カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

MDV-R700のBluetooth接続時の音程について

2025/06/27 20:08(4ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-R700

クチコミ投稿数:3件

iPhoneとのBluetooth接続時の音程が変です。
アプリはAppleMusic、iOSは18.2.1

Bluetooth接続時、かつアプリ立ち上げ一曲目の始まり5~10秒程が音程が高くなっており気持ちが悪いです。
そのまま再生すると自然な音程に戻りますが、なにか解決法はありますでしょうか。

書込番号:26222322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Google Map

2025/06/20 21:28(5ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDF

スレ主 Jeffy1993さん
クチコミ投稿数:37件

この機種でGoogle Mapのナビを使ってる人居ますか?後継機種はAndroid Autoに対応したので出来ると思うのですが。というのも、安かったので一応ナビは付けたものの、普段Google Mapを使っているので、そちらのほうが使い慣れてるんですよね。Miracast接続だとレスポンスや解像度悪くて、HDMIやUSBだとどうなんだろう?と思っています。一番は本体VerUpでAndroid Autoに対応してくれるといいのですけど。

書込番号:26215777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2025/06/20 23:51(5ヶ月以上前)

>Jeffy1993さん
こんばんは
後継機はともかく、本機はAndroidAutoに非対応ですし、バージョンアップで対応することも考えられません。なので無理ですね。

AAはスマホの地図画面をナビに映すことに加えて、ナビのタッチパネル位置をスマホに返す必要があります。機種によってはナビからスマホに車速パルスを送ったりもします。
黙って繋いでみたら繋がってしまう様なものでは無いですよ。

書込番号:26215884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jeffy1993さん
クチコミ投稿数:37件

2025/06/21 03:34(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
そうですよね。良い手段ないですよね。
Androidタブレットぶら下げるほうがはるかに現実的なのかなという気がしています。

書込番号:26215955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2025/06/21 11:31(5ヶ月以上前)

>Jeffy1993さん
手段はないですね。タブレットぶら下げてもトンネル内や高架下では使い物になりません。
以前ナビ不要とおっしゃってた位の使用頻度なら、本機に慣れた方が早いんじゃないですか?

書込番号:26216159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:83件

2025/06/21 15:29(5ヶ月以上前)

>Jeffy1993さん
スマホに『NaviCon』というアプリを入れて本機とペアリングしておくとGoogle Map経由(共有→NaviCon)でカーナビに目的地設定ができます

書込番号:26216308

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Jeffy1993さん
クチコミ投稿数:37件

2025/06/21 15:41(5ヶ月以上前)

>緑茶猫さん
そうなんですね。あとで試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:26216322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jeffy1993さん
クチコミ投稿数:37件

2025/06/22 18:21(5ヶ月以上前)

>緑茶猫さん
ナビコン試してみました。いいですね!
今まで有料のMapfanしか連携出来ないのかと
思ってました。教えて頂きありがとうございます。
迷いましたがベストアンサーにさせて下さい。

書込番号:26217426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:83件

2025/06/22 18:28(5ヶ月以上前)

>Jeffy1993さん
既に設定済かもしれませんが、NaviConの設定で自動転送をオンにしておくとGoogle Mapの共有でNaviConを選択した時点で目的地が転送されますので一手間減ります

書込番号:26217436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステアリングリモコンの学習について

2022/05/05 14:05(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:2件

新型N-BOX GLパッケージを納車し、このオーディオを使って1週間ほどになります。
納車したときはステアリングリモコンが問題なく使えており、音量の上げ下げが出来ていましたが、今はステアリングが反応しなくなってしまったため、困っております。同じような症状が現れた方はおりますか?

経緯…
オーディオ付属の小さなリモコンがあり、「これ使えるのかな?」と興味本位で操作してみたところ、そちらで音量の上げ下げが出来ました。しかし、そこからステアリングリモコンが使えなくなってしまった気がします。

試したこと…
○ステアリングリモコン設定→アダプタを選択→利用できませんになる。
○ステアリングリモコン設定→学習を選択→利用できませんになる。
○初期化
○再度ステアリングリモコン設定→アダプタを選択→これでも利用できませんになる。
○再度ステアリングリモコン設定→学習を選択→画面は移り変わるが、学習させようとしても十字部分のボタンは反応せず、「学習失敗しました」となる。
○試しに十字の下、3つ並んでいる電話ボタンなどに適当な音量調整を割り当ててみると反応し、そこでは使えるようになった。

今は全く見た目の違うボタンで音量調整をしていますが、やはり元々ある十字のボタンで音量調整をしたいです。
解決方法はありませんでしょうか?
やはりディーラーに確認するのが早いでしょうか?

書込番号:24732262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2022/05/05 16:29(1年以上前)

>ちいか。さん
こんにちは。
ディーラーで取り付けてもらったのであれば、余計なことはせずディーラーに見てもらった方が早いですよ。
設定データが何らかの理由で飛んだのであれば再設定で直るでしょう。直った後も頻発するなら、その旨また別途ディーラーに言って見てもらうことです。
リモコン使用してみた件は本件の原因として関係ないと思いますよ。

書込番号:24732494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/05/05 17:10(1年以上前)

まずFH-8500DVSでステアリングリモコンを使う部品には、アダプターとケーブルの2種類があり最近の車ならケーブルの方しか使いません

取説に書いてある通りケーブルの場合は学習の方ですね

何故なったのかや何故設定出来ないのかは判りませんが、もう一度取説の通りにやってみてダメならば何処かの故障とも考えられます


ただ、ネットで購入して持ち込みでディーラー取付とかですかね?

その場合FH-8500DVSの保証とかはディーラーには関係無いので面倒な事になりそう

ステアリングリモコンも社外品が動かなくても基本ディーラーには関係無いので問題の切り分けが難しいかも?。

書込番号:24732558

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/05/05 17:46(1年以上前)

>ちいか。さん
ソースはOFFにして設定していますよね?
電話側スイッチに登録が出来たので大丈夫だとは思いますが?

パイオニアナビ、オーディオ系でステリモが使えなくなるトラブルで多いのは配線抜けが多いです。

現行N-BOXは電源系、音量系配線が2系統で接続されているので音質系配線の抜けか接続不良の様に思います?

設定が出来なければ施工業者に見てもらう方がいいです。

設定は北に住んでいますさんが書込みしている様に学習だと思います。

書込番号:24732608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2022/05/05 18:53(1年以上前)

・新型N-BOX GLパッケージを納車し、このオーディオを使って1週間ほどになります。
・納車したときはステアリングリモコンが問題なく使えており


であれば、単純にディーラーで見てもらえばいいだけではないでしょうか?

書込番号:24732688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3537件Goodアンサー獲得:234件

2022/05/05 19:17(1年以上前)

>ちいか。さん
連休でお店が休みなのかもしれないですね。
でも自分でやる事は無さそうなので営業再開を待ってお店に相談されるのがいいと思います。

書込番号:24732729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/05/05 19:45(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。

ディーラーで取り付けしてもらったのですが、おっしゃる通りディーラーの担当がお休みで連絡が取れず、なおかつ納車したばかりでもう不具合を申し出て、来店するのが気まずいため、なんとか自分で出来ないか?と思った次第です。

これ以上いじるのはやめて大人しく担当へ申し出ようと思います。

書込番号:24732755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/05/08 09:25(1年以上前)

私も、昨年2月に購入して すぐに ステアリングリモコンの設定が飛んでしまいました。
再設定してからは、1年あまり 問題ないです。

取扱説明書の 48p〜 記載があります。
参考にして下さい。

https://jpn.pioneer/ja/support/s-manual.php?main_cd=003&sub_cd=008&model=fh-8500dvs&product_no=00009668&sort=3&bmp_type=FH-8500DVS&disp=s-model2.php

ディーラーが言ってたんですが、電話機能部分は 使えないとか?
私は使っていないので、わかりませんが?

書込番号:24736356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/21 18:25(5ヶ月以上前)

すみません、この口コミを拝見させていただきまして、私も全く同じ症状で困っているのですが、その後、どのようになられたか、教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26216461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 エクストレイル T32のカーナビについて

2025/06/20 20:21(5ヶ月以上前)


カーナビ

スレ主 COCO0621さん
クチコミ投稿数:59件

T32のカーナビの交換をしたいのですが、下のサイトの通り、7インチワイドのカーナビを買えば取り付けられるのでしょうか?
また交換するにあたり気をつけなければならない点などありますでしょうか?
詳しい方ご回答お願いします。
https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/6367?category_id=63&site_domain=default

書込番号:26215730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2025/06/20 20:51(5ヶ月以上前)

>COCO0621さん
こんばんは。
純正が7型ワイドなので、7型ワイド機種なら開口部に綺麗に収まりますが、画面左右のスイッチは全く使えませんよ。それでよければ。

書込番号:26215754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3373件Goodアンサー獲得:321件

2025/06/20 21:11(5ヶ月以上前)

単に交換するとアラウンドビューが使えなくなりますね

それに対応する方法もあるようですが
http://flancar.blog91.fc2.com/blog-entry-1361.html

書込番号:26215764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ステアリングリモコン配線

2025/06/19 18:04(5ヶ月以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:6件

Ktx-g501rを使用してステアリングリモコンをつなぎたいのですがどこに繋ぐか分からずこのオーディオを買うか迷っています。どなたか知っておられたらご教示お願いします。🙇

書込番号:26214718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2025/06/19 18:12(5ヶ月以上前)

みんから検索してみて取り付け例なかったら自分で試してみるしかないよね

書込番号:26214725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/06/19 19:11(5ヶ月以上前)

みんからはすでに検索して困っているから投稿したのです。そんな助言は求めてなかったのです。すみません。ただどこにつなげばいいのかが知りたいだけなのにすみません。

書込番号:26214783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2025/06/19 21:49(5ヶ月以上前)

せめて車種ぐらい書かないと。

書込番号:26214913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:181件

2025/06/19 22:08(5ヶ月以上前)

みんカラは調べてるからと後出しされても、
エスパーじゃないのでやったことは事前に書いてもらわないとさ。
調べて書き込んであげたら、それはもういいよとか言われると誰も書き込まなくなるぞ。

他者への相談に5W1Hとか常識だろ。

書込番号:26214931

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:70件

2025/06/20 10:12(5ヶ月以上前)

自分は前期キックスe-Powerを乗っていてDAF9ZをDIYで取り付けしています。

まず、前のクチコミのデリカミニに取付と仮定。
現行日産ルークスやekクロススペース&デリカミニ(2車は共同開発車)と現行キックスe-PowerやE12ノートのアサインは自分が見た限りは同一。
自分は前期キックスe-Powerを乗っていますが、現行キックスe-Powerとコネクタのアサインに変更はないみたいです。

以上を踏まえて

アップしたデンソーテンの取付説明画像の通りのつなぎ方でOKだと思われます。

DAF11Zの設定はALPINEの日産E12ノートと同一設定で

注意点はデンソーテンの説明通りACCをIG電源につなぎ替えるところ。(オートACCが動作している間DAF11Zが動作しない様にするため)

なお、デンソーテンとALPINEのコネクタのアサインが違って見えるのは、コネクタの見ている方向が逆だからです。

書込番号:26215261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:70件

2025/06/20 10:13(5ヶ月以上前)

動作に関しては自己責任でよろしくです。

書込番号:26215263

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05D

デジタルオーディオプレーヤーfiio jm21について、Bluetooth接続ができないのですが、これはやはり接続対象外の商品ということでしょうか?
ご教授いただかますと幸いです。

書込番号:26213661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:83件

2025/06/18 15:46(5ヶ月以上前)

最新のファームウェアに更新してもダメでしたら諦めるしかないですね
https://www.fiio.com/newsinfo/1050548.html

書込番号:26213696

ナイスクチコミ!4


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2158件Goodアンサー獲得:181件

2025/06/18 15:52(5ヶ月以上前)

>ニッキーワイヤーさん

仕様を拝見する限りごく普通の物ですから、両者の取説をよくご覧になって接続なさると良いと思います。

念のために、ストラーダにjm21以外のBluetooth機器が接続可能である事、jm21にBluetooth スピーカーやイヤホンなどに接続が可能であることを確認なさっておくと完璧です。

https://www.fiio.jp/products/jm21/

書込番号:26213708

ナイスクチコミ!3


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1094件Goodアンサー獲得:43件

2025/06/18 16:19(5ヶ月以上前)

>ニッキーワイヤーさん
ストラーダに機器登録する際にBluetooth Audioを選んでいないだけのような気がするんだけど

書込番号:26213740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2025/06/18 16:30(5ヶ月以上前)

>ニッキーワイヤーさん
こんにちは。

機器登録ですが、

MENU - ハンズフリー - 設定 - 機器登録 - ハンズフリー

で「Bluetooth Audio」を選んでますか?

書込番号:26213752

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:83件

2025/06/18 16:31(5ヶ月以上前)

基本的な要件ですが
本機のBLUETOOTH Audio機器は2台まで登録でき、1台のみ接続できます
登録台数や同時接続数は超過していませんよね?

書込番号:26213755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2025/06/18 22:20(5ヶ月以上前)

皆さまご返信ありがとうございました。

登録の制限があることを知りませんでした。不要分を削除し、無事接続ができました。

一点、アルバムアートワークが表示されないのは、仕様上仕方ないことですよね?

書込番号:26214045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:83件

2025/06/18 23:26(5ヶ月以上前)

JM21に限らずBluetooth経由の再生時はアートワークは表示されません
仕様的には表示可能ですが、当方も試行錯誤しましたが残念ながら表示可能なデバイス・再生アプリは見つかっていませんorz

書込番号:26214095

Goodアンサーナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2025/06/19 07:33(5ヶ月以上前)

>ニッキーワイヤーさん

今日は

Bluetooth接続によるアルバムアート表示は、プロファイルの「AVRCP」というバージョンに依存します。
で、アルバムアート表示をサポートされたバージョンは1.5からです。

泥スマホならスクショのように「AVRCP」のバージョン確認、変更できますが、お使いのDAPだとどうでしょうか?

ただ、私のスマホでナビとBluetooth接続で音楽を聞いてた時は、先の設定にしていてもカバーアート表示では、アマゾンミュージックー100%表示されない、YTミュージックー50%位表示されない程度でした。
それが私もイヤで、最近はアンドロイドオートを使って聞いています。

そのDAPってUSB接続でも外部再生できるのですか?
できるなら、アルバムアート表示もできるでしょうし、音質も格段にアップするでしょうし良いかも?
まぁ、USBの抜き差しがメンドクサイですけどね。

書込番号:26214244

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2025/06/19 10:15(5ヶ月以上前)

詳細な説明ありがとうございます。

AVRCPのバージョンについては、無知なもので分かりませんでした。
USB接続については、JM21の外部デコーダーとの接続方法とUSBオーディオデジタル出力について、と記載があったため試してみます。
大変助かりました!

書込番号:26214357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:83件

2025/06/19 11:34(5ヶ月以上前)

USB接続してもストレージ(USBメモリ)としての認識しかできないので、
カバーアートは表示されますが、デコードはナビ本体側になるのでJM21のUSBデジタル出力による再生できません
音質についてはあくまでもBluetooth(SBC)に比べてUSB経由の方が圧縮劣化損失が無い分マシという違いだけかと

書込番号:26214416

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング