
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2022年5月28日 19:10 |
![]() |
22 | 6 | 2022年5月27日 19:18 |
![]() |
17 | 6 | 2022年5月18日 06:56 |
![]() |
4 | 1 | 2022年5月17日 18:50 |
![]() |
18 | 4 | 2022年5月12日 00:07 |
![]() |
5 | 6 | 2022年4月24日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M807HD
液晶とパネルの隙間にホコリが入ります。使用して半年ですがそのホコリが気になりメーカーに問い合わせたのですがナビを外してメーカーでクリーニングしか方法はないらしく、困っています、、、
結露防止の為小さい穴が空いているのらしいのですが早く知ってたいたらこんなの買わなかったのに、、、
書込番号:24445529 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

全くとんでもないナビですね、
結露防止ってか、私のはパネルの中にも結露してました…
保護フィルム貼ろうとエアーダスター吹いたらパネルの中に埃が散乱…
書込番号:24480773
1点

5年前のモデルから使っていますが、同じくほこりが入っていました
自分で分解できないか試みたことはあるんですけど、デッキから外してからじゃないと分解できなさそうだったので諦めました
ナビの機能・性能自体はKENWOODが最強なので、新車にも最新機種を入れたんですが、そこは未だに改善できていないんですね・・・
書込番号:24558576
0点

何とか(車載状態から)フロントパネルのみ外す事に成功し、自分で清掃出来ました。
物凄いホコリでした。でもこんな事、毎回やってられません。
別メーカーに取り替えます。(納期未定...)
書込番号:24580321
1点

>しぇしぇしぇのしぇーーさん
>好酒爺さん
パナソニックやアルパインの上位機種はギャップレス設計になってますね。
ケンウッドが安価に売ることができるのは、こういう細かいところでしっかり手を抜いてコストダウンしているからですね。
書込番号:24580475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他メーカーに変えようと思っていましたが納期未定が続きキャンセルしました。
が、最近そこそこ在庫があるようなので、いつでも取替えられると思い
思い切ってMDV-M807HDの通気口を弱粘着シールで塞いでみました。
そうしたら埃が全く入らなくなりました。
しかし問題は通気が遮断されたことによって不具合が発生しないかです。
(故障しても構わないつもり)
約1ヶ月が過ぎましたが不具合は起きていません。
※埃は清掃しても数日で混入していました
書込番号:24767021
0点



カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX-LL

どういう不具合があるのか書いていただけると皆さん参考になると思います。CD/DVDが無いのは購入前からわかってることなので、そこを不満に思うのはどうかなと思いますが、、、
書込番号:24760242
7点

>ふう太ろうさん
こんにちは
ドライブ付きのXF11NX2ユーザーですが、そんな不具合ありましたっけ?
多少使いにくいところは残っていますが、不具合というのはあまり経験ありません。
書込番号:24761552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XF11NX-LLのアンプ系統が問題ですので、販売店、代理店等の在庫分をメーカーが回収していると聞きました。
書込番号:24765261
1点

>>アンプ系統が問題ですので、販売店、代理店等の在庫分をメーカーが回収していると聞きました。
嘘くさい話ですね。
この半導体入手難で品不足の折、通販ショップはどこも在庫ありになってますよ。回収が行われているというのは少なくとも無いかと。
書込番号:24765325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プローヴァさん、あなたはメーカー側の方ですか?
メーカーが回収するのはリコールではなくて、信頼性回復の為に不具合を点検整備して、再度流通に載せるだけです。
2か月位前にはパナソニックが同じ様な事で液晶不具合で回収していましたが!!!!!
尚、通販業者等の在庫迄はメーカーは回収しないと思いますよ!!!!!
書込番号:24765367
1点

>ごんたpapaさん
>>メーカーが回収するのはリコールではなくて、信頼性回復の為に不具合を点検整備して、再度流通に載せるだけです。
リコールの話など一切してませんが、急に何の話ですか?
>>プローヴァさん、あなたはメーカー側の方ですか?
?
そもそも当方はメーカー擁護すらしておりませんが。
書込番号:24765540 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW711
買って取り付けて1年1ヶ月、ちょうど保証が切れた途端、ナビの画面のみ表示しなくなった。
ほかの操作は全てできるが、ナビのみ現在地ボタン押しても黒い画面になって地図画面が出なくなりました。リセットしても変わらないです。メーカー保証1ヶ月超えてるので有償修理になりそうです。
思い切って他メーカーに買い換えます。
書込番号:24749411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ファミ魂野郎さん
大変でしたね。
>メーカー保証1ヶ月超えてるので有償修理になりそうです。
>思い切って他メーカーに買い換えます。
それが良いとおもいます。
でもメーカーは故障しない範囲(少ない)で保障期間決めますので、
よく言うじゃないですか、保証切れたとたんに故障をしたと。
書込番号:24749419
4点

その辺がメーカーオプションやディーラーオプションとの違いですね。
ま、それらの純正オプションとはいえ保証期間わ超えれば有償ですが…
故障の当たり外れはスレ主の運でしかありません。
書込番号:24749439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じメーカーで社外9年でも壊れてないなぁ
運がいいのかしら
書込番号:24749493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ファミ魂野郎さん
更新プログラムを一度試してみて下さい。
https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase/19-20rakunabi/
何処で購入したのか?ですが今回の不具合は保証期間が過ぎても無償修理対応してくれる事があります。
更新プログラムで解消しなければ一度購入店に問合せしてみて下さい。
書込番号:24749539
0点

すでに不具合が起きた黒い画面になっていては対策プログラムの当てようがないのではないですか?
書込番号:24750466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>M_MOTAさん
知合いの楽ナビは黒画面がたまになりイジェクト等の操作が出来る物は解消出来た物はありました。
既に電源を入れ直しても立ち上がらなくなった物は修理だししました。
購入から一年過ぎた物でしたが無償修理でした。
とりあえずサポートに問合せするのが得策だと思います。
書込番号:24751562
1点



02になったので、少しはマシになったと期待して安価だったので購入しましたが、やはりダメナビです。TVは、都内なのにちょっと場所が変わると、映らなくなるし(再検索しないとダメ)ナビのルート検索もオートリルートしないし。安価でも絶対に薦めません。
4点

レビューすらつかない製品を選ぶのは危険です。
この機種より安くて評判のいい製品は結構あります。
https://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_so=r2&pdf_pr=-56999
書込番号:24750889
0点



カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX
amazon fire タブレットでamazonプライムからダウンロードした映画を再生し
ナビにbluetoothで接続して再生したところ、ナビ側の音声で遅延が発生する。
bluetooth接続を解除してタブレット本体で聞くと遅延していないので
映像ソース側の問題ではない。
また今までレンタカーや会社の車のナビでbluetooth接続したとこあるが
一度も遅延などしたことがない。
アルパインに問い合わせたところ
「遅延する可能性があります」
で対応する気は無い
免許を取ってから今まで25年間、アルパインのナビ一筋でしたが
こんな対応するような会社になってしまったんですね
2点

Bluetoothでの音声再生に於いては仕様上"必ず"遅延します。
伝送するコーディックに依存する部分がありますが、大なり小なり"必ず"起きています。
"遅延したことがない "と思われるのはたまたま条件が良くほとんど感じなかっただけです。
Bluetoothには音声と同期する様な仕様は存在しませんので、どうしても気になるならHDMIなどの有線接続にする他ありません。
繰り返しますが、Bluetoothは必ず遅延があります。
これはアルパインだから起きたわけでもありません。
サポートは然るべき対応をしただけ、責める理由はありません。
書込番号:24740914
8点

>トリプルフォースさん
こんにちは。
>>今まで25年間、アルパインのナビ一筋でしたがこんな対応するような会社になってしまったんですね
考え違いしてますよ。
Bluetoothは多かれ少なかれ遅延が起こり、遅延量は送受信機の相性次第となります。遅延が少ないと言われるaptX-LLなどでも、遅延が少ない実装が可能と言うだけで遅延量の規定は規格上ありません。
ですから、テレビなど、画と音のタイミングがずれると大きな違和感を生じる機器では、Bluetooth音声送信機能がある場合、音声の遅延量を調節できる機構を設けているほどです。
テレビでは映像処理に時間がかかるので、音の遅延をコントロールできますが、それは出力側の機器でないと行えません。受け側のカーナビでは無理です。
ナビのモニターで画を出し、ナビから音を出す場合は、HDMIで接続すれば、オートリップシンクが効きますので、画と音は同期できます。
つまりスレ主さんのおっしゃっていることは、タブレットやナビの問題ではなく、単にBluetoothの規格を理解しない無いものねだり、と言うことになりますね。客相も通り一遍の回答はできても、バックグラウンドの知識は無いので舌足らずということなのでしょう。
書込番号:24740929
4点

特に特別な話じゃないと思ってる。
地デジで見るテレビも時刻とかは厳密に言えばズレてるから時計合わせには使わないというのは有名な話。
他ではズレないと言っていてもズレ量のちがいであって厳密にはズレてるかもしれない。
ワイヤレスイヤホンなどゲーム用に低遅延とかウリにするものもある。
運転しながら見てるわけではない「はず」なので、このネタ不要かと思いますが。
書込番号:24740992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タブレットを固定してお楽しみくださいな。
書込番号:24741701
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA07D
Bluetoothの仕様上止むを得ない症状です。
諦めてください。
書込番号:24712669
4点

>ナナメ右さん
Bluetooth Audioでカーナビから音を出して、映像はそのままスマホですか?
スマホで直接視聴するのと比べると遅れるのは仕方がないと思います。
HDMIで映像・音声ともカーナビの方が良いと思いますが、このカーナビにはHDMI入力はないですよね。
書込番号:24712717
1点

ホンダの純正ナビで、ケーブル接続でもそうなるよ
書込番号:24713007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナナメ右さん
Bluetoothでは、音が遅延し、遅延量がコントロールできないのが仕様なので仕方ないです。
>かず@きたきゅうさん
ケーブルと言ってもどういう接続したんですか?HDMIで接続し、画も音もHDMIから出していれば画と音は同期するはずです。
書込番号:24713192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDMIで動画をモニター再生であれば問題ないでしょう
音声だけUSB接続した場合です
書込番号:24714123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かず@きたきゅうさん
音だけをナビに入力している場合も、映像処理にかかる時間と音声処理にかかる時間が違いますのでズレることがあります。
HDMIで接続するとオートリップシンク機能でそのずれが自動修正されますので、画と音を同期させたければHDMI接続一択です。
書込番号:24715251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
