カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やはりカメラは故障します

2017/08/02 17:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP757VD

クチコミ投稿数:8件

買ってもうすぐ1年になります。
ナビが再起動を繰り返したり、カメラが接続されてないなどのメッセージが出るようになりました。
カメラを外すと正常起動するのでカメラの不良だと思います。
現在、メーカーにて修理中です。
無償期間ギリギリで修理依頼できて良かったです。
前の型からカメラ部についてはハード的に改良されてないんでしょうね・・
とても残念です。

書込番号:21088652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:442件

2017/08/03 08:12(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000775699/SortID=19477254/
こちらのクチコミ情報によると、同症状改善の修正プログラムがすでに配信されているそうですが。

書込番号:21089911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/08/03 09:00(1年以上前)

コメありがとうございます。
それは既に対応済です。

書込番号:21089981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > KAIHOU > Navia TNK-734DRT

スレ主 ojin4126さん
クチコミ投稿数:6件

バイクに付けて使ってみたら、外の明るさでは液晶画面が
殆ど見えなく成ります。これは車の中で使う様に作られて
居る様です。
それとルート作成の時途中の経由地の登録機能が無いので
非常に使い辛い機種です。

書込番号:21083873

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/31 18:43(1年以上前)

バイク用ナビなんて需要無いから作らないでしょ。
公式HPにも車の絵柄はあってもバイクなんて姿かたちもないよ。

書込番号:21084270

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/16 17:32(1年以上前)

バイクでカーナビ使ってツーリングなんて
バイクに乗る意味ないね。気の向くまま 風に任せて走るもんじゃないのかね?

書込番号:21121497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/12 14:21(1年以上前)

カーナビとしてはほぼ最低ラインの機能しか無いような気がします。検索少ない、遅い、リルートもダメ。ドライブレコーダーも申し訳程度地図データ更新も本社に送って更新後、送り返して貰うらしい。

書込番号:21352251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信12

お気に入りに追加

標準

落ちぶれたパイオニアの地図更新

2017/07/29 08:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900

クチコミ投稿数:326件

またまた、説明不足の地図更新です。

書込番号:21078427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/07/29 08:46(1年以上前)

なんだ?

何があった?

それだけじゃ意訳もできんぞ(?_?)

書込番号:21078447

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/29 09:51(1年以上前)

これのどこが説明不足?
https://www.mapfan.com/smart/update_map.html

書込番号:21078593

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:326件

2017/07/29 13:02(1年以上前)

https://www.mapfan.com/smart/vup.html
これでいいとおもう? PC(SD)経由のこと書いてある?

書込番号:21078991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件

2017/07/29 13:14(1年以上前)

イントネーションのチューニングと地図データの更新は関係ないのにこんな書き方するな。

書込番号:21079015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AT人間さん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/29 13:53(1年以上前)

確かにメーカーは説明不足ですね。
PC経由が出来ないのかと思いきや、別のページにはちゃんとPC経由じゃないとバージョン表記が変わらないといつも通り書いてました。

このモデルのナビはバージョンアップが解りにくくて、する気が中々起きません。
まぁ音声案内のイントネーション改善は気になるので、早めに行いたいですが。 現状はイントネーションにイライラして使う気がおきませんので。

書込番号:21079097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/29 14:37(1年以上前)

https://www.mapfan.com/smart/vup.html

いやそこはスマホ経由サービスの方法だろう?

見てる所が間違ってるよ。
https://sp.mapfan.com/mfpi/view?TF=

イントネーションのチューニングも地図データの中の1つだろう。
機能アップデートされた訳じゃないんだし。

書込番号:21079203

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:326件

2017/07/29 14:40(1年以上前)

私は、PC(SD)経由でも差分更新可能にすべしとおもいます。
財務内容悪化、経費節減、行き着くところが、お客様のご迷惑と来たもんだ。

書込番号:21079210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/29 14:49(1年以上前)

PC経由でもできるリンクが載ってるだろって見てないの?

書込番号:21079233

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2017/07/29 17:27(1年以上前)

>神奈川の銅鑼犬さん

確かに説明不足と言われればその通りかもしれませんね。
この機種のユーザーすべてが発売直後に購入したわけではないので、今回の地図更新を初めてみてバージョンアップされる方はこのスマホによる更新のみかと思われるかもしれません。

全体更新はデータが大きいのでPC経由のSDカードによる更新、差分更新はスマホで・・・というイメージというか解釈されてる人もいるかもしれませんね。わかりにくくしてるのが、スマホによる差分更新とPC経由SDカードの全体更新でバージョンが違うってのも非常に紛らわしいかなと。

ベストなのは、言われるとおり、PCからも差分更新できるのが理想でしょうね。
PCだと全体更新なので、今回のような地図更新とその他一部だけのために、すでに更新されている大きなデータをPCにダウンロードし、それを今度はSDカードに読み込むこと自体にとても時間がかかってしまいます。
その点、スマホによる差分更新は必要最小限の更新データをスマホに取り込み、ナビ本体にデータ転送するだけ。ナビ本体でのバージョンアップはほぼ同じぐらいの時間だとすると、明らかに差分更新のが簡単かつトータル時間は短くて済む。

PC経由からでも差分更新ができないわけではないと思うんだけど・・・。

自分はバージョンナンバーが変わらないのが気持ち悪いのでPCから全体更新させてますが、PCからSDカードに書き込み終わるまでの待ち時間が長い。ま、PCだから終わるまで放置しておけばいいだけなんだけど。

書込番号:21079589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:326件

2017/07/29 19:15(1年以上前)

私は、昨年6月からのユーザーなので誰かのいう「情報弱者」にはまず該当しません。(笑)
これまで数回、地図データ、プログラム更新してきましたので、この会社がユーザーに不便を与えても気がつかない情けない会社になったことを実感した上で、落ちぶれたと称したのです。

書込番号:21079855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2017/08/01 18:12(1年以上前)

全更新と差分更新でバージョンが違うのは別に不思議ではないのでは
差分では更新されない部分があるからそこが変わらないのは普通かと
逆に一緒だったら差分要らないし

PCで差分も自分は要らないかな
アップ中にナビ使用できないならわかるけど
平行実施できるし
まあダウンロードやSDにコピーすら出来ないほど忙しい人なら話はわかるが


アップデートよりシステムSDをコピーできるようにして欲しい
ショボイSD使ってる限り高速化は見込めないから
てかなんでSSDにしなかったんだろう
システムだけSSDにすればまだましだったのに

書込番号:21086374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:326件

2017/08/01 20:06(1年以上前)

>えりりんたんさん
なんか、ブツブツ独り言いってますね。
PCで差分更新できるようにするのがbetterでしょ?
差分と全部で枝番じゃないよ、ベースバージョンが違うのはまずいでしよ?(笑)

高価なSSD採用する必要もないし、よーく考えてコメントしましょう。

書込番号:21086611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 安いだけあって使えない

2017/07/28 13:33(1年以上前)


カーナビ > KAIHOU > Navia TNK-735DT

クチコミ投稿数:1件

ナビで走行中にエンジンを切ると目的地情報が消えるので最初から設定しないといけない…
ワンセグのチューナーがショボくて
すぐに映像が止まる

書込番号:21076765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/29 01:24(1年以上前)

このクラスのナビ買うくらいなら、スマホナビのが優秀という。

書込番号:21078035

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904

クチコミ投稿数:70件

せっかく安い通販店を探したのに、キャッシュバック対象店舗が設定されていたとは・・・。
キャンペーン実施店舗:アヤハディオ、イエローハット、オートアールズ、オートウェーブ、オートバックス、オートプラザラビット、カーランドバーデン、カレスト、カレッツァ、ジェームス、タイヤ館、タイヤガーデン、タイヤセレクト、 タイヤランド、ディオワールド、ニシムタ、ファミリーユサ、COCKPIT、GRAND SLAM(五十音順)
※上記以外の店舗は対象外となります。
http://www.kenwood.com/jp/special/cashback/
「もれなくもらえる」とバナーに書いてあったので勘違いしていました。
キャッシュバックキャンペーンに申し込む段階で気づきました、残念です。

書込番号:21061656

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/22 16:03(1年以上前)

仕方ないですよ、きちんとチェックしてから買わないといけません・・・。

書込番号:21062300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/07/31 03:20(1年以上前)

量販店は実売価格が高いからキャッシュバックの対象なんですよ。
キャッシュバックがないネットショップのが安い場合が多いですからね。

書込番号:21083029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

電源ダウン

2017/07/10 03:47(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9200DVD

クチコミ投稿数:4件

MDのカーオディオが音飛びなど激しくなり、いろいろこのサイトで皆さんクチコミなど参考にさせてもらい
この「FH−9200DVD」の購入を決めました。
(はじめはMD対応を探していましたが、もう作られていないのがわかり断念)

2016年12月25日購入・取り付けしました。(某有名カー用品店で。約10年物のSG5フォレスターに)
その場でスマホとのブルートゥースでの連携を試してみましたが、つながりませんでした。
(後日、再度試行しようと思い、その場はそのままにしました。しかしその後、特にスマホの利用しないまま時間がすぎました。)
2017年4月になり、気温も温かくなってきた頃、走行中に突然オーディオの電源がダウンして再起動する現象が発生

日々に発生頻度が増えたため4月18日にメーカーサポートセンターに電話連絡。
対応が「保証期間内なので修理に出してください。」でした。
10日間ほどはオーディオなしとなるのは我慢してくださいということ。
気分的には「はあ」と怒り心頭でした。

その日に、販売店に直行して、相談
購入時にスマホとの連携ができないことを思い出し、同時に相談
当時使用していたスマホは3年前のものだったので、販売店のスタッフの最新スマホを連携させてみましたが連携できませんでした。

スマホとの連携不能・電源ダウンの両方が、「FH−9200DVD」の不具合との決断になりました。
販売店のスタッフの努力と親切さでメーカーに交渉してくれ、新品との交換となり、その日に交換・取り付けしてくれました。

その場でスマホとの連携も確認して、安心しました。

ところが約3か月経った7月8日の夜、走行中に突然オーディオの電源がダウンしました。そして再起動。
それも5分以内に2回も!!

7月8日は、高気温33度以上の夏日で会社の駐車場で青空駐車していました。
とはいうものの、カーオーディオを毎回取り外して涼しい場所に保管できるはずもありません。
カーオディオなどは高温状況下でも耐えられるように製造されているはずです。

それなのに同じ機種で2度も経験するとは

販売店では長年いろんな電装品をつけてもらっていますが、不具合がありませんでした。

カーナビゲーションシステムの高級電装品とは違って、ラインナップが少なく、需要なくメーカーも力いれてないのかもしれません。

しかし、「パイオニア」ですよね!!!!!

多分、またメーカーサポートセンターの対応は、
「保証期間内なので修理に出してください。10日間ほどはカーオディオなしとなりますが、ご了承ください」でしょう?

わざわざ貴重な休日にそのためだけにガソリンを使い、時間を使い、販売店に行き、待たされ、カーオディオが取り外され、ダッシュボードに穴が開いた状態、音なしでクルマを運転しなくてはならないのでしょうか?

このサイトで、同じような現象が起こったクチコミがないのが不思議です。

書込番号:21031692

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:78件 FH-9200DVDの満足度3

2017/07/10 13:51(1年以上前)

>タキオオさん

どうも故障みたいですね。私のクルマはずっと炎天下に駐車していますが、本機に全く不具合は出ていません。ただしBTによる電話との接続はたびたび不調になり、手動で接続することも珍しくないです。

実は本機の前には前モデルを入れていました。その配線はディーラーがしました。ですが、本機を交換するときは自力でやれました。配線済なのでラクラクでした。

ところでファームウエアは最新になっていますか?

今回の再起動とは関係ないかもしれませんが、やっておいたほうがいいでしょう。

書込番号:21032561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング