
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 14 | 2022年2月22日 12:38 |
![]() |
60 | 20 | 2022年1月29日 09:00 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2022年1月25日 11:41 |
![]() |
18 | 18 | 2022年1月13日 10:20 |
![]() |
1 | 0 | 2021年11月30日 12:50 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2021年10月30日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-AV-30

>taku4346さん
こんばんは
パネルのバックライトの液晶による光漏れが写真に写っているだけかと思います。
この機種のバックライトはとても強力なのですが、夜間に昼間モードで全黒画面を撮影すると、カメラ的には黒でもグレー輝度で露出しますので、このように液晶の光漏れが綺麗に写ってしまう結果になります。
言ってしまえば黒ムラ=コントラストの画面内のムラが見えています。
おそらく昼間だと気にならないと思いますが、いかがですか?
夜間でも夜モードだとバックライト輝度が落とされるので同様に気にならないと思います。
書込番号:24613141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それを初期不良と言わず、なんと言うのかな?
取り付けは何処がしたの?
ご自身でDIYで取り付けたのであれば、モニター押して壊した?
書込番号:24613142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>taku4346さん
.カメラは、水滴とか確認した方がいい。
書込番号:24613143
0点

意地が悪いですね、カーオーディオ屋さんです。
書込番号:24613145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
昼間も四隅が白いんですよね、画面が暗くなるとかなり目立ちます。
書込番号:24613147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>taku4346さん
昼間に眩しくない程度の画面輝度の時でも光漏れが気になりますか?でも写真ほどの印象ではないんじゃないですか?
うちのXF11NX2も確かに昼間でも黒画面だと多少の光漏れによる輝度ムラを感じますよ。
まあ液晶なのでこんなものと割り切ってますが。明るさを多少落とせば、気になりにくくはなります。
もし写真ほどの酷い感じで昼も夜も見えているというなら、なんらかの不具合かも知れません。
修理か初期不良交換を依頼されて見てはいかがですか?
ただ、この手の話は個人個人OK基準が異なりますので、仕様範囲内と判断される可能性もあるかも知れません。
その場合は気にならない程度まで明るさを落とすしかないですね。
書込番号:24613225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
再度コメントありがとうございます。そういうもの何ですかね?もう少し様子みてみます。
それとfire stickも見られないんですよね、サポート外のusbが何たらで。なんか全体的に不良品な気がします。。。
書込番号:24613234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>taku4346さん
fire TVは、HDMIもUSBもナビから取ってますか?
元々アルパインはfire TV使えますアピールをしてなかったと思いますが、USBの電流供給能力が足らない可能性があります。
エラーは正確になんと出てましたか?
書込番号:24613246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
ナビから取っています、そうなんですね。サポート対象外のusbとは出ていたと思います。
書込番号:24613255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>taku4346さん
おそらくアルパインのUSBは、まずipodかマスストレージかをチェックしてどっちでもなければエラーメッセージを出す仕様なのではと思います。
メッセージが出ていても電力供給を止めない仕様なら、Stickは起動し、HDMIに映像が出るはずですが、出ないとなると、電力供給止めているのですかね。。
例えばシガーライター等から別途USBをとれば、Stickは動きそうにも思えますね。
書込番号:24613421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
丁寧にお応え頂きありがとうございます、試してみます。
書込番号:24613550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信の繋がりがいまいちよくわからないのですが、
>意地が悪いですね、カーオーディオ屋さんです
が かず@きたきゅうさん 宛てのものならその"カーオーディオ屋さん"へのクレーム案件ですよ。
商品購入もしているなら尚のこと、こんな掲示板に問う必要もない話です。
…違う誰か宛のコメントだったら無視してください。
書込番号:24613648
1点

>taku4346さん
液晶然り、HDMI接続然りですがyanagiken2さんと同意です。
ご自分で納得出来ないのならばこんな所で聴いても解決しません。
カーオーディオショップに聴かなければ初期不良かもわかりません。
同じナビも取付た事がありますがバックライトで気になった事はありません。
ここ数年アルパイン製品の違う不具合は経験していますが…
書込番号:24613989
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD
N-WGNに取り付けOKとあったので9インチを含めて問い合わせたところ
取り付けキットの品番を明示しただけで
純正バックカメラの接続
ハンドルリモコンの接続
などキット以外の接続方法や部品については何度聞いても「わかりません。取付店に聞いてください。」
地図更新のコストについては
ダウウンロード版を利用できるのかも聞いたら「わかりません。まだ決まっておりません。」
その他取付および取扱説明書がいまだに見れない。
取付店に丸投げで肝心の購入者には一切の情報がない。
(パイオニア、ケンウッド、アルパインではきちんと情報はあります。)
ゼンリン地図採用は魅力ではあるがこれで購入する気が一変に失せてしまった。
6点

>一年中アイスコーヒーさん
こんにちは。
取り付けキットはパナソニックが出しているわけではなくサードパーティーの商品ですよね?
サードパーティーの商品を買えば取説に配線図は載ってますよ。取説は一般にオープンにはなりません。
配線図はメーカーの独自解析結果なので載せてしまうとすぐに真似されますよね。
地図更新に関しては、HPを見れば、3年間のうち毎年6回の部分地図更新と、3年間に一回だけ全地図更新ができると書いてあります。
https://panasonic.jp/car/navi/products/F1X10BH/navi/index.html
3年目以降の更新費用はこれまでの機種と同様、更新時期にならないと決まらないと思います。
取説は確かにまだ見れませんね。でも昨年モデルのBLDとほぼ同じみたいですよ。
カーナビメーカーが車側の配線情報をオープンにするのはなかなか難しいと思います。
パイオニアやアルパインでもキット側の公開図面情報はないかと。
お金を出してキットを買えば配線の全貌はわかる仕組みです。
下記あたり参考になりますよ。
https://jifuplace.com/shop/item/car-option/HONDA/N_WGN.html
書込番号:24538892
2点

>一年中アイスコーヒーさん
取説は結構前から見れてますが、、、
https://panasonic.jp/car/manual/CN-F1D_s.html
取付に必要な物はカー用品店に相談したら全部教えてくれますよ、、、
書込番号:24539172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

諦めなくて良いと思いますよ😉今の車は大体は繋がりますから。
書込番号:24539414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんの素早い書き込みありがとうございます。やっぱり価格コムのここは素晴らしい。
1月3日にオートバックス住之江店に行き見積もりをしてもらったところ
在庫がなくキャッシュバックキャンペーンを受けるには期間中に在庫が確保された時だけで
注文しても期間中に間に合わなければ適用されないとのことでした。
納得のいかないおかしなキャンペーンです。数店舗で確かめたから間違いありません。
この店での取り付け費用の見積もりは30800円でした。他店は16500円なのに。
これで諦めました。
ケンウッドの彩速ナビ MDV-M908HDFとETC7000を購入し1月13日に馴染みのカローラ店で取り付け予定です。
決め手は地図更新のコストの安さです。
書込番号:24539894
0点

あーだこーだ言ってるけど結局ナビ以外の部分でケチが付いてますね?
取付キットも社外のためメーカーでは対応できないと言っています。他メーカーでは自社製品として出しているから回答できるだけ。
トドメはあなたの都合でしょうに。
メーカーを単に貶めたいだけなんかな?
不愉快な書き込みですね。
書込番号:24540530 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

自分も同じでこのナビを納車前の新車に付けようと思い、注文までしましたが純正バックカメラの配線がいくら調べても調査中とのことで販売店から直にメーカーに問い合わせもしてもらいましたが、それでもハッキリとした事はわからないとのことでしたよ。一応ディーラーに聞いても見ましたがやはり不明とのこと。もしかしたらバックカメラは諦めなければいけないのかな
書込番号:24540755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mg23さん
>>純正バックカメラの配線がいくら調べても調査中
これはパナソニックが調査して公開しないといけない情報ではそもそもありません。
車のメーカーの配線図を追えばわかりますが、これは一般には用もないのに公開してはくれません。
情報のない新車の場合、取り付けをディーラーにお願いすれば彼らの裁量で行ってくれます。
一般には、人気車の場合、車が出てしばらくしてから、取り付けキットを出しているメーカーが調査して同梱の取説にだけ記載する内容です。あるいは取り付けショップがノウハウを持って調査・取り付けする場合は往々にしてあります。
>一年中アイスコーヒーさん
製品やサポート体制に筋違いの文句を言われていたようですが、結局のところ、キャッシュバックも受けられず、在庫もないから買うのをやめた、ってことのようですね。
書込番号:24540784
4点

>プローヴァさん
製品やサポート体制に筋違いの文句を言われていたようですが、結局のところ、キャッシュバックも受けられず、在庫もないから買うのをやめた、ってことのようですね。
このメーカーはこの車のオプションナビを作っています。当然バックカメラもハンドルリモコンにも対応するように作っています。
オプションナビではどのようにバックカメラをつなげているのでしょうか。わからないはずがない。
オートバックスのキャッシュバックについて
注文を受ける段階で決済させておきながら期間中に現物を確保できなければ適応しない。というようなキャンペーンなど今まで聞いたことがない。
注文すればいずれ商品は確保されるはず。キャンペーンがなければ他店より価格が高いものをだれが買う。
私が言いたいのは消費者を愚弄するような商売はするなと。
書込番号:24541640
0点

>柊 朱音さん
よく読みなさい。
あんたの書き込みのほうがよっぽど不愉快です。
書込番号:24541643
4点

>一年中アイスコーヒーさん
>注文を受ける段階で決済させておきながら期間中に現物を確保できなければ適応しない。というようなキャンペーンなど今まで聞いたことがない。
普通にあると思いますよ。
クルマのキャンペーンでも何月中の塘路くとか納車に限るなんてのは普通にあるし、ECO車の補助金だってそうじゃないですか?
書込番号:24541663
5点

>一年中アイスコーヒーさん
>>わからないはずがない。
勿論車メーカーもナビメーカーも配線図なんてわかっているに決まっているじゃないですか。
ただ既に書いたように、それをユーザーに公開するのは別の話ということです。
車メーカー側の知財に関わる情報を含んでいても、公開できるはずだ、すべきだ、と考えるのはさすがに無茶な話であると思います。消費者を愚弄とか筋違いです。ここが理解できないと話しは前には進みませんよ。
ちなみに選択されたケンウッドでもこのスタンスは同じはずですが、なぜそちらを選ばれたのでしょう。
>>注文を受ける段階で決済させておきながら期間中に現物を確保できなければ適応しない。というようなキャンペーン
これは酷い話ですね。
でも近所のオートバックスでは、このナビは予約しても現物確保があやふやなので、決済は入荷後に引き渡す段階で、といっていましたので、スレ主さんのご近所のオートバックス店舗が注文時に決済させているのがそもそも問題だと思います。
書込番号:24541796
5点

>1月3日にオートバックス住之江店に行き見積もりをしてもらったところ
>在庫がなくキャッシュバックキャンペーンを受けるには期間中に在庫が確保された時だけで
>注文しても期間中に間に合わなければ適用されないとのことでした。
オートバックスなにわ店で1/9に他店より取り寄せで購入、1/10に取り付けできましたよ?
>この店での取り付け費用の見積もりは30800円でした。他店は16500円なのに。
その値段、車についてるナビを取り外して持ち帰る設定での見積もりじゃないですか?
書込番号:24548675
1点

>プローヴァさん
あんたいつまでもすっとぼけたことを並べ立てているがメーカーが取付可否に丸印を付けている以上、取り付けに関する情報は教えるべきでしょう。
「修理する権利」を勉強しなさい。
書込番号:24548770
0点

>FAZZ1さん
パナのナビをほぼあきらめて何も知らない顔で「彩速ナビ 「MDV-M908HDF」と「ETC-N7000」を新規取付を見積もりしてもらいました。
「MDV-M908HDF」が15万円台、「ETC-N7000」が3万6千円台でした。取り付けキットは別費用。キャッシング2万円。
書込番号:24548784
0点

念のため書き加えますがパナの製品はレコーダーが主ですが
VHS2台。
DVD2台。
ブルーレイ2台。
4Kブルーレイ2台。
を順当に買い替えてきております。
VHSを除いて故障もなく不具合もありませんでした。
サポート電話も比較的よくつながり大した不満もありません。
書込番号:24548812
1点

パナは今まで購入はTVとエアコン、カーナビ、だけかな。カーナビは実は来月、車買い換え納車で今もパナソニックを使ってますが、こちらへ買い換えします(^O^)ブルーレイ等気にしないのならKENWOODもおすすめします(^0_0^)嫁さんの車は半年前に買い換えてKENWOODのナビとドラレコ付けました。めちゃくちゃ使いやすいですよ(^o^)車運転中電話も、ナビに付属のマイクで普通に話せますし楽ですよ。ただ、俺はパナソニックでなれてるのと、元々ブルーレイのナビだったのでブルーレイが必要で、こちらを買うことにしてます(^○^)
書込番号:24556010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>雫来さん
平成23年後期のカローラフイルター購入時にパナのCN-H500D、ETC、ビーコン、バックカメラをセットでディラーさんに取り付けてもらいました。
当時は何も言わなくても新車値引きに含めて無償で完璧に取り付けてくれました。
当時は地図更新3年分が付き毎年SDカードを送ってきました。ただその後の更新は18000円から24000円ぐらいかかるようで、あまりの高額に驚いて以後更新はしていませんが2020年12月まで更新があったようです。
バックカメラは9年目か10年目に洗車後映らなくなったので交換しました。
ナビの画面明るさは去年手放すまで劣化なく明るさを維持していました。
信じられないかもしれませんが私は地理に詳しいほうなのでこのナビでナビ能力を試したことがありません。家族は知りません。
最近色々調べて分かったことですが地図の更新を6年から8年で打ち切るようなメーカーもあるみたいです。
その点パナは長くサポートしているみたいです(地図のコストを問い合わせたのもこれに絡んで)。
いうまでもなく車とカーナビは運命を共にします。
10年以上乗ろうと決めて買った車に取り付けたカーナビが途中で地図の更新ができなかったりすれば最悪です。
今回はパナのナビはあきらめて彩速ナビ MDV-M908HDFにしましたが地図更新のコストの安さも決め手になりました。
今いろいろ動作を確認中ですがこれはこれでレビューしたいとおまいます。
書込番号:24568198
0点

>一年中アイスコーヒーさん
>>あんたいつまでもすっとぼけたことを並べ立てているがメーカーが取付可否に丸印を付けている以上、取り付けに関する情報は教えるべきでしょう。 「修理する権利」を勉強しなさい。
困った人ですね。
「修理する権利」と取り付けに関する車側の情報開示は直接関係ありません。
「修理する権利」などはケンウッドもパナソニックも認めておりません。
書込番号:24568328 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D
題名の通りですが、物理ボタンのMAPボタンを押すと、なぜか音量が上がってしまうようになりました。
他にもバックカメラが正しく表示されなかったりします。
(バックギヤに入れると画面が黄緑色になる)
新車購入と同時に取り付けたので、まだ5年しか経っていません。
どのような原因が考えられますか?
書込番号:24561563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どのような原因が考えられますか?
ほぼ故障ですね。
いちいちこんな掲示板などに問わず、販売店やメーカーサポートにご相談ください。
>まだ5年しか経っていません。
5年も経てば故障の一つや二つ、いくらもあり得ます。
"まだ5年"ではなく、"もう5年"です。
書込番号:24561573
5点

〉まだ5年しか経っていません。
保証期間って何年ですか?
保証期間過ぎたらメーカーの責任も無くなり、いつ故障が起こっても仕方ないと思いましょう。
書込番号:24561686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL511
ノジマで10月中旬に発注、カード決済も終わってるが
未だ納品される気配なし!
納期の目処すらたってないのに、未だに入荷後配送で受注を受けてるのっておかしく無いですか?
書込番号:24536173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nikon8cmさん
製品が渡されないのに、決済済み?
来なかったらどうします?
書込番号:24536239
0点

おかしいね
だけど半導体不足での入荷未定を知って購入したのはスレ主さん自身
他にもそんな人が多いんじゃないの?
個人的にはMC時期も過ぎてるからもう次モデルになり旧型は入荷しないんじゃ?って思ってる。
書込番号:24536240
3点

大手なんで信用してるんですが、一番心配してるのが、
数ヶ月待って結局、メーカー生産終了につき返金するんで
キャンセルさせて下さいって事にならないかって事です。
書込番号:24536259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何故怒ってるか理解不能です。
多分安いからご自身で在庫無店で注文したんですよね!
早くほしければ高い料金でも在庫あり店で注文すれば良いです!
画面上の決済は終わってても、出荷までは本当の決済はされてないから何時でもキャンセルできますよ。
書込番号:24536342
4点

すでに銀行引き落としが終わってますが、これを決済ずみと言うんじゃ無いですか?
書込番号:24536357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

引き落とし済?
それなら、店に確認しては?
ここに書いても解決しませんね。
>納期の目処すらたってないのに、未だに入荷後配送で受注を受けてるのっておかしく無いですか?
愚痴でしょうか?
書込番号:24536370
2点

はい、愚痴でした。
なお、ノジマと書きましたが正確にはノジマオンラインです。
書込番号:24536420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nikon8cmさん
こんにちは
納期の目処が立ってないショップから買う人がいるから受け付けているのでは?
そもそも商品発送前から決済されるってのも個人的には使いたくないショップですね。
取り敢えず、いつになるのか納期未定なのであれば、一度キャンセルして返金して欲しいと言ってみてはいかがですか?
相手が応じないようなら消費者生活センター等に連絡してみるとか。
書込番号:24536436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プローヴァさん
こんにちは、返信ありがとうございます。
これまで、ネットでの商品購入は結構したんですが、
全て在庫があるものばかりで、入荷後発送は初めてです。
発注した時は、発送後に決済されるものと思ってたんですが
翌月には銀行から8万円弱ですが引き落とされています。
その時点でも、納期未定でした。(現在も)
やはり通常は、発送後に決済ですよね!
書込番号:24537017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常は決済してから物品手配です。
ちゃんと数ヶ月単位で納期が掛かると書かれてるので待つしか無いでしょ。
「こちらの商品は人気商品のため、発送目安:が「未定(入荷次第お届け)」の表記の場合、お届けまでに数か月単位でお時間をいただく場合もございます。」
書込番号:24537161
1点

>nikon8cmさん
在庫ある商品では決済後に発送が普通だと思いますが、在庫がない、納期未定の場合の扱いはショップ次第かと思います。
納期確定してから決済するところもあるし、納期未定でも決済だけするところもあります。
後者のショップは個人的には避けることにしてます。
ノジマはCMまでしている大手チェーンですが、初期不良対応等に問題があるとよく聞くので、あまり信頼してません。
書込番号:24537177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまさらですが、入荷まで(もしくは取付完了まで)引き落としを待ってもらえばよかったですね。
カード会社に連絡すれば間に入ってもらえます。手続きの都合でカード会社が間に合わないときには
銀行に引き落としを止めてもらうこともできます。(この場合はカード会社の了承が必要です)
特別な事案ではなく、ごく普通のことですし、快く引き受けてもらえたはずです。
商品に不具合があって返品・交換になったときにも、支払い(引き落とし)を留保できます。
覚えておくといいと思います。
書込番号:24537819
0点

>昔は技術者今はただの人さんへ
情報ありがとうございます。
そんな事が出来るんですね!
勉強になります!
書込番号:24538060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nikon8cmさん
最近そういうケースありますね。
私は先日アマゾンで経験しました。
アマゾンで保証してもらえたからよかったですけど。
ノジマさんに問い合わせないといけませんね。
本来商品が届いてからの決済でしょう。
書込番号:24541456
0点

>甚太さん
これは反省点ですが、納期が全く未定の場合は、少し手数料は掛かりますが代引きにしておけば良かったと思ってます。
ただ、製造元のパイオニアは他の商品を含め相当数のバックオーダーを抱えてるはずです。
何らかのアナウンスが欲しい気がしますが、無いですね!?
書込番号:24541565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nikon8cmさん
>これは反省点ですが、納期が全く未定の場合は、少し手数料は掛かりますが代引きにしておけば良かったと思ってます。
ただノジマオンラインは代引きは扱っていないですね。
>私はたぶん3人目だと思うからさんが書かれているように通常は決済してから物品手配です。
アマゾンは違っていたかも?
期日内に入金が確認されなければ自動キャンセルです。
引き落としを止めてもらう方法はあるのでしょうがこの場合も注文キャンセルとなるのではないでしょうか?
出荷手配に入っていないのですからキャンセル自体は問題ないでしょう。
ノジマは経験ありませんがジョーシンでキャンセルした時は指定銀行への振り込みでの返金でした。振込手数料は取られません。
ただ入荷困難なのはどこも同じでキャンセルしても最後列から並び直すだけになりますよね。
自分的にはありえませんが何百万のクルマでさえ納車前に全額支払い要求される場合も多いようです。
まあここに書き込みされた以上、ノジマに相談されるのであれば、それでどうなったか知りたいですね。
書込番号:24541603
0点

>M_MOTAさんへ
こんにちわ!
確認頂ければわかりますが、ノジマオンラインをはじめ価格.comに掲載されている店舗ほぼ全て代引可となっています。
逆にクレカ可の店舗は少ないのが現状です。
もう少し待って納品されないようならキャンセルして在庫があるとこから買う予定です。
書込番号:24541759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
代引き可能になってますね。
しかも今は手数料無料になってますね。
見間違いですね。
書込番号:24541897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW111
日産の新車にAVIC-RW111のカーナビゲーションを付けました、でも品質不良で交換しました。しかし、二台目ナビゲーションは使用して一年間未満、また壊れちゃった。こんな品質は全然駄目ですよ。
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL710
楽ナビRL710使用してます。
昨年11月に出たマップをアップデートしました。
そのアップデートを適用してからiPodで音楽を再生すると2分に1回位の頻度で音が途切れる症状が出ました。手持ちのiPhone8で接続・再生しても同じ症状が出ます。
パイオニアのカスタマーサービスにメールしましたが調査しますと一度返信が来たきり2ヶ月間音沙汰がありません。
どなたか情報をお持ちかと思い書き込みました。
宜しくお願いします。
書込番号:24011213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOSのバージョンアップで改善という情報もありましたがどうでしょうか??
書込番号:24117809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぱちえもんXさん
iPod touch第6世代をバージョンアップ(iOS12.5.2)したのですが、
途切れるまでの長さが少し長くなっただけで途切れる症状は収まりませんね。
4月にもう一度サポートに連絡したところ「Bluetoothで接続してください」と言われてその後連絡が来てません。
書込番号:24117880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっとパイオニアのサポートから連絡がありました。
「iPodとUSB接続時、再生音が途切れる事象について対策プログラムが出来ました。」との事でした。
「対策SDカード」を送付してくれるとの事なので到着次第アップデートして確認してみたいと思います。
書込番号:24419451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パイオニアサポートから送られてきたバージョンアップファイルをインストールした所「RL-710」iPod USB接続音楽再生時に音が途切れる症状が改善し無事に解決しました。
お騒がせしました。
書込番号:24420665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
