カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

映り、受信感度

2022/03/06 19:57(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > ココデス EZ-950

クチコミ投稿数:2件 ココデス EZ-950のオーナーココデス EZ-950の満足度4

ケンウッドと言う名前で購入。映り具合は前回使っていたユピテルのフルセグの方が色合いが良かった。フルセグ青っぽい映りで色合い調整できず余り好きでは無い映りです。受信感度もユピテルの方がよかったです。別売りアンテナ購入中なので取り付け後また書き込みます。家のテレビは、AQUOSとBRAVIAです。

書込番号:24635998

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2022/03/06 20:05(1年以上前)

保護フィルム剥がしてないとか

書込番号:24636020

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:10012件Goodアンサー獲得:1404件

2022/03/07 02:33(1年以上前)

>はけもゆうさん 『受信感度もユピテルの方がよかった』

現在はチュナーは別会社なので、そこまでメーカー差は出ません。
家のテレビも関係ないのでは?

結局ババを引いただけでは?

書込番号:24636603

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/03/07 19:39(1年以上前)

>はけもゆうさん
こんばんは
ブランドはケンウッドですが、おそらく中身は中華系のEMSに丸投げと思われます。

またケンウッド自体音響系のメーカーであって、映像系は歴史的にタッチしてない会社なので、同社のカーナビなどでも色合い等にこだわりは感じられません。

対してユピテルは音響も映像も無言系な会社の割にはドラレコなどの色合いもなかなか良く、それなりに拘りのある会社の様に見えます。

店頭展示品も色合いは良いとは言えない感じなので本機の使用と考えて良いかと思います。

チューナーの感度に関してはチューナーモジュールは同じでも、アンテナ系の回路で大きく左右されますし、ちょっとしたインピーダンスのアンマッチなども割と効いたりしますので、専用アンテナつけてからの評価になるでしょう。それでも良くなければこれも仕様としか言えないかと思います。

書込番号:24637717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 ココデス EZ-950のオーナーココデス EZ-950の満足度4

2022/03/07 20:27(1年以上前)

返信ありがとうございました。詳しい解説して頂き、納得しました。書き込み、レビューの少ない機器ですが買ってみました。店頭でも触れる店がなく購入したため少しショックを受けました。今度は慎重に、ネットショッピングしたいと思います。

書込番号:24637797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

iPhoneでUSB接続の音飛び・ノイズ

2022/02/24 19:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL911-DC

スレ主 tarnyさん
クチコミ投稿数:46件

パイオニアに問合せしたところ以下内容。
お問い合わせ頂きました症状につきまして、製品動作で負荷がかかることにより
USB接続されたiPhoneの音楽再生時に音途切れやノイズが生じる場合があり、こちら
の事象について、大変申し訳ございませんが、製品の性能限界であることを確認
しております。

恐れ入ります、ナビゲーションの根幹にかかわる部分であり、構造上対処できない
動作となりますことから、あいにく修理での対応やアップデート/バージョンアップ等も
対応できかねる事象となります。何卒ご理解ご了承賜りますようお願い申し上げます。

しょうがないって事ですかねぇ

書込番号:24618390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/02/25 09:53(1年以上前)

>tarnyさん
iPhoneのUSB接続で実際に音飛びやノイズが起こったのですか?

書込番号:24619283

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarnyさん
クチコミ投稿数:46件

2022/02/25 18:36(1年以上前)

そうなんです!自身はBluetooth接続ばかりやってて友人より有線接続の方が音良くなるよ!との事でApple純正でUSB接続
聞き出して20〜30分後に音飛びと途切れが…
一応、他のケーブルでも接続しても同じ症状です

書込番号:24620130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/02/25 18:41(1年以上前)

>tarnyさん
アルパインでは起こらないのでパイオニアの実装の問題という気がします。

パイオニアのナビは他社より進んでる部分もありますが、最近は開発費かけれてない様で、年次更新もほとんど型番だけになっちゃってますね。

書込番号:24620146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarnyさん
クチコミ投稿数:46件

2022/02/25 19:44(1年以上前)

結果としてアルパインのBIGXを購入してればと後悔しておりますサイバーより安いし…まさかの、ただの接続での不具合
そしてパイオニアも対応できない始末
お金返して欲しですよ。

書込番号:24620282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/02/25 22:27(1年以上前)

>tarnyさん
自分はavic-cl902を使っていてiPhoneをUSB側端子にLightningケーブルを接続してAmazonミュージックを聴いていますが音飛びやノイズはありません。
調べてみるとDCモデルでノイズ、音飛びが発生する様です。
聞き出して20〜30分後と言うよりDCが通信する時に発生する様です。

DCを外すと音飛びしなくなる様ですのでiPhoneを有線接続する時はDCを外すしか無い様です。(DCの意味が無くなりますが)

サイバーナビは昔から素モデルで不具合が無いのに余計な事をして失敗する事多々あります。

書込番号:24620603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2022/02/26 03:57(1年以上前)

>tarnyさん
自分は古い楽ナビRZ09とiPhone11との組み合わせで音楽再生時に音途切れやノイズとまではいかないのですが通知に合わせ?一時的に音量が下がる問題がでています。
これはもううこんなもんだと諦めています。

しかしRZ910との組み合わせではそういう問題はでていません。
ただこちらのう方はiPhone11との組み合わせでのみ認識はされるのに再生できない問問題がでていました。
こちらの方はかなり時間がかかりましたが対応してもらえました。
プログラムバージョンでの対応で対応時に直接連絡ももらいました。

今回のケースでメーカーがギブアップしたのは残念ですね。

書込番号:24620887

ナイスクチコミ!1


スレ主 tarnyさん
クチコミ投稿数:46件

2022/02/26 12:49(1年以上前)

DCモデルでは無いですよ自分のは…ただの CLです
素人ながら、線繋いだだけで
こうも簡単に不具合あるもんなすんかねぇ
だったらUSB接続の意味ないって思うんすけどね。
て事はですよ912買い直ししたところで
同じ不具合ありそうな気がするんですよねえ。

書込番号:24621503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarnyさん
クチコミ投稿数:46件

2022/02/26 12:52(1年以上前)

メーカーはギブアップしないで
ネバーギブアップを切に願います!

苦難なんでしょうが頑張って欲しいですよ。

書込番号:24621507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/02/26 13:55(1年以上前)

>tarnyさん
自分のナビには専用端子側USB端子にナビ連動ドラレコとケーブルを介してUSBメモリ、汎用USB端子側にサービス取付タイプの延長ケーブルを使いLightningケーブルを接続してiPhoneを使っています。

iPhone8の端子が?になってきて音切れ、ノイズが出る事がありますがナビ側の不具合はありません。

901系から912までのシステムはあまり変わらない様に思います?

性能限界って何なんでしょうね?

最終HDDサイバーナビは色々な面で遅すぎましたしSDサイバー
ナビ900系は解析が追いつかずやたらバグ?があり使い難かったですが901系から不具合は聴かなくなりました。

DC機は色々出てきますが素モデルの書込みは無い様です?

因みにここはAVIC-CL911-DCなのでナビ型番が書きて無ければAVIC-CL911-DCのアドバイスになりますよ。

書込番号:24621611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

改善要望

2022/02/22 15:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDの満足度4

パナソニックのカーナビは特にAV周りの実装が他社に比べて大きく遅れています。
Androidベースの新型ナビについて改善要望をメモしておきます。

・フォルダの表示
 フォルダの階層表示に対応し、上位フォルダ、下位フォルダへの遷移がボタンでできるように
 フォルダ表示で、せめて、あいうえお順、ABC順の複数フォルダ名並べ替えにデフォルト対応すること

・イコライザー
 31バンドグライコの実装(4スピーカー独立)

・ネットワークモードの実装
 4chをフロント2wayで使えるよう、ハイパス・ローパス等をかけられるように

・Lineアウト
 ラインアウト出力の実装

・ハイレゾ表示
 再生画面でサンプリング周波数やビット数の表示位あってもよい

・Audio再生画面をもっとデザインする
 再生画面にデザインがないに等しい。著しくカッコ悪い。

・Android端末のMTPに対応する
 iPhoneのiPodモードだけだとハイレゾ対応が不十分なので。

・フォルダ数、ファイル数制限
 ちゃんとマニュアルに記載する

・訪問個人宅電話番号DBを復活させる
 今年モデルでこっそり削除されている

・CarPlay、AndroidAutoへの対応

カーナビ市場でパイオニアが元気がない今、パナソニックには期待したいところです。

書込番号:24614210

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/02/22 16:19(1年以上前)

階層等は昔から同じ使えない仕様だから変わらないだろう(カロも微妙な仕様だが)

音質に関する部分はテクニクスブランドでも復活させない限りは無い


家電メーカーで一人頑張ってるパナは評価しますが、音質等考えると買えません。

書込番号:24614302

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDの満足度4

2022/02/22 17:24(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ご意見ごもっともかも知れませんが、パナソニックは今年モデルでプラットフォームをandroidに一新し、描画速度などを見る限り搭載チップの速度も余裕がありそうです。

なので、今まで手薄だった部分も改めて強化してほしいという願いです。

ちっさいちっさいアフターマーケットのカーナビ市場で生き残りたいと思っているなら相当な覚悟が必要と思うのですが。

書込番号:24614381

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDの満足度4

2022/02/24 11:00(1年以上前)

追加要望です。

・テレビ関連のメニューが本体メニューと一体化されていないから気持ち悪い。テレビ画面表示時にメニューバーが出るようにしてほしい。

・登録地点の読みによる並び替えや検索機能などを実装すべき。

書込番号:24617662

ナイスクチコミ!3


信玄公さん
クチコミ投稿数:6件

2022/07/30 19:24(1年以上前)

私も追加希望です。

案内時のAudio音量消音→OFFに設定しても
取説にあるOFFに設定されている場合も、音声案内時はオーディオの音量が下がります。

なんなんでしょうね。だったらOFFの設定する項目作るんじゃないよ。中途半端だな。
OFF=無しといこと=小音自体も無しなんじゃないの?
音量が下がらないから設定OFFと書いたんじゃないの?これじゃ詐欺の設定内容だよ。
取説に逃げのコメントうたっているとは。確信犯ですね。分かっていたら先に仕様変更しろ。

一番盛り上がる、音楽のサビの部分で、ピン♪次の信号を右です。???
→サビが終わり、案内も終わり、後からサビ後の音楽が通常音量で流れても。。。テンションダダ下がり。

TVの音声でお笑い番組などの肝心な笑いのオチなどのコメントの時。
→なんて言ってみんな爆笑してるの?の置いてけぼり感。

ニュースの場合、知りたくない情報の時は、ナビの案内出ず。肝心な知りたい情報の時、ピン♪次の信号を右です。???
→どうしてここで鳴る?聞きたい情報が来るのを我慢して聞く耳立ててたのに。。。結局、肝心な情報はつかめず。

イライラしちゃくのは私だけでしょうか。皆様。


書込番号:24856216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDの満足度4

2022/08/01 19:47(1年以上前)

>信玄公さん
わかります。
なんか微妙にあちこち使いにくいですよね。ソフトの熟成が全くできてない感じがします。

個人的に嫌なのは、パネル上部の物理スイッチはブラインドで触れないので、常時上部にボタンを画面表示してほしいのだけど、これがいろいろなタイミングでちょくちょく消えることですね。

書込番号:24859190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

白いモヤが。。。

2022/02/21 21:35(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-AV-30

スレ主 taku4346さん
クチコミ投稿数:7件

ナビ取り付けしてエンジン掛けたら白いモヤがそこら中。これって初期不良ですかね?酷いですよこれ。

書込番号:24613076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/02/21 21:59(1年以上前)

>taku4346さん
こんばんは
パネルのバックライトの液晶による光漏れが写真に写っているだけかと思います。

この機種のバックライトはとても強力なのですが、夜間に昼間モードで全黒画面を撮影すると、カメラ的には黒でもグレー輝度で露出しますので、このように液晶の光漏れが綺麗に写ってしまう結果になります。
言ってしまえば黒ムラ=コントラストの画面内のムラが見えています。

おそらく昼間だと気にならないと思いますが、いかがですか?
夜間でも夜モードだとバックライト輝度が落とされるので同様に気にならないと思います。

書込番号:24613141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/02/21 21:59(1年以上前)

それを初期不良と言わず、なんと言うのかな?
取り付けは何処がしたの?

ご自身でDIYで取り付けたのであれば、モニター押して壊した?

書込番号:24613142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:105件

2022/02/21 21:59(1年以上前)

>taku4346さん

.カメラは、水滴とか確認した方がいい。

書込番号:24613143

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku4346さん
クチコミ投稿数:7件

2022/02/21 22:01(1年以上前)

意地が悪いですね、カーオーディオ屋さんです。

書込番号:24613145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 taku4346さん
クチコミ投稿数:7件

2022/02/21 22:03(1年以上前)

こんばんは。

昼間も四隅が白いんですよね、画面が暗くなるとかなり目立ちます。

書込番号:24613147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku4346さん
クチコミ投稿数:7件

2022/02/21 22:04(1年以上前)

水滴もありません。。。

書込番号:24613150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/02/21 22:46(1年以上前)

>taku4346さん
昼間に眩しくない程度の画面輝度の時でも光漏れが気になりますか?でも写真ほどの印象ではないんじゃないですか?
うちのXF11NX2も確かに昼間でも黒画面だと多少の光漏れによる輝度ムラを感じますよ。
まあ液晶なのでこんなものと割り切ってますが。明るさを多少落とせば、気になりにくくはなります。
もし写真ほどの酷い感じで昼も夜も見えているというなら、なんらかの不具合かも知れません。
修理か初期不良交換を依頼されて見てはいかがですか?

ただ、この手の話は個人個人OK基準が異なりますので、仕様範囲内と判断される可能性もあるかも知れません。
その場合は気にならない程度まで明るさを落とすしかないですね。

書込番号:24613225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 taku4346さん
クチコミ投稿数:7件

2022/02/21 22:51(1年以上前)

>プローヴァさん
再度コメントありがとうございます。そういうもの何ですかね?もう少し様子みてみます。

それとfire stickも見られないんですよね、サポート外のusbが何たらで。なんか全体的に不良品な気がします。。。

書込番号:24613234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/02/21 22:59(1年以上前)

>taku4346さん
fire TVは、HDMIもUSBもナビから取ってますか?
元々アルパインはfire TV使えますアピールをしてなかったと思いますが、USBの電流供給能力が足らない可能性があります。
エラーは正確になんと出てましたか?

書込番号:24613246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku4346さん
クチコミ投稿数:7件

2022/02/21 23:03(1年以上前)

>プローヴァさん
ナビから取っています、そうなんですね。サポート対象外のusbとは出ていたと思います。

書込番号:24613255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/02/22 00:59(1年以上前)

>taku4346さん
おそらくアルパインのUSBは、まずipodかマスストレージかをチェックしてどっちでもなければエラーメッセージを出す仕様なのではと思います。

メッセージが出ていても電力供給を止めない仕様なら、Stickは起動し、HDMIに映像が出るはずですが、出ないとなると、電力供給止めているのですかね。。

例えばシガーライター等から別途USBをとれば、Stickは動きそうにも思えますね。

書込番号:24613421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku4346さん
クチコミ投稿数:7件

2022/02/22 06:18(1年以上前)

>プローヴァさん
丁寧にお応え頂きありがとうございます、試してみます。

書込番号:24613550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2022/02/22 08:30(1年以上前)

返信の繋がりがいまいちよくわからないのですが、

>意地が悪いですね、カーオーディオ屋さんです

が かず@きたきゅうさん 宛てのものならその"カーオーディオ屋さん"へのクレーム案件ですよ。
商品購入もしているなら尚のこと、こんな掲示板に問う必要もない話です。

…違う誰か宛のコメントだったら無視してください。

書込番号:24613648

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/02/22 12:38(1年以上前)

>taku4346さん
液晶然り、HDMI接続然りですがyanagiken2さんと同意です。

ご自分で納得出来ないのならばこんな所で聴いても解決しません。
カーオーディオショップに聴かなければ初期不良かもわかりません。

同じナビも取付た事がありますがバックライトで気になった事はありません。

ここ数年アルパイン製品の違う不具合は経験していますが…

書込番号:24613989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

SDカード

2022/02/13 20:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01D

クチコミ投稿数:17件

今回こちらを買いSanDiskの128ギガSDXCを差し込みCD録音しようと思いましたが「録音できませんでした SDカードを確認してください」とエラーになります。差し込み直してみたりエンジンをかけ直してみたり、カーナビでSDカードフォーマットもしましたが何しても録音出来ません。(ちなみにカードを別機器ビデオカメラに挿したところ正常反応)
新たに購入したギガ数落としたSDカード到着待ちですがそれでも録音出来ませんって出たら初期不良でしょうか?

書込番号:24598108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10012件Goodアンサー獲得:1404件

2022/02/14 07:18(1年以上前)

>へれんんんさん

普通の音質なら16GBで5800曲、高音質でも1750曲入るそうです。
1つのカードに入るのは最大10,000曲なので、100GBあれば十分でしょう。
また、SDカードは相性が付きまといます。まずは16GBくらいでやってみてください。

書込番号:24598825

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/02/14 11:37(1年以上前)

>へれんんんさん
こんにちは。
本機で使うSDカードはカーナビ本体で初期化するのが原則です。
SDカード初期化をカーナビでやった際はうまくいきましたか?元がNTFSだとうまくフォーマットできないようですが。
本機のSDXCは2Tまで行けますので、容量的に問題はないと思います。

あと録音しようとしているのは市販の音楽CDソフトですよね?
自作のCDは録音できない場合があります。

書込番号:24599159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/02/14 12:09(1年以上前)

カーナビ本体にてSDカード初期化したところ初期化しました!と出たので間違いなく初期化できているはずです。CDももちろんゲオにてレンタルしたものですので、特に変わったことはしてないはずなのですが相性が悪かったんでしょうか、、、

書込番号:24599216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/02/14 12:37(1年以上前)

>へれんんんさん
カード自体は他の機器では使えているとの事なので、カードの不具合も考えにくいですよね。

相性問題と言ってしまうのは簡単なんですけど、すでに別のカードを手配されているようなので、それを見てからということになるかなと思います。

2枚目のカードでもダメな場合は、ナビ本体側の不具合を疑いたくなりますね。

書込番号:24599267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/02/14 13:00(1年以上前)

ありがとうございます。実はSanDiskの128ギガmicroSDカードを所持していたので変換器に挿し同じようにフォーマットはできたもののやはり録音されず。だったので、きっとSanDiskとの相性だと思いたい。128ギガだからだめだったんだ、、、と思うようにしています。他のカードに変えてもだめならパナソニックに電話しようと思います。ありがとうございました、
>プローヴァさん
>funaさんさん

書込番号:24599318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/02/14 13:57(1年以上前)

>へれんんんさん
他のカードでもだめだったんですね。。。
sandiskは相性が出にくいカードというイメージがありますので、ちょっと心配です。

書込番号:24599426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/02/14 17:36(1年以上前)

結局届いたSDカードでも変わらず録音だけできずにパナソニックへ電話し、オーディオボタン長押しでの本体リセットをかけたら何もなかったかのように録音しだしました(笑)SDカード数枚持て余すこととなりましたが初期不良でなかったのでそれを考えれば安くすみました。どうもありがとうございました。

書込番号:24599742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/02/14 17:49(1年以上前)

>へれんんんさん
情報参考になります!ありがとうございます!

書込番号:24599761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/02/14 18:02(1年以上前)

オーディオボタン長押しは5秒とかではなく30秒ほど押すとっても長押し(画面がブラックアウトするまで)でした!

書込番号:24599785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/02/14 19:58(1年以上前)

>へれんんんさん
実はうちも最近同世代のF1X10BHDをつけたばかりなのです。
取説には15秒と書いてありました。15秒ってながっ!

しかしSDカードの相性みたいに見えるバグってタチが悪いですね。今回パナソニックはプラットフォームを一新したとのことで、まだまだ色々な不可解が起こりそうでドキドキです(笑)発売以来一度もファームアップしてませんし。

書込番号:24599995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/06/29 12:26(1年以上前)

MicroSD→SD変換アダプタが不具合を誘発することも多いのでSDを用意したほうがいいかと

書込番号:25791072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

スレ主 gen.stさん
クチコミ投稿数:1件

題名の通りですが、物理ボタンのMAPボタンを押すと、なぜか音量が上がってしまうようになりました。
他にもバックカメラが正しく表示されなかったりします。
(バックギヤに入れると画面が黄緑色になる)
新車購入と同時に取り付けたので、まだ5年しか経っていません。

どのような原因が考えられますか?

書込番号:24561563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2022/01/25 10:05(1年以上前)

>どのような原因が考えられますか?

ほぼ故障ですね。
いちいちこんな掲示板などに問わず、販売店やメーカーサポートにご相談ください。


>まだ5年しか経っていません。

5年も経てば故障の一つや二つ、いくらもあり得ます。
"まだ5年"ではなく、"もう5年"です。

書込番号:24561573

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/01/25 11:41(1年以上前)

〉まだ5年しか経っていません。

保証期間って何年ですか?

保証期間過ぎたらメーカーの責任も無くなり、いつ故障が起こっても仕方ないと思いましょう。

書込番号:24561686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング