カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信4

お気に入りに追加

標準

サンヨーゴリラナビの方が よかった

2020/06/20 01:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

地図性能では 1400 VDの方が 上。FM-VICSアンテナが 共有できない PMT端子とモノプラグでは 使えない 変換プラグも 入手しにくい。サウンドでは スピーカー FMトランスミッターが内蔵して有ったのが 2009年製 NV-SD630DT オーディオで 大きく聞こえる。
せめて BLUE TOOTH 内蔵だと思ってたが ただ スピーカー2W 1個 走行音で かき消える って 知らないんだろうね。AVは かならずしも 映像だけでは なく 音声も 大事だと思います。次回は wifiかbluetoothは 内蔵して欲しい。 スマホに 取って 代わられるだろうから 無くなるだろう。 
 FM-VICSアンテナも カーアンテナを共有する ブースターを付けて もう アンテナなんて 貼りません。

 2DINの高額ナビを付けてると 車上荒らしに有うから 購入するのに 二の足を踏むが ポータブルナビなら 取り外しがしやすい 車上荒らしに遭いにくい そのわけで 購入するので 外付け端子は 簡単なほど 良い。

書込番号:23479851

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/20 03:06(1年以上前)

>> 取り外しがしやすい 車上荒らしに遭いにくい

むしろ、スマホナビにすべきでは!
と言うのが、読み手からの感想。

書込番号:23479902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/06/20 03:45(1年以上前)

1200VDを使っていますが、やっと差分地図アップデートが終了しました。

当初ダウンロード18時間と表示されましたが、5時間で終了しました。(ADLSなので最大1.5Mbps)

1400VDともなれば、案内アナウンスがIC,JCTの分岐をすべて側道です、との手抜きアナウンスは改善されてますでしょうか。

PANASONICに問い合わせたが再現できたとの返答が来ましたが、一か月たってもどうするのか返答無、放置?。

SONY,楽ナビとも、そんな手抜きは、ないです。

書込番号:23479909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/06/20 04:47(1年以上前)

サンヨー時代のゴリラとパナのゴリラは名前以外は性能が段違いな別物って有名です

余程故障するか地図が古過ぎて使えない以外の買い換えはお勧めしません


>2DINの高額ナビを付けてると 車上荒らしに有うから 購入するのに 二の足を踏むが ポータブルナビなら 取り外しがしやすい

CN-G1400VDと同程度の価格の2DINナビも多いから高額って言うのもどうかと思うし

ポータブルも色々付けるとコードだらけで見栄えは悪くなるし、取り外しも面倒になって外さなくなるんじゃないの?

個人の自由ですが、2DINナビが取付出来ない車以外で積極的にポータブルナビを使うのは理解に苦しみます。

書込番号:23479932

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2020/06/20 08:00(1年以上前)

内容以前に凄く読み辛い。
無意味なスペースは何?
あまりお目にかかりたくない字面。

書込番号:23480087

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ失敗

2020/04/06 16:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC

クチコミ投稿数:7件

データスティックでバージョンアップした方に質問です。
2020年3月の地図データのバージョンアップを行おうとしたところ、
下記のエラーが発生してバージョンアップできません。
エンジン始動の度に再取得しますが結果は同じです。
ダウンロードに成功して更新をかけるための処理が行われ、結果下記のメッセージが出るようです。

メッセージ
 バージョンアップに失敗しました。
 スマートアップデートを行なっていた場合は、
 データを再度取得してください。
 自動更新を行なっていた場合は、次回起動時にデータを再取得します。

購入してから、一度SDカードで全量アップデートを行なって、それは成功しています。
・ベースバージョン/プログラムバージョンは2019年11月版
・地図データ2020年1月版

パイオニアのサポートにTELしましたが、5月予定の全量アップデートをSDカードからやってみてください。
と言われたくらいで特に類似事象はないとのことでした。
同様の事象が発生している方はいらっしゃいませんか?

書込番号:23324530

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2020/04/13 11:58(1年以上前)

私も3月の更新から何度やっても全く同様の症状です。スマホかアプリから実施やも試してみましたが改善せず。設定初期化も試みたものの、今度は工場出荷に戻すボタンがブラックアウトしてしまいできず手詰まりです。メーカー保証修理しか無いのかと諦めモードです。。。

書込番号:23336687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/04/13 19:38(1年以上前)

同じ事象の方がいらっしゃったんですね。。。
最初の書き込みで記載していなかった内容としましては、
パイオニア問い合わせ
・工場出荷状態(地図状態も)にできるか→できない。
・今回のアップデートで問題が発生しているという事例は特に聞いていない。
・一度、SDによる全量バージョンアップができたのなら次(5月)のバージョンアップを待って試してほしい
・上記で駄目ならパイオニアのカスタマサポートで調べてみるので持ち込みを検討させてほしい
といったところです。

一旦、来月のSDカードによる全量アップデートができるかを試してみます。
※本当の問題はその後の差分バージョンアップですね。

書込番号:23337351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/04/17 09:56(1年以上前)

やっと解決しました!
オーナーズリンクからSDカードによる全データ更新を行ってから、再度 通信による差分更新で解決するみたいです。
ものすごく時間かかりましたが。

書込番号:23343536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/05/31 12:43(1年以上前)

自己レスです。
5月に出たバージョンアップをオンラインでバージョンアップ待ちました(めちゃくちゃ時間かかりますね)
その結果バージョンアップに成功しました。(NOT SDカードによる全量バージョンアップではありません)
次のオンライン差分バージョンアップ時に成功するかどうかを調べてみます。
いったん解決ということにします。
ありがとうございました。

書込番号:23438053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-Rの再生時に停止

2020/05/21 08:17(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 ぴえ郎さん
クチコミ投稿数:1件

DVD-Rを再生すると、再生開始から30分くらいでカクカクしだし、再生が止まってしまいます。

諦めて、別のメディア(Bluetoothとか)に再生を切り替えて、翌日、DVD-Rを再生(前日、止まったところから)すると、普通に再生できて、また、30分くらい経つと、カクカクしだして、止まってしまいます。

一回、エンジンを切ればいいのかと思い、カクカクし出したところで一度エンジンを切って、再度再生してみても、カクカク。

エンジンを切って、暫く放置(1Hくらい)して、エンジンをかけて再生すると、普通に再生しだしました。


DVD-Rではない、一般のDVDでは、この事象は全く発生しません。


使用するメディアによる差までは検証しきれていません。

熱がこもって、DVD-Rの媒体が微妙に歪んで、デッキのクリアランスが狭くて、ちょっとした差でも影響を受けてしまう的なものかもしれませんが。

書込番号:23417244

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2020/05/21 10:58(1年以上前)

品質があまり良くないDVD-R、もしくは外周にいくほど(再生時間が後半にいくほど)エラーになりやすい現象が出ていると思われます。

https://pcinformation.info/optical-drive/dvd-media-perimeter-error.html

書込番号:23417506

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2020/05/21 12:03(1年以上前)

そのDVDはプレーヤーやpcでは普通に再生できるのでしょうか?

書込番号:23417582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/05/21 17:12(1年以上前)

>ぴえ郎さん

DVD-Rは互換性があるというだけなので、仕方ないです

おまじない程度に、レンズクリーナーでデッキのメンテをされて見ては

書込番号:23418027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

目的地検索

2020/04/17 21:46(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPL524

クチコミ投稿数:97件 MOGGY YPL524のオーナーMOGGY YPL524の満足度3

現在地の近くや目的地の分類等々、目的地を検索する方法が複数存在するが、その方法によって目的地が見つかったり見つからなかったりする。
 目的地がナビに登録されているのに、検索方法によって見つかったり見つからなかったりするのは検索を複雑にして使い難い。現在地より極端に遠い施設が「おすすめ」で上位に来り、検索対象とユピテルの間に取引が在るのではないかと疑ってしまう。

書込番号:23344628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/04/17 22:45(1年以上前)

2万以下のナビに何を期待してるのか。
使いにくいだろう、もっと良いの買えよとメーカーの罠ですよ。

書込番号:23344749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2020/04/17 23:23(1年以上前)

ユピテルの使っている地図データーはマップル(昭文社)のものです。

昭文社は旅行ガイドを作っていまして、施設類のガイドにはそのデーターを利用しています。
旅行ガイドに載せてもらうにはお金が必要で、検索対象はCM料を払っただけの優遇はあって当たり前です。


中村屋吉蔵さんの思うとおりですが、それはすべて外箱に書いてありますよ。

外箱に「 まっぷる 」と書いてありますよね??

書込番号:23344819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件 MOGGY YPL524のオーナーMOGGY YPL524の満足度3

2020/04/18 08:52(1年以上前)

>ツンデレツンさん
 私の出した答えは、「こんなだったら、もっと安いナビで十分だな」です。
 次は 1万円以下のにしようと思います。

>なかでんさん
 施設が見つかったときの案内なんて役に立たないので、上記同様に次は激安のにします。

書込番号:23345180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/04/18 12:11(1年以上前)

もうYahooカーナビで良いんじゃないんですか?

書込番号:23345527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 MOGGY YPL524のオーナーMOGGY YPL524の満足度3

2020/04/18 14:00(1年以上前)

>ツンデレツンさん
 携帯電話嫌いなのです。
 Yahoo にするくらいなら Google にすると思います。

書込番号:23345747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

iPhoneのBluetooth接続が切れて困ります。

2019/10/14 19:11(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M705W

クチコミ投稿数:10件

Bluetoothが10分に1回ぐらいのペースで途切れます。
電話の場合やiPhoneの接続中の音楽を聞いていて、「Bluetoothの通信が切れました」では、困ってしまいます。
先日(2019/07/29)リリースのファームウェアアップデートをしてから、頻繁になったように思います。
10秒程度で再接続されるのですが、困ったものです。
改善でなく改悪されています。
急ぎ修正のアップデートをして頂きたいと希望致します。

ただ説明書を読んでいると、以下のように書かれています。

  【対応iPod / iPhoneについて】
本機でコントロールできるiPod / iPhoneは、以下の通りです。
iPod touch(第6世代)、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone SE、iPhone 6s Plus、iPhone 6s、iPhone 6 Plus、iPhone 6、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5

ちなみに私の使っているいるのはiPhoneXSですが、対応していないということなんでしょうかね。
購入される方は、注意が必要です。

書込番号:22987816

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/14 20:45(1年以上前)

>1チャンさん
MDV-M705WのiPhone XS for docomoのiOS 12.1.4しか適合が取れていない様です。

メーカーもバージョンアップ+適合確認するのでナビ購入後はHPで確認しないと解らないと思います。
https://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/app/kenwood_drive_info/comp3.html?model=MDV-M805L#note

適合が取れていない物でも普通に使える携帯もありますが。

Bluetoothでの不具合で多いのは携帯のバージョンアップ後が一番多いと思います。

とりあえずOSの確認とナビや携帯をバージョンアップしたら一度ナビの登録を削除してもう一度登録すると解消する時もあります。

書込番号:22987997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/10/14 22:42(1年以上前)

>リリースのファームウェアアップデートをしてから、頻繁になったように思います。

逆にiOSのアップデートしてからでは?

iOS13は結構トラブル多いらしいですが?。

書込番号:22988273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2019/10/15 12:12(1年以上前)

ナビ側で、登録の削除→再起動
iPone側も、Bluetooth登録の削除→再起動

その後、再度ナビに登録しても駄目ですか?

また、ナビには、iPhone以外登録していませんか?
もし登録してたら、iPhone以外を削除

これで駄目なら、ケンウッドからiOS13対応のファームウエア待ちで、
通信が切れて気になるなら、対応されるまで有線でつなぐしかないかな。

書込番号:22988967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/10/31 15:44(1年以上前)

返答が遅くなり申し訳ございませんでした。
コメントを頂戴してありがとうございます。
さてアドバイスを頂き以下の対応をしてみましたが、残念ながらと改善されていません。

>ナビ側で、登録の削除→再起動
>iPone側も、Bluetooth登録の削除→再起動
>その後、再度ナビに登録しても駄目ですか?

ただ救いなのは、切れても短時間で再接続される事です。
携帯電話中に切れるのはちょっとマズイですが、音楽が多少途切れても大きな問題になりません。

完全な解決は、ソフトウエアーのアップデートを待つしかなさそうです。

書込番号:23019725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/03/26 17:20(1年以上前)

2020年3月13日?のアップデートで改善されました。
改善に半年以上かかりました。本当に暗く長い日々でした。

書込番号:23306396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW710

クチコミ投稿数:149件 楽ナビ AVIC-RW710の満足度3

Mapfanで無料の期間が設定されていますが、すでに他社カーナビを持っていてMapfanに登録しているかたにはこのキャンペーンは適用されません。

 後から知り、ちょっとざんねんでした。

 料金も、ケンウッドの3600円より高い5000円台/年です。合計したら年に8000円、これでは登録をためらってしまいます。また、バージョンアップもMapfan経由ということになってるらしく(間違っていたらご訂正くださいませ)、Mapfanにお金を払わざるを得ないようなシステムになっています。前に楽ナビを使っていたのですが少し残念です。タブレットやスマホに押されて開発費をかけられないのは分かるのですが、この手の商品に初期の不具合は当たり前にありますので、バージョンアップは別に対応してほしかった。

書込番号:23299728

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:149件 楽ナビ AVIC-RW710の満足度3

2020/03/22 19:19(1年以上前)

↑すみません、料金は同じ3600円になってるようです。訂正まで。

書込番号:23299739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/03/22 21:29(1年以上前)

何かのスレに対するレス?

このキャンペーンってどれ?

書込番号:23300020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2020/03/23 05:58(1年以上前)

「MapFanスマートメンバーズ」の会員IDを新規登録すれば良いのでは?
以前の楽ナビでも複数台所有している場合は、地図のバージョンアップするためにはナビ毎にIDが必要でしたしね。

書込番号:23300474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 楽ナビ AVIC-RW710の満足度3

2020/03/23 06:18(1年以上前)

>エメマルさん
ええ、そうすればよかったですね。馬鹿正直に、マップファンに問い合わせを入れてしまい、同一の方が登録された場合にはキャンペーン適用外になりますとの回答を得てしまいまして。その際に名前まで言ってしまったわたくしがいけなかったかも。

まあ、キャンペーン期間が過ぎれば、いずれ2台分はらわなくてはいけないのですけれども。

書込番号:23300485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 楽ナビ AVIC-RW710の満足度3

2020/03/23 06:27(1年以上前)

>ツンデレツンさん
地図更新を(期間1年だったかな)無料にしてくれるキャンペーンです。

書込番号:23300490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング