カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミュート(取説P67)線接続について

2025/05/23 20:27(6ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

スレ主 # Aさん
クチコミ投稿数:2件

ミュート(取説P67)線接続についてご存知の方、ご教示ください。
他のパイオニア製カーオーディオ同様、アース落としでミュートがかかる、と思っていたのですが、DMH-SZ700ではミュートがかかりませんでした。
ミュート線接続によりミュート機能をご活用の方、接続・入出力について情報をいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:26188187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 # Aさん
クチコミ投稿数:2件

2025/05/26 21:50(6ヶ月以上前)

修正後取説

修正前取説

解決?しましたので共有させていただきます。

本機の黄/黒線には、ミュート機能はない、とのパイオニアからの回答が得られました。
取説の記載誤りで、黄/黒線には何も接続しない、と修正後・現行の取説には記載されています。
(黄/黒線の機能は不明です)
お調べいただいた皆さま、ありがとうございました。

書込番号:26191335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OT-N713AKとの違いについて

2025/05/22 22:30(6ヶ月以上前)


カーナビ > ダイアモンドヘッド > OVER TIME OT-N904AK

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件

画面サイズだけですか?HPにPDFの取説がありませんでした。

書込番号:26187357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

古いナビの日時狂い MAX960HD クラリオン

2025/05/22 15:52(6ヶ月以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX960HD

クチコミ投稿数:10件

MAX960HD

車のナビの日時が2005年になってる。。バッテリー交換したから?ナビの日時はGPSからの電波で自動補正されるはずでは・・?

とうとう来たらしい。“ナビが異なった年月日を表示をする”で調べると

一般的にGPSロールオーバーと呼ばれる事象となります。
ナビの日付や時刻はGPSより取得しています。
GPS受信機内蔵カレンダーは約19年と有限となっており、それを超えると日付がリセットされ正しい日付を取得することができなくなります。
そのことにより日付や時刻に関係する機能全般において正常に動作しない〜
これはGPS受信機の対応年数が過ぎてしまったことによりますので、
手動による変更やソフトウェアの修正、部品交換等で改善することが
できません。〜

とある。確かに購入したのは20年近く前。。いろいろ調べるとよそのメーカーのは販売店専用ダイアグ画面から強制的に手動日時設定出来るモノもあるようだが、クラリオンMAX960HDではダイアグ画面からはデモ画面やらジャイロ感度調整しか出来なかった。。

MAX960HDはTV(アナログ/デジタル)DVD、MD、マイクロSDカードから映像や音楽を楽しめるHDナビで当時はフルスペックモデル。現在でも十分に楽しめるのになあ・・。
もう日時カレンダーが使い物にならないのはショックです。。どーにか強制的に日時合わせ出来ないものかしら??

書込番号:26186971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2025/05/22 15:58(6ヶ月以上前)

>よもよももさん

>> 車のナビの日時が2005年になってる。
>> 確かに購入したのは20年近く前。

トヨタのMCV30(2001年式)の内蔵カーナビも2005年になっていますけど。
「曜日」だけは、合っている感じです。

書込番号:26186980

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/05/22 16:06(6ヶ月以上前)

おお、今さっき登録してから記事書きあげた&めちゃ古いナビの故障(?)記事にさっそく返信していただけるとは!ありがたや。。(*'▽')

曜日」だけイケてますか〜。時刻がアカンってことでしょうか?悲しいですなあ;;
お高いナビ買っても20年ソコソコでこんな単純なコトで。。画面が割れたりとかボタンが効かなくなったとかそもそも動かん!とかいう故障ならあきらめもつくのですが。。やるせないです。。

書込番号:26186990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2025/05/22 16:31(6ヶ月以上前)

>よもよももさん

>> 時刻がアカンってことでしょうか?

時間も合っています。

書込番号:26187010

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/05/22 18:10(6ヶ月以上前)

よいですなあ^^

メーカーはなんでこんな仕様にするのだか。。古いモノでも大事に長く使用出来るようにしてほしいものだ。。

書込番号:26187114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19846件Goodアンサー獲得:942件

2025/05/22 23:28(6ヶ月以上前)

桁上がりは アメリカのGPSの仕様なので仕方ないです

登山用ガーミンGPSなども発生しています

書込番号:26187415

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3481件Goodアンサー獲得:181件

2025/05/22 23:57(6ヶ月以上前)

GPSの仕様であってナビの仕様ではありません。

書込番号:26187444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/05/23 00:40(6ヶ月以上前)

〜アメリカのGPSの仕様
〜ナビの仕様ではない

たしかにそうだけどこのナビは日本製で米軍の装備品ではないからなあ。。
GPSやらインターネットは米軍〜軍事技術から発展した。軍事装備品なら19年で使えなくなるのは了承かもしれん ましてや予算もバンバン国から出るだろう。
日本の民生品なら費用は個人が負担だし日本製の人工衛星あるだろうにとかアメリカのGPSの仕様そのまま利用ではなく長期間使えるように手動で上書きにて使えるような機能つけて欲しいかなと。古いモノでも長期間使えるような努力をメーカーはしてほしい。。

ナビは高い買い物なのに百均の時計の機能〜手動時刻合わせすら無いってのがツラい。20万のナビで20年経ったらどこも壊れてないのに時計だけが使えないって悲しいじゃないか。20万の家電で20年経ったら時計(それに付随する機能)が使えません手動で補正も出来ないってことだよ?
渋滞情報VICSやらオイル交換などのスケジュール管理機能などが使用不可になるのも地味に悲しいっす。(´;ω;`)
古い車は〜13年目から〜重量税(39%)やら自動車税(15%)が上がるのも悲しいです。

書込番号:26187466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2025/05/23 08:19(6ヶ月以上前)

>よもよももさん

GPS側のデーターフォーマット仕様が原因なので、
ビット拡張などの設計変更すると、
世界中が大変なことになるかと思います。

書込番号:26187621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19846件Goodアンサー獲得:942件

2025/05/23 12:29(6ヶ月以上前)

ぃゃぃゃ 軍用は今が19年前でないことをアビオニクスに覚えこませればいいわけで
F-15だってシステム更新して使っています

民生は発売後19年も使われることは想定していないので
GPS桁上がりを修正する更新はサポートされていません

一部の登山用GPSはメーカーに送り返せば 桁上がり対応システムをインストールしてもらえます

3Gの電波も止まった(KDDI)なので
それを利用したサービスも止まりました
来年はDoCoMoの3Gも止まるので
多くのFoma系通信アダプタを使ったサービスも終了します

書込番号:26187805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/05/23 15:18(6ヶ月以上前)

今が19年前でないことをアビオニクスに覚えこませれれるのならばナビもそういう仕様にしてほしいと。
民生は発売後19年も使われることは想定していない〜古いものが壊れてもいないのに淘汰される前提で生産されていることを問題提起したいわけで。

書込番号:26187934

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3481件Goodアンサー獲得:181件

2025/05/23 16:06(6ヶ月以上前)

営利企業的に10年以上も使ってもらっては困るんですよね。
購入者が何年使おうがお構いなしですが、それを企業側に求めるのは異常。

書込番号:26187961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2025/05/23 17:26(6ヶ月以上前)

>よもよももさん

当方の環境では、
2025年5月23日(金)は、2005年10月7日(金)となっています。
時間の狂いは、電波時計との比較で、1秒以内の誤差のようです。

書込番号:26188018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2025/05/23 18:23(6ヶ月以上前)

>よもよももさん

市販ナビにせよ。部品供給・修理は製品製造終了後7年だから、それからは何がっても買い替えが
必要ですね。まして20年とは....。

書込番号:26188058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6714件Goodアンサー獲得:338件

2025/05/23 18:49(6ヶ月以上前)

電気製品で20年使えてる、当たりの商品ですね。感謝ですね。
20年前には、そのころは、このような時計の問題が起こるという情報は存在しなかったのでは。
20年の間に世の中、格段に進歩し、新しい技術も加わり、いろいろ変わってきてるのでしょう。
一つの例ですが、
SDカード、20年前にあったかどうか知りませんが、
古いので4MBってあります。
今は、いくらくらいでしょう、2TBとかありますかね。びっくりです。いくらまでいくのでしょうか。
アイフォンは発売前ですね。

ま、20年前のナビ、私の感覚では人間で言ったら100歳超えてます。
色々不具合あっても、大事に使ってあげてください。
失礼しました。

書込番号:26188071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6714件Goodアンサー獲得:338件

2025/05/23 18:59(6ヶ月以上前)

訂正します。
最初のSDカード、8MGです。2000年発売とのことです。
失礼しました。

書込番号:26188082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6714件Goodアンサー獲得:338件

2025/05/23 19:01(6ヶ月以上前)

すみません。
8MBでした。
失礼しました。

書込番号:26188087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/05/23 20:22(6ヶ月以上前)

>営利企業的に10年以上も使ってもらっては困る

確かにそのとおり。期限が切れたらGPS機能は使えなくなってよいから時計修正にGPSを利用しないで手動補正可能にしてほしいだけなんです。。

法的な意味で部品の供給やら修理義務はもっともですが、ソレは古いものは壊れてないのに破棄せよというわけでは無いと思うっス。

ヤフオクで入手した8Gや4Gの中古メモリーにて音楽聞いてます。ナビの地図は道路が新しくなった道路を走ると山の中突っ切っていったりしてますねw 近場の買い物用途の下駄ばき的な車に付けているナビなので、DVD鑑賞やメモリー/HDの音楽聞く機能が壊れるまで大事に使っていきたいと思います^^

書込番号:26188186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19846件Goodアンサー獲得:942件

2025/05/23 20:38(6ヶ月以上前)

実際には 製品間で競争が激しいので
10数年後に役立つかどうか 定かでない 
シリアルレシーバー/システム更新(BOOT) にかける金額よりも
もっと購入に遡及する部位にお金をかけていたんじゃないかな

光るスピーカーとか昔あったなーーー

システム更新を意識した製品は
PHS基地局が積極的だったらしい インテルがフラッシュに積極的な頃

書込番号:26188202

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3481件Goodアンサー獲得:181件

2025/05/23 23:40(6ヶ月以上前)

GPS情報で問題なのは週データだけなので、設定で日付表示をやめて時刻表示にすれば問題ないのでは?

書込番号:26188377

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2025/05/24 01:24(6ヶ月以上前)

>よもよももさん 『期限が切れたらGPS機能は使えなくなってよいから時計修正にGPSを利用しないで手動補正可能にしてほしいだけなんです。』

おっしゃることは分かります。今ならそうしているメーカーもあるかも?
しかし、当時想定していなかったと思うので、無理な話です。

書込番号:26188424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/05/24 08:48(6ヶ月以上前)

>GPS情報で問題なのは週データだけなので、設定で日付表示をやめて時刻表示にすれば問題ないのでは?

おはようございます。コッチは大雨です。庭が水没しかかってます(´Д`)アハーン

MAX960HDでは音楽聞く際(DVD垂れ流ししてない時)は画面にカレンダーをドンと表示する機能があっていつもそーしてたのです(選曲するときは選曲画面になりますが早送り次の曲巻き戻し前の曲ボリューム調整などはカレンダー画面のままボタンやリモコンの専用ボタンでカレンダー画面のまま可能)。
洋画のDVD絶賛放り込み中だったので今までスレ表題の日時狂いに気が付かなかったのですが、バッテリー交換した際いつものようにデフォ画面からの立ち上がりにてセンター/ウーハーなどのスピーカー設定を再設定などさせてたときに「あれ?なぜカレンダーが2005年に??」となったわけでして。。百均の時計にすらあるはずの“手動再設定”の項目がドコを探してもいじっても無いという。。で、ココに相談に来たというわけで。

みなさまのおかげで“どーしょーもない!”ってことが判明したので、カレンダー画面はとはサヨナラします((+_+))ナビ自体はいまのとこタッチパネルもDVDもメモリーもボタン操作もなんならMDも(!)問題無く使えております。新道路を走行すると山の中突っ切る表示はまあご愛敬だった私のナビでしたが、新たな“持病”と共に私も生き続けていくってことでこのスレの“幕”とさせていただきます。

みんなありがとー!本日は土曜。広範囲に大雨注意報(中部関東以北はこれから)ですが車でご移動予定の方はご安全にね!(*'▽')

書込番号:26188599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/05/24 11:03(6ヶ月以上前)

全体図

カレンダー表示画面

40秒早いダイソー時計と

エネミーライン 地対空Mぶっぱなされてるシーン

〜追伸〜

ご指摘の通り、日付は狂ってましたが(画像参照)、時間は合ってました^^よかった。

買い物ついでに写メ撮ってきました。米は相変わらずお高い。小泉農水大臣の「備蓄米店頭で2000円」を信じてないので購入。

ナビ自体は自車位置を正確に随時移動表示してくれてます。GPS機能が全てダメになったわけでは無いと。ただ日付がダメと。不具合的にはFM-VICSが機能しない→渋滞情報受信不可。カレンダー表示がダメ。程度の被害で済んでます。

書込番号:26188720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:112件

2025/05/24 15:42(6ヶ月以上前)

昔、MAX850HD使ってました。懐かしい。

当時はアナログ出力(黄色)でしたが、リアモニター出力できたので子供たちがDVD見てました。

VICSはビーコン受信機付けてました。

850はSDカードでなくメモリースティックしか使えなくて、CDレンタルしてきてHDDに一生懸命ためてた様な気がします。

カレンダー表示は残念ですね。

書込番号:26188926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/05/24 16:20(6ヶ月以上前)

このナビはネットで購入したもので当時まだ出たばっかなのに「工場からの横流し品か?」ってくらいかなりの格安で購入したモノ(それでも10万くらい払った気が)。

思い出せるだけで5〜6台くらい乗り換えてきた車に適時移植し続けてきた歴史があります。よってHDDの音楽データみるとちょっと恥ずかしくなるようなラインナップがずらり。CD入れると勝手に高速録音する仕様なので、自分の趣味ではないデータも。。当時の彼女やら友達の顔が浮かんでくる逸品でございます('◇')ゞ

書込番号:26188954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/06/01 19:17(5ヶ月以上前)

お返事くださった
ゆうたまんさん
funaさんさん
BREWHEARTさん
ひろ君ひろ君さん
バニラ0525さん
おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!(*'▽')

ナビ機能〜自車位置が不動になってしまったら、またスレ建てしますねw つか、いつまで使えるんだろう??

書込番号:26197268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルギフトについて

2025/05/20 15:48(6ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-CE01WD

クチコミ投稿数:347件 ストラーダ CN-CE01WDのオーナーストラーダ CN-CE01WDの満足度5

デジタルギフトがいつまで経っても送られてこないので、メール会員のメールから、問い合わせたら、既に送っているとの事で、当然、迷惑メール等も既に確認してますが、送られて来てない事を伝えて、調査中です。ギフトがあるから、購入に踏み切った感もあるので、どうなることか、回答待ちです。Yahooショップで購入したのですが、保証書が、手書きなのも少し怪しいと思ってます。まずは、メーカーからの回答待ちです。

書込番号:26184921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3481件Goodアンサー獲得:181件

2025/05/20 18:52(6ヶ月以上前)

いつ購入して申し込まれたのでしょうか?

2024年モデルのキャンペーンは3月23日までの購入かつ3月26日で締め切ってますけど。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/skydragon/cp/stradacp_r_2502/

書込番号:26185097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2025/05/20 19:20(6ヶ月以上前)

ご心配される熱い気持ちは凄く伝わりましたm(_ _)m

例え話しで大変恐縮ですが、
役所のマイナポイントの手続きミスが叩かれて件で

@個人情報を扱う大変な重責があり、複雑な手順を踏んでいると想像できますm(_ _)m

A上司からと市民からも早くしろと上下から叩かれるm(_ _)m

Bそのプレッシャーの中正確にミスなくやれとネットや窓口で言いたい放題

※この3点を考えると現場で手続きをされている方を信じて待つのも一つの優しさだと私は考えます^_^

こうして、穏便にネガティブな印象もなく優しく冷静に質問されているのは、貴方も若手の従業員をお持ちの名のある経営者と感じましたのでご参考までに何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

書込番号:26185138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件 ストラーダ CN-CE01WDのオーナーストラーダ CN-CE01WDの満足度5

2025/05/21 09:54(6ヶ月以上前)

既に2/23日に応募完了してます。応募完了しているメールも来ていますが、肝心のデジタルギフトが、迷惑メールにも届いていませんでした。ので、調査してもらっています。

書込番号:26185691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件 ストラーダ CN-CE01WDのオーナーストラーダ CN-CE01WDの満足度5

2025/05/26 13:39(6ヶ月以上前)

メーカーの親切な対応で、無事、解決して、ポイント頂きました。ホットメールが、受け付けエラーで、Yahooのメールにして、受け取れました。子供の修学旅行の小遣いに充てられました。感謝です。

書込番号:26190898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 AVIC-RL721にバックカメラ

2025/05/19 00:00(6ヶ月以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL721

【困っているポイント】
AVIC-RL721楽ナビに、パイオニア バックカメラ ND-BC9を取り付けました。
カメラの電源はヒューズボックスから取り、アースも接続ナビの設定もしましたが、バックに入れてもカメラが起動せず映りません。。。

【使用期間】
本日行った。

【利用環境や状況】
車種→スペーシアMK94S

【質問内容、その他コメント】
ナビのカメラ設定から画角調整の際の映像は映りますが、ギアをバックに入れると、カメラが映りません。
何が悪いのでしょうか?
分かる方、宜しくお願い致します。

書込番号:26183356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1539件Goodアンサー獲得:147件

2025/05/19 01:39(6ヶ月以上前)

ちょすちょすちょすさん

基本的なことですが、設定→カメラ設定で「バックカメラ入力」はONになっていますか?
Noの場合は、ONに、Yesの場合は、車のリバース信号線がナビに配線されてないんじゃないかと。

書込番号:26183385

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2025/05/19 07:15(6ヶ月以上前)

>ちょすちょすちょすさん
こんにちは
設置時にシフトがRに入ったことをナビにお知らせするためのリバース信号線はナビ側に入力しましたか?

こちらが接続されてないとナビはリバースに入ったことがわからないのでバックカメラが起動しません。

書込番号:26183472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/05/19 07:18(6ヶ月以上前)

>BIGNさん
初めまして。コメントありがとうございます。
ナビの設定、カメラONにしています。

リバース信号…知りませんでした。。。

書込番号:26183474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/05/19 07:19(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
初めまして。コメントありがとうございます。

リバース信号…知りませんでした。。。

それですね…(^◇^;)

書込番号:26183475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1097件

2025/05/19 18:46(6ヶ月以上前)

ナビの取付説明書P.13にバックランプの信号線に取付するよう記載がありますよ。

書込番号:26184058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/05/19 20:38(6ヶ月以上前)

>エメマルさん
ご親切にありがとうございます。

週末に再度取説を見ながらやってみます。

書込番号:26184163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

不便な点はありますか?

2025/05/18 00:36(6ヶ月以上前)


カーオーディオ > ATOTO > A6G209PF

クチコミ投稿数:1857件

スマホで地図アプリを使いナビ代わりにしたいのですが、ディスプレイオーディオは使いづらいとよく聞きます。まず、画面に表示される情報が少なくて使えないと見かけました。実際はどうなんでしょうか?

Yahooナビを使いたいと思っていますが、スマホで直接使うのと、ディスプレイオーディオを通して使うのとでは、勝手が違いますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:26182247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19846件Goodアンサー獲得:942件

2025/05/18 00:50(6ヶ月以上前)

Googleマップですが 自宅パソコンで検索した場所が
乗り込んだ時点で 最近検索した場所として出てきます。

書込番号:26182253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/18 00:56(6ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
繋がってるという事ですか?
メリットですか?

書込番号:26182256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19846件Goodアンサー獲得:942件

2025/05/18 06:01(6ヶ月以上前)

私も ミラー型 ディスプレイオーディオを導入した時
タッチ範囲が小さいことが 使いにくさになるかと危惧しましたが

Googleアカウントで紐ついていれば
画面内で細かい地図操作を行うことはしないので
満足しています

書込番号:26182299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19577件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2025/05/18 06:30(6ヶ月以上前)

バックミラーの小さな画面を操作したり凝視するよりも、普通にスマホをセットした方が安全な気がする・・・

書込番号:26182320

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/18 07:04(6ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
商品のご紹介までして頂きありがとうございます。参考にさせて頂きます。

>ダンニャバードさん
ディスプレイオーディオの画面でも操作は可能でしょうか?

書込番号:26182337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:42件

2025/05/18 07:55(6ヶ月以上前)

>すもも1813さん
情報が少ないと言ってもナビなのでルートがわかればいいのでは?
そこに行きたいのなら場所や店の情報なんて事前にリサーチ済ですよね
スマホ使用時とは用途が違うと思います

書込番号:26182371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/18 08:04(6ヶ月以上前)

>cocojhhmさん

ナビとして使うにはあまりにも不自由と見かけました。使用に問題があるような。

書込番号:26182379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:42件

2025/05/18 08:32(6ヶ月以上前)

>すもも1813さん
carplayやAndroid autoのことですよね
ナビとして十分使えますよ
利用者が増えているのはそういうことだと思います

書込番号:26182405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/18 08:34(6ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
ありがとうございます。
これからオーディオディスプレイの付いている車を見に行ってきます。また質問させて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:26182408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:52件

2025/05/18 09:00(6ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
利用者多いのは社外品付けるより親和性が高いのと、初期装備だから利用してるだけのような気がします。


>すもも1813さん
自分ならダンさんに一票。
稀に目的地を二重で設定する際はスマホ利用してます。Google Mapはお知らせで取り締まり情報出るので重宝します。
car playで利用しても出るのか知りたいですね。

書込番号:26182438

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/18 09:33(6ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん
ありがとうございます。
グーグルマップの使いやすさはどうですか?
自動車位置を見失ったり、画面が固まったり
しないですか?

書込番号:26182488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6066件Goodアンサー獲得:103件

2025/05/18 14:14(6ヶ月以上前)

>普通にスマホをセットした方が安全な気がする・・・

初歩的な疑問ですが、長時間スマホ繋ぎっぱで、スマホの電池切れの心配はないのですかね?

アンドロイドオートでスマホを繋ぐ場合も同じでしょうけど。

書込番号:26182760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/18 15:39(6ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん
携帯バッテリーを使えば問題ないかと。

書込番号:26182836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:42件

2025/05/18 16:08(6ヶ月以上前)

有線接続なら同時充電されますが、ワイヤレス接続の場合はバッテリー問題が生じますね
自分の場合は車内qiですがワイヤレス充電環境がない場合は結局ケーブルを使うことになるのでワイヤレス接続のメリットが半減しますね

書込番号:26182867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/18 16:41(6ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
Car playについてお聞きしたい事があります。
他の機種(価格コムに登録がない)になりますが
USBケーブルで繋いでCar playをタップしても
接続されませんでした。

よくよく知らべてみると、Car playに対応している
USBケーブルでないとスマホの事は認識しないのでしょうか?
( MFI認証?)


書込番号:26182894

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:42件

2025/05/18 17:22(6ヶ月以上前)

>すもも1813さん
carplayならわざわざケーブルを使わなくともワイヤレスでいいと思いますが
どうしても有線ということならお使いのiPhoneとDAとの相性問題もあるので高価な純正品、認証品をお勧めするしかありませんね

書込番号:26182930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:52件

2025/05/18 17:23(6ヶ月以上前)

>すもも1813さん
carplayは使用せず、スマホでしか使用しないのでそんなトラブル一度もありません。

DAの黎明期に導入してみましたが、スマホとの連携は使いづらいだけでした。
carplayが出てアプリへアクセスは簡単になったんでしょうが、いまだに快適というレベルの代物ではないですね。
ニュアンス伝わるかわかりませんが、スマホが情報提供側ではなく、される側にしてくれた方が数倍使いやすさ上がるでしょうね。

そもそもスマホありきの拡張品に何の価値もない。目新しい機能で付加価値付けてるだけの飾りと思っております。

書込番号:26182932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/18 17:49(6ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
最初ワイヤレスで接続しようとしましたが、やり方が分かりませんでした。Car playのアイコンをタップしても、接続する画面にはならず、ヘルプ画面になりました。Bluetoothは接続できましたが、Car playは無理でした。

Car playの設定の仕方を教えて頂けないでしょうか?私はiPhoneSE2を使っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:26182952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/18 17:52(6ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん
ワイヤレスの設定が調べても分かりません。販売者の方も詳しくなく、2人で四苦八苦しました。
ケーブル代も高いので、ワイヤレスで使いたいです。もし設定の仕方をご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:26182956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:42件

2025/05/18 18:34(6ヶ月以上前)

>すもも1813さん
結局のところどの機器に接続したいのですか?
機器によって有線のみ対応の場合もあるし、ワイヤレス対応の場合でも接続時のBluetooth、WiFi設定の手順など接続したい機器の説明書通りにとしか言えません

書込番号:26183003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/18 18:38(6ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
kasuvar kar7になります。
取説には記載がなかったです。
簡単な説明書でした。
ありがとうございました。

書込番号:26183006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:42件

2025/05/18 19:54(6ヶ月以上前)

>すもも1813さん
ワイヤレス対応のようですね

Bluetooth接続済ならあとはWiFiですね
WiFiオンなら自動接続すると思いますがオフにしていた場合は手動で接続してみてください

書込番号:26183124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/18 21:25(6ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
Wi-Fiオンにすれば良いのですね。
接続されるとオーディオディスプレイに 
アプリが表示されるのでしょうか?
一度試してみます、ありがとうございました。

書込番号:26183226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1097件

2025/05/19 05:32(6ヶ月以上前)

都市部で使うだけなら良いですが、山道等で圏外の場所を走行するときはスマホナビは使い物になりません。キャンプ等で関東郊外を走行しますが、圏外のエリアは結構あります。毎回オフライン用に地図をDLするのも面倒ですし、車両のカーナビも万能ではないので、スマホナビをサブで使うくらいが丁度良いです。

書込番号:26183422

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19577件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2025/05/19 06:34(6ヶ月以上前)

オフラインマップのエリア、もちろん日本全国保存することも可能

>毎回オフライン用に地図をDLするのも面倒ですし、

私はGoogleマップナビ一択派なんですが、よほど遠方まで出かけない限りオフラインマップのカバーエリア内になるため、通信圏外で困る、なんてことはありません。
昔は「あ〜!圏外で使えない〜!」ってこともありましたが、今は全く困りません。
普通のナビにはデータのない林道などもGoogleマップ上ならデータがある場合も多いですし、私個人的には、性能が低くデータも少ない据え付けナビは使う機会が全くないです。
次に車を買い換えるときは、ナビ機能いらないかなぁ?と思っています。

書込番号:26183447

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2025/05/20 14:35(6ヶ月以上前)

>すもも1813さん
こんにちは。
CarPlayもAndroidAutoも画面内に表示される情報量は、スタンドアロンのカーナビと比べると少ない場合が殆どです。また高速の乗り降りなどの案内情報などもCP/AAは不足していると感じます。
一画面に表示される情報量は、表示パネルの解像度に依存して制約がかかっているとのことなので、よくある1366x768や、1920x1080程度のパネルでは表示情報量はスタンドアロンより決定的に少ないです。シンプルに見える利点はあるかもですが、それより情報量が少ない、が先に立ちますね。

やはり、どこで曲がるか、という交差点情報だけではなく、施設や場所の名前、家屋の表示など、地図情報は豊富な方が位置の把握に役立つと思っていますし、使い勝手が良いと思います。

スマホやタブレットのアプリの方が情報量は多いです。CP/AAを通すと削減されます。

それ以外にも、車側の車速情報などがスマホアプリ側にうまく伝わらないケースが現実的に多々あるので、CP/AAの場合、高架下やトンネル内で自車位置が止まったり不正確になる場合が多く感じますね。スマホ単体だともちろん車速情報は取れないので、トンネルや高架下では同じように自車位置は止まりますが。

結局のところ、個人的には、CP/AAやスマホによるナビは積極的に使う気になりません。非常事態の際には意外と使い物になることは実際使ってみて承知していますが、平時にはスタンドアロンのカーナビが一番と思います。

書込番号:26184860

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:42件

2025/05/20 15:01(6ヶ月以上前)

自分の場合は車載ナビとの併用ですがスマホ連携ナビの使用目的は音声検索でのルート案内一択ですね
走行中の目的地検索は基本的には入力を受けつけないのですが、Android autoなら「Ok Google 〇〇まで案内して亅で完結します
MAZDAは最近はAlexaも使えますが音声検索はGoogleの方がローカルな名称でもヒットしやすい印象です

書込番号:26184887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:52件

2025/05/22 13:01(6ヶ月以上前)

トヨタの純正ナビがあまりに載っていない道路が多くて(酷道マニアなので。トヨタのナビは普通の人が安全に走れる道しか掲載しないみたい)使いづらく、オンダッシュの中華DAと併用しています。
アプリによりいろいろ機能・特長がありますので、いろいろ試してみるしかないですん。

画面については、DA+スマホの二画面2で使えるものもあります。
個人的に使いやすいのはパイオニアのCocchiですね。開発当初は使いにくかったですが、改善の速度が速いです。無償で使えますが、有償でも安価。個人的に今後の期待含めお薦め。
Yahooナビは詳細地図が使いやすいです。
トヨタのmoviはやっぱりトヨタのお作法が厳しく、車が動いていることを検知するとDA側で操作は禁止されるので同乗者も操作できないし、非掲載の道路が多いのは純正車載ナビと同じ。当たり前か。使いづらいので使わなくなりました。
GoogleはDAに投影しナビさせたとき、道案内以外の機能が乏しく使わなくなりました。

その他いろいろ使って落ち着いたところは
・車載ナビメインでスマホ+Cocchi二画面併用
・林道とか酷道に行く時には純正ナビ無視でスマホ+Cocchiメイン。iPadでGuruマップというOpenStreetMapを表示できるオフラインマップを併用。
・道が怪しい地域(大雨、道路崩落などの交通規制あり)の場合にはスマホでトヨタの通れた道マップを表示
・詳細に近隣情報を調べるときにはiPadでGoogleマップ
・Googleマップで位置特定しているところへ行くにはGoogleマップ
になりました。
自分でもややこしいので、人に勧めるわけではありません。。。

ただ、中華オンダッシュDAは7機種くらい買いましたが、Android Autoがまともに動かないものが多いです。特に安い奴。どのAndoroidスマホとも繋がらないものもあれば、特定のスマホでだけ繋がる、時々だけつながる(繋がらないときの理由不明)、など、相性がある場合も多そう。選べるならCarPlayを使う事をお薦め。スレ主さんはiPhoneなので良いですが。。

書込番号:26186829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/22 17:33(6ヶ月以上前)

>うーむ。。。さん

詳しく教えて下さりありがとうございます。
パイオニアのCocchi調べてみます。

書込番号:26187075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング