デジカメプリント クチコミ掲示板

 >  > デジカメプリント
クチコミ掲示板 > カメラ > デジカメプリント

デジカメプリント のクチコミ掲示板

(750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジカメプリント」のクチコミ掲示板に
デジカメプリントを新規書き込みデジカメプリントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

防水のプリントについて

2011/06/03 01:50(1年以上前)


デジカメプリント

クチコミ投稿数:14件

夏に写真のイベントをする予定です。
具体的には2m×8mの海水の入った水槽(魚が泳いでいる)の中に500枚の写真をかざります。

この間、実験的に普通の写真(お店プリント)を海水に入れ3日ほど放置したのですが、見た目問題はありませんでした。
しかし1ヶ月ほど飾るので、途中紙がふやけたりナミナミになると展示の意味がなくなるので困ります。

人にラミネートが良いと聞いたので大手家電屋に値段をきいたところ、サービスサイズで一枚80円と言われこれは予算的には無理でした。(地域のイベントなのでほぼボランティア)
最近インクジェットは水にも流れないとお店の人に言われましたが、水没で放置するのはわからないと言われました。
そこで皆様にお聞きしたいのですが、防水?のような水没に耐えられるプリントというのは存在するのでしょうか?
ちょっと特殊な質問と思いますがご存知の方がいらっしゃったらぜひお知恵をお貸し下さい。
よろしくおねがいします。

書込番号:13084929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/06/03 06:07(1年以上前)

1ヶ月持つ耐水プリント・・思い浮かびませんね。

広告で使われているものならある気がしますが金額的に高く付くのでは。

>大手家電屋に値段をきいたところ、サービスサイズで一枚80円・・

私はラミネーターとフィルムを購入し自分でラミネートしています。
金額もラミネーターが5000円くらい、フィルムも薄いもので100枚入りを購入すれば安くすみますよ。

ホームセンターなどで一度金額確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:13085124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/06/03 11:15(1年以上前)

うろおぼえ情報で申し訳ないのですが、富士フイルムにプラスチックベースの印画紙があった記憶があります。
サービス版はありませんがA4サイズとかなら出来たはずで、それに面付け(複数コマの写真を並べた状態で1枚の写真にする)をすればよい気がします。

但し、安くはなかったはずです。また、ベースは耐水ですがプリント面は防水ではないので水につけっぱなしで1ヶ月も持つのかどうかはわかりません。

書込番号:13085725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/06/05 01:53(1年以上前)

天国の花火さん 

ラミネートの機械を自分で買う。その発想抜けてました。
そうですよね、これからラミネートを使う頻度を考えればその方がおトクかもしれません。

やまだごろうさん 

フジに電話をかけて聞いてみました。アールシーというペーパーがあるそうです。サイズはサービス判からもあるそうですがやはり水没の一ヶ月は持たないとの事でした。

その後、主催者に確認したところ海水の中は「藻」が発生するので定期的に写真表面をこすって清掃が必要だそうです。やはりラミネート加工が一番理想的との結論に達しました。
お答え下さった方、どうもありがとうございました。

書込番号:13092563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメプリントで証明写真

2010/12/24 23:15(1年以上前)


デジカメプリント

クチコミ投稿数:11件

キタムラで撮った証明写真のデータを自分で解像度等を調整して、L版に4枚並べたjpeg画像を用意しました。
そういったものでもデジカメプリントとして印刷してもらえるんでしょうか?
普段は自宅でプリントしてしまっていますが、さすがにクオリティが心配なので業者さんに印刷してもらいたいです…。
キタムラの焼き増し350円/1枚と比べると、20〜30円/4枚はどうしても魅力です。
(カットは自分でできます)

書込番号:12414595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:940件

2010/12/24 23:33(1年以上前)

可能ですが 背景が指定される(白 青など)ので
注意してください。

書込番号:12414689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/24 23:50(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

さっそくのご返答ありがとうございます。
背景色が指定されるのですね。注意します。

書込番号:12414776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/12/25 02:02(1年以上前)

30円/4枚までは行きませんが、角を丸くカットされたシールタイプで1シート4コマ200円程度という「シールプリント」があります。
試験の写真などならまだ良いのですが、就職の履歴書用の写真に自分でカットしたような写真を貼ると、印象が悪いという話も聞きます。カットがキレイなだけでもだいぶ違うということです。
キタムラで扱っていたかどうかはわかりませんが、キタムラで撮ってもらったデータをヨドバシカメラでシールプリントにして使ったことはあります。


背景は・・・無地単色であれば具体的な色まで指定されることはないと思いますよ。
特に写真自体をキタムラで撮ってもらったなら間違いないでしょう(笑い)。

書込番号:12415245

ナイスクチコミ!1


sayamaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/26 00:03(1年以上前)

証明写真の作成について、ここのページに作り方が載っていました。
ただ、ここのお店でプリントすることを前提にしたフォトショップでの
作り方のようですので、参考になればよいのですが。。。

http://printdo.jp/qa.html#q-401

書込番号:12419282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/28 13:21(1年以上前)

>やまだごろうさん

ご返答ありがとうございます!
そうですね、履歴書の写真を安上がりに済ませようとするのはいけませんね(^-^;)
業務用の特殊なカット台があるので見劣りはしないかなぁと思っていましたが、シールプリントという発想はありませんでした。便利そうですね。参考にさせていただきます。
ひろ君ひろ君さんのおっしゃる背景とは並べた写真同士の間の色のことかと思ってしまっていました。証明写真の人物背景は白にしたので大丈夫そうですね♪


>sayamaさん
ご返答ありがとうございます!
やっぱりデジカメプリントで証明写真をを作る方もいらっしゃるのだと少し心強いです。(笑)
わかりやすい手順をご紹介頂きありがとうございます。自己流では不安になってきたので、念のためこちらを参考しながら改めて作り直してみようと思います。

書込番号:12429686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/01 15:26(1年以上前)

大変遅くなりましたが一応ご報告です。

キタムラで撮った画像データを加工し(32x42mm,解像度300)、
KGサイズ(104x154mm,解像度300)に8コ並べたものを
デジカメプリントのPAMさんでマット紙(KG)に印刷してもらいました。
あとはカッターで丁寧に切り取って履歴書に貼りました。

色調は自分では特別調整しませんでしたが、初めにキタムラで印刷してもらったものと遜色ないと感じます。
履歴書の通過率にも影響はなかったと思います。

印刷25円/枚、送料210円ですので、
カットを失敗しなければ5枚印刷を頼んだとして
証明写真40コが335円(単価8.375円)でできます〜。
(+キタムラの証明写真代が1500円、プレミアムなら2000円。
…前は3000円だったような?)

時間に余裕があって大量に必要な方は参考になさってください♪

書込番号:13078919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一枚30円プリントについて

2011/05/25 05:04(1年以上前)


デジカメプリント

ビックカメラなどに置いてあるプリント機械(お金を入れて、自分で画面を押して、数分後に写真になるもの)を最近使っています。最近富士フイルム以外にもこの手の機械があることに気がつき、試していますが、富士フイルムのものが一番発色がよいように感じます。(カラー) ところが、モノクロですとなにか茶色っぽいクロになってなかなか思うような出来になりません。プラザクリエイトにも出してみたんですが、ちょっとくすんだようになります。写真店に出すと、今度は薄い色になってしまう。聞けばノーリツ製だそうです。おすすめのラボはありませんか?ちなみにパソコンはマックですが、事情があって、パソコンではうまく操作できません。あしからず

書込番号:13049284

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/05/25 06:26(1年以上前)

モノクロをオーダーすることは、私はありませんので良く分かりませんが、私はvivipriを良く利用します。機会があればお試しを。
http://www.vivipri.co.jp/

書込番号:13049342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/05/25 08:06(1年以上前)

お店に行ってインクジェット印刷してるんですか?
レーザー露光の銀塩プリント頼んだほうがいいように思います。

書込番号:13049478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件

2011/05/25 20:35(1年以上前)

なるほど、まずはネットでプリントを頼んでみます。安いですね。
レーザー露光の銀塩プリントとはなんでしょうか?
教えていただけますか?

書込番号:13051126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/05/25 21:05(1年以上前)

いろんな出力方式のプリンターがあるので何使っているかが
大切だと思います。個別アドレスはじかれたので商品さがして読んでください。
http://fujifilm.jp/business/photo/index.html
http://www.noritsu.info/products/
基本的にはノーリツ鋼機にも同じようなラインナップがあります。

ネットでも店頭でも何を使っているかを把握されてはと思います。

書込番号:13051304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件

2011/05/26 15:10(1年以上前)

ありがとうございます。
調べます。機種によってかなり違うようですね。
がんばります!

書込番号:13053928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメプリント

スレ主 figaさん
クチコミ投稿数:11件

今回はじめてオンラインプリントを利用します。

500枚ほどの数年間撮りためた写真をプリントに発注したいのですが、16:9が標準のDMC-LX1などを使っていたこともあり、16:9、3:2、4:3の写真がかなり混在しています(HVサイズが6-7割?)。

(1)枚数が多いので写真サイズをもとに、HV/DSC/Lサイズを入稿ソフトで自動判定してほしい
(2)HVサイズが対応していない(?)/ 値段がかなり高いお店があるようですが、HVサイズでもそれほどプリント代が高くないこと

お値段は1枚20円くらいまでなら望ましいですが、多少は高くなってもいいかなぁと思っております。
もし、上記のわがままを満たすような品質よくおすすめのお店がありましたら教えてください!!

書込番号:13037225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/05/23 09:46(1年以上前)

価格が安い「ネットプリントジャパン」では「サイズ混合注文」が出来るようですが、ご自身で手動で一枚ずつ用紙サイズを変更するようです。
https://netprint.co.jp/digitalprints/brand

最近は利用していませんが、「シーズン」は用紙サイズ毎に注文して、注文時の備考欄に『合算希望』と記載しておけば、一まとめの注文として受理してもらえそうです。(Q&A参照)
http://dp-seazon.web.infoseek.co.jp/

どちらもプリンタも薬剤もフジ純正です。
ショップによって色味などはかなり違う事もありますので、いきなり500枚注文するのではなく、数枚ずつプリントして確認する事をお勧めします。

書込番号:13041867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/23 14:11(1年以上前)

HV(ハイビジョン)サイズですが自動判定はソフト上では難しいと思います。
サイズは、ご自身で選択しないと無理かもしれません。

私が利用しているサイトは、はがきサイズとHVサイズが特に安いですね。
補正も自動補正じゃなくオペレーターの手動補正で満足できてます。
まあ、一番気に入っているのは値段ですけどネ!!

「デジカメプリント宅配便」
http://www.digicameprint-exp.com/

書込番号:13042531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/05/24 09:46(1年以上前)

趣味で個人の感想ですが、
デジカメプリントのネットショップを比較してます。
現在34店になりました。

このなかには、サイズを自動判別してくれるショップはなかったと思います。

HV、DSC、Lサイズを注文できるところは結構ありましたけどね。

比較34店のリスト http://hikaku.photoxprint.com/list.php

書込番号:13045723

ナイスクチコミ!1


スレ主 figaさん
クチコミ投稿数:11件

2011/05/24 22:00(1年以上前)

豆ロケット2さん、うにじーさん、GRD3ほしいさん

みなさま、情報ありがとうございます!
残念ながら、やはり自動で分別してくれる所はなさそうですね。

仕方ないので、自分でrubyでスクリプトを書いてHVと、その他を分別しようと思います。

うにじーさんのご紹介いただいたサイトHVサイズかなり安いですね!
利用してみようと思います。皆様どうもありがとうございました!

書込番号:13048046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ハガキサイズのおすすめ

2011/03/06 18:36(1年以上前)


デジカメプリント

スレ主 PINK1号さん
クチコミ投稿数:67件

当方はフィルム時代からハガキサイズで焼いているのですが、皆様のオススメを教えていただけないでしょうか?
試した中で最安値はデジフォト便が¥6
フジフィルム社の直営サイトが¥37。
Viviプリが¥15、
デジフォト便は安いのですが、まあまあきれいな時もあればくすんだ感じの時とムラがあるようです。¥10−15位でおすすめがあればご教授ください。

書込番号:12749922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/06 22:18(1年以上前)

以前の似たスレッドです。
すでに見られていたらスミマセン。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11437743/

書込番号:12751191

ナイスクチコミ!0


α-Skyさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/06 22:26(1年以上前)

私は主にL判ですが、プリント堂を利用しています。
http://printdo.jp/index.html
ハガキサイズ(KG)は10.5円のようですね.
こちらでは色調補正は自動・手動問わず行わないので、慣れれば利用しやすいです。(モニターとの比較に利用する見本プリントも送られてきます)http://printdo.jp/sample/standard.jpg
ご参考まで!

書込番号:12751248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/07 16:58(1年以上前)

私はいつもここ!
オンラインプリントです
1枚10円で品質Goodですよ

http://www.online-print.jp

書込番号:12754440

ナイスクチコミ!0


kidkongさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/07 19:33(1年以上前)

私はだいたいここで注文します。

デジカメプリントくん
http://www.printon.jp/size/

サイトのデザインはダサい(笑)けど、画質は一流です。
透明感のあるすっきりした仕上りが気に入ってます。
今4/20まで特別価格祭りしてますよ。

オンラインプリント ハガキ10円は安いですね!
ただ、ここ下の掲示版に出てたとこですよね・・・
お名前が「サクラ」さんて・・・・ん?(笑)

書込番号:12755046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/08 09:28(1年以上前)

始めまして、私もデジフォト便で注文したことがありますが、2回同じハガキ(ポストカード)を注文して色が違っていました。
でも、デジフォト便は安くて便利ですね。

書込番号:12757690

ナイスクチコミ!0


スレ主 PINK1号さん
クチコミ投稿数:67件

2011/03/13 09:41(1年以上前)

お返事遅れて申し訳ありませんでした、
皆様ありがとうございます。
未知の業者もありましたので、試して見たいと思います。
やはりデジフォト便はムラがあるんですね。

書込番号:12777186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/04/19 05:02(1年以上前)

私が日頃利用しているネットプリント業者で最近気がついたのですが

http://avix-d.com/

いつもLサイズを注文していて何気なく料金表を見るとなんとLサイズとハガキサイズが同じ10円でした。
なんか今まで損したようでショックだったんですが、さっそくハガキサイズで注文してみたところクオリティはLサイズ同様満足できる仕上がりでした。

ここはサイズによって使用ペーパーが代わるようで、Lサイズは三菱/フジ ハガキはDNPとなってます。
DNPというメーカーにはあまり馴染みがなく、ここでも賛否両論あるようですがどうなんでしょうね。
少なくとも子供の写真では問題ない仕上がりでしたが。

書込番号:12912392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/19 15:53(1年以上前)

皆さん意外とご存知ないかも知れませんが、楽天で「デジカメプリント」って検索すると
結構安いサイトがありますよ。
また、ポイントがつくので表示価格より得です。
一度、検索してみては!?

ところで上の「かすみ仙人28号」さんが教えてくれてるそのサイト、yahooの知恵袋にも同じサイト出してますね!最近できたサイト。タイミング的にも!!
営業?経営者?関係者?

書込番号:12913580

ナイスクチコミ!0


スレ主 PINK1号さん
クチコミ投稿数:67件

2011/04/21 22:40(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
かすみ仙人28号さん、DNPって私も最初は何?これって思ったのです。
DNPは大日本印刷と知り、さらにコニカの事業を引き継いだので中身はコニカを一緒と分かりました。なので品質は大丈夫と思います。DNPもそのへんアピールしていないので損していると思います。

書込番号:12922110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/04/25 03:45(1年以上前)

私はDNPと聞いてとっさにテレビCMで流れていたムーブのTNPを連想してしまいます(笑)
おまけに実は私にとってはコニカと言うメーカーもあまり馴染みが無いのです・・・・

書込番号:12934687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/04/25 10:17(1年以上前)

かすみ仙人28号さん紹介の「アビックス」をL判(三菱ペーパー)ですけど無料お試しでプリントしてみました。
かなりキレイな発色で見栄えがする仕上がりですね。

・電球色下のちょっと暗めの人物集合写真:適正露出に補正◎、蛍光灯で撮ったような色合いに補正△
・薄曇の青空が背景の逆光人物写真:人物はほぼ適正露出◎、ただし背景空はやや飛び気味△。
 一般的には人物優先で補正するので問題ないかも?
・青空背景の桜:青空がやや誇張。実際の色よりもキレイ過ぎる。
・夕日(オレンジから青へのグラデーション):やっぱり青がやや誇張。実際よりもキレイ過ぎる。
といっても、充分に許容範囲内だと思いますし、オペレータさんの意図が分かります。

今までノーリツプリンターを使ったショップは正直イマイチな事がほとんどでしたが、ココはかなりキレイです。キレイ過ぎるくらい。(用紙の差もあると思います)
「キレイ過ぎる」事が個人的には不満ですが、オペレータによる補正なので注文時にコチラの好みを伝えれば対応してもらえると思います。


かすみ仙人28号さん、良いショップを教えていただきありがとうございます。

PINK1号さん、「ハガキサイズ」から離れたレスでスミマセン。m(_ _)m

書込番号:12935169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメプリント

スレ主 otodo3さん
クチコミ投稿数:80件

パソコン印刷用に使用のhp社のPSC-2450プリンターで写真印刷をして来ましたが
近頃、思うような印刷の出来栄えに(特に彩度や色相)感じられなくプリンターの
買い替えを考えるようになってきたのですが皆さんの評価やメーカーのカタログ説明
を見ても何が良いのか決めかねています。エプソン・キャノンが中心になるかとは
思いますが、予算的には2万円以内でお勧めの機種がありましたらお聞きしたいのですが?

書込番号:12861304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/05 12:57(1年以上前)

印刷の出来栄えを気にするのならインクの色数の多いのがいいですが、2万円以内だとあまり選択の余地はないですね
一般的にエプソンの方が若干綺麗なようですが、買うプリンターすべてで目詰まりの多さに閉口し、最近はキヤノンしか買いませんねぇ

キヤノンMG6130
http://kakaku.com/item/K0000147993/

書込番号:12861634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/04/05 13:57(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000147999.K0000059338.K0000148501.K0000147994
複合機ならキヤノンMG6130、エプソンEP-803A。
単体機ならキヤノンiP4830、エプソンEP-302辺りだと思います。
個人的にはキヤノンの印刷品質の方が好きです。

プリンターは、ご自身で色味など調節したり、その場ですぐにプリントできるのが便利ですが、一般受けする仕上がりでコストなどを考えるとネットプリントの方が良い場合もあります。
ネットプリントはショップによって値段も仕上がりも大きく違うので、自分好みのショップを見つけるのが一苦労ですが。

書込番号:12861799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 otodo3さん
クチコミ投稿数:80件

2011/04/06 07:33(1年以上前)

Frank.Flankerさん、豆ロケット2さん、早速ご返事有難うございます。
エプソンのインク目詰まり意見も良く聞かれますが実際多くの方が使われてるのも
事実でしょうからある程度はプリンターの宿命みたいなものなのかとも思います。
豆ロケットさんのキャノン画質が好みと言うのも個々人の思いでいろいろあるので
しょうからお二方の意見を参考にあとは自分で決めようかと思います。
どうも有難うございます。

書込番号:12864582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジカメプリント」のクチコミ掲示板に
デジカメプリントを新規書き込みデジカメプリントをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)