カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ATT対応デッキについて

2000/12/06 12:08(1年以上前)


カーナビ

スレ主 はまュさん

ナビの音声が出ているときにカーステの音を小さくする機能に対応したソニー製のデッキには何があるのでしょうか?御存じの方教えて下さい。

書込番号:66227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

車速パルス?

2000/12/05 09:38(1年以上前)


カーナビ

ナビの取りつけについて質問があるんですが、車速信号線は何処から取ればいいのでしょうか?あとコレを接続しないとどうなるのでしょうか?どなたか教えて下さい

書込番号:65805

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2000/12/05 11:41(1年以上前)

車種毎に異なるので一概にどこにあるとは言えないです。
また、車速パルスの無い車もあります。
ナビのメーカーによっては、車種毎の取り付け方の説明書がFAXやネ
ットで分かるようになっている所もあります。
また、取り付け位置が分からない場合は車のディーラーに聞くのも一
つの手段ですよ。

これを繋がないとどうなるか?
自立航法が動作せず、衛星からの情報のみで動作する事になります。
簡単に言えば、精度が極端に悪くなります。
また、トンネルの中など衛星からの電波が届かないところではナビが
働かなくなります。

書込番号:65839

ナイスクチコミ!0


スレ主 はまさん

2000/12/05 13:07(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
車種によって違うんですか。車はそれ程古いわけでもく、メーターも昔の回転軸が直接刺さっているものでなく電線しか繋がってないのでパルスがないこともないと思うのですが。ディーラーで聞いてみます。

精度が極端に悪くなるのなら付けなければなりませんしね。

もう一つ質問なのですが、1BOXでGPSアンテナを室内に付ける場合は何処がベスト何でしょうか?ダッシュボード右に付けようと思ったのですが感度が悪いそうなので。

書込番号:65849

ナイスクチコミ!0


はまたさん

2000/12/05 16:06(1年以上前)

友人のステップワゴンにはダッシュボードの左の端に乗っけてまし
た。特に受信状況が悪いようなことは言ってなかったですけど。
まあ、これもご使用のナビと車種によってケースバイケースでしょう
から、何箇所か試験的に取り付けて様子を見てみるしかないと思いま
すよ。

書込番号:65902

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2000/12/05 17:33(1年以上前)

周りに1BOXの持ち主が居ないんで何とも言えないです。
車の形状的にはやはり屋根の上が一番良いような気がします。
各方向からの衛星のデータを受信しないとD-GPS使えないし・・・

はまたさんの言われているように色々な場所に設置してみて試すしか
無いかと。
アンテナの設置場所についてはこんな事しか言えないです。
すみません。

書込番号:65941

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2000/12/06 01:27(1年以上前)

1BOXの場合、フロントガラスが、かなりの角度で立ちあがってい
ることから、
ダッシュボード上に天井がすぐかかり、後方からのGPS信号をカッ
トしてしまいがちです。

もし、ダッシュボード上に設置するのであれば、中央付近が宜しいか
と思います。
 → 一部車種を除いて、フロント部は中央部分が、一番突き出てい
ます。

また、車種によっては、紫外線カット、あるいは、フロント上部にカ
ラーがついているものは、やはり、GPS信号の受信を弱めてしまい
ます。

書生の経験からは、社外に設置することをお勧めします
快適なナビ生活が、まっていると思いますよ。

それと、車速パルスの配線は、ナビメーカのサポートへ確認の電話を
すれば、配線図をFAXあるいは、郵送で送付してくれると思いま
す。

ひとつ、注意する点としては、自動車メーカーが、なぜかコンピュー
ター等の配線を替えてしまうことがあります。

私が実際に遭遇して悩んだのは、某○よた自動車の配線図をディーラ
ーから取寄せ、車速パルスの配線を結線したにも関らず、ナビが正常
に稼動しなかった時のことです。
このときは、なぜ???と真剣になやみ配線をすべてやり直したほど
です。

結局、配線図では、白/黄の配線が、スピードセンサーのパルスを示
していましたが、実際には、白/茶が正解でした。
(と記憶していますが、これは車種によりまちまちなので注意)

よくよく、配線図をみると、コネクタのピンの位置は、右上部、3番
目という位置はかわっていませんでした。
(色にばかり、注目し位置を確認しなかった!)

まあ、こんなこともありますので自信で作業する際は、慎重に!

最後にもう一言。

 車速パルスを取るときの結線作業は、丁寧にしましょう。
 車の配線が、断線すると最悪、エンジンがかからなくなります。
 静電気でも、車のコンピュータは、お亡くなりになります。
 コンピュータが逝ってしまった場合、最低10万円は覚悟が必要。




 

書込番号:66103

ナイスクチコミ!0


あおさん

2000/12/06 11:42(1年以上前)

車速信号線ですが、このHPで検索可能ですよ!
http://www.kanayama.co.jp/info-1/index.shtml
の「CAR FITTING」で調べてください。

書込番号:66215

ナイスクチコミ!0


はま.さん

2000/12/14 13:15(1年以上前)

みなさんどうも有り難うございました。色々複雑なようですが、がんばってみます。

書込番号:70243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

KENWOODのカーナビについて

2000/12/02 01:16(1年以上前)


カーナビ

カーナビの購入を検討しており、ケンウッドのDVZ9191TVを第一候補にしております。
どなたか購入された方で良かった点、不満な点、TVの映り等がありましたら教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:64454

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2000/12/05 00:57(1年以上前)

ルート案内で、一方通行を逆走するケースがあります。
カロ、アルと比較すると弱冠データ精度が?

たしか、タッチパネルだったと思いますが、タッチは確実にしないと
反応しなかったと記憶しています。

※秋葉原で購入検討したときの実感です。

書込番号:65709

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuyaさん

2000/12/06 22:21(1年以上前)

けいんさんレスどうもありがとうございます。
一方通行を逆走することがあるのですか
こういったことは結構多いのでしょうか?
質問ばかりですいません。
もしわかれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:66447

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2000/12/07 03:32(1年以上前)

実際には、他社の製品もあやまって、一方通行を逆走する案内をする
ことがあります。
当メーカーの案内はそれが弱冠ながら多いと思います。
また、坂道で階段になっているところも案内してしまう事もありま
す。

実際他社のナビでも時間の経過と供に、地図情報が古くなり現実との
乖離が大きくなって『逆走した!』などのケースが増えるかもしれま
せん。
これは、メーカーから提供される地図CD−ROM(有料)でヴァー
ジョンアップして解決するしかないと思います。

メーカーが、そのCD−ROMを提供しないのでは御話になりません
が? (^_^;)

メーカーによっては、利益第一主義で、新規ハードをだすと旧機種対
応の地図ソフトの更新を終了してしまうところもあります。

其の点、書生が利用している、アルは、かなり昔のハードのものでも
未だに更新しています。

永くつきあうのならば、購入選択のおおきなポイントになりそうです
ね。

書込番号:66584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品って・・・

2000/12/01 23:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

パナの新製品っていつ出るんでしょうか?(もう出てます?)
無償バージョンアップの誘惑に乗って3020WDを買ったのは
いいのですが、新製品の情報が乏しく
(当初11月発売という噂?はあったのですが・・)
バージョンアップの恩恵が受けられていません。
ご存知の方いらっしゃいましたら情報の提供をお願いします。

ちなみに、
3020WDの使用感ですが、迷わずには目的地に着ける程度です。
制度については、家の前を川が流れているため、出発して
しばらくは川の中を走っています。
また、1本ずれた道を走っているときも多く、自動的に
修正されるまで時間がかかります。
あと、一方通行でもないのに変な回り道をさせられることも
しばしば。
(・・・なんか、あんまりいい事書いてないな)
そういえば、テレビの受信はきれいですね。
場所によってはアンテナをたたんだ状態でも十分綺麗に映ります。

書込番号:64386

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMIさん

2000/12/02 00:11(1年以上前)

パナの新製品11月下旬の予定が12月中旬の予定に
あくまでも予定
新製品はCN-DV3020XD、CN-DV3020XWD
上位機種はCN-DV3500XWD、CN-DV3300XWDこちらはDVDビデオ
再生ができる
それとモニタ−がとても綺麗
ROMも12月にバージョンアップする

パナつかってますよ
CN-DV3300GSD 6月に購入
精度は
>家の前を川が流れているため、出発して
>しばらくは川の中を走っています。
>また、1本ずれた道を走っているときも多く、自動的に
>修正されるまで時間がかかります。

同じようなものです
ただ修正時間は他メ−カ−平均より早いと思う

書込番号:64416

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwaさん

2000/12/02 04:52(1年以上前)

延期になってたんですか。しかもまだ未定・・・
貴重な情報をありがとうございます。

使用感については、
>同じようなものです
>ただ修正時間は他メ−カ−平均より早いと思う
の文章で気持ちがとっても楽になりました。

書込番号:64521

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2000/12/03 02:56(1年以上前)

>出発してしばらくは川の中を走っています。
>また、1本ずれた道を走っているときも多く、自動的に
>修正されるまで時間がかかります。
書生は、アルパインを利用していますが、位置精度は、走り始めから
かなり正確にナビしてくれます。
ただし、GPSアンテナは、社外(助手席天井)に設置しています。
というのも、以前はダッシュボードに設置していましたが都内に入る
と精度が落ちてしまうので感度をあげるために移動しました。
もし、社内にGPSアンテナを設置しているのであれば、移動をお勧
めします。

書込番号:64873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入にあたり

2000/11/29 12:11(1年以上前)


カーナビ

スレ主 ラララ…お地蔵さん

carrozzeriaのAVIC-9900V又はKENWOODのDVZ-2081Mを購入しようと思うので
すが、カーナビの事は良く分からないなりに自分で性能を調査しましたが、や
はり性能差がまったく分かりませんでした。
詳しい方、何か良きアドバイスを御願い申上げます!

書込番号:63425

ナイスクチコミ!0


返信する
Carrozzeriaでしょう!!さん

2000/11/29 15:09(1年以上前)

やっぱり、パイオニア・Carrozzeriaでしょう!!

書込番号:63465

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラララ…お地蔵さん

2000/11/29 16:55(1年以上前)

[63465] Carrozzeriaでしょう!! さん へ
さっそくの回答有難うございます。
ところで、「Carrozzeriaでしょう!! 」の根拠は?

書込番号:63493

ナイスクチコミ!0


hitsuji77さん

2000/11/29 17:33(1年以上前)

やっぱり、パイオニア・Carrozzeriaでしょう!!
カーナビの先駆者だし、ボイス機能だって充実しています。
オー*ウェーブなどで試してみたら、やっぱり、パイオニア・
Carrozzeriaでしょう!!

書込番号:63504

ナイスクチコミ!0


Carrozzeriaでしょう!! さん

2000/11/29 22:38(1年以上前)

実際のいろいろな動作がよく考えられていて、使いやすい。

書込番号:63612

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラララ…お地蔵さん

2000/11/30 18:43(1年以上前)

皆様有難うございました。
carrozzeriaを購入致します。
あとで、感想を報告致します。

書込番号:63927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/11/29 00:28(1年以上前)


カーナビ

何度もすいません、同じくyahooオークションにイクリプスのE880
9DVZも16万円でありました。先ほどのアゼストと迷っています、達人
の皆様アドバイスを・・・

書込番号:63263

ナイスクチコミ!0


返信する
hitsuji77さん

2000/11/29 01:03(1年以上前)

好みの問題ですよ・・・。
それと、オークションは最後の3分間が勝負ですから、自分が最高値
だからと安心しないで下さい。
最後の3分間は頻繁にチェックすることが肝心です!!
詐欺が横行しているようなので、料金の受け渡しにも気をつけて下さ
い。

書込番号:63277

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mickyさん

2000/11/30 04:06(1年以上前)

ありがとうございます、来週締め切りなので頑張ってみます。

書込番号:63738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング