カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324638件)
RSS

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0099

スレ主 ksuzuki54さん
クチコミ投稿数:3件

写真1

写真2

写真3

写真4

サイバーナビzh0099をスマホxperia5からミラーリングしたいと思いtypeCからHDMIに変換するアダプター(写真1,2)を買って、Bluetoothで先にスマホとZH0099をペアリングしてからHDMIケーブルでスマホとZH0099をアダプターでつなぐとlinkwithの表示が点灯し無事ミラーリング出来ましたが、安定性が悪く、音が途中で途切れたり、画面が途切れたり、スマホの電源を消費するため、別の新しい製品を買いました(写真3,4)。しかしこれをつなぐとlinkwithが点灯せず、ミラーリングが出来ませんでした。この新しいアダプターは自宅ではスマホ(XPERIA5)からモニターやテレビには映す事は出来ました。ZH0099が古い製品なので、HDMI入力に何か制約があるのでしょうか?
もしおわかりでしたらよろしくお願い致します。

書込番号:24163742

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2021/05/31 12:02(1年以上前)

>ksuzuki54さん

誰も答えないので、あまり得意ではありませんが。

HDMIの規格も問題ですが、
普通はHMLコンバーターはUSBから外部電源を取りますが、お使いの機器は外部電源は必要ありませんか?

https://www.area-powers.jp/product/usb_product/4560490559014/

書込番号:24164699

ナイスクチコミ!0


スレ主 ksuzuki54さん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/31 13:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。車のシガレットからusb cで給電をしましたが(スマホにも充電マークが付いてました)映りませんでした。
HDMLのケーブルは前の製品では映ったので問題ないと思うのですが。

書込番号:24164795

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2021/05/31 14:21(1年以上前)

>ksuzuki54さん

スマホに給電ではなく、HMLコンバーターに給電の必要があるかどうかです。

取付説明書の22〜23ページあたりです。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=10498

書込番号:24164874

ナイスクチコミ!0


スレ主 ksuzuki54さん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/31 18:28(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

返信ありがとうございます。
MHLアダプターへ給電するタイプなので、写真1,2の様に接続しました。ZH0099のアンドロイドは写真3の様にMHL接続のスマホなんでそれがダメなんでしょうか?しかしその前のタイプは給電無でもmicroCでLinkwithが光ってカーナビに映ったんですが???

書込番号:24165190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothオーディオでの複数スマホの切替

2021/05/09 00:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

スレ主 ナオ.sさん
クチコミ投稿数:12件

音楽はスマホからBluetoothオーディオで聴いており、接続も自動ででき、
自動再生もしてくれます。

結構満足に使用してますが、私と妻のスマホを切り替えたいときは
ワザワザ、設定→システム設定→Bluetooth→登録機器一覧
→Bluetoothオーディオまで行って切替しないといけないのは面倒です。

せっかくワンタッチでユーザー切替ができるので、Bluetoothオーディオの接続先の
切替も対応していれば最高でした。

でもおおむね満足です。

書込番号:24126277

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

ナビ不具合だらけ

2021/03/22 16:44(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

中古で買った車に付いていたナビです。その時車屋からナビに不具合いるよと言われまぁいいだろと思ってました。
〜不具合内容〜
突然触ってもないメニューが表示される。
音量が下がる

書込番号:24036359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/03/22 17:16(1年以上前)

>ラスボストマトYouTubeさん
車屋さんは、きちんと告知して、スレ主も納得して購入わけだね。

書込番号:24036400

ナイスクチコミ!10


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/03/22 17:18(1年以上前)

>ラスボストマトYouTubeさん こんにちは

リセット(初期化)をやってみてください、こちらから
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/manual/avn669hd/contents/_403_60_90.3974.html

書込番号:24036404

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16285件Goodアンサー獲得:1329件

2021/03/22 18:07(1年以上前)

そのナビ15年前の発売ですけど…
車は何ですか?

イクは良い話し聞いたことないです。

書込番号:24036468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/03/22 18:50(1年以上前)

15年前のナビ

不具合ってよりもう寿命です

買い換えましょう。

書込番号:24036538

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2021/03/22 19:20(1年以上前)

「不具合あり」と言われたナビに実際に不具合があった、と。

説明された通り不具合があったわけで、何の問題もないのでは?

書込番号:24036592

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2021/03/22 19:28(1年以上前)

って、15年前のナビなんて地図データとっくに更新してなさそうだし、実用に堪えるのかな…。

もともとオマケ(というより取り外すのが面倒だった?)で付けてくれたようなものかと。

もはやスマホのナビアプリ(使ったことありませんが)の方が…。(^^;

書込番号:24036611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ180

返信17

お気に入りに追加

標準

別モニターがつけられない

2021/03/19 15:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ111

私自身の乗っている車が 2DINの位置が低いために
別モニターをつけようと思ったらできないとのこと

また ナビ連動画面にできるモデルは サイバーナビの方にしなかく
対応をお願いしたいところです

別モニターがつけられて ナビ連動にできれば欲しい

書込番号:24029987

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1097件

2021/03/19 17:15(1年以上前)

そういう所がサイバーとの差別化なのに・・・。

書込番号:24030175

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2021/03/19 17:44(1年以上前)

下位機種に上位機種と同じ機能を求められても難しいでしょ。。

書込番号:24030224

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2021/03/19 17:57(1年以上前)

楽ナビのエントリーモデルに何を求めているんでしょうか?

書込番号:24030254

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/03/19 18:40(1年以上前)

あと数万足すだけじゃん、底辺グレードで欲張りすぎだわ。

書込番号:24030314

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:170件

2021/03/19 18:54(1年以上前)

テレビチューナー要らないんですよね〜

書込番号:24030336

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件

2021/03/19 18:57(1年以上前)

お金の問題ではなくて 

外部モニター接続でナビ連動が出来れば良い

テレビチューナーイラナイ つけたくない 
それだけです

書込番号:24030347

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/03/19 19:28(1年以上前)

ではサイバーで良いんじゃないの?
どうして底辺グレードに固執するの?
ねえねえどうして、私知りたいんです。

書込番号:24030404

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:170件

2021/03/19 20:03(1年以上前)

単純にテレビチューナーがイラナイだけです

それを一番安いモデルにしかしてないのがパイオニア


書込番号:24030462

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/03/19 20:50(1年以上前)

えっと、普通要らない機能より必要な機能を重視して機器選定するのではないのかしら?

機能が無いならあるのを選定するのが普通じゃないの?

どんだけ妄想しても底辺グレードに別モニター装着の夢は実現しなわよ?

書込番号:24030552

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:170件

2021/03/19 20:55(1年以上前)

チューナレスが基本選定基準なので
底辺グレードかどうかは別に関係ないです



ちなみにこの件は、メーカーに
直接相談してますので 
妄想でもありませんので、、あしからず

書込番号:24030567

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2021/03/20 06:01(1年以上前)

NHK対策だね

書込番号:24031138

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1097件

2021/03/20 08:50(1年以上前)

>NHK対策だね

RZ111は、大部分の機能を削いだ単なるコストダウンモデルでしょ。そもそも楽ナビのコンセプトがサイバーの機能を簡素化したコストダウンモデルなので、サイバーにしかついていない機能を相談したところで「貴重な意見として承ります」とあしらわれてお終い。

書込番号:24031290

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件

2021/03/20 11:34(1年以上前)

まぁ その○○○対策ではあるのですが、
しかし その要望が結構多いというのが分かってない
メーカーさんだと今後はさらに厳しいでしょうね。

エメマルさん HC33LAURELさん 汲み取っていただきありがとうございます。

爆売れモデルになるかは別として、 かなりテレビを捨てる人が増えてきましたので
(家にテレビがない人たちの事 むしろ積極的に持たない人)
 
チューナーレスモデルが格安モデル限定にしないほうが私は良いと思いますけれどね
この価格帯で出来る事が限られるのは確かですが、 高くても機能選択が出来るモデルがあると良いんですけれどね

書込番号:24031566

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8件

2021/04/21 21:45(1年以上前)

そのチューナーレスはパイオニアのみじゃないですか?
現時点では要望に1番答えてるのでは?

書込番号:24093993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/08/02 20:05(1年以上前)

私もTV見ないのでチューナーレスがいいなと思ってます。チューナーレスを設定したパイオニアさんの英断に拍手。(但しあまり人気はないみたいですが)

書込番号:24269926

ナイスクチコミ!7


EL31 sx-iさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:89件

2021/08/04 10:52(1年以上前)

途中から失礼します。

以前NHKに直接電話を掛けて確認したことがあるのですが、テレビチーナ―内蔵タイプのカーナビであってもテレビアンテナフィルム&テレビアンテナコードを車両に取り付けなければNHKの受信契約は不要のはずです。

放送法では「NHKの放送を受信できる受信設備を設置した者は、NHKと受信契約をしなければならない」となっていますが、上記の文中の「受信設備」とはテレビアンテナとテレビの両方が揃っていることを指しますので、テレビチューナー内蔵カーナビでもテレビアンテナ関係の部品を車両に取り付けなければ「受信設備」を設置したことにはなりませんので受信契約は必要ありません。

この事を当方が確認した時と現在では状況が変わっている可能性もありますので、詳しくはNHKふれあいセンター「0570-077-077」(または「050-3786-5003」)やお近くのNHK放送局などに相談してみてください。

書込番号:24272109

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/29 21:13(1年以上前)

すばらしい話。初めて聞いた。今までチューナーを取り付けずに捨ててたから。

書込番号:24370223

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ911-DC

ストリーミングビデオでユーチューブをリアモニター(スピーカー付き)で楽しむためにHIMDで接続しミラーリングで表示すると、映像は表示されますが、音声がリアモニターに出力されません、そこでパイオニアに問い合わせをしたところ、それは仕様ですとのこと、でもその様なことはマニュアルのどこを見ても書いてないし、マニュアルに書いてない仕様ってなんですかね、どなたか何か情報があればよろしくお願いします

書込番号:24019411

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2021/03/13 23:44(1年以上前)

>ファインダーのゴミさん

HDMI,RCA接続とも映像出力のみです。(取説67ページ)
音を出したい場合はミニジャックケーブル(別売)で音声回路を別に接続します。(取付説明書に明記されています。)
したがって、HDMIケーブル接続で音が出ないのは”仕様”です。

書込番号:24019865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/14 16:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
言われている、説明書の箇所がみつかりません、何回も見直してますが、その様な記述が見つかりません、一つだけ取り扱でなく取り付け説明書にリアモニターの接続の項目の図に、HDMIケーブルとは別に、RCAのコードが書いてありますが、HDMI入力またはRCA入力となっていますから、どちらでもいいよと言うことだと思います、
すみません、せっかく指摘いただいたのに、私の理解不足で解決しませんでした

書込番号:24021007

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2021/03/14 23:34(1年以上前)

>ファインダーのゴミさん

申し訳ありません。私の方が楽ナビの取扱説明書・取付説明書を見てしまったかも。

もう一度、取り付け説明書の51ページからの設定をやり直してください。リアモニターが何かわかりませんが。
リアクルーズモードでは、4CHアンプをネットワークモードで使用しているときは音声は出ません。
リアクルースモード設定でHDMI接続でミラーリングを行う場合は音声設定でOFFで、映像出力を設定、その後音声接続です。
→音は後席スピーカーからのみ出ます。

書込番号:24021822

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/15 12:55(1年以上前)

ありがとうございます
本日再度メーカーに問い合わせを行いました、ミラーリングで音声が出ないのは事実であり、仕様であるとのことと、その仕様はマニュアルのどこにも示されてない事がわかりました、私は納得できないのでもう少し詳しく、なぜこのような事になっているのか、説明できる上席の方からの説明を求めて、本日の問い合わせは終わりました、私はリヤモニターで、TV、ユーチューブチャンネルなどが視聴できますとの宣伝文句によりこの機種を購入したので、まったく納得がいきません

書込番号:24022427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/03/15 16:41(1年以上前)

主様の質問と違っていたら申し訳ありません。

うちではリアモニターはリアクルーズにて子供用にfiretvstickで Youtubeやプライムビデオをかけ、ナビはテレビをかけています。
ちなみにちゃんとフロントスピーカーからはテレビ音が流れ、リアスピーカーではYoutubeの音が流れております。

ちなみにリアモニターはTVM-FW1300BをHDMI接続しております。

取付は特別なことはせず、取付説明書の通り取り付け致しました。
何か参考になれば良いですが。

書込番号:24022714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/15 22:10(1年以上前)

ありがとうございます、そうですね もうFire TV Stickしかないと思います、でもFire TV Stickを使うのであれば、ただのナビでよかったのだが・・・・・授業料としてあきらめるしか無いですね
しかし、メーカーからは それは仕様です としか言わないけど 取扱説明書のどこにも書いてない仕様なんてあるのか?ただの設計ミスだろうと思う

書込番号:24023314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/03/16 16:49(1年以上前)

なるほど。
個人的にはfire stickの方がYoutubeやTVerなどは少し弄ればCMカットで再生出来ますし、音声・マウスやキーボード接続で検索楽ですし、車内wifiで快適に動作してくれ満足しています。

ちなみにナビ内蔵のストリーミングビデオで行いたいメリットは何ですか??
一度だけしか使った事なく操作性も悪かったのでそれから使っておりません。

書込番号:24024548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/16 22:02(1年以上前)

カタログ15ページ、注釈13にストリーミングビデオ レコーダーアクセスは、出力不可とあります。
ご確認ください。

書込番号:24025108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


style73さん
クチコミ投稿数:15件

2021/03/17 07:06(1年以上前)

リアクルーズをビジュアルに設定し、前と後ろの映像を同じストリーミングビデオで出力した場合は、リア音声出るのですか。

書込番号:24025588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/20 18:13(1年以上前)

すみません急に出張になり返信出来ませんでした、失礼しました

書込番号:24032376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/20 18:17(1年以上前)

>のりけいこさん
いや、メリットと言うより、ユーチューブしか見ないのでFire TV Stickとか、よけいな経費をかけたくなかっただけです

書込番号:24032385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/20 18:39(1年以上前)

>明日香隊長さん
すみません、カタログ15ページが、よくわかりません(みつかりません)

書込番号:24032418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/20 18:52(1年以上前)

>style73さん
ビジュアルに設定するとリアモニターには、映像ソース(TVチューナー出力)しか出力されません

書込番号:24032460

ナイスクチコミ!1


style73さん
クチコミ投稿数:15件

2021/03/20 23:19(1年以上前)

すみません、ビジュアルではフロントリア音声同じですね。勘違いして返信してしまいました。

リアクルーズ設定セパレートでTVかHDMI(FireTV)を選択すると、リア音声(私はリアスピーカー)が分かれますね。

我が家の場合はフロントがストリーミングビデオ(YouTube)でリアがFireTVでドライブすると全員が楽しめているみたいです。

書込番号:24033023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/21 17:11(1年以上前)

carrozzeria TRIP to the EDGE(総合カタログ)15−16ページに表記があります。カタログ画像をご確認ください。注釈13 14

書込番号:24034443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/21 17:22(1年以上前)

すみません。間違えましたミラーリンクは、可でした。しかし走行中は、観ることが出来ないのでは?

書込番号:24034467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/21 20:15(1年以上前)

>style73さん
ありがとうございます、車がキャンピングカーである為、フロントスピーカーから離れた位置にリアモニターが位置してます、その関係で支障なく視聴するためには、かなり音量を上げなければいけないことと、フロントスピーカーはフロントドア内に設置されていることで、車中泊において、車外に音が漏れやすい事などがあり、フロントスピーカーでの視聴と言うのは無理ですね

書込番号:24034838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/21 20:21(1年以上前)

>明日香隊長さん
ありがとうございます、車がキャンピングカーということで、なんか ^^; 考えられているようです、詳しくは知りません、そこはその辺で

書込番号:24034851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/24 10:58(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました、私の不満は解消されませんでしたが、一応しゅうそくと言う事にします、
しゅうそく点は、パイオニアより郵送での書状を頂きました、
ミラーリングでストリーミングビデオをリアモニターで視聴する場合にはリアモニターに音声は出力されませんが、それは仕様である事
その仕様をマニュアル、カタログ等に記載していなかった事
その事で、お客様がその事実を知らず、購入してしまった事についての断り(カーナビと言う製品の性質上すぐに取り替えるのは困難)
カタログ、マニュアル上に記載するよう手配します
ざっと、この様な内容です、もうこれ以上私も何も無いので、終了とします、
皆さん、ありがとうございました

書込番号:24039536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nabe555さん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/01 15:07(1年以上前)

私もキャンピングカーのリアスピーカーにサウンドバーを接続するつもりで、本機を購入考えてました💦参考になりました💦RCAケーブルをテレビに接続してもテレビから音は出ないのでしょうか?

書込番号:24166734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 マップアップデート後

2021/03/09 13:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL710

スレ主 kyu-zakuさん
クチコミ投稿数:4件

楽ナビRL710使用してます。

昨年11月に出たマップをアップデートしました。
そのアップデートを適用してからiPodで音楽を再生すると2分に1回位の頻度で音が途切れる症状が出ました。手持ちのiPhone8で接続・再生しても同じ症状が出ます。

パイオニアのカスタマーサービスにメールしましたが調査しますと一度返信が来たきり2ヶ月間音沙汰がありません。

どなたか情報をお持ちかと思い書き込みました。
宜しくお願いします。

書込番号:24011213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/04 14:34(1年以上前)

iOSのバージョンアップで改善という情報もありましたがどうでしょうか??

書込番号:24117809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyu-zakuさん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/04 15:23(1年以上前)

>ぱちえもんXさん
iPod touch第6世代をバージョンアップ(iOS12.5.2)したのですが、
途切れるまでの長さが少し長くなっただけで途切れる症状は収まりませんね。
4月にもう一度サポートに連絡したところ「Bluetoothで接続してください」と言われてその後連絡が来てません。

書込番号:24117880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyu-zakuさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/29 17:36(1年以上前)

やっとパイオニアのサポートから連絡がありました。
「iPodとUSB接続時、再生音が途切れる事象について対策プログラムが出来ました。」との事でした。
「対策SDカード」を送付してくれるとの事なので到着次第アップデートして確認してみたいと思います。

書込番号:24419451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyu-zakuさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/30 12:29(1年以上前)

パイオニアサポートから送られてきたバージョンアップファイルをインストールした所「RL-710」iPod USB接続音楽再生時に音が途切れる症状が改善し無事に解決しました。

お騒がせしました。

書込番号:24420665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング