カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビが突然受信しなくなる

2017/11/15 08:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900

クチコミ投稿数:13件

20分から30分ほど何の問題もなくテレビを見ていると突然フリーズして、受信できませんと表示されます。チャンネルを変えても同じです。再起動すると再び受信します。皆さんはそんなことはありませんか。

書込番号:21359041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2017/11/15 10:25(1年以上前)

>ひらひらちゃんさん

受信できなくなるといった現象はまだ経験してませんが、9月の大型バージョンアップ後に、テレビ画像が途中で止まって乱れやすくなったような気がします。エリア切り替わりのせいなのか、フルセグとワンセグの切り替えのタイミングなのかもしれませんが、前よりシビアになった気がします。気のせいかもしれませんが。

書込番号:21359261

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/11/15 18:49(1年以上前)

同じような場所(エリア)で出るならTV電波のエリアの切り替わりの可能性もあります。

書込番号:21360070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/11/17 14:32(1年以上前)

毎回違う場所です。

書込番号:21364813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/11/26 19:52(1年以上前)

同様の現象は最近2回ほど発生しました。
以前は無かったように思いますのでアップデートが原因でしょうか。

書込番号:21387291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

少し前から不具合発生

2017/11/12 14:08(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-D504BTW

クチコミ投稿数:462件

皆さん、こんにちは。

少し前から不具合が発生してます。
内容は、以下の通りです。

エンジン始動後にDTVの音声は出てるんですが、画面が真っ暗でチャンネル変えても直らず...ホームボタンからいろいろ操作していたら復帰し何事もなく映ってましたが数分後に突然電源が落ちて再起動しました。
その後は、不定期で電源が落ちて再起動することが数回あります。

メーカーに問い合わせしてみましたが不具合の可能性がありますが見てみないと分らないとのことでした。
交換をお願いしたら購入店で相談してくださいとの回答でした。
購入店のサイトで交換できるか確認しましたが規定で交換はできない模様です。
なので、面倒ですが修理しようと考えています。

何台もナビは購入してますがこんな不具合は初めてです。

私感ですが、KENWOODのナビは初めて購入しましたが動作が遅いし使いにくいしあまり私にはよくない印象です。
KENWOODのナビを使っていらっしゃる方ならすんなり使いこなせるのかもしれませんが...
それに今回の不具合とありゃまぁ〜って感じです。

書込番号:21352224

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:462件

2017/12/06 22:18(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

先日、メーカーに修理に出しました。
いろいろテストしてもらったみたいですが症状が再現されなかったそうです。
とりあえず、基板交換するので様子をみてくださいとの事でした。
メーカー対応は、すごく良かったので少し安心しました。

後は、実際に取り付けて様子をみるしかないです。

書込番号:21411695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2017/12/15 06:42(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

先週末に修理から戻ってきました。
取り付け後は、電源が突然落ちる症状とDTVの画面が真っ暗になる症状は出ていませんが暫くは、注視して行きたいと思います。
また、今回の不具合にKENWOODのサービスの方の対応が凄く良かったです。

こんな症状は、滅多に無いと思いますが参考になればと思い書き込みしました。

書込番号:21432953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

今年の7月頃に初めて出始め、騙し騙し使っていたものの先日再発…
同じ症状がこれだけ多くの人に出てるからには1000%完全な不良品ですね…
クソケンウッド製品には過去にMDプレイヤーと楽ナビで嫌な思いをしている所に今回のこの現象…
ストレスのあまり怒りが頂点に達し鉄拳にて制裁した所液晶が死にました…

あまりにも壊れ易すぎるケンウッド製品はハッキリ言って信用度ゼロなので今後の人生で二度と買うことはありません。
早く潰れる事を心からお祈り申し上げます。

書込番号:21351630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2017/11/12 11:00(1年以上前)

>クソケンウッド製品には過去にMDプレイヤーと楽ナビで嫌な思いをしている
あまりにも壊れ易すぎるケンウッド製品はハッキリ言って信用度ゼロなので今後の人生で二度と買うことはありません。

そんな過去歴を経験しておきながらこのナビを使っているスレさんが理解出来ませんですね。

書込番号:21351771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/12 12:51(1年以上前)

楽ナビってカロじゃないの?

家のは727だけど一切不具合無いです。

書込番号:21352059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/12 17:17(1年以上前)

>楽ナビってカロじゃないの?

痛いwww

書込番号:21352625

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2017/11/12 17:29(1年以上前)

そうなんだ。
楽ナビはカロだそうですよ。

書込番号:21352672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信8

お気に入りに追加

標準

スッチが効かなくなりました!

2017/11/11 17:20(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700

クチコミ投稿数:57件

4年ほど使用しましたがタッチパネル、スイッチ共に反応しなくなりました。ステアリングスイッチも反応しなくなり、ボリューム変更もCDのイジェクトもできなくなりました。画面も音も出ておりiPhoneの音楽は再生出来ます。

スイッチ系の故障のようですが、修理の見積もりに出すかどうか?
同じような修理をされた方がいれば値段等を教えて下さい。

書込番号:21349786

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/11 18:31(1年以上前)

>あさだんさん
ケンウッドのタクトスイッチの不具合は良くあります。(どこか押されっぱなしになる様です)

工賃等も発生してしまいますが修理見積りで通常の故障であれば1万位だと思います?

書込番号:21349995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2017/11/11 22:31(1年以上前)

この症状、基盤不良で無償修理が可能かも。
MDV-Z700を付けてもうすぐ4年。私も同じような時期に同じような症状でした。
同じような症状が既出で過去スレッドにもありますよ。

私の場合電源が一瞬入りすぐに時計表示のみになり、全く操作不能状態に。
ただ一度バックギアーに入れると地図自車位置表示のみOK。
しかし操作は一切不能で直前に聞いたFMが音量変えられず流れっぱなし状態でした。

自分でナビを外しメーカに修理依頼して見積もりを取ったら「基盤不良のため基盤交換&最新の修正ソフトに更新」対応で
保障期間は過ぎてますが無償修理でした。

以前は修理費用を取られていたようですがいつから無償になったか不明。

取り外し、取り付けにディーラーに頼むとセットで5000円程かかりますが、ネットで調べてDIYも可能です。
自分は外すだけで2時間ほどかかりました。

無償になるかは製品を送ってチェックしてもらわないと分からない思います。
まずはケンウッドに電話してみてはいかがでしょうか?

書込番号:21350705

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:57件

2017/11/11 23:58(1年以上前)

ありがとうございます。

>温泉大好き!温泉マンさん
こちらも全く同じ症状です。ケンウッドのホームページにソフトアップデートの案内が出ていますが関係ありそうですね。
名古屋のサービスセンターに電話したのですが、取り外して平日の昼間に持参するか宅急便で送ってくれとのことで、金額等は分かりそうもありませんでした。

>F 3.5さん
現在地ボタンが押しっぱなしになるとこんな症状になるのかもしれませんね。
ありがとうございます。

取り外しは自分で出来たので送ってみようと思います。

書込番号:21350926

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/12 06:47(1年以上前)

>あさだんさん
御自分で作業が出来るなら問題無いですね。

有償、無償はどちらもありましたので出して見ないと?です。

ケンウッドナビの第一の不具合なのでオススメ出来ない所もあります。

他が良いのに何故タクトスイッチ不良が多いのか気になります。

現在販売されている彩速ナビは改良されているのでしょうね?(あまり聴かなくなりました)

書込番号:21351317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2017/11/12 22:57(1年以上前)

私も今日急に全く同じ状況になりました……。いくらエンジンをかけ直しても直らず……

書込番号:21353702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2017/11/14 20:53(1年以上前)

私も同じく4年目の先月に同様の症状がでて修理に出しましたが無償でした。
ただカー用品店に付け外しを頼んだため、そちらで5,000円かかりましたが・・・

無償対応ということから修理担当の方にHPなどで告知しているのか聞いたところ他機種も含め
下記のリンクでお知らせしているとのことでした。しかし修理といった言葉は見当たりません。
http://www.kenwood.com/jp/oshirase/info_mdv-727dt.html

なお上記のリンクは2016年に改訂されており2015年時点では下記の内容でした。
https://web.archive.org/web/20150806021826/http://www.kenwood.com/jp/oshirase/info_mdv-727dt.html

改訂前のリリースは当時自分も見た記憶がありますが、ソフト的な不具合でありハード的な
問題を感じさせるようなものではありませんでした。しかし改訂後は「本ファームウェアの
アップデートは、万一内部電子部品が故障した際に、音量が最大にならないようにするための
対応となります」と追加されておりスイッチ不具合との関連性が明示されています。

穿った見方ですが・・

2015年時点でスイッチの問題が顕在化してきたものの、ナビのリコールをかけると付け外しも含めて
大変な事態になるため問題をぼかしてソフト修正で大音量を防ぐ処置のみに留めておいて、

2016年時点でMDV-Z700他の販売が完了して全数の保証期間が過ぎた段階で「電子部品が故障」と認めて
有償修理で対応しようとしたのかもしれません。実際有償で修理された方もいるようですし。

しかし掲示板などで不満の声が高まってきたので慌てて無償修理に切り替えたのかもしれません。

いずれにしても対応が一貫しておらず不信感が募ります。次回はケンウッドを選ぶ気がしません。

書込番号:21358030

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:57件

2017/11/15 08:40(1年以上前)

昨日ケンウッドから電話がありました。
現在地ボタンが押しっぱなしになる事で全ての操作が出来なくなっているとの事です。無償で修理してくれるとの事でひと安心。

>kakaku掲示板さん
ナビが操作出来なくなる事で事故になる訳ではないので「リコール」とはならないと思いますが,「ボリュームMaxで故障してクラクションや踏切の音が聞こえなかった」となるとそうも言ってられなくなり今回の対応をしている様に思います。
とはいっても、保証期限切れのものに対して無償修理に応じているのは良心的な対応だと思います。一方、同じ故障で有償修理になった方がいるのであれば問題かもしれませんね。
(ちなみに私は自分でやりましたが、着け外しで工賃5000円は妥当だと思います。インパネに傷を付けたり、ハーネスを切ってしまったりするリスクを考えると)


書込番号:21359093

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2018/04/15 11:58(1年以上前)

もう、このスレを見ている人もいないかもしれませんが、メモ代わりに書き留めておきます。

1か月ほど前、急に、一切のタッチパネル操作、キー操作を受け付けなくなりました。購入したYHへ持ち込んで、メーカー修理をお願いしたところ、無償修理をしていただきました。

3年保証には入っていましたが、ちょうど購入して5年目だったので助かりました。掛かったのは、YHでの取り外し寄りつけ工賃のみでした。目出度し、目出度し。

書込番号:21753293

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA

クチコミ投稿数:45件

古いスマホでMP4映像などを出力されてるかたはいらっしゃいますか??

以下の構成で試してみたものの反応せず、アルパイン側も未確認機種なので不明とのこと。

S3αは、一応MHLにも対応しており、またKCU-G60MHの変換コネクタを使えば出力出来ると思っていましたが…

実際に似たような未確認機種で出力されている方はいますか??

その場合、通常通り繋いでいるだけでしょうか??

教えていただけると幸いです。

ハリアー
(DBA-ZSU60W)

ナビ
(EX9Z-HA)

ビルドインキット?
(KCU-Y62HU)

ケーブル
(KCU-G60MH)

スマートフォン
GALAXY S3α SC-03E docomo
(2012年12月発売)

書込番号:21324071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/11/01 12:55(1年以上前)

S3αはサムスンの専用品じゃなきゃダメじゃなかったかなぁ?

「S3α MHL テレビ」とかで検索してみて。

HDMI端子でテレビに映せるならナビにも映せる。
ちなみにうちのBIGXには、スマホのMHL出力やミニファミコン繋いでます(笑)

書込番号:21324320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2017/11/05 12:28(1年以上前)

すみません、持ってるケーブルでちゃんと出来ました😇なる時とならない時がある、エンジンはちゃんとかけてないと駄目(スイッチオンだけじゃ駄目)って感じでした!

書込番号:21334111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

Music InfoのiOS11対応

2017/10/21 20:55(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702

クチコミ投稿数:13件

Music InfoのiOS11対応が遅れてるなら音楽DBのアップデートくらい頻繁にやらせてくれればいいのに。

こういうことでユーザーは特定メーカーから離れてくんだけどなぁ・・・

書込番号:21296513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/10/22 06:45(1年以上前)

アップルが頻繁に勝手にやる事に迅速に対応とか何処のメーカーでも無理でしょうね

音楽DBのアップデートは実施時期が決まっている類の物で、iOSの対応がどうのこうのは関係無いです

PCのOSでも同じですが、iOSのバージョンアップは使っている物の対応確認が取れてからが基本です。

書込番号:21297461

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2017/10/22 08:09(1年以上前)

音楽DBのアップデートはメーカーがタイミングを決めれるものでは無いんですか?
もちろん情報提供元にデータを仕込んでもらう必要はあると思いますが。

書込番号:21297595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/22 12:08(1年以上前)

http://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/app/kenwood_music_info/
スレ主様が自分で言われるように情報元のDBとの連動だけなので
ケンウッド側は情報元(Rovi Corporation)を参照するだけですよ。

DB更新はケンウッドではできないと思います。

書込番号:21298221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/11/14 12:09(1年以上前)

Applehは2015年から64ビットアプリの開発を促していました。
KENWOODほどの大企業がいまだに対応していないことに驚き、そして困っています。
次にカーナビを買う時は別のメーカーにします。
https://iphone-mania.jp/news-153159/

書込番号:21356992

ナイスクチコミ!3


yuzu1048さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 彩速ナビ MDV-Z702のオーナー彩速ナビ MDV-Z702の満足度5

2017/11/14 12:27(1年以上前)

こんにちは。
僕も普段から使用していたのでちょっと不便になってしまいました。

そのため今はすぐ楽曲情報が欲しい時はWi-Fi,テザリング接続で以前使用していたアンドロイド端末等でmusic infoから取得、それかその都度更新で702に書き込んでます。

ちょっと面倒ですがこの方法でやっています。
64bit対応してくれることを願うばかりですね。

書込番号:21357027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/11/14 18:03(1年以上前)

旧スマホを持ってれば何とかなりますね。
私は持ってないので最近はSDカードとWindows版純正アプリのKME-VX4を使って凌いでます。
曲目はアプリ上で自動取得してくれるので一定期間なら私はこれで我慢できそうです。

書込番号:21357591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2017/11/14 18:19(1年以上前)

Z702はKMEで楽曲管理するのが正解です。
本体録音なんて普通使う機能じゃありませんよ。
ですのでKMIによる楽曲情報のダウンロードなんて気にする必要ありません。

必要ならRovi音楽データは半年〜1年毎ぐらいにアップデータが提供されます。これで充分ですよ。
http://www.kenwood.com/jp/faq/rovi/mdv-z702w_z702/

書込番号:21357626

ナイスクチコミ!1


yuzu1048さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 彩速ナビ MDV-Z702のオーナー彩速ナビ MDV-Z702の満足度5

2018/01/05 22:46(1年以上前)

まだ接続での確認はしてないですが
64bitに対応したみたいですね!
音楽情報取得先が変更になったみたいでgracenoteに変わりましたね。
僕的には求めていたものが来たー!って感じです。

書込番号:21486532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング