CjgKEAjwt4-dBRCDnaTUn-mC_0oSJAC4Q6kGch3607xtWYv1SRUsUqiXFRTAAPZEqnW_n2pGX7f6qPD_BwE

フジ
http://fujifilm.jp/personal/print/photobook/premiere/index.html

は高価ですが、一部の人には人気があるみたいです。

書込番号:17648043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/06/20 22:57(1年以上前)

こんにちは

毎月1冊無料でフォトブックが
作れて届く所がありやんすp(^-^)q

http://nohana.jp/

書込番号:17648164

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 白犬.netさん
クチコミ投稿数:48件

2014/06/20 23:06(1年以上前)

t0201さん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

仰る通り自動補正の影響があるのだと思います。

この間、初めてプレゼント用としてフォトブックを作成し、FUJIFILMで印刷しました。
私が注文したのは、フォトブックのソフトカバーの物です。
プレミアという物があるのですね。
そこまで凄い作品はまだ作る実力とカメラがないので、利用する機会があれば参考にさせて頂きます。

アスカネットは、テンプレートがFUJIFILMより豊富そうですね。
こちらは、次にフォトブックを作成する際に試してみたいです。
葉書サイズのもので、写真屋さんを回ってトライアルするというのもありですね。

書込番号:17648201

ナイスクチコミ!1


スレ主 白犬.netさん
クチコミ投稿数:48件

2014/06/20 23:15(1年以上前)

うちの4姉妹さん、こんにちは。(海外からでしょうか?ブラジルとか?)
ご返信ありがとうございます。

ノハナは全く知りませんでした。
毎月1冊無料とは、凄いコストパフォマンスですね!
早速ダウンロードして利用してみようと思います!

書込番号:17648234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/06/21 00:50(1年以上前)

配送ならDNP dreampagesのメール便
キタムラ受け取りならreーphotoがメイン

即席はDNP フォトルシオ のプリントラッシュか
フジフィルムの リングフォトブック
どちらも大型カメラ店にあると思う。


他はソフトも受け取りも使いにくかった事もあり
キャンペーンで激安とかお試し無料以外
めったに使わない

でも一番多いのは自作ですね。

書込番号:17648487

ナイスクチコミ!0


スレ主 白犬.netさん
クチコミ投稿数:48件

2014/06/21 02:34(1年以上前)

アットホームペンギンさん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

DreamPagesのHPを見ましたが、ページ数が多めなのと仕上がりの質感を選べるのが、他のメーカーとの違いで売りなのですね。

PrintRushは、写真屋さんでよく機械を見かけていましたが、タッチペンでお絵かきできるので、子供に操作させると喜びそうな感じですね。面白そうです。

自作される事が多いということで、性能の良いプリンターをお持ちなのですかね。
テンプレートもフリーですから、制作は凄く楽しめそうですね。

フォトブックを作ってる時が一番楽しいですよね。

書込番号:17648642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/21 07:51(1年以上前)

アスカネットのMybookは自動補正できないので地味な画像になります。

特に、自宅のプリンタで鮮やかな画像に慣れていると不満を感じるはずです。

画像編集ができるハイアマチュアでしたら良いと思います。

書込番号:17648962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/06/21 14:50(1年以上前)

白犬.net さん こんにちは。

フォトブックの種類によりますが

レイアウトや文章を入れているとき面白いです。

決まったページ数で主題、副題、

起承転結の並べ方などなど。

あとはそこそこの大きさと厚みの方が

子供にも持ちやすいのでたまにその辺も考慮します。

難しいのは題名。

写真を撮りに行く前にテーマが有れば良いが…

家には高性能プリンターもあるけど

複合機も使っていますよ。

簡単操作でそこそこのものが仕上がる上

インク代が安いので。

書込番号:17650136

ナイスクチコミ!0


スレ主 白犬.netさん
クチコミ投稿数:48件

2014/06/22 00:14(1年以上前)

オルデニスさん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

私の自宅にあるプリンタは低スペックなプリンタなので、
写真プリントには向いていないため、写真屋さんでプリントしてます。
ハイアマチュア、初めて聞いた単語ですが、編集もできないです。。。

アスカネットは自動補正できないのですか?
FUJIFILMですと、ダウンロードしたソフト内で、補正出来た記憶があります。
アルカネットもひょっとするとソフト内で出来るかもですよ。

ただ、自動補正がそのメーカーによって、
色の出し具合がそれぞれ異なるのでしょうね。(想像ですけど)

書込番号:17652172

ナイスクチコミ!0


スレ主 白犬.netさん
クチコミ投稿数:48件

2014/06/22 00:21(1年以上前)

アットホームペンギンさん、こんばんは。

フォトブックの匠ですね。
題名も確かに凄い悩みますね。
一度決めた題名で作り出して、やっぱりこの題名やめたのループです。

高性能なプリンタをお持ちのようで羨ましいですー。

書込番号:17652189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/25 22:49(1年以上前)

白犬.netさん

自動補正はアスカネットに確認して、できないとのことです。
ソフトでは鮮明とか美白などを選ぶことはできますが、自動補正と言えるものではないです。

色だし具合は、個人的には富士フィルムが好きです。

ハイアマチュアをご存じないとのことですが、趣味のカメラではよく使われる言葉です。
報酬をもらうプロフェッショナルに対して、上級やベテランのアマチュアを言います。

アスカネットについては、上級やベテランが画像編集をすれば大変よく仕上がると思います。

書込番号:17666215

ナイスクチコミ!0


スレ主 白犬.netさん
クチコミ投稿数:48件

2014/06/26 00:44(1年以上前)

オルデニスさん、こんばんは。

アスカネットの自動補正の件、まさか調べてくださると思っておりませんで、
不容易な事を話してしまいました。申し訳ございませんでした。
大変参考になりました。

> 色だし具合は、個人的には富士フィルムが好きです。

よく使う写真屋さんで、この間フォトブックを作成しました。
出来上がりはいつも満足しています。

画像編集ソフトを使って編集してから、印刷するのを試すのも面白そうです。
ハイアマチュアとまではいきませんが、Picasaなら使えそうなので
新しくカメラを買う予定なのでチャレンジしてみようと思います。

書込番号:17666683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/06/24 00:15(1年以上前)

自動補正の有る無しにかかわらず、
フォトブック会社ごとに、
色の出方がこれだけ違います。
http://photobook.ikuji-park.com/186_1.html

画面上ではわかりません。
フォトブックを実際にプリントして比較してみると、肌の色もまったく違って見えます。
赤が暗かったり、濃かったり、さまざまです。
比較的色の再現が良いのがアスカネットのマイブックです。

書込番号:19980962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 白犬.netさん
クチコミ投稿数:48件

2018/07/06 23:11(1年以上前)

ガデンスさん
判り易いサイトを教えて頂き有難うございます。

これまでに、うちの4姉妹さんから教えて頂いたノハナとFUJIFILMを利用していましたが、
上記の比較サイトがあるのを知りませんでしたので、今後のフォトブックの作成時の参考に致します。
次は試しにアスカネットで注文してみようと思います。

書込番号:21946013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

ネットプリントについて質問です。

2014/05/21 15:53(1年以上前)


デジカメプリント

スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

ネットプリントについて質問です。4切りワイドをよくプリントするのですが、いかんせん結構高いのでそれなら安いネットプリントも試してみようとして書き込みました。
条件は
富士フイルムの用紙を使ってること
出来たら品質優秀店
4切りワイドが400円程度
送料はなるべく安いところ(品質が良ければあまり気にしません)

この条件をクリアしているお店で皆様のオススメはありますでしょうか?
ちなみに、僕の好みとしてはシャープネスは高めで色は暖色系です。初歩的な質問で、自分で探せと言われそうですがいかんせん貧乏学生でそんな余裕がないのです(汗)
よろしくお願いします。

書込番号:17540423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2014/05/21 16:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/21 16:08(1年以上前)

いきなり四つ切を注文せずに、Lプリントで発色を確認してからのほうがいいぞ。

書込番号:17540458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/21 16:08(1年以上前)

http://www.kitamura-print.com/pickup/990/

最安ではありませんが、キタムラがいいと思います。

書込番号:17540461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/21 16:21(1年以上前)

会員特価で三百四十円也

http://www.vivipri.co.jp/

書込番号:17540497

ナイスクチコミ!0


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/05/21 16:40(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
これも参考にお気に入りのお店を見つけてみます(笑)

書込番号:17540549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/05/21 16:41(1年以上前)

サイレンススズキ様、回答ありがとうございます。
Lの送料もけちりたいほど金欠なもので…汗
誰か人柱になってくれないかなー?と思ってみたり(笑)

書込番号:17540554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/05/21 16:42(1年以上前)

キタムラは少し高いのと、以前に変な色のプリントを渡されたので避けたいです。色に関しては補正無しと伝えなかった自分の責任ですけどね(汗)

書込番号:17540558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/05/21 16:45(1年以上前)

なかなかお安い上にお試しつきですか!
こりゃ画質とか以前にプリントしない写真をごそっと注文するのも良さそうですね(笑)
それで画質に満足できれば利用したいと思います!

書込番号:17540563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/05/21 17:48(1年以上前)

プリント堂
http://printdo.jp/index.html
フジCAペーパー:250円(3枚以上で190円)/送料99円・・・(いずれも税別)

書込番号:17540716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29566件Goodアンサー獲得:1640件

2014/05/21 19:00(1年以上前)

>自分で探せと言われそうですがいかんせん貧乏学生でそんな余裕がないのです

貧乏学生さんだと自分で探す余裕がないのですか
貧乏学生だからこそお金をかけず自分で探すのだと思っていました

そんな事はどうでも良いですが

大量にプリントするのですか

少量の場合近くのミニラボをいくつか回って交渉すると価格は結構対応してくれる場合ありますよ
(直営店でない個人経営やフランチャイズなら可能性あります)
出力のリクエストも直接口頭で伝えられるし
結構小回り聞くと思います
(元々写真好きで営業している方がオーナーで学生さんからの持ち込みだと写真や撮影につての情報がもらえるかもしれません)

書込番号:17540935

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/21 22:35(1年以上前)

各メーカーでもプリントの種類によっても出来上がった色味は異なります(光沢等)試しに同じ写真を複数のプリントをL版等で
プリントし見比べるのが良いと思います。

またプリントの種類によっては自動補正や自動補正無しも選べたり、美白モードあります。

書込番号:17541897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3757件Goodアンサー獲得:79件

2014/05/22 06:17(1年以上前)

仕上がり具合に注文があるならネットプリントは向かないと思います。



書込番号:17542710

ナイスクチコミ!3


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/05/22 14:09(1年以上前)

豆ロケット様、返信ありがとうございます。
250円はともかく送料99円って..................
利益出てるのでしょうかね?お試しするにはお財布に優しい値段なので一度試すのもありかと思ってます(笑)

書込番号:17543863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/05/22 14:13(1年以上前)

値引き交渉という手段は頭になかったです!通学路の道中に一軒品質優秀店の写真屋さんがありますのでそこで交渉するのもありかもです!
500円以下にまけてもらえればそこでプリントしようと思います。

書込番号:17543874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29566件Goodアンサー獲得:1640件

2014/05/22 14:45(1年以上前)

ミニラボでネット店より安くなるかどうかは分かりませんが
コニュニケーションが取りやすいとか
小回りが利くとか
メットもあるかもしれません
技術的情報が得られるメリットも大きいと思います

僕は今ほぼプリントはしませんが
以前大量にフイルムを消費していたときフイルム現像を安価でしてもらていました

書込番号:17543928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

仕上げの色について

2014/03/27 00:13(1年以上前)


デジカメプリント

クチコミ投稿数:25件

フジデジタルピクチャーズで印刷をしました。

自動補正あり、最高級仕上げ(といっても通常12円)で頼んだのですが、
とても色が暗くて、うっすら晴れた日の写真だったのに完全に曇天です。
正直がっかりしてしまいました。

過去はキタムラ等、店舗で頼んでました。
ネット注文は初めてですが、久ぶりの印刷なので軽いお試しのつもりで頼んでしまいました。
(過去、店舗の印刷でこんなに暗く仕上がった事がなかったので)
300枚を一気に頼んだのは失敗でした。
こういう場合ってやり直しとかしてくれますか?

また、まだまだ印刷するものがたくさんあるのですが、
何か発注方法はあるのでしょうか?青を強くしてほしいとか、でしょうか?
それとも、感覚的に合わないから店替えしたほうがいいのでしょうか?

アドバイスいただければありがたいです。



書込番号:17349062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/27 00:31(1年以上前)

「元画像が悪い」「自動補正が悪い」「ラボの処理が悪い」のいずれかが原因でしょうね。
自動補正は全体として中庸な画像に仕上げようとしますので、往々にして、おかしなことになりがちです。
直言しますが、「自動補正」は子供だましです。

ただし、現状で「自動補正が悪い」としても、それを頼んだのはスレ主さんですから再プリントは難しいでしょうね。

カメラのモニターできれいに見えますか?
きれいに見えてるなら「自動補正が悪い」「ラボの処理が悪い」のどちらかです。

キタムラで、自動補正ありなしで数枚注文したら、どちらが原因なのかわかると思います。
フジデジタルピクチャーズで補正なしで数枚注文してもいいでしょう。
その結果で判断してください。

書込番号:17349116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2014/03/27 01:14(1年以上前)

キタムラだけでなく、カメラ屋で、プリントを頼む時は、自動補正がかかります。
言わなかったのは、スレ主さんの落ち度です。
今回は、いい勉強になったって事で。

書込番号:17349211

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/03/27 01:45(1年以上前)

rawでしっかりと編集して、自動補正無しでプリントしてはどうでしょうか?
僕はたまにしかプリントしないので、プリントする際はフジのクリスタルプリントを上記の状態でプリントします。自然な仕上がりで満足しています。

一度、同じ写真を色々なプリントでこのみのプリントを検証してはどうでしょうか?

書込番号:17349258

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/27 02:15(1年以上前)

物理的な問題で

液晶モニターは発光してるので明るく見えますが、紙媒体は発光してないので

モニターとプリントした写真を見比べるとプリントした写真は暗く感じます・・・。


対処法としては、

その事を踏まえて調節するか、自宅プリントする事です(=゚ω゚)ノ



自宅プリントは時間もコストも掛かりますが
自分が納得出来るまで調節可能なのがメリットですね。。

書込番号:17349302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/27 06:21(1年以上前)

過去に色々とプリント店を転々として
結局は、キタムラに帰ってきました・・・

まぁ多少は、高い気がしますが
500枚プリントすれば半額になるので・・・
なので、自分で気に入った店舗でのプリントを
発注するようにしてます(((^_^;)

書込番号:17349464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/27 06:51(1年以上前)

>軽いお試しのつもりで

いきなり300枚ってすご〜いですね、(今回は勉強代とあきらめて)これからは10枚くらいにしましょう。

書込番号:17349527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/27 07:14(1年以上前)

お試しなら30枚ぐらいにしておけば良かったですね。

書込番号:17349570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/03/27 19:29(1年以上前)


皆様ありがとうございます。

>てんでんこさん
デジカメでみても、パソコンで見てもちゃんと青空(うっすら青空)です。
自動補正がおすすめと書いてあったんですが、むしろ選んじゃダメなんですね。
無料での再プリントは確かに無理ですよね。。。
暗さは気になりますが、画質はマットな感じ(?)できれいだと思いましたので、
おっしゃるように、数枚だけやり直してみようと思います。

>MiEVさん
言わなかったというより、「自動補正がおすすめです!」と書いてあったので、自分で選択したんです。
こんな結果になるなんて思いもしませんでしたが。

>t0201さん
ご自身で補正なさってるんですね。
きちんと補正はなかなかハードルが高いですが、一通りプリントして、気に入ったもので
クリスタルプリントにしてみるものいいな、と思いました。

>葵葛さん
プリントの方が暗くなるんですか。それにしても、、、の出来栄えです。
自宅プリントもなかなかハードルが高いです。
プリンターもいいのを持っていないし、枚数から考えてお値段がちょっと。
でも納得いくまでできるのは確かに魅力です。

>うちの4姉妹さん
お気持ちわかります。
今回はため込んでしまっており枚数が多いので、料金的に悩みますが、
数年後に色が変わっているのも嫌なので、
過去失敗していないキタムラに戻っていくかもしれません。

>杜甫甫さん
お言葉、甘んじて受け入れます。
ため込んでおり全部で3000枚くらいあるので、分けて発注するのが面倒で、
ひとくくりの300枚を一度に頼んでしまいました。
口コミの評判も悪くなかったので大丈夫だろうと思ったんですが。。。
ここで手間を惜しんだのは失敗でした。

>じじかめさん
正論すぎて返す言葉もありません・・・

書込番号:17351347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/28 06:42(1年以上前)

返信ありがとうございます

過去に同じような失敗も・・・


古くは、安い早いってので
コダック店で・・・
なんじゃこりゃ
写真が黄色くなってる〜( ̄▽ ̄;)

やっぱフジカラーのお店で!
っとか・・・

そしてむかしは、失敗写真でも
何度も焼き直してくれてましたもんですけど・・・

結局い今は、キタムラに・・・

書込番号:17352830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/03/28 14:00(1年以上前)

フジデジタルピクチャーズは頼んだ事ないですが、HPを見る限りではフジのプリンター:フロンティアで、ImageIntelligenceによる自動補正、フジ純正用紙のようですね。
薬剤の記載は見つけれませんでしたが、私の経験ではImageIntelligenceでの自動補正でうっすら晴れた日が曇天になってしまう事はありませんでした。
個人的にはImageIntelligenceは信頼できて、むしろ手動補正の方を敬遠しますが・・・・

かんかんやんさんの場合が、「暗くなった」なのか「彩度が低くなった」なのかよく分かりませんが、明らかにおかしいなら店を変えたほうが良いと思います。

とりあえず、初めての店は少量ずつ試したほうが良いですよ。

書込番号:17353864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/03/29 00:56(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

>うちの4姉妹さん
わかります。自分もなんとなく「フジカラーはいい!」派です。
久しぶりに写真を見て変色していた時のがっかり感ったらないですよね。

店舗だと、あまりに我慢できない場合はクレーム入れられるという安心感もありますし。
以前に比べると18円でできれば十分安いんですが。。。

>豆ロケット2さん
そうなんです、フロンティアや純正紙と書いてあったので良いのかと思いまして。

素人なので表現が的確ではないと思うのですが、赤が強いというのでしょうか。
たとえば、砂浜で、モニターでは乾いた砂なのに、写真では濡れた土だったり、
金のパネルみたいなものが銅みたいだったり、
ちょっと枯れてる木の葉の先が、完全に枯れてる!というような感じだったり。
以外と簡単な理由なんでしょうか。

今後は少しずつお試しして、気に入る店を見つけたいと思います。

書込番号:17355771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/03/29 14:04(1年以上前)

青空へ

とんでけ

スタート

朝が早い

 はい源蔵です、おじゃまします
40数年カメラ業界にいますが、
色のクレームは以前よりかなり増えてきました。

保育園とかスナップを自分とこのインクジェットプリント
されていて、集合写真をうちでプリントしたら、薄い、ピント甘い
黄色が強いなど、インクジェットで派手な色に慣れてありお母さんたちの意見も
個人の好みですから感覚で言われます。

インクジェットと富士フロンティアプリントは全く別のものです。陽にあたっても水にぬれても変色しません

自動補正ある、ナシはあまり関係ないです。仕上がりを見てお客さんに渡しますので、、。

書込番号:17357416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/30 18:36(1年以上前)

自動補正は機械が勝手に画像を明るくクッキリ鮮やかに変換する場合が多いのでとても好みどうりの仕上がり
にはなりませんが一般的な画像では無補正よりは遙かにましです。
もし何らかの原因で自動補正がかかってなければ「色が暗い」「晴れた日が曇天」といった仕上がりになる
場合が多くなりますのでこの部分が少し気になります。

店の手違いで自動補正がかからなかったか、注文者が自動補正を切るような修整を画像にしていないかも含めて
よく検討した方がいいかもしれないですね。裏印字をみればだいたい分かりますが・・・

その点手動補正やプロ仕上げであればオペレーターが判断して補正や調整をしてくれるはずですので安心ですが
店や担当者によって違いもあり、また価格も高めになるので店選びも難しいですね。
あと「モニターだと・・・」「インクジェットだと・・・」と言う理由はあまり参考にならないです。
それぞれが別物なのであくまでも元画像がどうゆう状態なのかが大事なポイントだからです。

気に入るまで店を変えればすむことですが原因不明のままではまた同じ繰り返しになる場合もあります。
とりあえず注文したお店に相談、問い合わせするのがいいと思います。


書込番号:17362667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/31 23:33(1年以上前)

5年くらい前から、フジカラープリント中心に注文していますが、この会社では品質に不満を持った事はありませんでした。
仕上がりが暗めに上がる傾向は、撮影状態によってはあります。
町の写真屋さんでは、暗めに出る写真は明るめに補正してプリントしています。(2段くらい明るめ)
価格は30円くらいで高いので、多少手間はかけられます。
ほとんどのネットプリントサイトは全自動プリント(ミニラボ機器の自動補正)をしていますので、
他の会社でもほぼ同じような結果になると思います。
手動補正のメニューもあるので、そちらを選んでみてはいかがですか。
写真屋さんの仕上げと変わらなくプリントされるはずですよ。

書込番号:17367515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/04/02 00:11(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

>ポジ源蔵さん
自分のプリンターで写真の印刷をしたことがないので、
今回もインクジェットの色合いと比較した訳ではないのですが、
ポジ源蔵さんのようにきちんと仕上げを確認されて渡されているのでしたら
依頼主も満足できる写真になるのでしょうね。
ネット注文だと(今回はとくに自動補正でお値段も安いので)なかなか難しいのかもしれません。

>ブラピットさん
自動補正を切るような修整というのもあるんですね。
それなら自分で何かやってしまっているかもしれません。
問い合わせをしてみればスッキリするかもしれませんので、ちょっと検討しようと思います。

>ココとヒロさん
この会社で不満なしの仕上がりでしたか。口コミもなかなか評判よかったんですよね。
自分が細かく気にし過ぎなのかも?と思えてきます。
記念になる大切な写真なので、今後は高くてもプロ仕上げを選択したほうがいいんでしょうねぇ。

書込番号:17370931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットプリントおすすめお願いします。

2013/09/07 14:21(1年以上前)


デジカメプリント

今まで、少し離れたカメラ屋さんにデータを持って行って現像していたのですが、
手軽にネットプリントをしたいと思っています。

これまで一枚39円でしたので、送料を含めてもそれと同等か安いお値段で、
色の調整をプロがしてくれ、
はっきりめの仕上がりのお店はありますでしょうか。
注文ソフトもできれば簡単なものが良いです・・・。

一度に注文する枚数は20枚程度です。

よろしくお願いします。

書込番号:16555056

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/07 15:00(1年以上前)

カメラのキタムラが便利です。トリミングもやりやすいので。

書込番号:16555150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/09/07 16:17(1年以上前)

個人的な好みですが・・・・


カメラのキタムラ
http://www.kitamura-print.com/digicameprint/
30円/枚 送料0円
20枚の注文だと 600円
全国展開の大手です。フジカラー純正仕上げ。

デジカラープリント
http://www.digicame-print.com/
12円/枚 送料160円(50枚以上で無料)
20枚の注文だと 400円
ここもフジカラー純正仕上げ。仕上がりはキタムラとそっくり。
専用注文ソフトをインストールする必要有り。(使いやすいソフトです)

シーズン
http://www.dp-seazon.com/
15円/枚 送料200円
20枚の注文だと 500円
ここもフジカラー純正仕上げ(用紙は逆輸入品)仕上がりも上記2社と似た仕上がりです。
デジカラープリントと同じ注文ソフトをインストールする必要有り。

上記3社は個人的にはお勧めです。

もう少しお値打ちなショップだと・・・・
神戸アビックス
http://avix-d.com/
10円/枚(三菱製ペーパー)〜12円/枚(フジ製ペーパー) 送料160円
20枚の注文だと 360円
日付のフォントがポップで可愛い感じなので好みが分かれるかも?(HPのQ&Aから確認できます)



以下、私は自動補正しか頼んだ事はないですが品質に満足していて、オペレータ補正も可能なショップ。

ネットプリントジャパン
https://netprint.co.jp/
15円/枚 送料90円
20枚の注文だと 390円
フジカラー純正仕上げ。

しろくまフォト
http://www.shirokuma-p.jp/
20円/枚 送料90円
20枚の注文だと 490円

しまうまプリント
http://print.n-pri.jp/
15円/枚 送料90円
20枚の注文だと 390円

Tプリント
http://print.tpri.jp/
15円/枚 送料90円
20枚の注文だと 390円

書込番号:16555366

Goodアンサーナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/07 16:27(1年以上前)

プリントの種類にもあるかも知れませんが、クリスタルプリントは綺麗に現像してくれます。基本的にはプリントする画像は自動補正してくれます。勿論自動補正無しと伝えればデーター通りにプリントされます。

印刷さいずは2Lをお薦めします。

色味を比べるなら、同じ写真を他社と比較しないと意味がないですよ。

書込番号:16555402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/12 17:42(1年以上前)

私は 上記 デジカラープリントに頼んでいます

八つ切りがあるので わたしの要求にかなうからです

仕上がりは 申し分ありません 必要十分にきれいです

書込番号:16576198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2013/09/15 14:59(1年以上前)

ありがとうございます!
みなさんのご意見を参考に、今から数社に頼んでみます。
仕上がりが楽しみです☆

書込番号:16589450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/10/06 15:50(1年以上前)

数社へ一度に注文しようと思ったのですが、
価格などを考えて、キタムラにお願いしました。

仕上がりもまあ満足ですし、何より注文しやすかったです。

他社と比較しやすいようにレスくださったかたをBA選ばせていただきました。

また他のプリントも試しましたらご報告します。

ありがとうございました。

書込番号:16673082

ナイスクチコミ!0


熊の穴さん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/04 18:44(1年以上前)

やすくて割ときれいなのは
「博多デジカメプリント」です//deji-pri.jp/index.html 日付が黒なのでそれが気になるなら
「さくら」 //sakura-print.sakura.ne.jp/ 発送が早くて、きれいです。

NGは、梱包が雑でべっとりとした仕上がりの、「デジ○メプリント 楽天市場」です。//www.rakuten.co.jp/digicameprint/
手動補正を謳っていても、期待外れ。

ちなみに5円を割る店は、利用しないようにしてます。

書込番号:17591873

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジカメプリント」のクチコミ掲示板に
デジカメプリントを新規書き込みデジカメプリントをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)