このページのスレッド一覧(全431スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 16 | 2019年3月31日 14:30 | |
| 7 | 14 | 2018年7月6日 23:11 | |
| 27 | 15 | 2018年6月3日 22:02 | |
| 65 | 29 | 2018年5月29日 06:46 | |
| 6 | 5 | 2018年5月22日 14:45 | |
| 3 | 4 | 2018年2月6日 18:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジカメプリント
お世話様です。
キヤノンのts8030です。
最近プリントすると下側の写真のように(ピンク)とか明らかに色味が可笑しいプリントがされます。
すべての枚数ではないのですが・・・。
インクは純正です。!のマークの付いたタンクはありますが。交換しろと案内はありません。
#今まではそんな状況でも別段おかしな印刷とはならなかったのですが。
#ヘッドの詰まりチェックは問題ないようです。
これは単純にインクの問題ですか?
それとも壊れる予兆?
たぶんこちらの皆様の方が経験豊かと思い質問しました。
よろしくお願いします。
1点
>インクは純正です。!のマークの付いたタンクはありますが。交換しろと案内はありません。
PCとプリンタ間の通信が上手くいっていないようです。該当するインクタンクを抜き差ししてみてください。そのあとマークが消えていることを確認してください。相変わらず出てしまうようでしたら新品に替えてみましょう。
書込番号:22541095
1点
siro tamanegiさん こんにちは
プリンターのノズルチェックしてみましたか?
もしかしたら ノズルが詰まっている可能性が有ります。
書込番号:22541107
1点
>siro tamanegiさん
別プリンターですが、同様の経験よりblackインクが出ないとこうなります。
原因はノズルが詰まっているか、インクが無い事が考えられます。
!(注意)表示でも既に無い場合が有り、新品のインクに入れ替えて印刷すれば判ります。
もし替えても同様で有れば、ノズルが詰まっているのでクリーニングしてください。
クリーニングを5〜10回繰り返しても変わらなければ寿命かもしれません。
なお、私はそんな場合はAmazon購入で注射器でクリーニング液を注入して洗浄する方法で直したりしています。
書込番号:22541202
![]()
2点
siro tamanegiさん、こんにちは。
> すべての枚数ではないのですが・・・。
> #ヘッドの詰まりチェックは問題ないようです。
この二点から、インクの問題ではないと思います。
ところで、ピンクになってしまうお写真は、どのように印刷されたのでしょうか?
パソコンやスマホからですか?それともプリンター単体ですか?
あと、もしパソコンやスマホからでしたら、印刷に使われているソフトは何でしょうか?
書込番号:22541250
1点
単に色が出ていないなら、Tvアンテナや変電設備?もピンクになるはずですね。
ソフトウェアでしょうか。今まで見たことないですね。
書込番号:22541310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>JTB48さん。お返事ありがとうございます。
>PCとプリンタ間の〜(中略・失礼)〜新品に変えてみましょう。
全てのインクをやってみましたが!マークは消えません。新品は・・・数日の時間がかかります。
>もとラボマン 2さん。お返事ありがとうございます。
>プリンターのノイズチェックしてみましたか?
はい、(ノイズチェックパターン印刷)してみました。ノイズは見えません。
>TSセリカXXさん。お返事ありがとうございます。
>別プリンターですが、同様の経験よりblackインクが出ないとこうなりす。
>原因はノズルが詰まっているか、インクが無い事が考えられます。
足りないインクはシアンとイエローに!マークです。
ピンクの上の黒い方(まともな方)は後からもう一度印刷したものです。
その後何枚か印刷しましたが。正常に印刷されています。
>secondfloorさん。お返事ありがとうございます。
>ところで、ピンクになってしまう〜(中略・失礼)・・・。
印刷はパソコンからでDPPから印刷です。有線で繋いでいます。無線でも設定されているようなのでその辺りが問題?なのかもしれません。
無線で繋いでるPIXUS ip8730の方はこのような現象は出ていません。
数日前の変な印刷を見て見るともっと変なので・・・。ソフトなのかなんなのか…って感じではあります。
>トムワンさん。お返事ありがとうございます。
>単に色が〜(中略・失礼)。
>ソフトウェアでしょうか。今まで見たことないですね。
インクが無くなったりヘッドが汚れていたらこんな印刷にはならないとは思うんです。
#ぃゃハードやソフトの事なんて皆目わかりませんが。
その後のは問題なく印刷されていますから。
数日前に印刷したもっと変な写真のデータは捨ててしまったので。写真しか残ってないのでゴミ箱あさってみます。
書込番号:22541447
0点
siro tamanegiさんへ
> 印刷はパソコンからでDPPから印刷です。
そうなのですね。
ところで、「すべての枚数ではないのですが・・・」とのことでしたが、これは、色が変になる写真と、そうでない写真があって、色が変になる写真は、何回印刷しても、必ず色が変になるということなのでしょうか?
それとも、同じお写真を何回か印刷しても、正常に印刷される時と、色が変になる時があるということなのでしょうか?
書込番号:22541570
0点
訂正です。
どうやら私のノズルチェックシートの見方が悪かったようです。
blackのインクが詰まっているようです・・・。
写真用紙と普通紙ではblackのタンクが違うんですね?
手元にインクが無いのでヘッドクリーニングは後日となります。
書込番号:22541623
0点
siro tamanegiさん 返信ありがとうございます
>写真用紙と普通紙ではblackのタンクが違うんですね?
このプリンター写真用の染料のブラックと 文字用で使う顔料のブラックの2種類があると思います。
書込番号:22541643
1点
>secondfloorさん
>もとラボマン 2さん
お返事ありがとうございます。また返信が遅れて大変もうわけありません。
一連の騒動のきっかけは私の勘違いのようです。後日ご報告させてください。
書込番号:22542612
0点
こんにちは
キヤノンMG6330買ってしばらく使っていたら似たように色がおかしくなったことがあります。
ドライバなど再インストールしても直らず、エクスプローラから印刷するとちゃんと色が出るので、今でもエクスプローラから印刷してます。
詳しくは忘れてしまい、それ以降試していないので。
書込番号:22542681
1点
お世話様です。高校の入学説明会が半日かかるとは・・・。
祝日を挟んだので遅れて申し訳ありません。(言い訳が続きますm(__)m。
1回目は4枚印刷して最後の1枚が可笑しくなりました。(写真紙印刷
#水性絵具で描いた絵(主題は正確)が水に濡れてぼやけた背景。
その後、セットが目面倒なので普通紙テスト印刷。まぁ正常・・・。
2回目は2枚印刷(写真紙)でこれも最後が写真のようになりました。単にその前がBKの消費量が少なくって気づかなかったのかも。
ここで初めて、ヘッドのノイズチェックを掛けました。(普通紙で写真印刷は問題なし。まぁ気づかなかったのかもしれませんが。
印刷物にはBKインクの欄に何も印刷されていませんでした。が、あまりにも美しく何も印刷れていませんでした。
で、これはこんなチャートなんだと勘違いしてしまった。のがそもそも間違いでした。
この時点で、プリンターなどと言うものは十年以上使ってなく、しかもキヤノンは始めてだったで、取扱説明書を参照にすべきではありました。
で、間違った情報を出してしまって皆様の貴重な時間を割いてしまったことを深くお詫び申し上げます。
インクが無いのでヘッドクリーニングはすぐには出来ませんでしたので。後日やってみましたが。
普通のクリーニングと強力クリーニングが2回(取説参照)。予想通り復旧することはありませんでした。
あとできることは>TSセリカXXさんの仰られるヘッドクリーニング液を試してみると言うのがありますが、私的には多分やっても駄目だろうと思っています。
で、観音様に電話して症状を伝えてヘッド交換をすれば如何ほど?と質問をしてみました。
送料(引取り費)3240円で交換料14040円と言うことでした。
また別のサービス(交換)したら2年間の保証がついて17604円と案内されました。(後継機種
#思わず○○屋おぬしも悪の〜と口に出しそうになりました(あくまで私の感想で、親切をそのように受け取ってはいけませんね^^;ほんのチョッピリ思っただけ。
返信してくださった皆様には重ね重ねお詫び申し上げます。
また、皆様全員にgoodアンサーを差し上げたいとこですが。ここはいちばん的確なご意見をいただいたTSセリカXXさんお独りと言うことでご理解いただけますようお願い申し上げます。
どうでもいいこと。
わたしがシロ玉ねぎで発言した頃に確かお二人の御仁より印刷はしないの〜?のご意見を頂いたのが気になっていて。
プリンターが縁あって手元に来ましたので。それなりに印刷してみましたが。私のようなナァ〜ンちゃってな輩にはまぁやらなくってもいいかなぁ〜〜〜と電子書籍には抵抗がないのに電子マニュアルは苦手となんと身勝手な私と思う恭子の頃です。
書込番号:22550606
0点
>siro tamanegiさん
グットアンサーありがとうございます。
ところで、お使いのプリンターPIXUS TS8030は2016年9月発売なので以下の製品を使用すると直る可能性が大きいと思います。
https://amzn.to/2YcaXBU
私はこのタイプの洗浄液で10年以上前のプリンターを何台も復活させています(娘用と私用)。
もちろんヘッドが寿命でだめな時も有りましたが・・・特に顔料専用機。
わずか1000円程度なので試す価値が有ります。
上記Amazonサイトの☆☆☆☆のレビュー(口コミ)と下の方に色々なクリーニング法が詳しく記されているので期待が高まると思います。
書込番号:22551240
1点
>TSセリカXXさん。返信ありがとうございます。
Webで調べたら治らない可能性もある〜ってのでまぁ本人としては諦めてる。
#弄るのは好きですが・・・。餅は餅屋ということわざもございますから。
でもまぁ折角のご意見なのでやって見たいと思います。
書込番号:22555401
1点
ただ今クリーニング液でやって見ましたが
予想どうり状況は変わりませんでした。
液を浸したペーパーの上からヘッドを押しても液が戻って来ている様子はなかったです。
#もっと長い時間漬け込むのかな〜?
#上からポツリと垂らしても変化なし。たのノズルのスルッッと流れている(まぁ当然ですが)
ヘッド取り外しはインク交換位置から手動で右にずらしてやる
(netでは右に押すって表現していたように思います)
インク結構入りそうなのでやっぱり微妙〜って印象です。
書込番号:22570584
0点
デジカメプリント
ご利用されているオススメの写真メーカーを教えて下さい。
素人の思いつきによる質問で恐縮なのですが、写真メーカーによって特色があったりしませんか?
よく写真を取られている方は普段どこの写真メーカーで作成されているのか、その理由が知りたい次第です。
APPLEやFUJIFILM、また他の写真メーカーとでは、フォトブックの仕上がりにどんな特色や違いがあるのでしょうか。
個人の感性にも係る質問になりますので、仕上がった物を見るその人の捉え方にもよりますが、、、
次にフォトブックを作成する際の、参考にさせてください。
宜しくお願い致します。
0点
こんばんは
プリントはメーカーによって色が異な不満を感じる事もあると思います。
同じメーカーでもプリントの種類によって色も異なる気がします。
また、プリントによっては「自動補正」する、しないを洗濯出来る場合もあります。
色味は主観的な物なので、これが良いとは断言出来ません。
同じ写真を何店鋪かでプリントして好みのプリントを探すと良いと思います。
フォトブックに関しては、お手軽なものから、高価な物まであります。
安かな物は、写真紙では無い物にプリントしているみたいです。
アスカネット
http://www.mybook.co.jp/?gclid=CjgKEAjwt4-dBRCDnaTUn-mC_0oSJAC4Q6kGch3607xtWYv1SRUsUqiXFRTAAPZEqnW_n2pGX7f6qPD_BwE
フジ
http://fujifilm.jp/personal/print/photobook/premiere/index.html
は高価ですが、一部の人には人気があるみたいです。
書込番号:17648043
![]()
0点
t0201さん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
仰る通り自動補正の影響があるのだと思います。
この間、初めてプレゼント用としてフォトブックを作成し、FUJIFILMで印刷しました。
私が注文したのは、フォトブックのソフトカバーの物です。
プレミアという物があるのですね。
そこまで凄い作品はまだ作る実力とカメラがないので、利用する機会があれば参考にさせて頂きます。
アスカネットは、テンプレートがFUJIFILMより豊富そうですね。
こちらは、次にフォトブックを作成する際に試してみたいです。
葉書サイズのもので、写真屋さんを回ってトライアルするというのもありですね。
書込番号:17648201
1点
うちの4姉妹さん、こんにちは。(海外からでしょうか?ブラジルとか?)
ご返信ありがとうございます。
ノハナは全く知りませんでした。
毎月1冊無料とは、凄いコストパフォマンスですね!
早速ダウンロードして利用してみようと思います!
書込番号:17648234
2点
配送ならDNP dreampagesのメール便
キタムラ受け取りならreーphotoがメイン
即席はDNP フォトルシオ のプリントラッシュか
フジフィルムの リングフォトブック
どちらも大型カメラ店にあると思う。
他はソフトも受け取りも使いにくかった事もあり
キャンペーンで激安とかお試し無料以外
めったに使わない
でも一番多いのは自作ですね。
書込番号:17648487
0点
アットホームペンギンさん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
DreamPagesのHPを見ましたが、ページ数が多めなのと仕上がりの質感を選べるのが、他のメーカーとの違いで売りなのですね。
PrintRushは、写真屋さんでよく機械を見かけていましたが、タッチペンでお絵かきできるので、子供に操作させると喜びそうな感じですね。面白そうです。
自作される事が多いということで、性能の良いプリンターをお持ちなのですかね。
テンプレートもフリーですから、制作は凄く楽しめそうですね。
フォトブックを作ってる時が一番楽しいですよね。
書込番号:17648642
0点
アスカネットのMybookは自動補正できないので地味な画像になります。
特に、自宅のプリンタで鮮やかな画像に慣れていると不満を感じるはずです。
画像編集ができるハイアマチュアでしたら良いと思います。
書込番号:17648962
![]()
0点
白犬.net さん こんにちは。
フォトブックの種類によりますが
レイアウトや文章を入れているとき面白いです。
決まったページ数で主題、副題、
起承転結の並べ方などなど。
あとはそこそこの大きさと厚みの方が
子供にも持ちやすいのでたまにその辺も考慮します。
難しいのは題名。
写真を撮りに行く前にテーマが有れば良いが…
家には高性能プリンターもあるけど
複合機も使っていますよ。
簡単操作でそこそこのものが仕上がる上
インク代が安いので。
書込番号:17650136
0点
オルデニスさん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
私の自宅にあるプリンタは低スペックなプリンタなので、
写真プリントには向いていないため、写真屋さんでプリントしてます。
ハイアマチュア、初めて聞いた単語ですが、編集もできないです。。。
アスカネットは自動補正できないのですか?
FUJIFILMですと、ダウンロードしたソフト内で、補正出来た記憶があります。
アルカネットもひょっとするとソフト内で出来るかもですよ。
ただ、自動補正がそのメーカーによって、
色の出し具合がそれぞれ異なるのでしょうね。(想像ですけど)
書込番号:17652172
0点
アットホームペンギンさん、こんばんは。
フォトブックの匠ですね。
題名も確かに凄い悩みますね。
一度決めた題名で作り出して、やっぱりこの題名やめたのループです。
高性能なプリンタをお持ちのようで羨ましいですー。
書込番号:17652189
0点
白犬.netさん
自動補正はアスカネットに確認して、できないとのことです。
ソフトでは鮮明とか美白などを選ぶことはできますが、自動補正と言えるものではないです。
色だし具合は、個人的には富士フィルムが好きです。
ハイアマチュアをご存じないとのことですが、趣味のカメラではよく使われる言葉です。
報酬をもらうプロフェッショナルに対して、上級やベテランのアマチュアを言います。
アスカネットについては、上級やベテランが画像編集をすれば大変よく仕上がると思います。
書込番号:17666215
0点
オルデニスさん、こんばんは。
アスカネットの自動補正の件、まさか調べてくださると思っておりませんで、
不容易な事を話してしまいました。申し訳ございませんでした。
大変参考になりました。
> 色だし具合は、個人的には富士フィルムが好きです。
よく使う写真屋さんで、この間フォトブックを作成しました。
出来上がりはいつも満足しています。
画像編集ソフトを使って編集してから、印刷するのを試すのも面白そうです。
ハイアマチュアとまではいきませんが、Picasaなら使えそうなので
新しくカメラを買う予定なのでチャレンジしてみようと思います。
書込番号:17666683
0点
自動補正の有る無しにかかわらず、
フォトブック会社ごとに、
色の出方がこれだけ違います。
http://photobook.ikuji-park.com/186_1.html
画面上ではわかりません。
フォトブックを実際にプリントして比較してみると、肌の色もまったく違って見えます。
赤が暗かったり、濃かったり、さまざまです。
比較的色の再現が良いのがアスカネットのマイブックです。
書込番号:19980962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ガデンスさん
判り易いサイトを教えて頂き有難うございます。
これまでに、うちの4姉妹さんから教えて頂いたノハナとFUJIFILMを利用していましたが、
上記の比較サイトがあるのを知りませんでしたので、今後のフォトブックの作成時の参考に致します。
次は試しにアスカネットで注文してみようと思います。
書込番号:21946013
0点
デジカメプリント
業者が撮った7MBある画像をネットプリントしようと思い、デジタルビューアーという注文ソフトで、元の画像の半分くらいの面積を残してトリミングして保存し、結局注文しませんでした。
その保存した画像を見ると、大きさ(画素数?)は4104×2736から2016×1516になったのですが、7MBあったファイルサイズが509KBになっていました。
これは画質も大幅劣化したということなのですか?
それとも圧縮されたのですか?
本当はもっと小さくトリミングし、拡大してプリントしたいのですが、やめたほうがいいのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
7点
面積比で考えると1/4の1MB前後が妥当なのでしょうが、
当該ツールのJpeg圧縮が、高圧縮であれば若干のグラデーション情報の逸失は考えられます。
保存時に圧縮レベルの選択はできませんか。
なお、大きくトリミングすると画素数不足となって粗くなりますので限度があります。
L判で100-200万画素あれば十分と思いますので、1500x1000pix辺りまででしょうか。
書込番号:21862924
![]()
5点
>面積比で考えると1/4の1MB前後が妥当なのでしょうが ---
すんません。2MB近くの誤りで謝り。小学生以下になってしまった。ポロ (・_・、)
書込番号:21863033
4点
*レナ*さん
JPEGのファイルサイズは、解像度(○○ * ●●)だけでなく、写っているモノとJPEG品質(以下、品質)によって来ます。
写ってるモノが複雑である程、ファイルサイズは大きくなります。逆に画面の大部分が雲のない青空等で占められているような単調な場合には、ファイルサイズは小さくなります。
トミリングだけでなく、撮影に用いるカメラ、画像編集ソフトでは、保存する品質設定が出来る機種/ソフトが殆どです。品質を落とすと、例えば、グラデーションがカクカクしたり、青空のような単調な箇所がノイズっぽくなったりします。その為、不都合がない限り、品質は最高/100%等と表記される一番高い設定にして下さい。
画像編集ソフトで、品質を設定するのは、ソフトによって異なりますが、ファイル保存直前(設定ウィンドウが開きます)か、「オプション」「設定」等のメニューの保存設定で、指定出来るはずです。
書込番号:21863713
![]()
1点
*レナ*さん こんにちは
>デジタルビューアーという注文ソフトで、元の画像の半分くらいの面積を残してトリミングして保存し、結局注文しませんでした。
保存した時点で圧縮がかかると思いますので ソフトでの圧縮の問題だと思いますが 注文ソフト自体での書き込み時の圧縮率の調整は出来ないでしょうか?
書込番号:21863747
0点
ファイルサイズが小さくなったからといって必ずしも劣化したとは言えません。
もう少し正確に言うと、劣化したように“見えない”場合もあります。
圧縮は似た画素が隣接していれば一くくりにしたり、細かな部分を少し粗くしたりする事でファイルサイズを下げますが、例えば元画像が解像はしているけどノイズが多いような場合は、圧縮してやるとノイズが潰れて目立たなくなることもあります。
見方によっては画質が向上したように見えることもあります。
圧縮量や圧縮方法などにもよりますが。
ともあれ、最終的には肉眼で明らかに画質低下しているかどうかが一番大事だと思います。
肉眼で判別できない部分を圧縮した結果、ファイルサイズが小さくなろうとも肉眼で判別できないなら問題なしだと私は考えます。
もちろん、その画像を更に加工したりというなら話は別ですが。
トリミングの話。
写真プリントは一般的に300dpiの解像度でプリントされます。(A3以上の大判は250dpi)
L判(127×89mm)だと約160万画素(約1500×1050)あれば足りる事になりますが、個人的にはトリミングは約300万画素(2048×1536)程度までにしています。
細かな粗探しをしないとか、多少は粗が出るかも?を分かった上でなら160万画素くらいまでならトリミングしても良いと思います。
元画像がどこまで細かく解像しているかにもよると思います。
>本当はもっと小さくトリミングし、拡大してプリントしたいのですが、やめたほうがいいのでしょうか?
プリントサイズと元画像の画質・解像具合と、求める写真の解像度次第だと思います。
パソコンなどでの画像編集ソフトでトリミングして画質調整すれば仕上がりの予想はある程度は出来ると思いますが、注文ソフトでのトリミングの場合は実際に頼んでみないと分からないのではないでしょうか?
書込番号:21864025
![]()
0点
皆様詳しいお答えどうもありがとうございます!!
>うさらネットさん
自分のソフトではなくショップの注文ソフトで、わけがわからず結局注文できず、後で見たらトリミングした画像が保存されていたのでみてみたら・・・ということなのです。
やはり圧縮なのですね。
書込番号:21864669
1点
>ミスター・スコップさん
注文ソフトでもできるのでしょうか・・・?
>もとラボマン 2さん
やはり圧縮なのですね。
大幅に劣化しているわけではないと知って安心しました。
書込番号:21864682
1点
>豆ロケット2さん
いつも詳しいご回答ありがとうございます!!
兄弟の披露宴で業者が撮ったものなので、私が撮ったものよりは解像度?なども高いと思います。
圧縮されているということなので、注文時に予想される画質が出るので、それが二重丸なら安心して注文しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21864697
1点
すみません
グッドアンサー3人までということで、早かったお二人と、何度もお答えいただいている豆ロケット2さんにさせていただきます
もとラボマン2さんごめんなさい。
またどうぞよろしくお願い致します。
書込番号:21864708
1点
*レナ*さん
あまりお役に立てなかったのに、Goodアンサーを頂戴し、申し訳ありません。
トリミングが手軽に出来るフリーウェアをちょっと探したのですが、使い方が意外と面倒だったりしたので、全く逆の本格的な画像編集ソフトをご紹介致します。フリーウェアとは信じられない位の高機能搭載の画像編集ソフトです。私は、通常は他の有償画像編集ソフトを使用しているので、ご紹介するにも拘わらず、殆ど使った事がありません。有償画像編集ソフトは1台のPC分しか購入していない為、他のPCを使用中に、画像編集を行う場合にのみ、使用しています。
以下に、トリミングのみに限定した使い方を書きますので、*レナ*さんが使えそうだとお感じになられたら、試しに使ってみて下さい。
・インストール後、ソフトを起動します。Win dows10の場合、左下のウィンドウマークをクリックすると、インストールされているソフトウェアが表示されますから、その中から「GIMP」を選んで起動させて下さい。
・ここに付けた4枚の手順に従って、トリミングを行って下さい。なお、「ツールボックス」が表示されていない場合は、「ウィンドウ」の中に「ツールボックス」がありますので、クリックすれば、「ツールボックス」が表示されるはずです。
(注)
「GIMP」を使用した場合、基本的には、複数のレイヤーから成り立っています。この複数のレイヤーのまま、保存するのが「xfc形式」です。複数のレイヤーを使っていたのに、「xfc形式」で保存しなかった場合には、複数のレイヤーを最初から作成し直す必要が出て来ます。一方、JPEGだけ保存すれば、二度と複数のレイヤーでの編集を行わない場合には、「xfc形式」で保存する必要はありません。「xfc形式」のファイルサイズは、JPEGに較べると(かなり)大きいので、、「xfc形式」で保存する/保存しないは、必要性に応じてご判断下さい。勿論、念の為、「xfc形式」でも保存し、完全に不要となった段階で削除すると言った運用方法もありです。
・GIMPのダウンロード
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/gimp/
・GIMPの使い方
https://synclogue-navi.com/category/gimp
ここにも記載されていますが、ダウンロードしたインストーラーを起動した際の言語選択は「English」でOKです。
本格的なソフトウェアなので?、ダウンロード、インストール、起動には、やや時間が掛かります。
書込番号:21865138
2点
*レナ*さん
ちょっと補足です。
1上の書き込みに付けた1枚では、「Fixed Aspect Ratio」を選択、と書きながら、チェックマークが入っていませんでした。必ずチェックマークを入れて下さい。
アスペクト比ですが、注文なさるショップに、プリントサイズがmm表示されているはずです。例えば、「2L: 127×178」等です。アスペクト比には、縦横を決めた上で、このmm単位サイズをそのまま、入力して下さい。例えば、2Lで横長なら、「178:127」となります(全て半角です)。プリントの際、トリミング(画像ファイル)と全く同一にプリントされるのか、トリミング(画像ファイル)より僅かに内側の部分をプリントするのか、良く分かりませんが、後者の可能性を考えると、トリミングを若干大きめにしておいた方が、プリントしたら、端の方に写っていた●●がないと言った事は防げると思います。勿論、前者の可能性もあり得るので、どちらでプリントされてもOKなようにトリミングなさるのが、一番いいと思います。
【サイズの例】
・キタムラ
http://www.kitamura-print.com/digicameprint/
・しまうま
https://www.n-pri.jp/print/price
書込番号:21865354
0点
こんばんは。ネットプリントすることはないのですが・・・。
元のJPEG画像の画質を劣化させることなく維持したままのトリミングに特化した無料ダウンロードソフトがあります。
buff
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/buff/
画質の劣化が気になるなら試してもイイかも。
書込番号:21865449
1点
スッ転コロリンさん
スッ転コロリンさんがご紹介なさっている「buff」は、スレ主の*レナ*さんにちょうど良さそうだと思って私も試しました。しかし、環境起因(Windows10です)?の為か、画像の表示が等倍表示から変更出来ませんでした(「Ctrl」+「−」と、メニューの「縮小?」の両方で試しましたが、駄目でした)。
スッ転コロリンさんの環境では、画像表示を含め、問題がないのでしたら、前述の通り、*レナ*さん向きだと未だに思っているのですが‥。
書込番号:21865486
0点
こんばんは、ミスター・スコップさん。
WinXPやWin7(64bit)で使っていたので、何も考えずに紹介してしまいました。
改めてリンク先ページを見ると、対応はWinXPで止まっているようです。
Win10パソコンはあるにはあるのですが、写真編集には使ってないのでインストールすらしていません。
<余談>
トリミング後のJPEGファイルに元画像のEXIFをコピーしているようですが、EXIFに含まれるサムネイル表示用の縮小画像は元画像のままで、トリミング後のソレに更新されてはないようです。
サムネイル表示用の縮小画像を使う写真閲覧ソフトではトリミングしても元画像のソレがサムネイル表示されます。
書込番号:21866817
1点
>ミスター・スコップさん
詳しい使い方を画像入りで教えていただいて、こちらこそ申し訳ないくらいです。
本当にありがとうございます!
またどうぞよろしくお願い致します。
>スッ転コロリンさん
ウインドウズ7なので私も使えるかもしれません。
お答えどうもありがとうございます!!
書込番号:21871665
2点
デジカメプリント
こんにちは。
プリントしたい画像が1500枚ほどあり、連日情報を調べています。
過去ログもかなり勉強し、何店舗かお試しプリントにも出しましたが、
なかなか私の条件に合う店舗が見つかりません。
アドバイスいただけたら幸いです。
今までキタムラ(18円)でプリントしていたので
ペーパーはエバービューティーfor LASER、プリンターはフロンティア、
薬品もフジの物を使っているところが希望です。
品質(写真の綺麗さ)重視ですが、枚数が枚数なだけに少しでもお安いと助かります。
肌色が綺麗で、ナチュラルな色味よりは少しビビッド目の方が好みです。
以下お試しプリントをお願いした中での感想です。
『きらら』さん プリントは綺麗でしたが、私には色味が薄かったです。
もう少しマゼンダが入った肌色が好みでした。
『むこやま』さん さすが綺麗なプリントでした。
ですが価格が17円とキタムラと殆ど変わらないので悩んでいます。
もう少しお安いと助かるのですが…。
『ミナミカメラ』『ビジネス写真工房』等(株)サンカラーサービス系列各店
プリントは綺麗でしたが、お店側の勝手な言い分で物凄〜く嫌な思いをさせられたので
私は絶対利用したくありません。
お試しプリントサービスはないですが気になっていた『ネットプリント』『オンラインプリント』『デジカメプリント宅配便』
……10円は安い!と気になっていたのですが
問い合わせたところ、プリンターはノーリツ、薬品は中外でした。
完全フジ純正ではないと分かり、ガックリ。私の勘違いでした。
完全フジ純正で10円は無理ですかね……。
情報をお持ちの方、宜しくお願い致します。
1点
あーしたいこーしたい、 要望は多くて商品にすぐケチをつける。
しかし安いところが良い。
非常に虫のいい話ですね。
書込番号:14152271 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
☆あいびーさん こんにちは
少し調べたら エバービューティーペーパーも有りますがそれよりも高品位なプロフェッショナルペーパー使っているお店出てきましたので サイト一応貼っておきます。
http://www.goodpal.co.jp/contents/dcprint/index.html
でも 自分はここでプリントした事ありません 写真はペーパーもですが プリント技術も重要ですので 品質解りませんが ただペーパー使っていると言うことで紹介しました。
書込番号:14152326
1点
注文を付ければ付けるほど、高くなるのはどの分野でも当たり前。
サービス料というやつ。
プリントで伝票に入っているのは見たことはないが、色(焼き方)の注文まで付ければ、技術料として高くなるのは当たり前でしょう。
「手焼きでやってくれ。」というのはこだわりのある人はよく言いますし、印画紙の指定もよくある話でネットプリント店では記載されている店も多いですが、現像液まで指定する人というのは初めて聞きました。
プロ並みの技術を求めているのに、価格は安くというのは無理です。
相反するものを求めている。
しかも求め過ぎ。
書込番号:14152412
11点
いくらフジの純正を使っていても設定(色補正基準)でプリントは変わりますよ。
逆にフジ以外でも良いプリントを出すお店はあります。
キタムラはオートなので私は好みのプリントになった事が無かったので他のお店に変えました。
書込番号:14152488
3点
町の、ちいさな、カメラやさんで、ネガ、スライド現像(一時間)しています。
デジカメプリント1500枚ですか。 幼稚園とか、
3月になると、一年分の、編集に、卒業までに、プリントあります。
フロンティア フジ レーザーペーパーですか? w4きり すぐできます。
液だけ、他社製品つかっています。 写真業界厳しく問屋が、つぎつぎ、取引やめています
かなり、製品高くなっています。 サービス代も、20パーセントあがりました。
今後、カメラ店は、なくなり、大手量販店だけになるでしょう。
キタムラ18円ですか、 こちらでは、30円くらい、 サービス券みたいなのは、ついてますが。
ちょっと、きついですね、 枚数減らされるか、どこにも負けない技術もって、スライド現像までしてますが、 とても、長くは、どこの店も、できないでしょう。残念ですが、
フロンティア今後、入れる、店は、かなり、少ないとおもいます。
書込番号:14152562
5点
『ネットプリント』とはドコでしょうか?
http://www.netprint-kobe.com/
もしコチラなどならいいんですけど、『ネットプリントジャパン』だと“フジ純正”を謳っています。
https://netprint.co.jp/
エバービューティーfor LASERだと11円(自動補正)〜13円(手動補正/通常15円)のようです。
クリスタルアーカイブ紙なら7円のようです。
ノーブランド紙とクリスタルアーカイブ紙しか頼んだ事ないですが、『キタムラ』よりもほんの僅か明るめな気がします。(良く似た仕上がりです)
『しまうま』もフジ純正を謳ってますね。
http://www.n-pri.jp/
エバービューティーfor LASERだと12円(自動補正)、“for LASER”じゃないエバービューティー紙だと8円。
ノーブランド紙と8円紙しか頼んだ事ないですが『キタムラ』などに比べるとちょっと暗めのようです。
デジカラープリントも多分フジ純正だと思います。薬品については探せなかったので多分ですが。
http://www.digicame-print.com/
エバービューティーfor LASER:12円(手動補正)
私が頼んだ時は『キタムラ』にそっくりな仕上がりでした。
クリスタルアーカイブ紙(15円)ですが個人的には『シーズン』もキレイだと思います。
http://dp-seazon.web.infoseek.co.jp/
いずれにしてもいきなり1500枚は怖いので、少量ずつ注文して、ご自身の目で確認するのがベターだと思います。
書込番号:14152637
0点
>tsuyopon11さん
虫が良くてすみません。
欲張りなもので…。
>もとラボマン2さん
情報有難うございます。
早速電話して店主さんにお尋ねしました。
紙はプロペーパー以外にアナログのエバービューティーも選べるそうです。
(残念ですが、プロペーパーは私には予算オーバーでした…)
プリンターはノーリツをお使いとのことでしたが、
店主さんの手動補正への拘りでノーリツなんだそうです。
品質には自信があるとおっしゃっていたので
少量お願いしてみようかと思っています。
貴重な情報、有難うございました。
>ニシベンダンマさん
それは分かっています。
なので激安を求めてる訳ではありません。
もし同じような品質なら、少しでもお安いところがあれば良いなぁ
と思って探しているんです。
何店舗かに電話で問い合わせましたが
写真の品質(発色や持ち)には、ペーパーだけではなく現像液の影響も
凄く大きいそうですよ☆
書込番号:14152776
0点
>on-the-road.24さん
そうみたいですね。
先ほど電話したお店の店主さんも
「いくら全てがフジ純正でも、一番は担当のオペレーターの腕ですよ〜。」とおっしゃっていました。
ですのでペーパーと現像液はフジ(というか国内製純正品)に拘りたいのですが、
プリンターはフロンティアに拘らず、ノーリツ等で拘っておられるお店も視野に入れてみようと思います。
有難うございました。
*キタムラは自動補正のみなんですね!
自動補正後、検品してから直しが必要な物は手動補正してくれているんだと思っていました。
>ポジ源蔵さん
お店をされているんですね。
何の業界でも個人経営店が厳しい時代ですね…。
もし宜しければ、お話伺いたいのですが…。
現像液だけ他社をお使いとのことですが、
フジだとコスト的に大変だということでしょうか??
数店で、現像液も写真の発色や保存性に多大な影響がある と言われたのですが
そのあたりの率直なご意見を伺いたいです。
あと、フロンティアを入れる店が今後減るというのは。
コスト的なことですか?それとも他社プリンターの方が優れているという意味ですか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、教えていただけると有難いです。
書込番号:14152818
0点
>豆ロケット2さん
貴重な情報有難うございます。
過去ログをチェックした際にも豆ロケット2さんの書き込み内容が大変参考になり、
有難く思っていました。
『ネットプリント』さんは一番上に貼り付けてあるお店です。
確か『オンラインプリント』さんと系列店だとおっしゃってました。
挙げてくださっている『デジカラー』さん。
過去ログを拝見して気になっていたお店の一つで、
つい先ほど電話で問い合わせたところです。
全てフジ純正。自動補正後、難ありな画像は手動補正してプリントしてくれるそうです^^
お値段もお財布に優しいですよね。
まずは少量お願いしてみようかと思っているところです。
キタムラのプリントでもたまに暗さが気になり、再プリントをお願いすることがあるので、
片方の大手さんは私は遠慮させていただいた方が無難ですね。
大変貴重な情報 有難うございました。
書込番号:14152887
1点
あいびー様 返事できる範囲で、 フロンティア フジの機械最高で、
大型量販店は、ほとんど、この機械です。 フジの、メンテナンス入ってれば、
そんなに、極端に、悪い色には、ならないはずですが、写ってる絵柄が、どうしても、
バラバラで、明るかったり、真っ暗だったりで、キータッチで、店頭で、する分は、濃淡の調整は、できないのかな。 メインの、機械で、インプットされていますから、あまり、うごかせないでしょう。 販売が、主力でしょうから、経験のある、社員は、1名でしょう。
ゆっくり、いい色に、考えながら、お客さんと、対話しながらプリントする店とは、あきらかにちがいます。 営業館の、成人式 大きなネガや、集合写真200名くらいのプリント
約40年くらいしています。 W4切までできる、フロンティアは、定価1400万円します。
デジカメソフトなど、入れると、とんでもないきんがくです。
今までなら、5-6年くらいで、何とかできましたが、これだけプリント離れ価格破壊では、
とても、跡継ぎは、不可能です。
また、いつでも、銀塩ゆーざー18に のせています。
書込番号:14153022
3点
現像液の話も以前は聞いたことありますが、メーカーよりも温度管理とか、使いまわしていないかとか、そういうことの方が大事だと思うのですが。
相反するものを求めているのですから、妥協とか、時間かけるとか、自分の足を使うとかしないと難しいと思います。
書込番号:14153571
4点
国産純正のEVER-BEAUTYペーパーは自分も好みなのでよく利用しますが
10円前後の安さだと他の方々のご紹介しているお店がほとんどだと思います。
その他にはYUYUネットでフジカラー完全純正12円というのもあります。
http://www.dpeyuyu.com/
ノーリツプリンターでもよければ笑顔館の7.8円がEVERタイプ最安値かなと。
http://www.digitalprint.sakura.ne.jp/
フジでも輸入CAペーパーや国産OEMペーパーであればまだまだたくさんあります。
今までネットプリントで50店ほど比較してみましたが純正EVER-BEAUTYペーパーは
高価な印画紙のせいか15円以上が多くあまり激安価格では見当たりません。
ただ品質や保存性にこだわるのであればブランド名よりも機械や液の品質管理がよく
丁寧に補正してプリントをしてくれるお店の方がいいのではと思います。
印画紙裏地に純正のEVERマークがついていると気分はいいですけど・・・。
フジ純正薬といっても輸入のフジ激安薬品や液をケチって鮮度が悪いケースもあれば
フジ以外でも品種やタイプにより品質上むしろ鮮度や保存性のいい場合もあります。
プリントの保存性は10年以上経たないと本当の劣化具合は何とも言えませんが・・・。
大量に頼むのであれば失敗しないように一気に注文しない方がいいかもしれません。
お試し時と品質が変わる場合もありますのでよく確認などをしてから頼んだ方がよいかと。
いずれにしても好みのお店が見つかるといいですね。
書込番号:14154082
![]()
2点
ポジ源蔵さん
早速のお話有難うございました。
フロンティアは良いプリンターだけど、
大幅な補正に向かないということなのですね。
あるお店がペーパーも現像液もフジをお使いなのに
フロンティアでは思った通りの絵にならないので、
プリンターだけはノーリツを使っていると言われていましたが
そういうことなのですね。
納得できました。有難うございます。
価格破壊…。
確かに数年前は店頭で37円でお願いしていました。
ですが、この不景気でサラリーは下がる一方、
反対に子供の教育費はかさむ一方…。
できるところから削らないと生活自体が
成り立たなくなってしまうので、辛いところです。
ところで、銀塩ゆーざー18とはサイトの名前なのでしょうか?
無知ですみません!
書込番号:14154340
0点
>ニシベンダンマさん
メーカーもですが、確かにしっかり品質管理されているかは重要ですね。
お店にお尋ねしても、きっと「ちゃんとやってます」という回答しか返ってこないでしょうし…。
難しいですね。
こればっかりはお店を信じてみるしかなさそうです。
プリントすることを急いではいないので、じっくり自分でも探してみるつもりです^^
有難うございました。
>ブラビッドさん
丁寧なご回答有難うございます。
YUYUネットさん他系列店さんにお試しプリントをお願いしたことがあります。
確かにフジ純正なのですが…アナログのエバービューティーをお使いでした。
実は私自身、エバービューティーのfor LASERに拘るべきなのか、
アナログのエバービューティーでも大差ないのかが良く分からず、悩んでいるのです。
お店に伺っても関係ないとおっしゃるところもあれば
デジカメで撮った画像はfor LASERじゃないと! とおっしゃるところもあります。
ブラビッドさんはエバービューティーfor LASERとエバービューティーの違いについて
いかがお考えですか??
たくさんのお店をご利用されているので、是非ご意見伺いたいです。
宜しくお願い致します。
(*他CAペーパーやOEMペーパーまで選択肢に入れてしまうと、
お店がありすぎて訳が分からなくなってしまうので
エバービューティーというところには拘っておこうかと思っています。)
また機械や現像液の管理がされているかどうか…も、
ユーザー側には本当のところは分からないと思うので
これも何というか…、お店を信じるしかないなぁ と思っています。
お試しプリントと本注文の仕上がり具合が違うっていうのも…。
そんなことは絶対嫌ですが、こちら側にはどうしようもなく。
これもお店を信じるしかなさそうですよね…。
『笑顔館』さん、ノーチェックでした!
アナログエバーをお使いのようですが、明日にでも問い合わせしてみます^^
有難うございました。
書込番号:14154583
0点
あ、すみません。 機械は、フロンチィアが、一番いいです。
というか、 主な店ほとんど、フジで、ノーリツは、付き合いが長いかだとおもいます。
すでに、サービスは、同じ会社みたいです。
W4切出来る機械とW6切までの機械ではかなり、スピードなど、焼き方 値段などに、差があります。
子供さんが、好きな、新幹線のせます。(おとこのこ)かな?
ここの、くちこみフイルムカメラの、ところです。
銀塩ユーザー18です。 また
書込番号:14154640
2点
☆あいびーさん
はじめまして。
昨日、同じタイミングでフジのネットプリントについて質問した者です。
私もフジペーパー&フロンティアで(薬品までは調べるのは諦めました)連日検索し続けて少量プリント依頼をし、画質は満足したもの、予想外に日付のフォント・位置がどうしても気になってしまい、現在はフジペーパー+日付印字優先で再検討している状況です(^^;)
私が調べた中であいびーさんのご希望に合いそうなショップがありましたのでご参考までにご連絡します。
日本宅配写真(10枚無料お試しあり) \11.2〜\16
http://www.takuhai-shashin.com/commitment/index.html
・EVER-BEAUTY PAPER TYPE-II for LASER)
・フロンティア375
・CP-48S PC
DPONE \14
http://www.dpone.net/
・EVER-BEAUTY PAPER TYPE-II for LASER
・フジカラー高速プリンターLP-5700R
・純正薬品CP-49
・自動画像補正 Image Intelligence
豆ロケットさんが紹介されたデジカラープリントさんは私としては満足でした。同じ系列だと思われますが、i FUJICOLORさんも良かったです。\12
http://www.ifujicolor.net/
この2社はフジカラープリント品質優秀店になっています。
日本宅配写真さんは2社よりは全体的に濃い目の仕上がりでした。
DPONEさんは試しておりません。
>プリンターはフロンティアに拘らず、ノーリツ等で拘っておられるお店も視野に入れてみようと思います。
ノーリツであれば…
デジカメプリントん \10.5〜\12(2/29まで)
http://www.printon.jp/kodawari/
・EVER-BEAUTY PAPER for LASER
・フジカラー純正シンプルイット(CP-49E)
私も1000枚以上プリントする予定なので、早く気に入るショップを見つけたいです!(これからプリントする写真のピックアップ作業もあり寝不足は続きます)お互いいいショップが見つかるといいですね。
書込番号:14155399
![]()
1点
ペーパーはエバービューティーfor LASER
プリンターはフロンティア、
薬品もフジの物を使っているところでよかったところ。
以下のショップは 自動補正+手補正 のプロ仕上です。
フォトショップすすき野さん
Lサイズ \15
http://home.a00.itscom.net/susukino/
ネットDEポン!さん
Lサイズ \18〜\14.25
http://www.net-de-pon.net/
デジタル写真工房さん
http://www.d-shashin-ko-bo.com/
Lサイズ \18〜\11.16
いずれのショップも丁寧でおすすめです。
色調等もフロンティアらしくコントラストが若干高めで私好みの色です。
プロ仕上なので要望等も聞いてくれますよ。
日付の位置・色はネットプリントジャパンさんに似ているようです。
書込番号:14156531
1点
ポジ源蔵さん
フロンティアでも機種によってプリントの仕上がりが違うのですね。
フロンティアでもノーリツでもメンテナンス会社が同じって
何だか不思議な感じがしますね☆
ハンドルネームなのですね。
時間ができたら、覗かせていただきます♪
書込番号:14157503
0点
しろ文鳥さん
こんにちは。初めまして^^
同じような条件のお店をお探しだなぁ…と、しろ文長さんの書き込みも拝見させていただいていました。
わざわざ情報教えてくださって有難うございます♪
私はフォントは気になっていないので、フジ純正(orプリンターのみノーリツOK)で
お店を探してみようと思っています。
私も、溜まりに溜まった子供たちの成長記録をいい加減にプリントしようと取り掛かったものの、
連日、お店の情報収集&膨大な画像からプリントするカットを選定するという作業が続いていて
毎日寝不足でフラフラです…(汗)
子供が起きている間はまともに時間が取れないですよね〜。
子供が寝てくれた後が勝負。……お互い頑張りましょう^_^;
挙げてくださった中のお店も候補に入れて、考えてみようと思います。
数百枚ずつ違う店舗に出してみるのも良いですしね♪
本当に有難うございました☆
書込番号:14157597
1点
私が頼んだ事がある前出以外の EVER BEAUTY PAPER for LASER 又は EVER BEAUTY PAPER のショップ。
仕上がりの印象も書いて見ますが、それぞれ一度ずつしか頼んでないので参考程度に。
『写真オンライン』
http://www.dp-e-online.com/
L判:9円
用紙:EVER BEAUTY PAPER for LASER
プリンター:フジ純正らしいのでフロンティア
薬品:フジ純正らしい
仕上がり:やや明るめ、明部は白飛び気味
『デジタルプリントOK』
http://www.dpok.net/
L判:10円
用紙:EVER BEAUTY PAPER
プリンター:ノーリツ
薬品:?
仕上がり:やや青被り
『オンラインプリント』
http://www.online-print.jp/
L判:10円
用紙:EVER BEAUTY PAPER for LASER
プリンター:ノーリツ
薬品:中外
仕上がり:サッパリめ、画像によっては色が薄く感じるかも?
『デジプリ』
http://www.digipri.jp/
L判:15円
用紙:EVER BEAUTY PAPER for LASER
プリンター:?
薬品:?
仕上がり:良好
『vivipri』
http://www.vivipri.co.jp/
L判:15円
用紙:EVER BEAUTY PAPER for LASER
プリンター:フロンティア(だと思う)
薬品:?
仕上がり:まあまあだけど、ちょっと彩度が高いかも?
『オンラインラボ』
http://onlinelab.jp/
L判:15円
用紙:EVER BEAUTY PAPER for LASER
プリンター:CYRA
薬品:?
仕上がり:良好だと思うけど、比較用の画像を頼み忘れたので他社比較はしてません。
試してないし、用紙(フジ製)の詳細がわからないけどフロンティアを使っているショップ。
『フォトデリ』
http://www.photodeli.net/
用紙:フジ純正
プリンター:フロンティア
薬品:?
『セルマ』
http://digital-print.jp/
用紙:フジペーパー
プリンター:フロンティア
薬品:?
仕上がり:三菱ペーパーは一度頼みましたが、概ね良好なのに一枚だけ白い雲がやたらシアンがかってました。
『9.8円ぷりんきゅー』
http://muhosei-prin9.web.infoseek.co.jp/
用紙:クリスタルアーカイブ
プリンター:フロンティア
薬品:?
書込番号:14157649
![]()
3点
デジカメプリント
利用したことは無いのですが、ショップHPを見ると『お試し10枚プリント』を無料でやってるみたいですね。
また、『再プリント保証』など、良心的なショップだと思います。
使用プリンターやプリント紙の銘柄については書かれていないので仕上がりの傾向が予想できませんが、注文ソフトにコメント欄があるので希望があればある程度はあわせてくれそうな気がします。
とりあえず10枚だけ無料で頼んでみては如何でしょうか?
プリントを予定しているうちの10枚を頼むのもよし、あるいは人物(屋外、室内)やら景色(日中、夜景)やら色々なシチュエーションの画像を頼むのもよし、色味がおかしい写真を頼んでみるのもよし・・・・
書込番号:21841032
![]()
2点
>豆ロケット2さん
お答えどうもありがとうございます!!
六つ切りで半光沢があり、再プリント補償があって安価なのですが、口コミがまったくなくて不安です。
お試しはちゃんと届いたのに実際の注文は届かなかった、なんてトラブルは
今までにないんでしょうか・・・?
いろいろ検索をかけてみたところ、ネットプリントでそういうトラブルはなさそうなのですが・・・
書込番号:21841305
1点
>口コミがまったくなくて不安です。
その為の無料お試しだと思います。
>お試しはちゃんと届いたのに実際の注文は届かなかった、なんてトラブルは今までにないんでしょうか・・・?
30社以上を利用してきましたが、個人的にはそういうトラブルは無いですし、聞いた事もありません。
ただ、価格コムの投稿で、「他の客の写真が混入していた。という事は自分の写真が他人に届いたかも知れない」という事はあったようです。
>プリンターはノーリツ鋼機QSS3202
>紙は三菱製紙だそうです。
プリンターの品番までは分かりませんが、ノーリツプリンター×三菱製紙の組み合わせだとアビックスというショップを利用したことがあります。
http://avix-d.com/index.html
ここでの仕上がりは、鮮やかでありながらスッキリした色味が好印象でした。
ただ、細かな見方をすれば私の好みと合わない部分があったりもします。
仕上がりは各々の好みがありますので、ご自身で試される他は無いと思いますよ。
書込番号:21842731
![]()
0点
>豆ロケット2さん
再度のお答えどうもありがとうございます!!
たしかにおっしゃるとおりですね。
書込番号:21843244
2点
デジカメプリント
以下のようなトリミングのサービスがあるネットプリントを探しています。
・縮小、拡大、移動が可能
・縮小や移動で余白がある場合も、エラーにならず注文可能
キタムラとコイデカメラで出来そうな事は分かったのですが、もう少し安い所がないかと探しています。激安でなくて構いません。
いくつか試したのですが、余白が出来るとエラーになってしまう会社しか見つからず。。
宜しくお願いします。
書込番号:21574892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mim-mimさん
画像ソフトで余白を作れば可能です。
縮小や移動も同様です。
ただし画像ソフトをお持ちでなければソフトの入手と使いこなしが必要と、敷居が高くなります。
なおフリーの画像ソフトGIMPは、高機能で評価が高いので試す価値が有りそうです。
書込番号:21574922
2点
>mim-mimさん
プリント代は
品質に正比例します。
品質に自信があるから 高いのです。
一流現像所だとキタムラより高いです。
プリント現像液は、許容規程回数まで
使い回しされます。
プリント現像液の新旧でも
プリント耐久性は変わってきます。
昔の白黒写真に
セピアと、セピアに変色してるものが有るのは
プリント現像液の新旧の差です。
品質が悪いのに値段が高い。
⇒そんな商売 長続きしません。
書込番号:21575052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早々のご回答ありがとうございます。
処理する枚数が多いので、出来れば注文時にと思っていますが、画像処理ソフトは思いつかず、アドバイスありがとうございました。
見つからない時はこれでいこうと思います。
書込番号:21576216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アドバイスありがとうございました。
キタムラとコイデカメラは店舗がある分高いのかな、と思っていたのですが違うのですね。
大切な写真の分は、価格に拘らず分けて原像したいと思います。
書込番号:21576225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)














