カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください SDカードの容量はいくらまで

2025/10/06 10:31(1ヶ月以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711

スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:16件

音楽用に使っている32GBのSDカードが一杯になりました。この機種に付けられるSDカードの容量はいくらまででしょうか?

書込番号:26309151

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2025/10/06 10:50(1ヶ月以上前)

>畑のPEPEさん

仕様書を見ると、exFAT(SDXC使用時)でフォーマットすれば2TBytesまで使えるのでは?
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rq911_rl911_rw911_rz911_rl711_rw711_rz711_rl511_rw511_rz511_rw111_rz111/spec/

書込番号:26309166

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/10/06 10:51(1ヶ月以上前)

exFATに対応って書いてあるから上限無いんじゃないですかね?

とりあえずこの辺試してみたら?
https://kakaku.com/item/K0001640611/


もしくはお手持ちにSDXCメモリーカードありませんかね?デジカメ用とかで。

書込番号:26309167

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2025/10/06 10:54(1ヶ月以上前)

>畑のPEPEさん

訂正 2TBytes→理論上約16EB(1600万TB)

ごめんなさい。

書込番号:26309169

ナイスクチコミ!5


スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:16件

2025/10/06 16:58(1ヶ月以上前)

>funaさんさん
>KIMONOSTEREOさん
コメントありがとうございます。
手持ちに64GBのSDXCがありますがこれだとまたすぐに一杯になりそうなので128GBか256GBを買うつもりですが、買ってから非対応だと残念なので質問しました。
もう少し皆さんの回答をお待ちして、わからなければ無ければメーカーに聞いてみます。

書込番号:26309418

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2025/10/07 12:45(1ヶ月以上前)

>畑のPEPEさん
こんにちは。
SDカードの容量制約はOSがandroidベースに変わった時に撤廃されたと思います。
ただ、SDカード1枚当たりのファイル数とフォルダー数の制限はあります。
SDカード内の最大ファイル数は15000、最大フォルダ数は999です。どちらか一方が引っかかるとそれ以降に認識されるコンテンツは認識できなくなります。
例えば128GBのSDに1曲8MBのMP3を入れたとすると16000曲前後になり、ファイル数制限に引っかかる可能性があります。これはUSBメモリーでもSDでも同じ制約がかかってきますので注意が必要ですね。256GBだと容量は活かせないと思います。これ、仕様に書いてあるだけでなく、実際にやってみてファイル数制約を超えると認識されないことを確認済みです。

書込番号:26310170

ナイスクチコミ!0


スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:16件

2025/10/07 14:28(1ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>funaさんさん
>KIMONOSTEREOさん
コメントありがとうございます。
パイオニアに電話したところ、128GBまでは対応するとのことでした。
よって、128GBのカードを購入します。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:26310250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ios26の対応について

2025/08/10 22:54(3ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:138件

取り付けていたクルマが事故で廃車になり
新しいクルマに移設しようか迷ってます
9月のios26リリースで対応状況が気になっています
ベータ版はリリースされていますし
もしベータ版をインストールして利用されている方がいれば使用感等コメントいただければ嬉しいです

書込番号:26260171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/05 08:02(1ヶ月以上前)

iOS26にアップデートしたら 有線接続してCarPlayが使えなくなったと思ってましたが、iPhone12miniのスクリーンタイムのコンテンツとプライバシーの制限がオフになっていたのでオンにしたら、今まで通り使えるようになりました。
オフにした覚えがないので、アップデートした時にオフになっていたのかもしれません。
同じように使えなくなった人がいたら、試してみてください。

書込番号:26308039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

車速連動音量

2025/10/04 16:13(1ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-CE01WD

クチコミ投稿数:8件

こちらのナビは車速連動音量機能はついてますか?

書込番号:26307462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:82件

2025/10/04 16:51(1ヶ月以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SMS送受信について

2025/10/01 20:17(1ヶ月以上前)


カーオーディオ > ATOTO > S8G1109UP-A

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:409件

当該デバイスを1週間ほど前に購入しました
まだ車に取り付けず、家の中で設定を行っています

質問は
ショートメッセージみたいなアプリが入っていますが
SIMを挿しても実際SMSの送受信ができません、私の設定がまずいのか、実際できないのか、どうなんでしょう


その他はいい感じです
ノヴァランチャーを入れて
androidAUTOもcarbitLinkも勝手に立ち上がらぬように設定し直しました
(任意でなるように)

SIMはpovo0円を入れました

書込番号:26305051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2025/10/02 14:16(1ヶ月以上前)

>jyan0213さん

POVO2.0の契約が「通話+DATA」でないと「SMS」,「電話」は利用できません。
https://povo.jp/spec/detail/

書込番号:26305656

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:409件

2025/10/02 15:14(1ヶ月以上前)

>funaさんさん
返信ありがとうございます

電話番号付きのプランです
また、POVOのSIMをスマホに入れたところ、スマホ側ではSMS送受信できました

書込番号:26305690

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3481件Goodアンサー獲得:181件

2025/10/03 10:52(1ヶ月以上前)

>ショートメッセージみたいなアプリが入っていますが

それは本当にSMSアプリなのですか?

キャリアが提供するSMSとは別のメッセージアプリとか?

画像でも載せてくれないと判断できないと思う。

書込番号:26306351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:409件

2025/10/04 10:29(1ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん

お返事ありがとうございます。

ATOTOのサポートから返事がきました。

ATOTOのナビではSMS送受信はできないとのことでした。
SIM側がOKでもナビ側が不可ということで結論がでました

書込番号:26307165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF600

クチコミ投稿数:3件

設定しようとするとこのように表示されます

【困っているポイント】
今まで使用していたAVIC-RZ503のコード等を流用してDMH-SF600に替えましたが、ステアリングリモコンの設定ができません
【使用期間】
設置したばかりです
【利用環境や状況】
ステアリングリモコン以外は全て正常に作動します
変換用コネクターもそのまま流用しています
【質問内容、その他コメント】
配線も全て確認確認して接続部も間違いなさそうです
どこか交換した方が良いのでしょうか?
何かご存知のかたがみえたらアドバイス頂きたいです
よろしくお願いします

書込番号:26306676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:19件

2025/10/03 19:57(1ヶ月以上前)

車種(型式、年式)は?
適合車ならAVIC-RZ503からDMH-SF600だと配線系は全て同じです。
因みに電源系とステリモケーブルは何を使っているのですか?

>>ステアリングリモコンの設定ができません
AVソースはOFFですよね?
パイオニアオーディオ系のステリモ設定はナビと少々違います。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-9100dvd/setting.php

書込番号:26306716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/10/03 20:23(1ヶ月以上前)

返信ありがとございます

すみません記載を忘れておりました
車種は2019年式のフォレスターです

ステアリングリモコンケーブルについては車を購入した時に一緒に取り付けをしてもらったため詳しくは分かりませんが、前のナビでは普通に動作をしていたのでおそらくスバル専用のケーブル(KJ-F101SC)使われていると思います
電源とアースは20極カプラからとられている様子でした

設定の際はAVソースOFFの状態で何度も試しましたができませんでした

書込番号:26306742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:19件

2025/10/03 21:12(1ヶ月以上前)

本体リセットしてみても無理ですか?
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/da/24mid/8BA55BF75A4DF5F69EBC063D35700CAA.php

書込番号:26306796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/10/03 21:28(1ヶ月以上前)

リセットではダメでしたが
初期化したら設定できました
アドバイスありがとうございました

書込番号:26306808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

GPSが受信しません・・・

2025/10/01 19:29(1ヶ月以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ300

クチコミ投稿数:42件

今更ですが、急遽このナビを購入して取り付け。
電源ケーブルもGPSも付属していなかったのでAmazonで揃えました。
取り付けて3日目ですが、それまではナビを使わず音楽再生だけだったんですが、お出かけする為にナビを使ったところ、GPSが受信したりしなかったり不安定です。
3次元、2D、未測位になったりします。
全くリセットをせずに、中古で購入してきてそのまま取り付けてますが、センサー学習をリセットしていない為でしょうか。
とりあえずオールリセットをして様子を見てます。
車速パルスは拾ってるようですが、走ってる道路と案内してる道路が全く違います。

書込番号:26305027

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2025/10/01 20:27(1ヶ月以上前)

ちびじろーさん

GPSアンテナの取り付け位置に問題はありませんか?

例えばGPSアンテナの近くにドラレコ等のGPS機器があれば、GPSの受信状態が悪くなる場合もあります。

書込番号:26305061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2025/10/01 20:32(1ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。
GPSの付近には、電波を遮ったり障害になるような物はありません。
ドラレコも付けてない、ETCも付けてない状態です。

書込番号:26305070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2025/10/02 08:20(1ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
原因は複数考えられるのでまずは切り分けですかね。考えられる原因を列挙します。

@車によっては電波を通しにくいウインドウになっている車種があり、こういう車種では一般的なGPS室内アンテナは使えません。

Aダッシュボードの場所によっては、GPSアンテナに妨害を与える場合があり、取り付け位置を試行錯誤する必要があります。車の純正のGPSアンテナ取り付け位置が分かればそこに設置するのが良いです。

BGPSアンテナは基本的に互換性があるとは限りません。本機楽ナビの純正アンテナを入手して試してみるべきです。

全部やってダメならナビが壊れているのかもしれませんね。

書込番号:26305394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2025/10/02 08:39(1ヶ月以上前)

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。

@車はNBOXになるので、特別なガラスではないと思います。

A助手席側ダッシュボードに設置してありますが、もしかしたらNBOXのフロントガラス角度が60°とかなり垂直に近いので、それが理由でもあるかもしれません。
以前の楽ナビは問題無かったので本体かアンテナに何かしら問題があるかも。

Bとりあえず純正のGPSを探して購入してみます。
汎用はレビューが良かったので購入しましたが、やはり純正品の方がいいかもしれませんね。

書込番号:26305407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:19件

2025/10/02 21:06(1ヶ月以上前)

知合いのN-BOXで同じ様に即位しないので点検した事がありますがGPSアンテナコードの纏めて止めた所が悪かった事がありました。

一度ほどいて他の所に纏めた直りました。

書込番号:26305969

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング