カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

テレビ

2018/08/29 20:59(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

スレ主 623547さん
クチコミ投稿数:4件 彩速ナビ MDV-M805Lのオーナー彩速ナビ MDV-M805Lの満足度5

テレビの受信感度が悪い

書込番号:22068160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/29 21:12(1年以上前)

ナビの性能で悪いのかどうかは何ともですね!

書込番号:22068189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 623547さん
クチコミ投稿数:4件 彩速ナビ MDV-M805Lのオーナー彩速ナビ MDV-M805Lの満足度5

2018/08/29 21:15(1年以上前)

受信感度の良いナビのメーカーを教えて下さい

書込番号:22068197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/29 21:54(1年以上前)

>受信感度の良いナビのメーカーを教えて下さい

7年位前はパナが最強だったけど、今はパナもいまいちらしい

結論は何処も大して変わらないと思う

その前に感度が悪い原因が何かの後付け機器等のノイズの影響とかないですか?(車によっては車自体のHVバッテリー等がノイズ発生元でクレームってのもあるし)。

書込番号:22068308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/29 22:18(1年以上前)

今のテレビ番組でみる価値の有るものって有りますか?
どこのテレビ局も制作費が安くてソコソコ視聴率が稼げるバラエティーばかりです
軽薄な映像を垂れ流していてもスポンサーが笑って金を出してくれる。日本人はどんどん馬鹿に成っていきます。

書込番号:22068383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/08/29 23:13(1年以上前)

>623547さん
今は北に住んでいますさんの言われている様に何処のメーカーも代わり映えしないと思います。

主観ですがRX系は?ですが同じ場所でRE系と楽ナビや彩速ナビを取付るとRE系の方が感度が悪く感じます。
サイバーナビの方が少々悪く感じ?に思いパイオニアに聴いた所データを多く使う為感度が悪いとの事でした。(使用には支障は無いですが…)

感度的には現状ナビならトヨタMOPナビ→DOPナビの様に思います?

彩速ナビもそれほど感度が悪く感じた事はありませんが充電器、ドラレコ、後席モニター等が取付てありませんか?

MDV-M805Lの設置が上手く出来て入ればそれほど違いは無いと思います?

書込番号:22068552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4035件Goodアンサー獲得:120件

2018/08/29 23:22(1年以上前)

車に乗ってまでテレビを見たい?
電波受信状態の良い地域のみを走ってください。

書込番号:22068573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2018/08/29 23:27(1年以上前)

富士通テン。
今はデンソーテンかな。
テレビの受信感度が他社よりいいと思う。

書込番号:22068587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 彩速ナビ MDV-M805Lのオーナー彩速ナビ MDV-M805Lの満足度5

2018/09/07 16:09(1年以上前)

本機を使用しています。

テレビの感度ですが、都内・東京近郊で使用していますが、悪くないです。むしろ良い方かと思います。
一般道走行中でも、映像が乱れることはありません(気づかないのかもしれませんが)

ドライブレコーダーはDRV-N530・DRV-R530を前後に付けてます。
電波障害がいやだったので、純正品にしたのが良かったのかもしれません。

>623547さん
私見ですが、本機のテレビ性能は、悪くないと感じています。
取り付けの不備や、ドライブレコーダーの影響が出ている可能性はないでしょうか。
もし、ドライブレコーダーの影響であれば、ナビを替えても改善されないかもしれません。

書込番号:22090737

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

4:3のDVD

2018/08/12 11:26(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DPV-7000

クチコミ投稿数:27件

4:3の古いDVDは少し(しかしハッキリ解る)横に間延びして表示されます。
みんな少しデブになってしまうのです。正直ガッカリこんなものなのでしょうか?

書込番号:22025685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2018/08/12 13:38(1年以上前)

>もはや中年さん
横に伸びた画面を表示中に、画像調整→アスペクトの◀ ▶で変更できると思いますが。
取扱説明書26ページ http://manual2.jvckenwood.com/files/B5A-2224-00.pdf

書込番号:22025964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2018/08/12 13:40(1年以上前)

文字化けしてしまいました。26ページの説明通りです。レギュラーで大丈夫だと思います。

書込番号:22025973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2018/08/12 20:17(1年以上前)

>funaさんさん
早速のご連絡ありがとうございます。しかし、
設定を確認したところ「オート」になっていました。市販DVDの再生ですから間違いではないようです。
ほかの家庭用DVD機器等と同じく本機も左右に黒いブラインドスペースをつくって
4:3画面を自動で生成しますが、本機の4:3の場合は左右のブラインドスペースが小さく、映像がやはり横に少し間延びしてみえます。4:2.8くらいに感じます。
華奢なはずの女性がたくましなり、5ナンバー車はローワイドな往年のアメ車のようになります。

書込番号:22026783

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6523件Goodアンサー獲得:285件

2018/08/12 20:38(1年以上前)

どのナビもこうだと思う。
ちなみに地デジもフルて映しても横長になるはず。
そもそも7インチナビは画面自体が16:9よりも横長だから。

書込番号:22026836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2018/08/12 21:17(1年以上前)

>XJSさん
ありがとうございます。車載機はこんなものということですね。ある歌手のファンなのですが車の中で機械によって無理やり太らされた彼女を見るのはかなり辛い。
著作権もってる側は作品を車載機器メーカーに勝手に横長に改変され何も言わないのかな?

書込番号:22026938

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6523件Goodアンサー獲得:285件

2018/08/12 22:04(1年以上前)

8インチ以上のやつは16:9に近いんですが7インチのは2DINでめいいっぱいの画面にしてるせいかこうなんですよね。

書込番号:22027065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声認識について

2018/08/11 09:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL902

クチコミ投稿数:38件

全般的に感じるのですが、パイオニアカーナビの音声誤認エンジンが非常に弱く、誤識ばかりで真面認識した事がありません。使用に耐えないのですが、この製品は変わりましたか?

書込番号:22022999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/10/28 19:58(1年以上前)

今は分からないが、三菱電機とパイオニアのナビを使用しましたが、
三菱電機のナビの方が断然良かったです。
まあ、楽ナビからサイバーナビに買い替えて音声認識をすると良くはなりましたが、
昔の三菱電機の方がまだ良かったです。
ちなみに、5年まえのサイバーナビの話です。

書込番号:22214259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 二度と買いません

2018/08/08 00:59(1年以上前)


カーナビ > KAIHOU

クチコミ投稿数:1件

破損状況

TNK-707 3年間地図更新無料の魅力に惹かれて購入。
ですが、わずか2年でバッテリーが突然膨張し本体が破裂!もし発火していたら車が燃えるところでした。メーカーに問い合わせたところ「保証期間が1年なので有料修理になるか、無料修理になるかこちらで判断して連絡するのでとりあえず送ってくれ。」との返答。カーナビがないと不便なので、すぐ製品を送ったところ連絡が全く来ず、半月後にいきなり見積書がおくられてきました。内容は製品の現在の相場を上回る高額な修理代とキャンセルの場合は着払いで返送するとの事。更に電話での返答はしないで下さい。と書いてありました。何の説明もなく、そんな対応を受けたのでメーカーの罠だと思いました。とんだブラック企業です。二度と買いません。事故が起きる前に製品回収が行われる事を祈ります。

書込番号:22015653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/08/08 04:50(1年以上前)

どうも。

問い合わせる所間違えたようだね、
消費生活センターに相談しては?

書込番号:22015769

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/08/08 08:01(1年以上前)

安かろう悪かろう。

書込番号:22015945

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/08 13:43(1年以上前)

安物買いの銭失い。

書込番号:22016548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/09 01:34(1年以上前)

定番ネタ(笑)
よくそんなゴミみたいなナビ買う気になるよね。
まだスマホのナビアプリのが優秀なのに。

書込番号:22017878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5771件Goodアンサー獲得:156件

2018/08/10 21:06(1年以上前)

文句言うなよ

というメーカの態度だろうけれど  補償過ぎたらなんとでも言えるからね・・・・

書込番号:22021998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/01/17 02:50(1年以上前)

アメリカなら裁判になるでしょうね。
株式会社カイホウジャパン のサポートは、最悪です。

書込番号:23173202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 画面表示、BD半分ナビ半分できる?

2018/08/06 10:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:17件

このナビを買うか悩んでるんですが、題名の通りの質問ですが、BDの映像半分、ナビ画面半分とかって出来ないのでしょうか?
オートバックスで定員も分からずで、どなたか出来るか教えて下さい。

書込番号:22011978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/08/06 11:03(1年以上前)

音楽やラジオ画面半分は他の機種でもありますが、映像(テレビ・DVD)での
画面半分割は無いですね。

書込番号:22011985

ナイスクチコミ!3


komcomさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:43件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度5

2018/08/06 11:22(1年以上前)

パナの他のナビ機種でもそうですが、ランチャー-->デュアルウィンドウで二画面(ナビ+av)の表示ができますが、それとは違いますか?常に表示、解除も出来ます。

また、後部座席にモニターなどを付けてもパナ機種の場合は、前席がナビ画面で、後部座席はav(テレビ、BD)画面のままです。

書込番号:22012014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2018/08/06 11:56(1年以上前)

>白髪犬さん
返信ありがとうござます。やっぱりそうですよね。パナにはガッカリです。買う前に気付けてホント助かりました。
>komcomさん
返信ありがとうござます。【ランチャー-->デュアルウィンドウで二画面(ナビ+av)の表示】
って、これをやればやりたい二画面が出来るんですかね。
またオートバックス行って確かめてみます。

はぁー、もしダメなら、BDは諦めるかぁ〜。。。

書込番号:22012049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/06 12:47(1年以上前)

パナにがっかり…パナには確認されましたか?製造元に何故確認しないのでしょう。不思議です。

書込番号:22012138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/06 12:50(1年以上前)

ちなみに白髪犬さんのコメントは、この機種では誤りですよ。

書込番号:22012144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/08/06 13:34(1年以上前)

失礼しました。パナのナビは画面でますね。(HPの下の方)
https://panasonic.jp/car/navi/products/RXRS02/navi/navi02.html

>いがいがいがいがさん
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:22012218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/08/06 13:45(1年以上前)

皆さん返信ありがとうござます。
パナにはまだ電話してません。すいません。

頂いたURLでホームページみました。確かに出来そうですね!ただ、その下に嫌らしい小さな文字で、「走行中は見れません」って、、、。

走行中見れなきゃ、意味ないです。子供達もご機嫌斜めのままで遠出が辛いです。

書込番号:22012232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度4

2018/08/06 13:52(1年以上前)

>マークコナーさん

ナビ + オーディオの2分割は出来ます。
以前のような子画面には出来ません。
(画面の端に小さく表示しメインとサブを入れ替えることが出来る)

ナビとオーディオ画面にすると、ナビだけ全画面に
出来なくなります。

画面の設定からやり直さないといけなくなります。

(相変わらずパナは、使い勝手悪いです。)

書込番号:22012246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2018/08/06 14:25(1年以上前)

>ARWさん
返信ありがとうござます。
出来る事は嬉しいですが、全画面に戻すのが面倒そうですね。また買う可能性が上がってきました。
今までケンウッドのz700使っていて、これが直感的に出来ていたので、、、まぁメーカーが違えば慣れるまで時間かかるのは当たり前ですが、、、。
とりあえずまたオートバックスいって、いじって来ます。
あと走行中の件は法律的にグレーゾーンなので、ここでは話すなって事ですよね。はい。わかりました笑

書込番号:22012300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2018/08/08 12:54(1年以上前)

私の車にこのナビ着けています。

結果BDとナビの2画面できます。

ナビ画面を大きくする場合はナビ画面をタッチするだけで全画面になります。
くれぐれも走行中の操作はNGという事で。

書込番号:22016475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2018/08/08 13:11(1年以上前)

>隣のひろちゃんさん
返信ありがとうござます!
2画面の時にナビをタッチすれば、ナビの全画面、BD再生中の方を押せば、BD映像が全画面になるんでしょうか?
凄いそこが気になります!!!

書込番号:22016505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2018/08/08 13:22(1年以上前)

>2画面の時にナビをタッチすれば、ナビの全画面、BD再生中の方を押せば、BD映像が全画面になるんでしょうか

そういう事です。

先ほど確認してみました。

また2画面にしたい場合は、私はアイフォン使わないのでリモステで行えるようにしてあります。
広域も詳細も

書込番号:22016519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2018/08/08 13:31(1年以上前)

>隣のひろちゃんさん
マジっすか!!!
これはかなり嬉しい情報です!!!
ホントありがとうござます!!!!!

書込番号:22016532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合?バグ?それと操作感退化

2018/08/03 20:06(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

クチコミ投稿数:147件

@目的地検索後、推奨ルート選択、案内開始したら全く検索とも関係ない場所がゴール設定されてしまう事が度々ありました。
また目的地案内中に履歴から同じ目的地を指定して実行すると全く関係ない場所をゴール設定します
ミスタッチかと思い何度かやりましたがまたなりました。
Aまた昼夜切替えのセンサーが誤反応しているのか夜間走行中夜昼夜の頻繁に切り替わることがあり非常に使いにくいです。取り付けていつからかあれ?と思うようになり最初からだったのか使用して気が付くまでは無かったのか不明、Z700を装着した初代N-BOXでは@Aの様なおかしい動作も無く今でも快適なのに今回新型N-BOXに取り付けしたMDV-M805Lはまだ不具合か不明ですが上記の様な気になる点と、画面の明るさ、案内音量調整、強制案内終了をするのに手間が掛かり使い勝手が悪くなり残念です。

書込番号:22006331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2018/08/04 03:58(1年以上前)

>(*゚ー゚) さん
全体的に言えばカーナビのシステムを一度リセットできれば、してみるのも故障を見極める方法かなと思います。
その上で、
@については思った目的地が設定できないのは故障でしょう。
Aについては、センサーを使わない設定がありますので、OFFにしてみては?

書込番号:22007000

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング