デジカメプリント クチコミ掲示板

 >  > デジカメプリント
クチコミ掲示板 > カメラ > デジカメプリント

デジカメプリント のクチコミ掲示板

(2916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジカメプリント」のクチコミ掲示板に
デジカメプリントを新規書き込みデジカメプリントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

人柱比較部隊の皆様へ

2004/10/19 22:53(1年以上前)


デジカメプリント

スレ主 さくら☆さん

いつも情報ありがとうございます。
細やかな感想とても参考になります。
私自身も興味を持ち色々検索しましたらお試しプリントのお店を見つけました。
参考になればと思い下記に記入いたします。
好みのお店が見つかれば幸いです。
でも、すでにご存知かしら(^-^;
これからも色々教えてくださいね。

ピーコックさん
http://www.peacock.jp/
ネットプリント金太郎
http://www.digitalviewer.net/kintaro/

書込番号:3403086

ナイスクチコミ!0


返信する
比較バカさん

2004/10/20 04:04(1年以上前)

さくら☆さん、ご指名有り難うございます。

ピーコックさんは、ん・ん・んさんが利用したものを見たことありますが、
忘れてしまったので、この際両店舗利用させて頂きました。

又感想等書かせて頂きます。さくら☆さんも、また書き込みお願い致します。

ご紹介有り難う御座いました。

書込番号:3404013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/10/20 08:58(1年以上前)

さくら☆ さん  情報有難うございます。
号泣するほど嬉しい書き込みです。

突撃隊長の書き込み通りピーコックさんは経験済です。
フロンティア系で印画紙は純正のクリスタルです。
私が試した時は1枚だったのに5枚に増えてます(泣)
私が試した時と同様でしたら無補正のプリントと補正ありのプリントの2種類送ってくれます。
無補正はキタムラさんと仕上がりはそっくりでした。
やや赤系が出ている所まで・・。
補正ありは色つぶれしてましたので不満プリントでした。

金太郎さんは確か街カメさん、無補正プリントさんと経営者が同じだったと思います。たぶん2店同様にノーリツ系でコニカミノルタの印画紙だと思います。
こちらの店舗は必ずCDが付いてくるのですね。
それでも安いのですがCD無しでもう少し安い方が私は良いです。
以前検索した時はお試しは行なってなかったのですが・・お試しプリントがあるのは知りませんでした。
私も早速注文しました。
また結果はご報告させていただきます。

>これからも色々教えてくださいね。

こちらこそ色々情報を、お教え願います。

書込番号:3404250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2004/10/20 16:47(1年以上前)

さくら☆ さん
便乗させてもらって、金太郎さんにお試しプリントをただいま送ってみました。
ここは、CD付なんですね。珍しいです。

人柱比較部隊の皆様
私も、いつも参考にさせていただいています。
何か有益な情報を書き込みたいのですが、特に写真に詳しいわけでもなく、仕上がりの表現の仕方も良く分からない素人ですので、いつも感心して読ませていただいています。
良かったなと思ったお店があれば、つたない文章で書き込ませてもらいますので、これからもよろしくお願いします。
ネットプリントって通販してるみたいで楽しいですね。


書込番号:3405444

ナイスクチコミ!0


比較バカさん

2004/10/21 04:30(1年以上前)

おはようございます(?)、IXY400愛好家さん。
 
>私も、いつも参考にさせていただいています。

有り難うございます。素直に嬉しいです。

>特に写真に詳しいわけでもなく、仕上がりの表現の仕方も良く分からない
>素人ですので、

謙遜ではなく、私も詳しくありませんよ。(笑)それが証拠に、他板には
全く登場してませんから。(笑)他板を読んでも何の話をしているのかさえ
解らない時が多々ありますもの。(笑)

>良かったなと思ったお店があれば、つたない文章で書き込ませてもらい
>ますので、これからもよろしくお願いします。

こちらこそ宜しくお願い致します。

>ネットプリントって通販してるみたいで楽しいですね

同感です。開封時のワクワク感は病み付きになりますよね?

書込番号:3407971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/10/22 12:40(1年以上前)

IXY400愛好家 さん こんにちは

我々もド素人隊です。感じたことをそのまま書いていますので万人に当てはまる意見では無いとは思いますが何か参考になる部分があれば幸いです。
人それぞれ感じ方が違いますのでより多くの違った角度からの意見は参考になります。
なにか感じた事や感想はぜひ書き込みお願い致します。

書込番号:3411954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2004/10/22 16:12(1年以上前)

比較バカ さん ん・ん・ん さん
メッセージありがとうございました。
いつもお二人の意見を参考にさせてもらっています。

写真を撮ったからネットプリントをするのか、ネットプリントをしたいから写真をとっているのか分からない状態です。
デジカメは失敗を気にしなくてどんどん撮れるから、いいですね。
写真がずいぶん身近なものになりました。
また、フイルムよりプリント代も安く済むし、本当に楽しいです。

自宅にもエプソンのいいプリンターがあるのですがコストがかかるので、写真そのものはネットプリントにまかせて、カレンダーなどの加工品はプリンターに任せているという感じです。

もっと上手に写真が撮れたら、はがきサイズでプリントしようと思うので、その時は教えてください。

書込番号:3412383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/10/22 17:03(1年以上前)

私にわかる事でしたらお答えいたしますので遠慮なさらず書き込んで下さい。

書込番号:3412485

ナイスクチコミ!0


比較バカさん

2004/10/23 02:39(1年以上前)

>写真を撮ったからネットプリントをするのか、ネットプリントをしたいから
>写真をとっているのか分からない状態です。

私も全く同じ状態です。(笑)

>写真がずいぶん身近なものになりました。

本当にそう思います。私にとって高嶺の花であった一眼レフを手にすること
が出来たのもデジカメだからこそです。

ピーコックさん、フロンティアなので派手目ではありますが、綺麗でした。
しかしながら、5枚では判断出来かねますので、近い内に注文し報告させて
頂きます。ちなみに、ネットプリント金太郎さんはまだです。

書込番号:3414071

ナイスクチコミ!0


比較バカさん

2004/10/23 22:30(1年以上前)

連続投稿失礼致します。

ネットプリント金太郎さん、本日到着しました。

AS+1・自動補正後の微調整です。自動補正としてはトップレベルの仕上が
りで、無料の10枚に関してはかなり綺麗と言えます。

少々先になりますが、注文し、報告する予定です。

書込番号:3416753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/10/25 09:09(1年以上前)

私も金太郎さん到着しました。
やはり印画紙はコニカミノルタです。

突撃隊長がかかれている通りの自動補正後にオペレーターの調節が入っている補正方法の様です。
私が感じましたのは、少し硬く感じます。
一見キリッとシャープが効いているのですがちょっと効きすぎ感があり自然な感じが損なわれている感覚もありました。
が全体としましてはそう悪くは無いと思います。

この辺りは人それぞれ感覚が違いますので気になる方はお試しされてご自分の眼で確認されるのがよろしいかと思います。

書込番号:3421547

ナイスクチコミ!0


比較バカさん

2004/10/31 06:17(1年以上前)

遅くなりましたが、ピーコックさん・ネットプリント金太郎の感想を書かせて頂きます。

自動補正店舗としては両店共トップレベルではないかと思われます。

ピーコックさん
今回手動補正(KGサイズ)でお願いした所、やや暗く(地味?)Yかぶりしているものの
フロンティア特有の白飛び・色潰れもなく好印象を持ちました。但し、フロンティアの自動補正
に目が慣れている人からすると地味かもしれません。これは店の人もそういう印象を持ち、
対応可ではありますが、手動補正に切り替えるには勇気が要るとの事です。

金太郎さん
今回KGサイズでお願いした所、何枚か肌に違和感のある黄色が出ていました。
自動補正にではたまにあるのですが、コニカミノルタペーパー使用していることもその一因
かもしれません。(Yの発色が良いので)ただ、比較しない限り、気付かないレベルですし
L版では、ほとんど気付かないレベルでしょう。

無料お試しをされた方、こんな所ではないでしょうか?

書込番号:3442667

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくら☆さん

2004/11/06 01:10(1年以上前)

急に忙しくなり書きっぱなしですみません。
実際自分の目で見て皆さんの感想を読むと
表現力の確かさ、細やかさを感じました。
私が漠然とイマイチだなぁ、と思っている写真も読むと
「そうだ、そうなんだ!」と理由が分かってスッキリしました。

ネットプリントは本当に楽しいですね。それに綺麗ですね。
先日、急ぎの焼き増しを近所のお店へプリントお願いしたのですが
ネットプリントの方が綺麗でした。
以前注文している時は気にならなかったのに最近ジーッと
気にして見てるから目が肥えたのかもしれませんね。
ネットの写真屋さんは口コミで人が集まるか否か決まる
からでしょうか?どのお店もレベルが高目のように思います。
これからもこちらで勉強しながら「綺麗・安い・楽しい」
ネットプリントを活用したいと思います。

下記の写真店は一枚だけですがお試し出来るようです。
一枚ではあまり参考にならないかも知れませんが良かったらどうぞ。

デジプリネットmco.
http://www.dpmco.net/

デジカメプリント
http://www.dcnp.net/3.html

結局、写真の感想が無くてすみません^^;

書込番号:3465488

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくら☆さん

2004/11/06 01:14(1年以上前)

デジカメプリントさんのURL間違いましたので訂正。
http://www.dcnp.net/index.html

書込番号:3465501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/11/08 09:10(1年以上前)

またまた有益情報有難うございます。

確かに一枚では判断しにくいとは思いますが選択する写真によっては結構参考になります。

どうやら両店舗とも同会社のようですね。

書込番号:3474922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/11/11 11:55(1年以上前)

デジカメプリントさん、お試し枚数が3枚になりましたね!

書込番号:3486772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジ急 vs クリエイトコスモ vs ダイヤ

2004/10/12 11:42(1年以上前)


デジカメプリント

・デジ急
・クリエイトコスモ
・ダイヤ
の3店で手動補正ありで、同じ写真十数枚(by IXY450 or KD-510Z)を比較
してみました。室内写真はデジ急がシャープで若干明るめなこと以外、色味に
ついては大差ありませんでしたが、屋外写真は機種によっても店によっても
仕上がり(色合い、コントラスト)が全然違いましたので、以下に報告させて
頂きます。ただし私は自然で落ち着いた色合いとシャープなのが好みですので、
その点が評価に含まれていることをご考慮下さい。

<IXY450>
デジ急+++(コスモよりちょっと落ち着いた印象、屋外でもシャープ)
コスモ++(明る目、色は自然)
ダイヤ+(陰影が強すぎ、人の顔が暗い)

<KD-510Z>
デジ急+(明るく黄色味がかっている、他より気持ちシャープか?)
コスモ++(明る目、色は自然)
ダイヤ+++(明る過ぎず、暗過ぎず落ち着いた印象)
ちなみに以前ネットプリントドットコムでプリントしてもらった写真は
(KD-510Zのみ、その頃はフジのラボ機でしたが)、デジ急とコスモの中間位
という印象です。

IXY450で顕著でしたが、デジ急は補正でシャープネスをかけているっぽいです。
そのためデジ急の写真は「硬い」、コスモとダイヤの写真は「柔らかい」印象です。
ちなみに私は前者が好みです。KD-510Zはもともとがシャープな画質のせいか
店による違いはほとんど出てませんでした。

書込番号:3377050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件

2004/10/12 12:52(1年以上前)

いやいや、ランニングエルボー さん  我が隊に入隊ですか?(笑)

ご苦労さまです。
色々な角度からの意見は参考になります。

仰る通り、今回比較された店舗のうちダイヤさんとクリエイトさんはシャープネスを嫌う店舗です。
補正の方向性がソフトな仕上がりとなります。
店舗によりますとシャープネス(AS)はノイズの原因ともなるそうですので『AS+1にて補正依頼』と伝えてもダイヤさんは受けかねるそうです。
唯一自動補正の入るデジ急さんがやや鮮やかめでシャープな印象だったと思います。

私なりには(D70でのプリント結果ですが)一番落ち着いた(やや暗め!??)の発色でソフト仕上げのダイヤさん

それよりもやや明るく鮮やかでソフトな仕上げのクリエイトさん

クッキリシャープで明るく少し鮮やかだが若干自動補正のクドさが感じる写真もあったデジ急さん

カメラ設定、機種などにより仕上がり感は違ってきますね。

また情報お待ちしております。



書込番号:3377248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2004/10/12 16:24(1年以上前)

ランニングエルボー さんの書き込みを見て、デジ急さんを試したくなりました。今、安いみたいですしありがとうございます。
また、IXYでおすすめのところがありましたら教えてください。

書込番号:3377718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2004/10/13 03:57(1年以上前)

>ん・ん・んさん
いえいえ、私の体力・知力ではお二人の後方支援にもなりません。
また忘れた頃にネタを仕込んで書き込まさせて頂きます。

>IXY400愛好家さん
完ペキに私の主観で評価しましたので、IXY400愛好家さんの
お好みに合うかどうか・・・。気に入られることを祈ってます。

補足しますと、室内写真のカラーバランスが安定しているのはクリエイトコスモ
とダイヤで、デジ急はときどきうっすらと黄色かぶりしていることがあります。
あと屋外写真では気づきませんでしたが、シャープネス補正によって室内写真の、
特に小さな被写体でディテールの喪失が見られます。上記2点はデジ急の短所と
言えるかもしれませんが、まあいずれもじっくり比べて初めて分かる程度ですし、
それよりもデジ急の写真を見た後に他2店の写真を見ると、ピンボケしてるように
見えてしまうことの方が私にとっては決定打でして、やっぱりIXY450の写真は
デジ急に、というのが結論です。ちなみにKD-510Zはダイヤ。クリエイトコスモ
は苦手機種なしという印象でした。

書込番号:3380180

ナイスクチコミ!0


比較バカさん

2004/10/14 04:50(1年以上前)

おはようございます、ランニングエルボーさん。

>室内写真のカラーバランスが安定しているのはクリエイトコスモとダイヤ
>で、デジ急はときどきうっすらと黄色かぶりしていることがあります。

>シャープネス補正によって室内写真の、特に小さな被写体でディテールの
>喪失が見られます。

>デジ急の写真を見た後に他2店の写真を見ると、ピンボケしてるように
見えてしまうことの方が私にとっては決定打でして、

10数枚の比較写真でここ迄的確に批評出来るのは素晴らしい!!

>いえいえ、私の体力・知力ではお二人の後方支援にもなりません。
>また忘れた頃にネタを仕込んで書き込まさせて頂きます。

ある程度のお金と時間をかければ誰でも私共のレベルに到達できます。
ご自分のペースで結構ですので、又何処かの店舗をご利用になられましたら
是非書き込んで下さい。

書込番号:3383822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/10/14 09:02(1年以上前)

> いえいえ、私の体力・知力ではお二人の後方支援にもなりません。

御謙遜を・・・それだけ細かくレポートしていただくと色々な方の参考となりますよ。

デジ急さんについてちょっと補足を・・
デジ急さんは店頭で注文する写真(一枚35円だったかな!?)と同じ仕上げのものをネットプリントの注文でもプリントされているそうです。
その点は一枚10円でも安心できますね。

書込番号:3383928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

替わりました

2004/09/16 08:59(1年以上前)


デジカメプリント

クチコミ投稿数:227件

ネットプリントドットコムさん、フロンティアからノーリツラボに替わりました。
本日そのプリントが届く予定ですので詳しくはまたお伝えいたします。
吉とでるか凶とでるか・・・。

書込番号:3271005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2004/09/17 22:39(1年以上前)

仕上がりに大きな違いは、ありましたか?

書込番号:3277633

ナイスクチコミ!0


デジタルお宅さん

2004/09/18 00:11(1年以上前)

ん・ん・んさん、こんばんは。
ちょっとおかしいなと思っていたんですが、あなたはネットプリントドットコムの関係者ですよね。この場を借りて自社の宣伝をするのはいかがなものでしょうか。こんなことが許されるんでしょうか?

書込番号:3278131

ナイスクチコミ!0


比較バカさん

2004/09/18 01:53(1年以上前)

はじめまして、デジタルお宅さん。

>ちょっとおかしいなと思っていたんですが、あなたはネットプリント
>ドットコムの関係者ですよね。

そのように解釈されても仕方ない様な文面もあるかとは思いますが、
ん・ん・んさんは関西人ですので、それはあり得ません。ん・ん・んさんは、諸般の事情により土日はレスが難しいので、私が代弁させて頂きました。
因みに私は大阪生まれの大阪育ちです。

書込番号:3278503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/09/18 16:42(1年以上前)

デジタルお宅 さん こんにちは。

突撃隊長が書かれたように私はネットプリントドットコムさんとは何も関係ありませんよ。
ただのいちユーザーです。
自分に気に入った店舗を薦めていた行為が勘違いをさせてしまいましたか・・。
もちろん宣伝費も頂いていません(笑)
過去書き込みをみてもらうと他にも薦めているのですが、フジ系ではネットプリントドットコムさんが唯一お薦めできる店舗だったもので・・。
しかしこれからはそういうこともなくなりそうです。
フロンティアからノーリツに替わりましたからね。

サガパーゆうき さん こんにちは。
仕上がりはやっぱり違いました。
ラボ機が違うので当然といえば当然ですが・・。
今はノーリツに替わったばかりで補正方法も様子をみながらの発展途上の段階だと思います。
フロンティアからの移行ということもありノーリツでは鮮やか系の仕上がりでAC・SA共に積極的に使用されています。
今後は補正の基本もやや変わるかもしれませんので気になさる方は少量にて試した方が無難かもしれません。

しかし、これで私の知りうる範囲ではノーリツラボ機+純正エバービューティーの組み合わせは初めて登場です。

突撃隊長、フォローレスありがとうございます。
今頃20Dをさわりまくって上機嫌なのでしょうね!!

書込番号:3280615

ナイスクチコミ!0


20D欲しい!さん

2004/09/18 22:45(1年以上前)

ん・ん・んさん、こんにちは。
>フロンティアからの移行ということもありノーリツでは鮮やか系の仕上がりでAC・SA共に積極的に使用されています。

すみません、AC・SAってどういう意味ですか?
教えて下さい。

書込番号:3282162

ナイスクチコミ!0


比較バカさん

2004/09/19 03:57(1年以上前)

はじめまして、20D欲しい!さん。

>すみません、AC・SAってどういう意味ですか?

AC=オートコントラストの意。+1か+2が多いですが、何段階あるのかは
知ません) SA=彩度の意。標準が100ですが、その場合無印(SAの表記
無し)です。標準(100)の店が多いですが、105〜110が許容範囲
だと思われます。(カメラにも拠ります)ついで申しておきますと、使用し
ている店舗は少ないのですが、ASと言うのもあり、オートシャープネスの意で、AC同様+1や+2と表記されます。

20D素晴らしいですよ。(笑)初めての一眼レフなので、使いこなせてい
ませんが・・・(笑)


書込番号:3283245

ナイスクチコミ!0


20D欲しい!さん

2004/09/20 11:59(1年以上前)

比較バカさん、ありがとうございました。

20Dいいですね〜、私も早く手にしたいです!

書込番号:3289063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2004/09/20 17:12(1年以上前)

ん・ん・んさんこんにちわ。
貴重な実践結果ありがとうございます。
一度プリントの依頼をしてみますね。

書込番号:3290068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ググレバ

2004/09/08 20:42(1年以上前)


デジカメプリント

スレ主 ググル太郎さん

ここの価格情報よりGoogleで「デジカメ プリント」と入れた時に表示される公告の店の方がもっと安いでんなー。

書込番号:3239909

ナイスクチコミ!0


返信する
オンラさん

2004/09/09 07:48(1年以上前)

安かろう、悪かろうって言う場合もあるので
気をつけてくださいね
写真は百年残りますよ(笑)

書込番号:3241897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/09/09 12:29(1年以上前)

もちろん下記に記載されていない店舗にはもっと安い所はあります。
しかし、店舗によっては入金確認後の発送だったり、基本料金が高かったり、支払方法の選択肢が少なく自分に合わなかったり、自動補正のみしか行なっていない店舗、またメールを送っても返信がなかったり高圧的な返信をされる店舗もありますので、安くてもじっくり検討される事も視野にいれられたらいかがでしょうか?

書込番号:3242492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

お知らせ

2004/06/21 13:08(1年以上前)


デジカメプリント

クチコミ投稿数:227件

今日現在、人柱比較部隊では 3種類(キャノンD60、ニコンクールピックス5000、ニコンD70)のカメラで、16店舗のプリントデータを見てきました。

16店舗の内訳は・・・

*フジカラーネットサービス
*カメラのキタムラ(複数の方ご経験)
*デジカメプリント7(cafe429 さん御紹介)
*写真のフロンティア
*パレットプラザ
*e-dpe宅配便(あっKun さん ご経験)
*写真屋ピーコック(マック9.1 さん御紹介)
*写真のダイヤ(かれんぴ さん 御紹介)
*デルタフォト
*スタジオフジヒラ
*クリエイト・コスモ
*クイセフォトサービス
*街カメ本部&支店 (あっKun さん をはじめ複数の方御紹介)
*宅プリ(はちこ  さん 御紹介)
*プリンたく(ビリカモ5201 さん 御紹介)
*日本ジャンボー(Junbo)

現時点では以上です。
3種類のカメラすべてで全店舗を経験した訳ではありません。
非常に少ないデータもあります。

よろしければ、

『この店舗とあの店舗の違いは?』

などの質問に個人的好み、主観ではありますがお答え出来る範囲で感想させていただきます。
もちろんカメラ、好み、データなど違いますのでお勧め&保障はいたしかねますが、参考の材料となれば幸いです。
即答も難しいとはおもいますが御了承願います。

書込番号:2945666

ナイスクチコミ!0


返信する
コロンボーンさん

2004/06/22 14:52(1年以上前)

すばらしい企画です。
候補が決まったらお知恵拝借いたします。

書込番号:2949738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/22 16:03(1年以上前)

ご遠慮なく・・。
お役にたてれば幸いです。

書込番号:2949915

ナイスクチコミ!0


比較バカさん

2004/06/23 04:48(1年以上前)

店舗の追加です。

デジPネットhttp://www.digipnet.com/

手動補正だと思って注文したら、自動補正後の微調整でした。

ん.ん.ん.さんに「ほんまにA型(血液型)ですか?」と笑顔で
言われましたが、確かにA型です。手動補正が好きなのに...

上記気まぐれ510 さんご紹介のサイト、とても参考になりました。

書込番号:2952400

ナイスクチコミ!0


比較バカさん

2004/06/24 02:29(1年以上前)

連続投稿失礼します。

はちこさんご紹介の「宅プリ」http://www.takupri.com/さんの感想です。

当初、AC+2(オートコントラスト)SA110(彩度) の設定だった為か
派手派手しい印象でしたが、補正の仕方を変えれば私好みになると思い、
オートコントラストOFF SA105 濃度調整のみ
オートコントラストOFF SA100 濃度調整のみ 

http://deltaphoto.ddo.jp/gasitu.htm 「画質のこだわり」内の
「補正内容の確認方法」参照)

各14枚(異なるデータ)お願いした所、ダイヤさんより明るく
フジヒラよりは暗めな感じ(比較バカ[2932934]参照)で
満足しています。

但し、指示しない限りAC+2 AS110 になるか否かについては確認していません。
AS110なら、派手好みの人でも、AC+1にして貰った方が良いかも知れません。
C+2だと白飛びする率が上がるように思う為です。

PS F2→10D さん、隊長(ん.ん.んさん)のフォロー
   有り難うございます。隊長に先んじて御礼申し上げます。
   隊長とは言え、私の方が年長なのでフォローを、と考えていた 
   のですがその必要が無くなりました。有り難うございました。


書込番号:2955853

ナイスクチコミ!0


質問バカさん

2004/06/25 16:33(1年以上前)

人柱比較部隊さま!はじめまして!
プリント屋さんについて非常に興味あります。
特に、KGサイズがやたらやすい「宅プリ」とフジ純正の「e-dpe宅配便」「写真のフロンティア」について興味があります。
私自身は、「デルタフォト」と「写真のダイヤ」を使用したことがありますので、こちらとの色の傾向の比較をしていただくとありがたいです。

ちなみに、私自身の修正なしで試した感想では、
「デルタフォト」は、赤、マゼンダかなーり強め、
「写真のダイヤ」は、青、シアンやや強め
という印象です。
と書きましたが、どちら店も嫌いというわけでなく、対応も良く気に入っています。特に、ダイヤさんは焼き直しもしてくれて感謝しています。

なお、私の使っているカメラはD70です。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:2960688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/25 17:24(1年以上前)

質問バカ さん  こんにちは
書き込み有難うございます。
申し訳ありませんが今から土日ちょっとPCの前に座れませんので月曜日の返信でお許し下さい。

書込番号:2960817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/25 17:27(1年以上前)

追記です。
D70の仕上がり設定やホワイトバランスの微調整などどういう設定なのか教えていただいたら参考になるかもしれません。
宜しくお願い致します。

書込番号:2960823

ナイスクチコミ!0


質問バカさん

2004/06/25 17:38(1年以上前)

ん・ん・んさん

ご返事ありがとうございます。
全然急ぎませんので、お手すきのときにでもよろしくお願いします。
D70の設定はWBはオートです。仕上がり設定は子供中心なのでポートレートモード(人物綺麗?)です。RAWデータで撮影し、明るさなどはニコンキャプチャーでレタッチしたのもあります。

実は、他にも試したところがありました。
「北のプリント屋さん」です。
ここは、補正なしで、上述した二店のほぼ真ん中の色合いだったと思います。

もう一件はオンラインじゃないですが
ヨドバシカメラです。
ここは値段を考えると???????です。

なにぶん、不景気なもので、少しでも安く少しでも自分に合ったところをと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:2960855

ナイスクチコミ!0


比較バカさん

2004/06/26 03:14(1年以上前)

初めまして、質問バカさん。

>KGサイズがやたらやすい「宅プリ」とフジ純正の「e-dpe宅配便」
>「写真のフロンティア」について興味があります。

「宅プリ」の場合、何も指定しないとノーリツ機使用にも拘わらずフジ系
の「e-dpe宅配便」「写真のフロンティア」に近い発色です。派手さを求め
るなら、ノーリツ系よりもフジ系のフロンティア機の方が完成度が高いと
思われるのですが、「e-dpe宅配便」「写真のフロンティア」は共に手動
補正ではありませんので、晴天下の空や白色系が白飛びしやすいように
思われます。鮮やかさを演出する為に、濃度を濃くコントラストを強く
自動補正する為かと思われます。(「写真のフロンティア」さんは自動補正
後の微調整です。)

「宅プリ」は無補正だとダイヤさんにやや赤みを加えた色味だと思いますが
、私の場合は濃度のみ調整して頂いたので、あくまでも仮定です。因みに、「e-dpe宅配便」の無補正はダイヤさんより暗い(濃度が濃い)仕上がり
です。

>「デルタフォト」は、赤、マゼンダかなーり強め、
>「写真のダイヤ」は、青、シアンやや強め

昨日、たまたまキャノンD60によるデルタさん・ダイヤさん・無補正 
デジカメプリントさん http://www.digitalviewer.net/muhosei/
の同データの無補正を拝見しました。ダイヤさんに関しては仰りたい事は
理解出来ますが、デルタさんについては、やや黄色みが強い印象でした。
(ウォームカラーと言うべきかも知れません。)赤みが強いとの事ですが、
補正有りで頼んだもの(ニコンE5000)の中には確かにそのような印象の
ものもありました。だた、D60の無補正では赤みと言える程のものは 
感じられませんでした。「無補正デジカメプリント」はデルタさんとほぼ
同じレベルと色味の仕上がりです。(2Lが何と28円!!でもKGサイズ
は27円です。)デルタさんもダイヤさんも私にすればトップクラスの店舗
なので、自信のあるデータは「無補正デジカメプリント」もお薦めです。

長々と纏まりなく書いてしまいましたが、真意をお伝えする事が出来た
でしょうか?尚、諸般の事情により、レスは深夜か早朝になり、遅れがち
になる事をご理解下さい。

PS 人柱比較部隊のデータは全て、JPEGです。

書込番号:2962647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/26 18:36(1年以上前)

ちょっと実家のPC拝借して・・

質問バカ さん こんにちは!
一足早く突撃隊長からの返信がありましたので私なりに感じました事を書かせていただきます。

D70では申し訳ありませんがダイヤさん、デルタさんの補正ありしか経験しておりませんのでお望みの3店舗のプリント結果はありません。(他13店舗は経験済)
お望みの3店舗はクールピックスで全店舗、D60で楽プリさん以外の2店舗を経験しておりますのでそちらのプリントを見た感想とさせていただきます。
私自身、ノーリツ系の自然な発色に好感をもっており、クールピックス、D60でのフジ系のプリントをみてD70で出す気をなくしましたのでデータがありません。
ノーリツ系と比較しましてe-dpeさんフロンティアさんのフジ系は鮮やかな印象で2機種(クールピックス、D60)とも同系のプリント結果がでておりました。
おそらくD70でも同じような方向性のプリント結果がでると思いました。
実際、D70でのキタムラさんやピーコックさんの無補正でも(どちらもフジ系)ノーリツ系と比較すれば鮮やかな印象を受けております。
よってデルタさん、ダイヤさんと比較しましてもフジ系の2店舗はやや鮮やかな印象を受けると私はおもいました。
もし、鮮やかな印象がお好みなら試してみてもよいのでは?
但し、他フロンティア店舗の補正ありではD70のプリントで何枚かは色つぶれ、色飛びを経験しておりますので無補正ならという条件ですが・・。


>「デルタフォト」は、赤、マゼンダかなーり強め、
「写真のダイヤ」は、青、シアンやや強め
という印象です。

この書き込みに関しまして少し疑問と申しますか、相違を感じました。
ダイヤさんは補正ありにて出しましたが裏印字を見る限り濃度のみしか補正しておりませんので色合いはあまりかわっていないと思われます。
そのうえでシアン系はあまり感じません。ごく自然な発色の印象です。
うーん、推測ですがホワイトバランスの設定の相違かと思いました。
RAWにて撮影されているのでホワイトバランスの設定ミスではありません。私のD70のほうがやや赤みを帯びたデータだったのでしょうか!?
私はホワイトバランスは各モードとも-1の微調整をしていますので、その為受けた印象が違ったのかもしれません。
同じ設定でデルタさんのプリントはダイヤさんよりやや暖かい色の印象です。
楽プリさんはクールピックスのプリント(補正あり)を見た限りでは(D70で)プリント依頼はしないと思いました。
濃度調節のみでY.M.Cはさわっていなかったのですが、どうもやや不自然さを感じましたもので・・。
もちろん元データが違いますのでこの感覚は個人勝手な印象です。
無補正なら全然違う結果ともなるでしょう。

以上参考にはあまりならない感想で申し訳ありません。
上記に書かせていただいた感想は私の一個人感想であって実際にその通りの結果がでるとは限らない事を御了承願います。



書込番号:2964674

ナイスクチコミ!0


質問バカさん

2004/06/28 09:59(1年以上前)

「比較バカ」さま「ん・ん・ん」さま
ありがとうございます。参考になりました。
フジの方が発色が派手とのことですね。私はどちらかというと落ち着いた感じのほうがすきなので、ノーリツ系ですね。

また、個人的な感想の追加ですが、ダイヤさんは紙が厚くてなんか高級感あるのがいのでいいですね。アルバムもくれるし。また、12円とかのキャンペーンやってくれればここに頼むんですけどね・・・

各店の色の印象ですが、私の色に対する認識が間違っているのかもしれません。なにぶん、初心者なので勘弁してください。
でも、ダイヤさん暖かめというのには全く持って同じ意見です。

「無補正デジカメプリント」2L28円というのは安いですねー
用紙の質はどうですか?普通ですか?で、あれば今度頼んでみようと思います。

「質問バカ」として、質問ついでにもう一つ聞いて良いですか?
六切りとか4切りが安くておすすめの店ないでしょうか?
個人的な意見で構いませんので、お教え願えば幸いです。

書込番号:2970502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/28 13:00(1年以上前)

「無補正デジカメプリント」さんは「街カメ」さんと経営者(?)が同じみたいです。
よってコニカペーパーでした。
一括仕入をしているのかもしれません。

6切、4切に関しましては一度も出したことありませんが「ダイヤ」さんは安い方かと思います。
値段でいいますと「プリンたく」さんも安いですが・・。

書込番号:2970951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/28 13:02(1年以上前)

追記です。
我々もド素人軍団ですので、その辺りは御了承下さい。

書込番号:2970959

ナイスクチコミ!0


比較バカさん

2004/06/28 22:30(1年以上前)

質問バカさん、こんばんは。

>無補正デジカメプリント」2L28円というのは安いですねー

補正の必要の無いデータなら、本当にきれいですよ。一度お試し下さい。

>「質問バカ」として、質問ついでにもう一つ聞いて良いですか?
>六切りとか4切りが安くておすすめの店ないでしょうか?

申し訳ありませんが、私も経験ありません。

>我々もド素人軍団ですので、その辺りは御了承下さい。

取り分け私は素人です。

書込番号:2972703

ナイスクチコミ!0


質問バカさん

2004/06/29 13:45(1年以上前)

ん・ん・んさん
比較バカさん
ありがとうございました。
大変参考になりました。無修正一度ためしてみます。傾向さえわかれば、へたくそなりにレタッチでもして好みに合わせるようにしてみます。できるかわかりませんが・・・

みなさんとても素人ではありませんよ。金を儲けないだけでプロと同じです。
また、なにかの際はよろしくお願いします。

書込番号:2974786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/29 14:54(1年以上前)

よろしければ入隊いかがですか?(笑、また勧誘)

一点だけ補足させてください。
EOSD60でのデータですが、デルタさんの無補正と無補正デジカメプリントさんのデータは非常によく似た発色傾向がうかがえた事をお伝え致します。

書込番号:2974930

ナイスクチコミ!0


質問バカさん

2004/06/30 15:41(1年以上前)

入隊ですかー
お誘いはありがたいのですが、実はレンズ欲しい病にかかっていまして、プリントの方にかける予算があまりありません。ちょっと、お役に立てないと思います。
でも入隊までは行かないまでも、役に立たないとおもいますが、自分の持っている情報はお知らせしようと思います。
では、では

書込番号:2978539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/30 17:01(1年以上前)

(^^;) 冗談ですよ・・。
お気遣いなく・・。
情報ありましたらぜひともお願い致します。

書込番号:2978717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

人柱情報

2004/06/08 13:06(1年以上前)


デジカメプリント

クチコミ投稿数:227件

今日、愛知県のデルタフォトさんに初めて注文してみました。
http://deltaphoto.ddo.jp/delta/
オペレーターによる手動補正なので少し興味をもちまして・・。
納期など感想はまた書かせていただくつもりです。

この板はおそらく見るだけの方もいるでしょうから少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:2897689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件

2004/06/10 12:45(1年以上前)

追加情報です。

火曜日の午前に注文が完了し、その日のうちに発送メールがあり水曜日にメール便にて届きました。
私は近畿地方在住ということもあり早かったです。

使用ラボはノーリツ、プリント紙は無地のOEM供給品(メーカー不明)です。
オペレーターによる手動補正ということもあり他店舗にて散々な結果だった写真も見事に補正していただき私の経験した中では高いレベルの補正を感じました。
フジ系でよくコントラストが強めの派手な写真をみますが、そのような写真はありません。
自然で落ち着いた発色をかんじました。
中にはやや暗めと感じる方もおられるかもしれませんが・・。

ただ気になったのは、やや印刷に伴う線が確認された事です。
これは他ノーリツラボ使用店でもある程度は確認できますので人によっては気にならないレベルかもしれません。
あとは注文方法が慣れるまでやや面倒ですね。
アップロードを完了したあと店側からの確認メールを待ち、その後『お支払い予定連絡フォーム』を送って初めて注文完了となります。
私は家でアップロードしたあと携帯で確認メールを見て、そのまま携帯で『お支払い予定連絡フォーム』を送りました。

以上率直な感想レポートです。
興味をもたれた方は一度お試しください。
(店とのメールでの対応も非常に良かったです)

書込番号:2904635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/14 09:34(1年以上前)

追記です

>ただ気になったのは、やや印刷に伴う線が確認された事です

妻や複数の人に聞いても『わからない』 とか『気にするほどでは・・』との返事ばかりでした。
私が気にしすぎたようです。 すいません。

書込番号:2919530

ナイスクチコミ!0


まるがさん

2004/06/17 23:19(1年以上前)

こんばんは。

>ただ気になったのは、やや印刷に伴う線が確認された事です
についてですが、ん・ん・ん さんも気にしすぎかなとおっしゃっていましたが
銀塩のプリントは、薬品をつかってプリントするもので、印刷とは全く違うものなので、印刷に伴う線は現れないと思います。
気がつく程度ということは違う原因があるかもしれないですね。



書込番号:2932924

ナイスクチコミ!0


比較バカさん

2004/06/17 23:21(1年以上前)

気付けば『人柱比較部隊』に入隊していた比較バカです。

デルタフォトさんに加えて新たに2店舗程紹介させて頂きます。
(数字は下へ行く程彩度が上がる)どれも甲乙つけ難いのですが、
微妙に印象が違うので、好みにより選択して下さい。

1 フジヒラ http://www.4649.co.jp/ 
  空の色斑がほとんど確認出来ない(きれい)。但し色味は好みが
  分かれるでしょう。ややイエローが強く地味?
2 デルタ
  曇天の再現力が良い。他の2店舗よりややコントラストが強い為か?
3 クリエイトコスモ http://www.ccnet20.com/
  印刷に伴う線がほとんど確認出来ない。(8倍のルーペ使用でさえ)
  ややマゼンダが強く派手?

上記店舗に限らず、手動補正の常道として晴天下での撮影に伴う(特に顔)
陰影部が色潰れするのを避ける為、明るくしたり、コントラストを下げたり
する事により、白っぽく見えたり地味(晴天と曇天の区別がつき難い) 
に見えたりする様に思います。そう言ったことを気になさる方は、
無補正をお試し下さい。そこそこご満足して頂けると思います。

隊長(ん・ん・ん さん)、こんなんで宜しいでしょうか?


書込番号:2932934

ナイスクチコミ!0


まるがさん

2004/06/17 23:47(1年以上前)

こんばんは。

比較バカ さん 、はじめまして。参考になります。
先程も書かせて頂きましたが、銀塩プリントには印刷に伴う線はあらわれませんよ。
また、せっかく比較コメントいただいたので、差し支えなければ
元画像をアップしていただけると嬉しいです。
すみません、無理ですよね。
せめてどんな元画像なのか、アンダーとか逆行とか風景とかスナップとか
それくらい教えて頂けると参考になります。何を基準にこのコメントなのか
良くわかりませんのでお願いします。イエローとマゼンタというのは。。。
プリントしたことがないので店がありましたのでとても気になります。
よろしくお願いいたします。

写真は個人的主観が強いものなので、むずかしいですね。

書込番号:2933059

ナイスクチコミ!0


まるがさん

2004/06/18 00:08(1年以上前)

誤字がありました。すみません。
>プリントしたことがないので店がありましたのでとても気になります。

プリントしたことがない店がありましたので、とても気になります。

↑でした。すみません。

書込番号:2933180

ナイスクチコミ!0


比較バカさん

2004/06/18 01:27(1年以上前)

初めまして、まるがさん。

今日はたまたま起きていましたが、通常、レスは遅れがちになりますので
ご了承下さい。

>先程も書かせて頂きましたが、銀塩プリントには印刷に伴う線はあらわれま>せんよ。

銀塩カメラの経験はありませんが、気にならない程度ではありますが、
確かに何らかの線はあります。

>元画像をアップしていただけると嬉しいです。
>すみません、無理ですよね。

無理です。申し訳ありません。

>せめてどんな元画像なのか、アンダーとか逆行とか風景とかスナップとか
>それくらい教えて頂けると参考になります。

人物(家族)中心に色々なので難しいのですが、屋外で晴天が多いです。
風景のみはありません。(3店舗で150枚以上ありますのでこれでお許し下さい。)

>何を基準にこのコメントなのか
>良くわかりませんのでお願いします。イエローとマゼンタというのは。。。

全く同じデータ(数枚ですが)の写真を比較してのコメントですので、基準はモニターと実際の色(服や遊具等)ですので、主観に頼らざるを得ません。参考になるかどうか解りませんが、1よりも暗い(或いは地味)のがダイヤさんで4よりも派手で彩度が高いのがフロンティア系の店です。

>写真は個人的主観が強いものなので、むずかしいですね。

本当に難しいです。まして私は下手の横好きですので...
どうかあまり専門的な質問はご容赦下さい。その際は、
ん.ん.んさんに質問して下さい。(笑)私よりは遙かに詳しいです。

ん.ん.んさん、ゴメン! 

書込番号:2933479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/18 09:04(1年以上前)

えっ??私が隊長なのですか? 一番下っ端なのに・・。
まるが さん のおかげで盛り上がってくれればと思います。
我が隊の突撃隊長(比較バカ さん )の写真はすべて拝見いたしました。
もちろん主観の相違や好み、カメラによって評価はかわります。
が、だいたい感じ方は同じです。
同じデータを比較すれば、この店舗の方がイエローが強いとか、この店舗はシャープネスが・・など違いがわかります。
それを良い悪いは個人意見でしか申し上げられませんが・・。

写真に確認された線のことですが、店側よりの回答の一部を御紹介いたします。

>当店の3001型のレーザーは送り方向(横位置の写真では縦線)は、
640dpiで露光しているそうです。
プリンターの解像度は320dpiですが、ペーパーの搬送ずれによる
プリント時のムラや線などが出ないように、少しダブらせるよう
に実質2倍の解像度で露光しているとの事です。

640dpiは横位置の写真では縦の露光になりますので、線が出る事は
まず考えられないとの事でした。
グレーだけの画像をプリントすると露光ムラが良く分かると言う事で、
実際に全面グレーだけの画像を作り、数枚プリントしてみましたが
全く出ませんでした。

プリントに線があると思われたのはプリント時に出たものではなく、
それ以外の理由でその様に見えたのではないかと思われます。

勉強熱心な顧客を大事にされる店舗ですね

ではあの線はいったい何なんでしょう?
どこのノーリツ鋼機ラボでも縦もしくは横線は肉眼で確認できます。
線に関しましては今のところ原因はわかりません。

私の簡単なデータに関しましては上記レスにて・・。

書込番号:2933973

ナイスクチコミ!0


miviさん

2004/06/18 12:50(1年以上前)

デルタはネットプリントに進出したばかりの頃から利用しています。
数百枚のプリントが手元にありますが、ここの"線"の書き込みを見て
見なおしてみたのですけど、私には見つけられませんでした。
どんなに目を凝らしてみても、見えるのはペーパー表面のデコボコだけです。

このデコボコは光の当たり方によっては横線に見えますね。
ただし、FUJI純正紙&フロンティアのプリントでも、この横線は見えます。

書込番号:2934449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/18 15:34(1年以上前)

mivi さん  こんにちは。
私もデルタさんは気に入っております。

ここの書き込みの線は指紋などよりも間隔が狭く細かいです。
デルタさん使用の3001型のノーリツラボ機ではLサイズ、KGサイズ共に
横長に写真を見た場合縦線が確認できます。
これは室内の明かりではあまり気になりませんが外で見た場合よくわかります。
もっとも30-40cmより近くで見た場合で、近くであまりピントが合わない方(比較部隊にも一人おりますが)は確認しづらいと思います。

フロンティア ラボ機によりプリントされた写真は、試しましたどの店舗でも線は確認できませんでした。

なぜでしょうね!?

書込番号:2934779

ナイスクチコミ!0


miviさん

2004/06/18 17:19(1年以上前)

うーん、横位置にした場合に縦線ですか。
私の見方が悪いのかもしれないけど、ちょっと確認できないですね。
デルタ(無補正)とキタムラ(無補正)の同じデータのプリントを
並べて比べてるんですけどね。
#それぞれの店に合わせてモニタを調整してレタッチしてるんで、
#大元の撮影データが同じモノってことです。

気になる方は実際に試してみるのが一番ってことで〆るしかないのかな。

書込番号:2935004

ナイスクチコミ!0


HNは考え中さん

2004/06/22 22:36(1年以上前)

はじめまして。
あらかじめ申告しておきますが私はド素人です。

写真の線が確認できることについてですが、
私の手元にある複数の写真でも肉眼で確認できます。
一本あたり約1ミリが20本ぐらい束になって連続して見えます。

撮影機種はIXY D-L 最大サイズ・一番ファイン
スナップ写真 等々 Lサイズ
複数の同じデータを3店舗へ同時注文した事もありますが、ある一つの店舗のみ全ての仕上がり品に確認できます。
位置は短辺の中央部あたりです。
人物の顔などで確認しやすいです。

発注先は
キタムラの東海地方の店舗
街カメ
DPE宅配便 いずれもネット注文です。
どの店舗だったかは伏せておきますが........

また、いろいろ教えてくださいね。

書込番号:2951268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/23 08:48(1年以上前)

>発注先は
>キタムラの東海地方の店舗
>街カメ
>DPE宅配便 いずれもネット注文です。
>どの店舗だったかは伏せておきますが........

もし私が確認した線と同様のものなら線が確認できる店舗は一つしかありませんね。
フロンティア系では確認出来ませんでしたから・・・。
伏せているのにすいません。

>位置は短辺の中央部あたりです

私は端から端まですべて入っているように見えます。
但し被写体の影など暗部が確認しやすいですが。
店舗によっては一部分の線がひどく目立つ店舗もあります。

書込番号:2952670

ナイスクチコミ!0


HNは考え中さん

2004/06/23 12:44(1年以上前)

>>私は端から端まですべて入っているように見えます。
私の説明不足(説明下手)でした。
私の手元の写真も長編方向に端から端まで線が走っています。
***************************
* *
* *
*=========================*
*=========================*
* *
* *
***************************

*写真のつもり
=線のつもり
こんな感じです。

ちなみに3店舗の中でフロンティアという機械を使っているのはどの店舗ですか?

書込番号:2953191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/23 13:04(1年以上前)

キタムラさんとDPE宅配便さんです。
街カメさんは今はノーリツ鋼機ラボのはずですが・・。
 
***********************
*---------------------*
*---------------------*
*---------------------*
*---------------------*
*---------------------*
***********************

間隔はもっと狭いですが、
こんな感じで画面すべてに確認できます。
(よけい判らない??)

書込番号:2953256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/24 15:31(1年以上前)

ある店舗よりメールをいただき、プリントの線が確認出来たそうです。
メーカー側との話し合いで早急に原因解明、解決へむけて動いていただけるそうです。
いつも本当に顧客の立場になって考えていただける店舗です。

書込番号:2957089

ナイスクチコミ!0


HNは考え中さん

2004/06/29 12:46(1年以上前)

面倒なので書いちゃいますが
私の手元にある写真で線が確認できるのは
D●E宅配便 で仕上がったものです。

100枚以上 線の入った写真がありますが、
面倒なので今回は特に焼き直しなどの交渉をする予定はありません。

ん・ん・んさんは交渉中なのですね。
また、結果を教えてくださいね。

それでは

書込番号:2974618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/29 15:11(1年以上前)

交渉という訳ではありませんが問合せしています。

D●E宅配便のプリントに関しましては我々も線を確認いたしました。
これはノーリツ系の線とは少し違います。
不規則に数本確認できますので埃が原因ではないか!?との見方も出ています。
ノーリツ系の線はもっと細かく規則的です。
実際店舗によっては埃が原因だとの返事をされた店舗もあります。

あるノーリツ系店舗(上記ではない)によると線は必ず出るそうです。
欠陥ではなく、そのラボ機による基本性能だと書かれておりました。
それもあまり納得がいく話ではありませんが仕方がないとの事でした。

他店舗より何か進展話を頂きましたらお知らせいたします。

書込番号:2974959

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジカメプリント」のクチコミ掲示板に
デジカメプリントを新規書き込みデジカメプリントをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)